アサルト用 コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/アサルト#h2_content_1_23
ヘリの数に応じて対空砲増やすのはいいんだけどAGM持ちの割合をもう少し考慮して欲しい(5機ヘリがいたのに1人で大量の対空を掃除する羽目になった並感)
対空砲出現する直前にヘリ乗り捨てたら数減ってくれるかね?
T95E1の車体側面をレオ2A6のDM53で撃ったら2回連続で非貫通になったんだが、ついに装甲をかさ増しするようになったのかな…
ガンポ付きF-82で重爆の群れに突っ込んでいくの楽しい
F-89Dで何も考えずに真正面から突撃しながらロケット乱射するのも楽しい(^q^)
陸アサルト、なんだかんだ「敵が来ない方向があり」「T-62以外装甲抜ければワンパン」な対ソ戦が一番楽だわ…ヘリだとつらいけど
私は日本マップかな、ソ連はIS-2とかKV-1出るあたりいつも担当してない側が基地にいるイメージがある(日本マップも毎回担当してない側が侵入されてるイメージはあるけどw)
陸だと6.7~8.0ではソ連やシナイが厄介だけど最高ランクになるとその2つが霞むレベルでアルデンヌが鬼畜難易度になるな…
T-1000仕様がいつまでも経っても修正されないからね...バグレポが山のように出されてるけど腐れ汚濁🐌は"再現できませんでした。同じ内容のレポートが既に複数提出されています"の一点張りでしらばっくれてるし...
現状ヘリが唯一の対抗策になってるけどその内対空車両のは配置激増して、10㎞先からでも機銃で乗員を確実に撃ち抜いてくる仕様にしてきそうだわ
🐌には過去にバグ「」として対空戦車爆増させた前科があるぞ
ヘリポートが対空車両の射程距離内に配置する前科もあるんだよな・・・
車載機銃を撃ってこない分むしろロケットヘリには優しい環境になるけどね(なおATGM持ちが居ないとM247にボコボコにされる模様)
最近になってM60が12.7mm機銃を撃つようになったんですぜ…
そういった"改善"には熱心だよなgaijinは。流石はロシア野郎だ
エイブラムスのワンパンのしづらさったらないわ…
弾薬誘爆がかなり難しい、格下車両(一部の9.7は除く)は車体貫通不可だからなぁ…それに加えて悪意をたっぷり込めたスポーン位置も合わさってクソと化す
M1IPは砲塔直下の3発ある弾薬に当てればワンパン。M1A1とM1A2はAPFSDSをM1から見て左前から装填手と後部弾薬庫に当たるように撃てばなぜか搭乗員全滅で撃破できるよ
相手は害人よ? 対空・対地ミサイルによる飽和攻撃やステルス戦闘機の航空団(飛行隊では無い)による包囲殲滅くらい想定しとかにゃ
開幕からRS-24 Yarsをバンバン撃ち込んでくるくらいまでは想定済み
プレイヤー防衛軍を15キルしたら核を持った爆撃機が飛来するようになるところまでは見えた
下手したら3ウェーブ目くらいで来るじゃん
今始まった話じゃないけど味方の無気力戦車どうにかしてほしいな さっきも最後のウェーブまでマップの端にいたキルデス0のM1A1をAH-1Zで炙ってしまった
寄生上等のゴミカス報酬システム作った害人を恨むしかない。一抜けと並んで一番楽で効率が良いからな
まあ寄生するよりまともに敵倒した方がよっぽど報酬良いんですけどね…
動き回ってたからその間戦えば良いじゃんって思ってたんだけど、全く戦う気無し。2ウェーブおきに拠点近くに湧く回復するヤツを取りに行ってたから邪魔でしか無かった
海アサルトとか将来来るのかなぁって思ったけど魚雷当てても即全回復したと思ったらお返しとばかりに3方向から無数の魚雷とか大口径砲弾流れてくる地獄のモードになる予感がする
陸じゃあの位置から当ててくるのかっていう鬼命中率、不死身の乗組員、秒で治る破損個所っていう状況だけど海でそれやられたらヤバいな
そもそも今はワンパン以外受け付けない仕様だからな 魚雷垂れ流しでも受付なさそう
戦艦辺りを一撃で沈めるのはアニメでもお馴染みのBGM-109トマホークミサイルしかないのかな
トマホーク程度じゃ到底無理。キーロフ級重原子力巡洋艦でも持ってこないと
キーロフでも接近前に大破しそう
しかも鬼精度の対空砲も飛んでくるから対抗手段になり得る航空機が息できない気がする
Tu-22MにKh-22に積むか、P-1やB-52にASMを8発積んで集中砲火浴びせるかしないと無理だな
でぇじょうぶだ!爆撃コースに入ったころにはゲームがエラー吐くはずだからな!なんで空アサルトで真っすぐ飛ぶだけでエラー吐くんだよ…
航空機がダメなら支援砲撃を核にしよう(脳死)
未改修のAH-1Gで来るのはヘリECのあの惨状を鑑みればまあ仕方ないとは思う。しかし最初から積めるロケットすら積まずに延々とミニガンのみで敵戦車をペチペチしてるのは俺には理解出来なかった。彼は何がしたかったんだろう...😐
ペテン使ってるのにヘルファイアは使わずSPAAに高度取って突撃繰り返す頭が気の毒な子もいるからねぇ・・・
昨日今日で20連敗...。最初の重戦車ウェーブすら突破出来ないって何なんだ...
イベントだしまともなプレイヤーはみんなランダムマッチに行ったんでしょ
空アサルトのおススメ機体が新規国が増えてもずーっと追加されないので中仏伊瑞を加筆しました。もし「いやコイツ強機体だが!?」「この機体全然おススメ出来ないぞ」ってのあったらお手数ですが訂正して頂けるとありがたいです…(特にイタリアは自信がない)
PFM増え過ぎて勝てない...😓
もうあのゾンビ戦車全部カタツムリの形にしてくれよ
マジノラインの4.0~5.0敵にジャンボ居て草。なんでジャンボなんだよ…絶対無理じゃん
前はMTはSA50、HTはARL、LTはAMX13だった気がするけど、ジャンボ君でるようになったん?そのBR帯の中では一番簡単な部類だったのになぁ
前から4.0~5.0の重戦車ジャンボじゃなかったか? ARL-44ACLもでるけど
一気にレオ2A4,2K,MBT70が出現して飽和攻撃受けて押し切られたんだけど・・・🐌は勝たせるつもりないのかな?
こんな感じかな?さすがにみんなキレたな。
そう!それです!せっかく中盤まで全く突破されずに上手く味方も散って対空も戦闘ヘリも上手く言ってたのにあれよあれよと戦線崩壊して終わったわ
モズドクでたまに発生するバグですね。最近のgaijinを見てれば察せると思うけど長らく修正されずに放置されてるバグ
モズドクだけ出ますね。今日は奇跡的に第一波を撃退したが、さすがその直後に第二波が来て…
モズドクだけなんですね。一気に出現してビックリしました。
害人は「そんなバグ存在しない。仕様」ってスタンス。一時期のSPAAG増加と同じでおそらくわざとやってる
仕様って言うなら勝てるんだよな?勝ち方教えろよ🐌
全員ロケットマシマシヘリ出せば勝てる 知能が入ってればの話だけど
🐌「勝てない仕様なんやぞ?」
ka-52の大型ロケットフル装備3機&ATGM+AAM装備1機の4人分隊に遭遇した時は寧ろ暇ですらあった試合の後にチームメンバーの半数が初期ヘリの試合に連続して当たって地獄を見たけ
陸アサルトなんだけどスウェのIkv 72か日本の三式砲戦車だとどっちがお勧めだと思う?
三式砲戦車じゃない?装填速度も勝ってるし、攻撃力もこちらの方が上となれば態々Ikv72を選ぶ理由がない。まぁBR1.7と2.3なのだから当然ではあるけど
三式砲戦車だね。個人的にはチヘの方がよく使っているけど、貫通力のホニ3と装填時間のチヘと使い分けるとまず負けない。
空アサルトの爆撃機と攻撃機の出現パターンってランダムなんだろうか。さっき対米マップでB-29の編隊が開幕4連続で出てきて大変だった
以前に出現パターンについて調べた人がいるけど違うみたいだね。BRの違いかバージョンアップで仕様が変わったのかも。
あれ?低ランクの陸アサルトって結構クリアできるんだけど、これは普通なの?初期車両持ち込む初心者多いとさすがに勝てないけど、自分がなるべく強そうな車両使って迷惑かからないようにして普通のスキルある人が半分以上いるとクリア率高いね。
1.0~2.3は一人で戦況ひっくり返し得るから腕に自信があれば割りとイケる。お勧めはBT-5、T-28、ZIS-30の3つ
敵も味方も弱いから有能が二人も居れば楽勝。特に炸薬入り砲弾が豊富でワンパンしやすいので、AI戦車の再生能力を容易に上回れる。とは言え大半が初心者でアシストも取らずスモークだけ撒くなんてザラだから、一人でどんなに撃破しても負けることもあるが
その場合大抵2人のうちどちらかが爆撃でやられて負けるよね... 3人いればほぼ確実に勝てるんだろうけど
瑞典の40mmAPFSDS連射できるのがクソ強いんだけど、ヘリが実装されてないんだよなぁ…
あそこ対地攻撃能力を持つヘリってA109以外に何があるんだろう A109は正直アサルトでは微妙~な性能だし・・・
リンク アパッチとかMi-28をレンタルとかはしてたらしい 借りただけ購入はしてないから実装してくれるかは知らん
導入検討のために借りたっぽい? レンドリースなら実装されそうだけど、こういうケースは難しそうだねぇ
M10君、アサルトの申し子とかなり褒められてるけどいまでも陸アサルトで最強格?個人的にBR2.3までの三式砲戦車が強いんでこいつ使うか悩んでる。
3.7だと最強格かもしれないけど、単純にバックアップ目的なら2.3の方が敵に重装甲がいない分クリアしやすい気がする。今はツリー開発目的で瑞典やソ連に乗ってやってるけど、三式砲戦車や一式中戦車はアサルトで結構愛用してた。
陸で弾がバラけるのがなー難易度以前より上昇してんじゃないか・・・
BR6.7〜8.0クルスクの敵攻撃機、バグなのか全く対地攻撃をしてこない様子?キルスト機のリス近くでぐるぐる回ってるだけで何もしてこない。
想像を上回る糞改悪の連続で忘れそうだけど、さも当然のようにこっちのBR上限を超えるBRの兵器が敵側で何十も湧いてくるウェーブ構成を改める気が無い、っていうのが酷過ぎる
代表例はBR2.7~3.7対独の禿の群れやBR4.0~5.0対日の虎の群れとかだね。当たり前の様にBR上限超えた鹵格課金機を山のように出すクソgaijin
現状、陸アサルトで勝率が高いのは1.0~2.3と8.3~ぐらいですかね?
1.0~2.3は熟練戦車乗り、8.3~は熟練ヘリ乗りが頼りですけどね😓 去年の秋頃にサイレントパッチでAI戦車がT-1000仕様になってから陸は全般的に難易度がおかしい
個人的には6.7~8.0辺りもまぁまぁ勝てる
8.3~はボトムとトップの戦力差があり過ぎて、ブースター狙いの最高BRヘリ乗りが居ない限りT-55とかが成す術も無く爆散していく最悪の難易度だからほぼギャンブルだな
陸アサルト敵が誘爆するようになった
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
ヘリの数に応じて対空砲増やすのはいいんだけどAGM持ちの割合をもう少し考慮して欲しい(5機ヘリがいたのに1人で大量の対空を掃除する羽目になった並感)
対空砲出現する直前にヘリ乗り捨てたら数減ってくれるかね?
T95E1の車体側面をレオ2A6のDM53で撃ったら2回連続で非貫通になったんだが、ついに装甲をかさ増しするようになったのかな…
ガンポ付きF-82で重爆の群れに突っ込んでいくの楽しい
F-89Dで何も考えずに真正面から突撃しながらロケット乱射するのも楽しい(^q^)
陸アサルト、なんだかんだ「敵が来ない方向があり」「T-62以外装甲抜ければワンパン」な対ソ戦が一番楽だわ…ヘリだとつらいけど
私は日本マップかな、ソ連はIS-2とかKV-1出るあたりいつも担当してない側が基地にいるイメージがある(日本マップも毎回担当してない側が侵入されてるイメージはあるけどw)
陸だと6.7~8.0ではソ連やシナイが厄介だけど最高ランクになるとその2つが霞むレベルでアルデンヌが鬼畜難易度になるな…
T-1000仕様がいつまでも経っても修正されないからね...バグレポが山のように出されてるけど腐れ汚濁🐌は"再現できませんでした。同じ内容のレポートが既に複数提出されています"の一点張りでしらばっくれてるし...
現状ヘリが唯一の対抗策になってるけどその内対空車両のは配置激増して、10㎞先からでも機銃で乗員を確実に撃ち抜いてくる仕様にしてきそうだわ
🐌には過去にバグ「」として対空戦車爆増させた前科があるぞ
ヘリポートが対空車両の射程距離内に配置する前科もあるんだよな・・・
車載機銃を撃ってこない分むしろロケットヘリには優しい環境になるけどね(なおATGM持ちが居ないとM247にボコボコにされる模様)
最近になってM60が12.7mm機銃を撃つようになったんですぜ…
そういった"改善"には熱心だよなgaijinは。流石はロシア野郎だ
エイブラムスのワンパンのしづらさったらないわ…
弾薬誘爆がかなり難しい、格下車両(一部の9.7は除く)は車体貫通不可だからなぁ…それに加えて悪意をたっぷり込めたスポーン位置も合わさってクソと化す
M1IPは砲塔直下の3発ある弾薬に当てればワンパン。M1A1とM1A2はAPFSDSをM1から見て左前から装填手と後部弾薬庫に当たるように撃てばなぜか搭乗員全滅で撃破できるよ
相手は害人よ? 対空・対地ミサイルによる飽和攻撃やステルス戦闘機の航空団(飛行隊では無い)による包囲殲滅くらい想定しとかにゃ
開幕からRS-24 Yarsをバンバン撃ち込んでくるくらいまでは想定済み
プレイヤー防衛軍を15キルしたら核を持った爆撃機が飛来するようになるところまでは見えた
下手したら3ウェーブ目くらいで来るじゃん
今始まった話じゃないけど味方の無気力戦車どうにかしてほしいな さっきも最後のウェーブまでマップの端にいたキルデス0のM1A1をAH-1Zで炙ってしまった
寄生上等のゴミカス報酬システム作った害人を恨むしかない。一抜けと並んで一番楽で効率が良いからな
まあ寄生するよりまともに敵倒した方がよっぽど報酬良いんですけどね…
動き回ってたからその間戦えば良いじゃんって思ってたんだけど、全く戦う気無し。2ウェーブおきに拠点近くに湧く回復するヤツを取りに行ってたから邪魔でしか無かった
海アサルトとか将来来るのかなぁって思ったけど魚雷当てても即全回復したと思ったらお返しとばかりに3方向から無数の魚雷とか大口径砲弾流れてくる地獄のモードになる予感がする
陸じゃあの位置から当ててくるのかっていう鬼命中率、不死身の乗組員、秒で治る破損個所っていう状況だけど海でそれやられたらヤバいな
そもそも今はワンパン以外受け付けない仕様だからな 魚雷垂れ流しでも受付なさそう
戦艦辺りを一撃で沈めるのはアニメでもお馴染みのBGM-109トマホークミサイルしかないのかな
トマホーク程度じゃ到底無理。キーロフ級重原子力巡洋艦でも持ってこないと
キーロフでも接近前に大破しそう
しかも鬼精度の対空砲も飛んでくるから対抗手段になり得る航空機が息できない気がする
Tu-22MにKh-22に積むか、P-1やB-52にASMを8発積んで集中砲火浴びせるかしないと無理だな
でぇじょうぶだ!爆撃コースに入ったころにはゲームがエラー吐くはずだからな!なんで空アサルトで真っすぐ飛ぶだけでエラー吐くんだよ…
航空機がダメなら支援砲撃を核にしよう(脳死)
未改修のAH-1Gで来るのはヘリECのあの惨状を鑑みればまあ仕方ないとは思う。しかし最初から積めるロケットすら積まずに延々とミニガンのみで敵戦車をペチペチしてるのは俺には理解出来なかった。彼は何がしたかったんだろう...😐
ペテン使ってるのにヘルファイアは使わずSPAAに高度取って突撃繰り返す頭が気の毒な子もいるからねぇ・・・
昨日今日で20連敗...。最初の重戦車ウェーブすら突破出来ないって何なんだ...
イベントだしまともなプレイヤーはみんなランダムマッチに行ったんでしょ
空アサルトのおススメ機体が新規国が増えてもずーっと追加されないので中仏伊瑞を加筆しました。もし「いやコイツ強機体だが!?」「この機体全然おススメ出来ないぞ」ってのあったらお手数ですが訂正して頂けるとありがたいです…(特にイタリアは自信がない)
PFM増え過ぎて勝てない...😓
もうあのゾンビ戦車全部カタツムリの形にしてくれよ
マジノラインの4.0~5.0敵にジャンボ居て草。なんでジャンボなんだよ…絶対無理じゃん
前はMTはSA50、HTはARL、LTはAMX13だった気がするけど、ジャンボ君でるようになったん?そのBR帯の中では一番簡単な部類だったのになぁ
前から4.0~5.0の重戦車ジャンボじゃなかったか? ARL-44ACLもでるけど
一気にレオ2A4,2K,MBT70が出現して飽和攻撃受けて押し切られたんだけど・・・🐌は勝たせるつもりないのかな?
こんな感じかな?さすがにみんなキレたな。
そう!それです!せっかく中盤まで全く突破されずに上手く味方も散って対空も戦闘ヘリも上手く言ってたのにあれよあれよと戦線崩壊して終わったわ
モズドクでたまに発生するバグですね。最近のgaijinを見てれば察せると思うけど長らく修正されずに放置されてるバグ
モズドクだけ出ますね。今日は奇跡的に第一波を撃退したが、さすがその直後に第二波が来て…
モズドクだけなんですね。一気に出現してビックリしました。
害人は「そんなバグ存在しない。仕様」ってスタンス。一時期のSPAAG増加と同じでおそらくわざとやってる
仕様って言うなら勝てるんだよな?勝ち方教えろよ🐌
全員ロケットマシマシヘリ出せば勝てる 知能が入ってればの話だけど
🐌「勝てない仕様なんやぞ?」
ka-52の大型ロケットフル装備3機&ATGM+AAM装備1機の4人分隊に遭遇した時は寧ろ暇ですらあった試合の後にチームメンバーの半数が初期ヘリの試合に連続して当たって地獄を見たけ
陸アサルトなんだけどスウェのIkv 72か日本の三式砲戦車だとどっちがお勧めだと思う?
三式砲戦車じゃない?装填速度も勝ってるし、攻撃力もこちらの方が上となれば態々Ikv72を選ぶ理由がない。まぁBR1.7と2.3なのだから当然ではあるけど
三式砲戦車だね。個人的にはチヘの方がよく使っているけど、貫通力のホニ3と装填時間のチヘと使い分けるとまず負けない。
空アサルトの爆撃機と攻撃機の出現パターンってランダムなんだろうか。さっき対米マップでB-29の編隊が開幕4連続で出てきて大変だった
以前に出現パターンについて調べた人がいるけど違うみたいだね。BRの違いかバージョンアップで仕様が変わったのかも。
あれ?低ランクの陸アサルトって結構クリアできるんだけど、これは普通なの?初期車両持ち込む初心者多いとさすがに勝てないけど、自分がなるべく強そうな車両使って迷惑かからないようにして普通のスキルある人が半分以上いるとクリア率高いね。
1.0~2.3は一人で戦況ひっくり返し得るから腕に自信があれば割りとイケる。お勧めはBT-5、T-28、ZIS-30の3つ
敵も味方も弱いから有能が二人も居れば楽勝。特に炸薬入り砲弾が豊富でワンパンしやすいので、AI戦車の再生能力を容易に上回れる。とは言え大半が初心者でアシストも取らずスモークだけ撒くなんてザラだから、一人でどんなに撃破しても負けることもあるが
その場合大抵2人のうちどちらかが爆撃でやられて負けるよね... 3人いればほぼ確実に勝てるんだろうけど
瑞典の40mmAPFSDS連射できるのがクソ強いんだけど、ヘリが実装されてないんだよなぁ…
あそこ対地攻撃能力を持つヘリってA109以外に何があるんだろう A109は正直アサルトでは微妙~な性能だし・・・
リンク アパッチとかMi-28をレンタルとかはしてたらしい 借りただけ購入はしてないから実装してくれるかは知らん
導入検討のために借りたっぽい? レンドリースなら実装されそうだけど、こういうケースは難しそうだねぇ
M10君、アサルトの申し子とかなり褒められてるけどいまでも陸アサルトで最強格?個人的にBR2.3までの三式砲戦車が強いんでこいつ使うか悩んでる。
3.7だと最強格かもしれないけど、単純にバックアップ目的なら2.3の方が敵に重装甲がいない分クリアしやすい気がする。今はツリー開発目的で瑞典やソ連に乗ってやってるけど、三式砲戦車や一式中戦車はアサルトで結構愛用してた。
陸で弾がバラけるのがなー難易度以前より上昇してんじゃないか・・・
BR6.7〜8.0クルスクの敵攻撃機、バグなのか全く対地攻撃をしてこない様子?キルスト機のリス近くでぐるぐる回ってるだけで何もしてこない。
想像を上回る糞改悪の連続で忘れそうだけど、さも当然のようにこっちのBR上限を超えるBRの兵器が敵側で何十も湧いてくるウェーブ構成を改める気が無い、っていうのが酷過ぎる
代表例はBR2.7~3.7対独の禿の群れやBR4.0~5.0対日の虎の群れとかだね。当たり前の様にBR上限超えた鹵格課金機を山のように出すクソgaijin
現状、陸アサルトで勝率が高いのは1.0~2.3と8.3~ぐらいですかね?
1.0~2.3は熟練戦車乗り、8.3~は熟練ヘリ乗りが頼りですけどね😓 去年の秋頃にサイレントパッチでAI戦車がT-1000仕様になってから陸は全般的に難易度がおかしい
個人的には6.7~8.0辺りもまぁまぁ勝てる
8.3~はボトムとトップの戦力差があり過ぎて、ブースター狙いの最高BRヘリ乗りが居ない限りT-55とかが成す術も無く爆散していく最悪の難易度だからほぼギャンブルだな
陸アサルト敵が誘爆するようになった