ドイツ用コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%C9%A5%A4%A5%C4
ようやくジーナ手に入れたから陸RBで高ランク始めようと思ってるんだけどどのBR帯でデッキ組むのが一番オススメ?
ジーナのBR±1くらいでいいと思う。上は正直これ以上性能が良い攻撃機がドイツにはないから8.7以上はこいつで十分。具体例を出すならA1A1とかKPzやベグパンTAM辺り。
プリケツ買ったけど、これは作っとけなボートある?占領戦対策で使えるやつ
アルバトロス
Jaguar(予備でpr206)、アルバトロスは今の環境だとボフォースの餌
Class 3 (P)はBR8.7でDM33撃てるのか
GETしました。何だろう…図体がデカく優速というわけでもないのに撃たれてもスカスカなせいか安心感がすごい。反撃余裕というか、出会い頭が強くないこの子?
ただあんまり行軍中には敵に遭遇したくないね、車高が高い+尻が高いで俯角が取れなくなる方向に来られるとやばい。
車体正面ちょっと出しておくと何もない空間が有るから囮にできるね、ただ少しでもミスると焼き殺されるか順番に乗員殺されるけど
最近Ta152H1増えましたか?
サンダースキルで陸RBのBR8.7以降の軽・中戦車で勝率6割切ってる戦車の方が少ないとかすげえなこの国
ベルトの解説にHEIの初速が速いから曳光弾より先を狙うべきと書いてあるけど初速速いなら偏差は小さくてすむんじゃないの?
曳光弾が相手に当たってるときHEIは鼻先掠めてるからそこを狙わんとだぞって意味で書いたんだけどわかりにくかったか。ちょっと変えといた
あ、そういう意味だったか、すみません。
海RB4.3ぐらいのお供に持っていくならどんなのが良いですかね。
Me264かドルニエsかフォッケF-8
bf109好きなんですけどもうT型とH型以外は大体出尽くした感じなんですかね?末期か試作かそれとも架空かわからないんですが何かのフライトシミュで4枚ペラのbf109を見たことがあるんですが実在したならBR6台にほしい。
4枚ペラのBf109はK-14だと思うけど、K-14はK-4またはG-14の書き間違えで実在しておらず、4枚ペラとかの情報は妄想って説が有力だってK-4のコメント欄に書いてあったな
妄想なんだあれ…じゃあ109の派生で実装できそうなのはもうないってことかな
K-4のコメント欄(Zawazawa)に書き込まれたK-14に言及した書き込み貼っておくわ
かたじけない!(WTボイス)
陸RBの中BR〜高BR帯で、昼間のドイツってすげー弱い気がするんだけど気のせいかな?他も多少は時間帯によって差はあるんだけど、ドイツの落差がとても顕著に感じる
そこらへんのドイツ戦車は誇張抜きに最強だけど中身が残念なのも多いからね
13~16時台の話ならドイツが弱いと言うより連合側が極まってる気がする。皆とまでは言わんが豹も虎も出会い頭で弱点抜いてちぎっては投げしてるわ、コワー……。
ドイツ戦後攻撃機/爆撃機ってIL-28以降って無いのかな?
トーネードIDSとMiG-23BNとSu-22M4が攻撃機(正確には戦闘攻撃機)だけどいつ実装されるかはちょっと…
ドイツとフランスが共同開発したアルファジェットというのもあるぞ。可変翼じゃないこいつならすぐにでも出すことが出来るはずだ
本国だとIL-28shがあるけど東ドイツって運用したのかな?
英wikiだとIL-28とIL-28U(訓練機用)だけ運用されてたみたいですね
なんか空RBでガンポ付きメッサーがずらりって並んでるの萎えるわ。
皆さん陸RBの航空機ってどのくらい入れてます?
今は一機だけだけど将来的にヘリも入れるとしたら金鷹使って枠開けて航空機一機+ヘリになると思う
最高ランクは戦+ヘ、それ以外は戦+爆
低ランクやる時はBf110G-2一機で事足りてる
他国乗りですが戦1、攻orヘリ1ですね
となると航空機枠に制空戦闘機1、攻/爆1、戦闘爆撃機1/ヘリ1も入れてる私はやっぱ入れすぎなのか。サンクス皆さん。戦車枠増やそうと思ってこれ以上搭乗員増やしたくなかったから航空機枠減らそうか迷ってたんだけど踏ん切りついたよ。
入れすぎると地上でポイント稼げなかった場合1抜けとかいう事態に陥りかねないからなぁ
ちゃんと課金でデッキ開放してればその位なら余裕だろ?尚ケチった場合…
元々、航空機三枠に加えて地上車両五枠確保してたんだけどね。どうも左から戦爆重中軽重駆軽駆対空とキレイに並べたくなる性があってね……。難儀なもんだよ。
空RBで戦闘機3機それ以外ju288みたいになるのどうにかならんのかなぁ、、
ていうかそもそも最近のBR5-6は少人数マッチ過ぎて、爆撃機の数が余計影響して連合使う時もドッグファイトできなくてつまらない
6人マッチ爆撃機4で勝てるわけないんだよなぁ、、
だから戦略爆撃専用モードを作って分けろとあれほど...
コンバットボックス組まれて迎撃機瞬殺のゲームとしてクソになるがよろしいか
基地周辺に高精度の高射砲を配置すれば安心!
それも別に面白くないだろうしどうしたもんだろう?6人マッチなら爆撃機は2機までとかやってくれればとりあえず解決しそうだけど。
課金ティーガー来ないかなぁ。ハインドいるけどアパッチとかカモフと比べちゃうと…なんか…
288c弱体してくれ、ドイツ見方こいつばっかでつまらん。役立たないし、連合のAD2うらやましすぎ
弱体化したところで余計に足手まといが増えるだけじゃね?普通に機数制限をちゃんとする方が良いと思うが。あと似たような話題で気をポンポン立てるのやめような
そもそも288Cはあれでだいぶナーフされてるんだよなぁ…本当にナーフかBR上げが必要なのはMe264でしょ
A2Dも大概だよ、防御機銃で道連れにできるだけju288のがまし。BR7前後は戦闘機も多いからju288ほど枠は食わないけど
ケーリアンとクーゲルブリッツ、オススメなのどっちよ。
今はクーゲルかな。砲旋回と射撃レートが良くて対地対空どちらもいけるので。対空しかしないならケーリアンで良し
劣勢になると湾岸戦争なみにクーゲルで対空砲火祭りになるね最近
5.7海で持っていく戦闘機で無難なのはBF110g2かな?1500kg分の爆弾持てるし、爆撃機枠はJU288c安定かな?
搭載量でいうならフォッケF-8でもいいんじゃない?Bf110より被弾面積やら運動性では上だし。
個人的にドイツ戦車って使ってて楽しくない。多分重装甲+良好な足回り+高貫徹高火力っていうのが、弱点が無くて立ち回りを工夫する必要性が薄れて作業感がでてしまうのが原因だと思っているんだけど、ドイツ乗っている人は何が楽しくて乗ってるの?荒れそうな話題なのは理解しているんだけど、どうしても気になって。
ぶっ壊れ車両で俺TUEEEEEEEEEEする以外あるわけないだろ。勝って当たり前、相手が抵抗できるのは間違いだと思ってるから正面から抜いてくる車両はフォーラムで暴れてnerfさせるしブローニング持ちはBR上げろと騒ぎ立てる
単純に好きだから、特に戦中戦車。逆に中国とかフランスの戦車は全く興味がないから触ってない。人それぞれなんだから、楽しくないなら無理に使わなくていいと思う
確かにドイツ戦車は有名だからそういう層もいるわな。考えが及びませんでした。自分がドイツ乗るのは主に敵を知ることが目的な部分が大きいので、まぁデイリータスク消化でのんびり開発させていただきます。
戦車じゃないけど、プーマとかアハトラとかのツリーは面白い
6.7課金車両2両+対空車両で金策に決まってるだろ。
Ⅳ号戦車G〜J型って結局の所強いのか弱いのかイマイチわからん
つまりどちらでもないが答えでは?
同BRの平均からしたら十分強い。一歩戻ってBR比最強の4号F2や、先に進んで虎豹からしたらゴミだが
独ソ伊と渡り歩いてるけど、Ⅳ号長砲身は火力は怖いが先手撃てば確実に反撃を封じれるから、遠距離から狙撃される状況でもなきゃ可もなく不可もなくって印象
良く言えばバランスの良い戦車、悪く言えば中途半端な戦車、強いか弱いは、中の人によるって感じかな?
最近5.3まで進めて、ふと「パンターの車体にティーガーの砲塔乗っけたら正面カチカチで強そう」とか思ったのですが、実際に試作されてたりしないものでしょうかね。(もしあればイベントか何かで実装して欲しい)
そのカチカチティーガーを具現化したのがティーガーⅡなんだぜ。パンター以上の車体装甲に虎1から進化した砲塔装甲と主砲。若干パンターより遅いとはいえ重戦車としては速い方。だからOPって騒がれてるんだぜ。
なんで木が言うような計画がなかったのかとふと考えたけど、正にこれだった。まぁ足回りに関してはパンターの方が速いけど、砲塔旋回と後退速度で勝ってるからそんなに機動力が悪くなってるようには感じないしな
赤軍はKTのことをパンターの後継って考えてたくらいだしね。そういった意味では破城槌としての虎戦車の後継は存在しなかったのかも知れんね
P虎乗ってみれば?RBで中距離意識しながら戦うとガンガン弾けて撃ち合い勝てて楽しいよ パンターには前進では到底及ばないけどこっちはヌルヌル後退できるのがグッド
ついでに弱点になる砲塔も無くして隠れやすいように全高も下げようぜ。アッコレヤクパンダ…
ヤクパンにポルシェエンジンで積んでヌルヌル後退、これだ!
その名もフェルディナンドパンター!!!
ゲルマンバイアスがよくわからん…公式掲示板でそんなにドイツ優遇しろとか言われてるのか?
他国に留学してみればわかる、あとフォーラムはわがままユーゲントがいっぱいいておかしな要望が大量に上がってるんだけど何を思ったか🐌はそれを採用しまくるということをしている
Me264に護符つけてBVと組ませてAB爆撃稼ぎしてるんだけどJu388も同じデッキに入れてやったほうが稼げるかしら?BR離れるからやめたほうがいいかな
ヘリ開発が辛すぎてハゲそうなんだが皆さんどうしてます?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
ようやくジーナ手に入れたから陸RBで高ランク始めようと思ってるんだけどどのBR帯でデッキ組むのが一番オススメ?
ジーナのBR±1くらいでいいと思う。上は正直これ以上性能が良い攻撃機がドイツにはないから8.7以上はこいつで十分。具体例を出すならA1A1とかKPzやベグパンTAM辺り。
プリケツ買ったけど、これは作っとけなボートある?占領戦対策で使えるやつ
アルバトロス
Jaguar(予備でpr206)、アルバトロスは今の環境だとボフォースの餌
Class 3 (P)はBR8.7でDM33撃てるのか
GETしました。何だろう…図体がデカく優速というわけでもないのに撃たれてもスカスカなせいか安心感がすごい。反撃余裕というか、出会い頭が強くないこの子?
ただあんまり行軍中には敵に遭遇したくないね、車高が高い+尻が高いで俯角が取れなくなる方向に来られるとやばい。
車体正面ちょっと出しておくと何もない空間が有るから囮にできるね、ただ少しでもミスると焼き殺されるか順番に乗員殺されるけど
最近Ta152H1増えましたか?
サンダースキルで陸RBのBR8.7以降の軽・中戦車で勝率6割切ってる戦車の方が少ないとかすげえなこの国
ベルトの解説にHEIの初速が速いから曳光弾より先を狙うべきと書いてあるけど初速速いなら偏差は小さくてすむんじゃないの?
曳光弾が相手に当たってるときHEIは鼻先掠めてるからそこを狙わんとだぞって意味で書いたんだけどわかりにくかったか。ちょっと変えといた
あ、そういう意味だったか、すみません。
海RB4.3ぐらいのお供に持っていくならどんなのが良いですかね。
Me264かドルニエsかフォッケF-8
bf109好きなんですけどもうT型とH型以外は大体出尽くした感じなんですかね?末期か試作かそれとも架空かわからないんですが何かのフライトシミュで4枚ペラのbf109を見たことがあるんですが実在したならBR6台にほしい。
4枚ペラのBf109はK-14だと思うけど、K-14はK-4またはG-14の書き間違えで実在しておらず、4枚ペラとかの情報は妄想って説が有力だってK-4のコメント欄に書いてあったな
妄想なんだあれ…じゃあ109の派生で実装できそうなのはもうないってことかな
K-4のコメント欄(Zawazawa)に書き込まれたK-14に言及した書き込み貼っておくわ
かたじけない!(WTボイス)
陸RBの中BR〜高BR帯で、昼間のドイツってすげー弱い気がするんだけど気のせいかな?他も多少は時間帯によって差はあるんだけど、ドイツの落差がとても顕著に感じる
そこらへんのドイツ戦車は誇張抜きに最強だけど中身が残念なのも多いからね
13~16時台の話ならドイツが弱いと言うより連合側が極まってる気がする。皆とまでは言わんが豹も虎も出会い頭で弱点抜いてちぎっては投げしてるわ、コワー……。
ドイツ戦後攻撃機/爆撃機ってIL-28以降って無いのかな?
トーネードIDSとMiG-23BNとSu-22M4が攻撃機(正確には戦闘攻撃機)だけどいつ実装されるかはちょっと…
ドイツとフランスが共同開発したアルファジェットというのもあるぞ。可変翼じゃないこいつならすぐにでも出すことが出来るはずだ
本国だとIL-28shがあるけど東ドイツって運用したのかな?
英wikiだとIL-28とIL-28U(訓練機用)だけ運用されてたみたいですね
なんか空RBでガンポ付きメッサーがずらりって並んでるの萎えるわ。
皆さん陸RBの航空機ってどのくらい入れてます?
今は一機だけだけど将来的にヘリも入れるとしたら金鷹使って枠開けて航空機一機+ヘリになると思う
最高ランクは戦+ヘ、それ以外は戦+爆
低ランクやる時はBf110G-2一機で事足りてる
他国乗りですが戦1、攻orヘリ1ですね
となると航空機枠に制空戦闘機1、攻/爆1、戦闘爆撃機1/ヘリ1も入れてる私はやっぱ入れすぎなのか。サンクス皆さん。戦車枠増やそうと思ってこれ以上搭乗員増やしたくなかったから航空機枠減らそうか迷ってたんだけど踏ん切りついたよ。
入れすぎると地上でポイント稼げなかった場合1抜けとかいう事態に陥りかねないからなぁ
ちゃんと課金でデッキ開放してればその位なら余裕だろ?尚ケチった場合…
元々、航空機三枠に加えて地上車両五枠確保してたんだけどね。どうも左から戦爆重中軽重駆軽駆対空とキレイに並べたくなる性があってね……。難儀なもんだよ。
空RBで戦闘機3機それ以外ju288みたいになるのどうにかならんのかなぁ、、
ていうかそもそも最近のBR5-6は少人数マッチ過ぎて、爆撃機の数が余計影響して連合使う時もドッグファイトできなくてつまらない
6人マッチ爆撃機4で勝てるわけないんだよなぁ、、
だから戦略爆撃専用モードを作って分けろとあれほど...
コンバットボックス組まれて迎撃機瞬殺のゲームとしてクソになるがよろしいか
基地周辺に高精度の高射砲を配置すれば安心!
それも別に面白くないだろうしどうしたもんだろう?6人マッチなら爆撃機は2機までとかやってくれればとりあえず解決しそうだけど。
課金ティーガー来ないかなぁ。ハインドいるけどアパッチとかカモフと比べちゃうと…なんか…
288c弱体してくれ、ドイツ見方こいつばっかでつまらん。役立たないし、連合のAD2うらやましすぎ
弱体化したところで余計に足手まといが増えるだけじゃね?普通に機数制限をちゃんとする方が良いと思うが。あと似たような話題で気をポンポン立てるのやめような
そもそも288Cはあれでだいぶナーフされてるんだよなぁ…本当にナーフかBR上げが必要なのはMe264でしょ
A2Dも大概だよ、防御機銃で道連れにできるだけju288のがまし。BR7前後は戦闘機も多いからju288ほど枠は食わないけど
ケーリアンとクーゲルブリッツ、オススメなのどっちよ。
今はクーゲルかな。砲旋回と射撃レートが良くて対地対空どちらもいけるので。対空しかしないならケーリアンで良し
劣勢になると湾岸戦争なみにクーゲルで対空砲火祭りになるね最近
5.7海で持っていく戦闘機で無難なのはBF110g2かな?1500kg分の爆弾持てるし、爆撃機枠はJU288c安定かな?
搭載量でいうならフォッケF-8でもいいんじゃない?Bf110より被弾面積やら運動性では上だし。
個人的にドイツ戦車って使ってて楽しくない。多分重装甲+良好な足回り+高貫徹高火力っていうのが、弱点が無くて立ち回りを工夫する必要性が薄れて作業感がでてしまうのが原因だと思っているんだけど、ドイツ乗っている人は何が楽しくて乗ってるの?荒れそうな話題なのは理解しているんだけど、どうしても気になって。
ぶっ壊れ車両で俺TUEEEEEEEEEEする以外あるわけないだろ。勝って当たり前、相手が抵抗できるのは間違いだと思ってるから正面から抜いてくる車両はフォーラムで暴れてnerfさせるしブローニング持ちはBR上げろと騒ぎ立てる
単純に好きだから、特に戦中戦車。逆に中国とかフランスの戦車は全く興味がないから触ってない。人それぞれなんだから、楽しくないなら無理に使わなくていいと思う
確かにドイツ戦車は有名だからそういう層もいるわな。考えが及びませんでした。自分がドイツ乗るのは主に敵を知ることが目的な部分が大きいので、まぁデイリータスク消化でのんびり開発させていただきます。
戦車じゃないけど、プーマとかアハトラとかのツリーは面白い
6.7課金車両2両+対空車両で金策に決まってるだろ。
Ⅳ号戦車G〜J型って結局の所強いのか弱いのかイマイチわからん
つまりどちらでもないが答えでは?
同BRの平均からしたら十分強い。一歩戻ってBR比最強の4号F2や、先に進んで虎豹からしたらゴミだが
独ソ伊と渡り歩いてるけど、Ⅳ号長砲身は火力は怖いが先手撃てば確実に反撃を封じれるから、遠距離から狙撃される状況でもなきゃ可もなく不可もなくって印象
良く言えばバランスの良い戦車、悪く言えば中途半端な戦車、強いか弱いは、中の人によるって感じかな?
最近5.3まで進めて、ふと「パンターの車体にティーガーの砲塔乗っけたら正面カチカチで強そう」とか思ったのですが、実際に試作されてたりしないものでしょうかね。(もしあればイベントか何かで実装して欲しい)
そのカチカチティーガーを具現化したのがティーガーⅡなんだぜ。パンター以上の車体装甲に虎1から進化した砲塔装甲と主砲。若干パンターより遅いとはいえ重戦車としては速い方。だからOPって騒がれてるんだぜ。
なんで木が言うような計画がなかったのかとふと考えたけど、正にこれだった。まぁ足回りに関してはパンターの方が速いけど、砲塔旋回と後退速度で勝ってるからそんなに機動力が悪くなってるようには感じないしな
赤軍はKTのことをパンターの後継って考えてたくらいだしね。そういった意味では破城槌としての虎戦車の後継は存在しなかったのかも知れんね
P虎乗ってみれば?RBで中距離意識しながら戦うとガンガン弾けて撃ち合い勝てて楽しいよ パンターには前進では到底及ばないけどこっちはヌルヌル後退できるのがグッド
ついでに弱点になる砲塔も無くして隠れやすいように全高も下げようぜ。アッコレヤクパンダ…
ヤクパンにポルシェエンジンで積んでヌルヌル後退、これだ!
その名もフェルディナンドパンター!!!
ゲルマンバイアスがよくわからん…公式掲示板でそんなにドイツ優遇しろとか言われてるのか?
他国に留学してみればわかる、あとフォーラムはわがままユーゲントがいっぱいいておかしな要望が大量に上がってるんだけど何を思ったか🐌はそれを採用しまくるということをしている
Me264に護符つけてBVと組ませてAB爆撃稼ぎしてるんだけどJu388も同じデッキに入れてやったほうが稼げるかしら?BR離れるからやめたほうがいいかな
ヘリ開発が辛すぎてハゲそうなんだが皆さんどうしてます?