F-16AJコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/F-16AJ#A5_Comments
コルセアⅡやらなんやらを開発したくなかったので急いでこいつを研究完了。フルボトムだとスパローはアムラームに追い越されて9Pは射程に近づけない、頼みの900km/h以下での格闘戦をしようにも反転した時点で既に敵は死んでる(or敵に囲まれる) ボトムだとどう戦えばいいのか教えてください
ボトムで未改修はこの機体に限らず地獄だから諦めて芝刈りとAI機狩りでもして地道に改修して
背後からのスパローは意外と刺さるよ。(最近それで遊んでた)
OCUとかいう上位互換出てきちゃったし今後こいつの出番ってあるのかね
正直言ってないよ。マジで強引に理由探すとすると、陸RBで12.0で合わせてデッキ作りたいとかくらい。
12.7としてはまあ普通の性能だし使おうと思えば使えるよ
使い道は無いが、F-2への道になる(ツリー的にも)
以前どこかで言われていたと思いますがF-16AJを青森県立三沢航空科学館に借り受けされているF-16Aと思い込むと全くの架空機ではないと考えられるので気が楽になるんですがどうでしょう?やっぱり機体が違いすぎますかね?
GDが試験的に改造したA型と13SQの整備訓練用に使われてたAとではどうあがいても同じとは言えないだろ。そもそもAJの架空ポイントは空自が導入しなかった事くらいなので景雲よりはマシ。(機体性能的にもスパローの胴体パイロンがあったといわれていたのが実装されてなかったりするけど)思い込みでカバーするなら「空自がF-15じゃなくてF-16を導入した世界線」だと思えばええやろ。それはそれとして三沢のは国内で見れるF-16の中では今では珍しいA型なのでぜひ一度見に行ってほしい。
ありがとうございます!今は休館中っぽいので再開したら見に行ってみます!
えっ!?三沢のアレそうだったの!?よく行ってたけどミリオタになる前だったから何も分からんで見てたわ……(地元民)
>> 865超遅レスだが、F-16A block 1(つまり初期型も初期型)らしい。ガキの頃足しげく通ったものじゃ…ヨボヨボ
小ネタでも書いているけどAJに一番"近い"型は#01568機だけどこれはフォートワース航空博物館で展示中。また近いというだけでAJではない
垂直尾翼が壊れたり操縦系統が壊れると、下方向に緩やかに向きを変えていくような気がする…
相手のマスのおかずになるのが好き、改修ボーナスが欲しい、って人以外は率先して乗るべきではない
F-2の実装近い? ttps://www.youtube.com/watch?v=0a-C3QknhRM
正直、来たところで感がすごい
それは無いな。楽しみではある
枝の気持ちもわかるが、「とんでもねぇ、待ってたんだ」俺たちは。(もう半年~1年くらいは待たされそうだが)
この枝あちこちで難癖付けてる荒らしだからスルー推奨
URL直貼りじゃなくてリンクくらい格納してもろて。
一応h抜いてあるぞ。今はほぼ見ないけど
というか直貼りの何が悪いんだ?
リンク
GCS-1がどんな形で実装されるか気になる
GCS-1、既にデータとしては存在していてユーザーモデルで指定すれば使える。まぁ…ロックオン距離0.8kmで察してくれ。そもそも敵のいるあたりに投げて最後の最後にロックオンした目標に誘導される代物だしな。
未来位置見切ってトスでもいいんだけど、最後の誘導段階で戦車をちゃんと探知できるのか、500ポンドで有効にダメージが入る程度には精度高いのかとかね、まあ自分で投げて試してみろって言われるとその通り
地表ロックが出来ないから何らかの目標をロックオンしないと落とせなかったはず… 実際にはむしろLOALが前提なんだけどね?
ロック距離800mでLOAL不可はもはや複葉機かなんかにでも積まないと何も出来なくない…?
フランスのAASMはIRでロックできなかったり失探してもGPSで飛んで行ってからLOALでIIRロックするから実装出来そう
ちゃうねん。そもそも現実においてはCCRPとかでぶん投げると無誘導状態でシーカーが捜索を始めて、シーカーがロックすると誘導されるっていうLOALが前提の装備なんだけど、ゲーム内だとLOALができないくせにポイントロックもできないからロックしないと投げられない状態で実装されてる(ただし対艦に限って言えばロックオン距離は10倍位になるので使えないわけではない)。と言っても何年も前に実装されて本実装は音沙汰なしの古い装備なんで、もし本実装されるならテコ入れは入ると思うが。
今のデータ上ではそうかも知れないけどAASMの様に技術的には可能である事が示されてるから実装時には変わるんじゃねって意図で言ったんだけど…
あー、そういう意味では実物にその機能がないから無理じゃないかな。実物も目標捕捉してないときは無誘導なので
F2来たらこいつ消えるんかな
性能が違い過ぎる定期
性能が違いすぎる"定期”って、F-16AJの実装の言い分はF-2の実装が遠いからその間を繋ぐ4世代機かつCAS不足を補うってものだったから、F-2が実装された後の日空環境はそのどちらも解消されていて、架空機のこれを消す方が体裁が良いのは明白。
性能が違いすぎるってなにも関係なくて笑った
第4世代機が理由ならもう消えてるはずだし、CAS用に残されてたけどタイF-16が来た時点でもうお役御免。なら消えているはず。なのにまだ残されてるから、F-2が来たら消えるのかと言う問いに対して、性能が違い過ぎるから消す理由にはならないと言いたかった。まあCAS機としてももう要らんから消してもらっても全然構わないんだけどね。
不安ならさっさと開けとけ。
まあ結局これだよね。景雲も前から消すかもとアナウンスされてたし、16AJも日本にはちょうどいいCASが無いからってことで実装されたわけで...景雲見てると消すまで猶予は結構ありそうだけどランク8だし消えたら困る・開発ペースが遅いって人は進めておいた方がいいね
確実に敵をロックできてるのにスパローが頓珍漢な場所目掛けて飛んで行ってしまうんですがこういうもんなんですかね
ミサイルやレーダーページ良く読み込んでみ
考えられる原因として自機から見て真横方向(サイドオン)に動く敵機に撃ってない?PDレーダーは真横に動く敵機を失探しやすいのと、スパローは自機に向かってくる敵機に有効で真横方向に飛ぶ敵機への誘導は苦手だから目標を見失ってるのかもしれない。あと高いパケロスが悪さしてる可能性もある
自分もF-4EJ改で同じ事になってましたが、恐らくラグとか回線面の問題な気がします。 スパローどころか一回R-27ERでも発生したことあるので・・・ 6~8kmで完璧ヘッドオンで辺りに他の機体がいない状態でも発生するのでラグで誘導波に乗りそびれて意味不明な所に飛んでいってる可能性はありますね。
F-2実装されたら消えそうなこいつに何のアナウンスもないってことはしばらくF-2実装は無いって事か?
いやもう代替機があるのでそのうち消されるよ 後3月アプデが近いからF-2は来ると思う
F-2が来るかはともかくとしてもまぁ代替機がある以上はもう残しておく意味はないしね。まぁ確実に言えるのは開いて無いならさっさと開け、開き終わってるなら(完全)削除はないのでお好きにどーぞって
F-2が来るとしたらAJの下なんだろうけど、AJが消えてランク8でいきなりF-2にアクセス出来たら簡悔なので消さなーいとかしそう
タイ機開発の為に乗ってるけど、ここ最近は12.7か13.0トップが多いおかげで安定して稼げていいね。ずいぶん前に護符付けといた価値があった。
無難に強いんだけど一段階下に同じレーダーでミサイル多いEJ改の方がやりやすいな。チャフも少ないから気がついたら無くなってるし燃費も悪い気がする。運動性は最高なんだけどね
BVRするには周りのせいで気持ち良く出来ないからFスパロー1本おろして代わりにAGM3つでヘッドオン時の面白ミサイルするの楽しくて草。相手が比較的早めに少なくなってたらAI戦車を摘まめて下手くそなワイでも楽しめる。マルチロール機は武装が多くて遊び方の幅も増えていいね...
なるほどなぁ結構楽しそう
ホネカスミサイルに骨抜きにされるAJ君が割とお辛い
レガホのBR上げるかAJのBR下げてくれないかな…
tws持ちで搭載量も多いレガホが12.3、12.7に収まってAJが13.0なの納得出来ない...(SB)
課金ホーネットで空SBやってアメ空進めてるけどヤベエわこの飛行機。IRミサイルが9Lとはいえ再誘導可能な新型スパロー持ちだしBR的にフェニックス以外のARHはほとんど飛んで来ないし快適
ここはAJのページやぞ
AJだぞここ
それか13.0でもいいから9M欲しい…
13.0に上げてみろ…一生ボトムでARHがずっと飛んできて、何もせずにバトルが終わるぞ…
今の13.0は割と12.0〜13.0試合が多くてそんなに上には吸われないぞ。まあ他のADFとかを差し置いてこいつに9Mが与えられることはないだろうけど
13.0の機体に乗ってみてよ マジで一生14.0に吸われる イベント期間だからっていうのもあると思うけど それとも国の問題?
マッチングは国も時間も、言う通りイベントだからってのも影響してくるはずなんで意見はずっと分かれたまんまです。ボトム引きまくる運の悪い奴が悪い
やっぱり国も影響するのか どうりでペルシャ猫だと意外と吸われないなとは思った
昨日やったけど半分は13.0トップだったわ。14.0も多いけどSファンやC初期ホーネットも多いし。言われてる通り色んな要因で左右されるんだろうけど
12.0の機体乗ってるけど一生ボトムなんですけどなんですかこの怪奇現象
13.0は12.0マッチ多い、11.0は12.0マッチが多い、SファンやらMig23が多すぎて12.0がキツイだけな気がしてきた
架空機だし弱いくらいが丁度いいわ
陸RBで9L×6発積みの格闘戦仕様で出てたんだけどスポーンしたタイフーンをステルスキルしようとしたら案の定気づかれて格闘戦になったんだけど単純旋回も1回入ってたのに勝てるもんなんだな、ドックファイトで勝てると思ってなかったわ。その後横槍パンツで死んだけど
陸RBならタイフーン側が誘導爆弾とか積んでる可能性高いから、それで機体性能が落ちてたと考えるのが普通かな。
ということはたかがAJ相手にタイフーンが負けるわけないと驕り対地兵装投棄しなかったのか…初心者タイフーンで助かった
普通の16相手ならタイフーンが勝つ可能性もあるけど、AJだけ他の16より格闘性能が高く設定されてるのも影響しているかなと
こいつだけ素のA型相当だもんね…
だとしても敵EFはAoA解除使えるのにしなかったって事になるな。たかがF-16と舐めてたんだろうか
まぁ別に精神状態は万全とは限りませんからね、焦ったら操作し忘れたりもしますし。
レーダー探知で位置バレからのヘッドオンARH一発以外ではドックファイト時もEFがこっちを攻撃可能な位置にはつけてなかったからひょっとするとGE砲組だったのかな…結局9Ⅼ2発(ヘッドオンと格闘戦時)しか消費しなかったし(キルはガンキル)
なんかリーク情報でF-2来るらしいけど、F-16AJ消えるんなら事前予告と猶予期間つくよね? まだRPに唾つけてないんだ・・・
仮定に仮定を重ねた質問には答えようがない。不安なら今から頑張って開発しとけば?としか言えん。
海外機が間に挟まれなきゃ開発に手を付けれてたのに・・・
景雲も事前予告あったし、RP入れたら残るから安心していいと思うよ。 ただリークはリークだから期待し過ぎないようにね特に大和の載ってたリークは信憑性かなり怪しいやつだからね
さんざ言われてるけど、本当に消えるのか?CAS不足が解消されて消えるなら景雲と同時に消えてそうなんだけどなあ。それにマヴェ持ちが消えてJADMのみになるのは正直弱体化だと思う、LJADMが実装されたとしてもね。
武装違うし代替できる機体にならんよね、何ならBRも違うだろうし
F-16A OCU(という名のeMLU)の時点で、これをもってAJを消す事はないと言ってたから、F-2はもっと代替にはならんやろ。あるとすれば改修前のOCUをねじ込んできそうだが(スパローないけど)。どのみち代替するなら数ヶ月間の猶予を告知するだろう。
OCUやタイツリーは攻撃機ツリーの補完として実装されて、それで景雲は消えたんだしF-2で消えると思うけどな
🐌目線で考えるなら課金させれば儲けがでる大量RPの必要なツリートップのAJを消す判断が出来る時ってのはランク8のAJラインが4機以上有って折り畳みが発生するとかの様々な理由で開発の障害にならなくなった時(=儲けが出なくなった時)なのでは?と思ってる
gaijin目線と言うならAJが「居るんだから◯◯(架空)も実装できるだろ」とか言われ続けるの面倒でしょ、景雲が消えた以上残る1機のgaijinが認めてる架空機が消えるのは早いほうがいいと思ってそうだけどなぁ、タイ追加の時点で消えなかったってのはそうだけど、実際問題消えなかったんだしF-2で消えない可能性が無いなんてことはない
久しぶりに乗ったけどやっぱりCMの量が足りない…9Lもフレア耐性こんなに無かったかな…
いよいよこいつもお役御免か?
残念だがF-2ではコイツの代わりは務まらない…。
流石にF-2には役不足だな
消さないって運営が明言してるのに定期的に消されるって言われるのはなんでやろなあ、まあ運営が手のひら返しするかもしれんが
そんな事言ってたんか?ソース求む
探したらフォーラムのリニューアルで消えてた、すまない2023年2月26日頃のはずなんだが
AJを消さないと明言はしてないと思う。F-2が来たとしても、AJで埋めるべきギャップが依然として存在するから消さない、とはSminが言ってたけど。
つまり「F-2が来ても消すつもりはない」とは言ってるが16AJに相当するものが来たら消す可能性はある、ということか
タイのF-16ってOCU(アムラーム無し、対地武装有り)、ADF(アムラーム有り、対地武装無し)、MLU(アムラームも対地武装も有り)の3つを保有したことがあるから、今のF-16AJの場所にOCUを、今のOCUの場所にADFを入れればちょうど良く...と思ったけど、まぁ色々と難しいんだろうな...
OCUはアムラありきで実装したけど、改修前に運用能力がない事はバグレポでも承認されたし、アムラ無しverのOCUを後で追加してくる可能性はあるな。
どう考えても今あるOCUからアムラとTWS削除される方が現実的でしょ。そもそも(e)MLUにならないとAMRAAM積めないわけだし
まあとりあえず消す消さないのくだりだけでも小ネタにでもまとめておいたほうがいいかもね、すまないが誰か編集よろしく
↑2追加は簡単だけど削除は難しいよこういうゲームでは。だから景雲改もその他の削除車両も既に入手済みのプレイヤーには残る。消すにはプレイヤーに削除分を補填しないといけなくなる。OCUならアムラ分の改修項目が該当するし、BRや研究・購入コストの再調整も必要。仕様的には殆ど既にMLUなのでわざわざ改修前のOCUに戻す方が作業量的に手間でしょ。OCUではアムラは積めないってバグレポが承認された後にもHMDの追加等バフ入れてたりする事からダウングレードさせるつもりもないだろうし。
AAMやヘルファイアだって実装しないと明言していたんだぞ。単純に🐌の明言なんか信用できないってだけよ。短期的な参考にはするけど。
まあ実際そこなんだよな… ガイジンがやらないと言ったら大抵後々実現するという…
CAS云々言ってるけど実装当時はコイツ空戦でもメチャクチャ強くなかった?
トップがF-16AやF-14Aの時だったと思うからまあ環境機ってヤツ?
実装当時はF-15もなかったんで普通にトップの空戦要員としての役割も担ってたよ。
13.7にM4を2本、M3が4本装備できる「AJスーパー改」が実装されて大喜びで乗ってみたけど、くっそ微妙な感じでゲラゲラ笑ってた。という夢をガチでみた。
今日の朝でっかいう◯こでる夢ガチで見た
ここが日記帳だったか
しかも夢日記だしな
F2きちゃったねぇ(ニチャニチャ)
XF-2とかこいつと性能差どんくらいなんだろ
XF-2でもAESAレーダーにスパローを4本でエンジンも高出力(ただし機体重量も若干増)だから、天と地ほどの差とまでは行かなくともかなりの差がありそう
XF-2なら13.0でも文句ないかなぁ…
F-2が来た今マジでただの障壁になっちゃったな。現環境じゃ大して強くも無い、CAS要因としてもタイ空軍が援軍に来て影が薄くなり、使っててニンマリできるようなエピソードどころか史実すら存在しない、見た目のユニークさも日の丸ついてるだけ。誰が欲しいんだよコイツ…
陸で12.0で出せたり、アサルトで便利だったりするから意外と便利なんよね。まあ消すか否かとは別だけど。
あ~12.0で合わせるときには仕事があるのか盲点だったな……畳んでくれねぇかなぁ(わがまま)
古のバランス調節用空想機体よ… 私をF-2に導いてくれ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コルセアⅡやらなんやらを開発したくなかったので急いでこいつを研究完了。フルボトムだとスパローはアムラームに追い越されて9Pは射程に近づけない、頼みの900km/h以下での格闘戦をしようにも反転した時点で既に敵は死んでる(or敵に囲まれる) ボトムだとどう戦えばいいのか教えてください
ボトムで未改修はこの機体に限らず地獄だから諦めて芝刈りとAI機狩りでもして地道に改修して
背後からのスパローは意外と刺さるよ。(最近それで遊んでた)
OCUとかいう上位互換出てきちゃったし今後こいつの出番ってあるのかね
正直言ってないよ。マジで強引に理由探すとすると、陸RBで12.0で合わせてデッキ作りたいとかくらい。
12.7としてはまあ普通の性能だし使おうと思えば使えるよ
使い道は無いが、F-2への道になる(ツリー的にも)
以前どこかで言われていたと思いますがF-16AJを青森県立三沢航空科学館に借り受けされているF-16Aと思い込むと全くの架空機ではないと考えられるので気が楽になるんですがどうでしょう?やっぱり機体が違いすぎますかね?
GDが試験的に改造したA型と13SQの整備訓練用に使われてたAとではどうあがいても同じとは言えないだろ。そもそもAJの架空ポイントは空自が導入しなかった事くらいなので景雲よりはマシ。(機体性能的にもスパローの胴体パイロンがあったといわれていたのが実装されてなかったりするけど)思い込みでカバーするなら「空自がF-15じゃなくてF-16を導入した世界線」だと思えばええやろ。それはそれとして三沢のは国内で見れるF-16の中では今では珍しいA型なのでぜひ一度見に行ってほしい。
ありがとうございます!今は休館中っぽいので再開したら見に行ってみます!
えっ!?三沢のアレそうだったの!?よく行ってたけどミリオタになる前だったから何も分からんで見てたわ……(地元民)
>> 865超遅レスだが、F-16A block 1(つまり初期型も初期型)らしい。ガキの頃足しげく通ったものじゃ…ヨボヨボ
小ネタでも書いているけどAJに一番"近い"型は#01568機だけどこれはフォートワース航空博物館で展示中。また近いというだけでAJではない
垂直尾翼が壊れたり操縦系統が壊れると、下方向に緩やかに向きを変えていくような気がする…
相手のマスのおかずになるのが好き、改修ボーナスが欲しい、って人以外は率先して乗るべきではない
F-2の実装近い? ttps://www.youtube.com/watch?v=0a-C3QknhRM
正直、来たところで感がすごい
それは無いな。楽しみではある
枝の気持ちもわかるが、「とんでもねぇ、待ってたんだ」俺たちは。(もう半年~1年くらいは待たされそうだが)
この枝あちこちで難癖付けてる荒らしだからスルー推奨
URL直貼りじゃなくてリンクくらい格納してもろて。
一応h抜いてあるぞ。今はほぼ見ないけど
というか直貼りの何が悪いんだ?
リンク
GCS-1がどんな形で実装されるか気になる
GCS-1、既にデータとしては存在していてユーザーモデルで指定すれば使える。まぁ…ロックオン距離0.8kmで察してくれ。そもそも敵のいるあたりに投げて最後の最後にロックオンした目標に誘導される代物だしな。
未来位置見切ってトスでもいいんだけど、最後の誘導段階で戦車をちゃんと探知できるのか、500ポンドで有効にダメージが入る程度には精度高いのかとかね、まあ自分で投げて試してみろって言われるとその通り
地表ロックが出来ないから何らかの目標をロックオンしないと落とせなかったはず… 実際にはむしろLOALが前提なんだけどね?
ロック距離800mでLOAL不可はもはや複葉機かなんかにでも積まないと何も出来なくない…?
フランスのAASMはIRでロックできなかったり失探してもGPSで飛んで行ってからLOALでIIRロックするから実装出来そう
ちゃうねん。そもそも現実においてはCCRPとかでぶん投げると無誘導状態でシーカーが捜索を始めて、シーカーがロックすると誘導されるっていうLOALが前提の装備なんだけど、ゲーム内だとLOALができないくせにポイントロックもできないからロックしないと投げられない状態で実装されてる(ただし対艦に限って言えばロックオン距離は10倍位になるので使えないわけではない)。と言っても何年も前に実装されて本実装は音沙汰なしの古い装備なんで、もし本実装されるならテコ入れは入ると思うが。
今のデータ上ではそうかも知れないけどAASMの様に技術的には可能である事が示されてるから実装時には変わるんじゃねって意図で言ったんだけど…
あー、そういう意味では実物にその機能がないから無理じゃないかな。実物も目標捕捉してないときは無誘導なので
F2来たらこいつ消えるんかな
性能が違い過ぎる定期
性能が違いすぎる"定期”って、F-16AJの実装の言い分はF-2の実装が遠いからその間を繋ぐ4世代機かつCAS不足を補うってものだったから、F-2が実装された後の日空環境はそのどちらも解消されていて、架空機のこれを消す方が体裁が良いのは明白。
性能が違いすぎるってなにも関係なくて笑った
第4世代機が理由ならもう消えてるはずだし、CAS用に残されてたけどタイF-16が来た時点でもうお役御免。なら消えているはず。なのにまだ残されてるから、F-2が来たら消えるのかと言う問いに対して、性能が違い過ぎるから消す理由にはならないと言いたかった。まあCAS機としてももう要らんから消してもらっても全然構わないんだけどね。
不安ならさっさと開けとけ。
まあ結局これだよね。景雲も前から消すかもとアナウンスされてたし、16AJも日本にはちょうどいいCASが無いからってことで実装されたわけで...景雲見てると消すまで猶予は結構ありそうだけどランク8だし消えたら困る・開発ペースが遅いって人は進めておいた方がいいね
確実に敵をロックできてるのにスパローが頓珍漢な場所目掛けて飛んで行ってしまうんですがこういうもんなんですかね
ミサイルやレーダーページ良く読み込んでみ
考えられる原因として自機から見て真横方向(サイドオン)に動く敵機に撃ってない?PDレーダーは真横に動く敵機を失探しやすいのと、スパローは自機に向かってくる敵機に有効で真横方向に飛ぶ敵機への誘導は苦手だから目標を見失ってるのかもしれない。あと高いパケロスが悪さしてる可能性もある
自分もF-4EJ改で同じ事になってましたが、恐らくラグとか回線面の問題な気がします。 スパローどころか一回R-27ERでも発生したことあるので・・・ 6~8kmで完璧ヘッドオンで辺りに他の機体がいない状態でも発生するのでラグで誘導波に乗りそびれて意味不明な所に飛んでいってる可能性はありますね。
F-2実装されたら消えそうなこいつに何のアナウンスもないってことはしばらくF-2実装は無いって事か?
いやもう代替機があるのでそのうち消されるよ 後3月アプデが近いからF-2は来ると思う
F-2が来るかはともかくとしてもまぁ代替機がある以上はもう残しておく意味はないしね。まぁ確実に言えるのは開いて無いならさっさと開け、開き終わってるなら(完全)削除はないのでお好きにどーぞって
F-2が来るとしたらAJの下なんだろうけど、AJが消えてランク8でいきなりF-2にアクセス出来たら簡悔なので消さなーいとかしそう
タイ機開発の為に乗ってるけど、ここ最近は12.7か13.0トップが多いおかげで安定して稼げていいね。ずいぶん前に護符付けといた価値があった。
無難に強いんだけど一段階下に同じレーダーでミサイル多いEJ改の方がやりやすいな。チャフも少ないから気がついたら無くなってるし燃費も悪い気がする。運動性は最高なんだけどね
BVRするには周りのせいで気持ち良く出来ないからFスパロー1本おろして代わりにAGM3つでヘッドオン時の面白ミサイルするの楽しくて草。相手が比較的早めに少なくなってたらAI戦車を摘まめて下手くそなワイでも楽しめる。マルチロール機は武装が多くて遊び方の幅も増えていいね...
なるほどなぁ結構楽しそう
ホネカスミサイルに骨抜きにされるAJ君が割とお辛い
レガホのBR上げるかAJのBR下げてくれないかな…
tws持ちで搭載量も多いレガホが12.3、12.7に収まってAJが13.0なの納得出来ない...(SB)
課金ホーネットで空SBやってアメ空進めてるけどヤベエわこの飛行機。IRミサイルが9Lとはいえ再誘導可能な新型スパロー持ちだしBR的にフェニックス以外のARHはほとんど飛んで来ないし快適
ここはAJのページやぞ
AJだぞここ
それか13.0でもいいから9M欲しい…
13.0に上げてみろ…一生ボトムでARHがずっと飛んできて、何もせずにバトルが終わるぞ…
今の13.0は割と12.0〜13.0試合が多くてそんなに上には吸われないぞ。まあ他のADFとかを差し置いてこいつに9Mが与えられることはないだろうけど
13.0の機体に乗ってみてよ マジで一生14.0に吸われる イベント期間だからっていうのもあると思うけど それとも国の問題?
マッチングは国も時間も、言う通りイベントだからってのも影響してくるはずなんで意見はずっと分かれたまんまです。ボトム引きまくる運の悪い奴が悪い
やっぱり国も影響するのか どうりでペルシャ猫だと意外と吸われないなとは思った
昨日やったけど半分は13.0トップだったわ。14.0も多いけどSファンやC初期ホーネットも多いし。言われてる通り色んな要因で左右されるんだろうけど
12.0の機体乗ってるけど一生ボトムなんですけどなんですかこの怪奇現象
13.0は12.0マッチ多い、11.0は12.0マッチが多い、SファンやらMig23が多すぎて12.0がキツイだけな気がしてきた
架空機だし弱いくらいが丁度いいわ
陸RBで9L×6発積みの格闘戦仕様で出てたんだけどスポーンしたタイフーンをステルスキルしようとしたら案の定気づかれて格闘戦になったんだけど単純旋回も1回入ってたのに勝てるもんなんだな、ドックファイトで勝てると思ってなかったわ。その後横槍パンツで死んだけど
陸RBならタイフーン側が誘導爆弾とか積んでる可能性高いから、それで機体性能が落ちてたと考えるのが普通かな。
ということはたかがAJ相手にタイフーンが負けるわけないと驕り対地兵装投棄しなかったのか…初心者タイフーンで助かった
普通の16相手ならタイフーンが勝つ可能性もあるけど、AJだけ他の16より格闘性能が高く設定されてるのも影響しているかなと
こいつだけ素のA型相当だもんね…
だとしても敵EFはAoA解除使えるのにしなかったって事になるな。たかがF-16と舐めてたんだろうか
まぁ別に精神状態は万全とは限りませんからね、焦ったら操作し忘れたりもしますし。
レーダー探知で位置バレからのヘッドオンARH一発以外ではドックファイト時もEFがこっちを攻撃可能な位置にはつけてなかったからひょっとするとGE砲組だったのかな…結局9Ⅼ2発(ヘッドオンと格闘戦時)しか消費しなかったし(キルはガンキル)
なんかリーク情報でF-2来るらしいけど、F-16AJ消えるんなら事前予告と猶予期間つくよね? まだRPに唾つけてないんだ・・・
仮定に仮定を重ねた質問には答えようがない。不安なら今から頑張って開発しとけば?としか言えん。
海外機が間に挟まれなきゃ開発に手を付けれてたのに・・・
景雲も事前予告あったし、RP入れたら残るから安心していいと思うよ。
ただリークはリークだから期待し過ぎないようにね特に大和の載ってたリークは信憑性かなり怪しいやつだからね
さんざ言われてるけど、本当に消えるのか?CAS不足が解消されて消えるなら景雲と同時に消えてそうなんだけどなあ。それにマヴェ持ちが消えてJADMのみになるのは正直弱体化だと思う、LJADMが実装されたとしてもね。
武装違うし代替できる機体にならんよね、何ならBRも違うだろうし
F-16A OCU(という名のeMLU)の時点で、これをもってAJを消す事はないと言ってたから、F-2はもっと代替にはならんやろ。あるとすれば改修前のOCUをねじ込んできそうだが(スパローないけど)。どのみち代替するなら数ヶ月間の猶予を告知するだろう。
OCUやタイツリーは攻撃機ツリーの補完として実装されて、それで景雲は消えたんだしF-2で消えると思うけどな
🐌目線で考えるなら課金させれば儲けがでる大量RPの必要なツリートップのAJを消す判断が出来る時ってのはランク8のAJラインが4機以上有って折り畳みが発生するとかの様々な理由で開発の障害にならなくなった時(=儲けが出なくなった時)なのでは?と思ってる
gaijin目線と言うならAJが「居るんだから◯◯(架空)も実装できるだろ」とか言われ続けるの面倒でしょ、景雲が消えた以上残る1機のgaijinが認めてる架空機が消えるのは早いほうがいいと思ってそうだけどなぁ、タイ追加の時点で消えなかったってのはそうだけど、実際問題消えなかったんだしF-2で消えない可能性が無いなんてことはない
久しぶりに乗ったけどやっぱりCMの量が足りない…9Lもフレア耐性こんなに無かったかな…
いよいよこいつもお役御免か?
残念だがF-2ではコイツの代わりは務まらない…。
流石にF-2には役不足だな
消さないって運営が明言してるのに定期的に消されるって言われるのはなんでやろなあ、まあ運営が手のひら返しするかもしれんが
そんな事言ってたんか?ソース求む
探したらフォーラムのリニューアルで消えてた、すまない2023年2月26日頃のはずなんだが
AJを消さないと明言はしてないと思う。F-2が来たとしても、AJで埋めるべきギャップが依然として存在するから消さない、とはSminが言ってたけど。
つまり「F-2が来ても消すつもりはない」とは言ってるが16AJに相当するものが来たら消す可能性はある、ということか
タイのF-16ってOCU(アムラーム無し、対地武装有り)、ADF(アムラーム有り、対地武装無し)、MLU(アムラームも対地武装も有り)の3つを保有したことがあるから、今のF-16AJの場所にOCUを、今のOCUの場所にADFを入れればちょうど良く...と思ったけど、まぁ色々と難しいんだろうな...
OCUはアムラありきで実装したけど、改修前に運用能力がない事はバグレポでも承認されたし、アムラ無しverのOCUを後で追加してくる可能性はあるな。
どう考えても今あるOCUからアムラとTWS削除される方が現実的でしょ。そもそも(e)MLUにならないとAMRAAM積めないわけだし
まあとりあえず消す消さないのくだりだけでも小ネタにでもまとめておいたほうがいいかもね、すまないが誰か編集よろしく
↑2追加は簡単だけど削除は難しいよこういうゲームでは。だから景雲改もその他の削除車両も既に入手済みのプレイヤーには残る。消すにはプレイヤーに削除分を補填しないといけなくなる。OCUならアムラ分の改修項目が該当するし、BRや研究・購入コストの再調整も必要。仕様的には殆ど既にMLUなのでわざわざ改修前のOCUに戻す方が作業量的に手間でしょ。OCUではアムラは積めないってバグレポが承認された後にもHMDの追加等バフ入れてたりする事からダウングレードさせるつもりもないだろうし。
AAMやヘルファイアだって実装しないと明言していたんだぞ。単純に🐌の明言なんか信用できないってだけよ。短期的な参考にはするけど。
まあ実際そこなんだよな… ガイジンがやらないと言ったら大抵後々実現するという…
CAS云々言ってるけど実装当時はコイツ空戦でもメチャクチャ強くなかった?
トップがF-16AやF-14Aの時だったと思うからまあ環境機ってヤツ?
実装当時はF-15もなかったんで普通にトップの空戦要員としての役割も担ってたよ。
13.7にM4を2本、M3が4本装備できる「AJスーパー改」が実装されて大喜びで乗ってみたけど、くっそ微妙な感じでゲラゲラ笑ってた。という夢をガチでみた。
今日の朝でっかいう◯こでる夢ガチで見た
ここが日記帳だったか
しかも夢日記だしな
F2きちゃったねぇ(ニチャニチャ)
XF-2とかこいつと性能差どんくらいなんだろ
XF-2でもAESAレーダーにスパローを4本でエンジンも高出力(ただし機体重量も若干増)だから、天と地ほどの差とまでは行かなくともかなりの差がありそう
XF-2なら13.0でも文句ないかなぁ…
F-2が来た今マジでただの障壁になっちゃったな。現環境じゃ大して強くも無い、CAS要因としてもタイ空軍が援軍に来て影が薄くなり、使っててニンマリできるようなエピソードどころか史実すら存在しない、見た目のユニークさも日の丸ついてるだけ。誰が欲しいんだよコイツ…
陸で12.0で出せたり、アサルトで便利だったりするから意外と便利なんよね。まあ消すか否かとは別だけど。
あ~12.0で合わせるときには仕事があるのか盲点だったな……畳んでくれねぇかなぁ(わがまま)
古のバランス調節用空想機体よ… 私をF-2に導いてくれ…