名前なし
2022/07/30 (土) 22:21:27
00aef@42d3f
自分無印ジェッスイ使いでスペ増10積みなんだけど、ガチマでマッチングする無印ジェッスイは記憶にある限り例外なく自分よりスペ増積んでいて、立ち回りもミサイルマンなんだよね。確かにこの武器のミサイルに依存する割合は大きいと思うけどそこまでするかって疑問に思うんだけど、実際この武器のミサイルマンってどうなんです?
自分はチャージなしで機動力がある長射程ということで、ミサイルで敵を捕捉して前に詰めて前線を押し上げ、主戦場確保したらその射程で近寄らせないことがこの武器の強みだと思っていて、ミサイルはあくまでその手段であると思っている感じです。
通報 ...
言わずもがなですがうかつに前に出て死んでしまう後衛ならば堅実に塗り広げをしてミサイル回してくれた方が貢献度高いです。
もちろんクリアリング敵位置把握が完璧でリスクがないならば前に出るべきですが、特に無印の方はクイボがなくてキル速が遅いので存外前に出るのが難しいのもあると思います。
チャージなしなので前に出やすく、かつ後退もしやすいのでミサイル回す意識を持つより出られる時に前に出る意識を持つと良いのではと思ってるんだよね。そのためにはスペ増マシマシで引きこもっているより、スペ増は気持ちだけ積んで他にメイン性能、イカ速、インク効率系積んでメインを生かすギアと立ち回りすべきではと思うんだけどどうでしょう。
もちろんこの武器は射程と引き換えに色々失っているのでミサイルなしで無茶はできないから慎重に動かなければいけないけど、ミサイルアリだと実質スプラ1におけるスパセン効果にミサイルも降ってくるから、敵のスペシャル状況にもよるけどかなり強気に出られる。ミサイルに頼るなと言いたいわけではなく、ミサイルとともにメインを生かすべきで、ミサイルのみに偏重したミサイルマンはどうなんだ?っていう話です。
>>主戦場確保したらその射程で近寄らせないことがこの武器の強み
個人的に気になるのがこの点で、近寄らせない代わりに相手が甘くないとメインでキルとれない→相手のスペシャル打開を止められないし、こっちの打開もミサイルないと前線上げられない→スペ増で回転率アップって思考でミサイルマン的な動きになっていきました。特に対抗戦環境ならば敵リッターチャーを安全に下げる数少ない手段としてもミサイルは多ければ多いほどいい。全ブキトップクラスでミサイルを回せるこのブキならば、現環境最強スペのミサイルに頼った方が自分は固く立ち回れます。イカ忍ヴァリフォイの是非と似たような話ですが、ミサイルと塗りを放棄して前でキルをとる成功率とそのリターンをどう天秤に乗せるかという問題だと思います。
意見に食い下がるくらいなら自分で試してみたらいい。ミサイルマン的な立ち回りが流行るまでほとんど環境にいなかったのも一つの答えだと思う。プレイヤー自身のあうあわないもある。
死なないこと重視の後衛として動くミサイル偏重か、ややハイリスクハイリターンな前に詰める立ち回りかってことか。
とりあえず戦法としてはミサイルマンもありってことね。ちょっと試してみます。ありがとうございます。