Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

サーモンラン / 81419

82473 コメント
views
6 フォロー
81419
名前なし 2022/07/26 (火) 22:14:06 146df@4731e >> 81418

結構な頻度で2桁回数浮き輪になってるけど
デス減らす努力はしてるから許して

通報 ...
  • 81421
    名前なし 2022/07/26 (火) 22:54:45 1cc5d@ea511 >> 81419

    デスしないコツは、「塗る」「ザコを優先して倒す」「無駄にボムを投げない」
    このへん意識するだけで変わると思う

  • 81422
    名前なし 2022/07/26 (火) 23:17:59 a50e5@6b036 >> 81419

    マジレスすると(クマフェスのせいで)力不足なレベルまで評価値上がっちゃってると思うので、一度評価値リセットして、そこから上げ直すのをおすすめします
    適正な評価値にいたら少なくとも10デスはする方が難しいレベルだけど、そうなってるってことは生存意識かシャケ狩り意識か何かが足りてないってことだと思うので
    仮にリセットしても実力がつけばまた同じ評価帯に戻って来れるし

  • 81435
    名前なし 2022/07/27 (水) 11:55:17 e5bb9@50cbc >> 81419

    個人で2桁回数の浮き輪って野良でもほとんど見ないので、生き返ってもすぐ死ぬような悪盤面が終始続いてる感じなんかね。
    生き残る努力=逃げ回るって話なら、ノルマ見えてない状況であれば、徐々に盤面を悪化させて取返しのつかない状況になる未来しかないので、戦わなければ生き残れないと思うぞ。

  • 81437
    名前なし 2022/07/27 (水) 13:29:10 修正 ab5a6@bf358 >> 81419

    2桁ウキワになるとか進んで水に飛び込んでるのか?って思ってしまうけどな……
    波3まで進めて2桁なんだろうけどそんなにウキワになるメンバーがいて到達できるものかね
    死なないように努力するというけれど、死ぬ原因を作っていないか?タワーやカタパに狙われても金納品しようとして味方にぶつけたり味方が狙われてるのに突っ込んだりしていないか?雑魚処理しないで金納品をし続けていないか?味方にダメージを与える事は味方の仕事量が減る事であり、味方を殺す事は自分に攻撃が集中する事だから気をつけないと

  • 81441
    名前なし 2022/07/27 (水) 20:28:03 修正 146df@4731e >> 81419

    逃げ惑ってシャケに囲まれるのもそうだし
    壁登って脱出した先で袋叩きにされたり雑魚退治に夢中でヘビに轢かれたり
    チャクチでテッパンに着地して吹っ飛ばされたり
    復活場所が悪くてリスキルされたり操作ミスで水没したり
    しょうもないミスで足引っ張ってるのは分かってるんだけど…
    言われてみればデスしないコツ3点全部守れてなかった

    今シフトからリセットして出直すしかないか、せっかくクマフェスのお陰で達人に上がれたのに

  • 81442
    名前なし 2022/07/27 (水) 21:47:10 e5bb9@50cbc >> 81419

    操作ミスで水没以外は、状況把握が足りてないと言う印象かなぁ。
    ジャイロ感度は好みがあると思うけど、カメラ感度はMAXまで上げて、インク回復、チャージ中、納品した後とかに、まわりを見るようにクセつけるのがオススメ。
    暇さえあれば最高速度でまわして、敵が一瞬見えたら、そこで止めてしっかり見る形。
    仲間の位置もここで合わせて確認したいですね。
    慣れてきたら、移動中も、進みたい方向「以外」を見ながらやってみたりで、さらに情報を追加して行けるようになるとさらに良いです。
    状況把握が正しくできてなければ、処理計画も立てられないし、敗因分析もできないから上達も遅いんじゃないかと個人的には思うかな。
    ト場は、部屋の壁のせいで、状況把握が難しいステージなので、このあたりもマイナスだったのかも。
    リセットして、ゆったりしたスピードの中で、いろいろ試しながらも悪くないですよ。
    自分も新しい技見つけたらリセットして色々やってみたりしてる。

  • 81447
    名前なし 2022/07/28 (木) 12:40:00 ab5a6@bf358 >> 81419

    極論、雑魚処理だけしてても味方が理解者なら納品強化してくれるからクリアできるよ。雑魚敵からは逃げるんじゃなく倒せるHPとインクとダメージ受けた際に逃げられる塗り状況があるかを見て倒すか離れるか判断する。大体コンテナから一段離れた辺りの中腹で雑魚処理していればオオモノも近付いてくれるから納品もしやすくなる
    あとは音かな。目で見なくてもいるのがわかるオオモノは多いし、海岸で嫌なオオモノが湧いた時に速やかに逃げられるしタワーなら雑魚溢れる前に倒して逃げられる
    間違っても海岸で戦ってはいけない。雑魚は海岸から湧くわけだから、戦ってもすぐに湧いてインク回復とダメージ回復の余裕がなくなる

  • 81490
    名前なし 2022/07/30 (土) 17:49:45 修正 1cc5d@ea511 >> 81419

    退路やインク残量も考えずにザコ集団にボム投げてそのまま沼に飛び込んでいくスタイルじゃないかな
    あとは評価値200とかでも19スタートに放り込まれるから14スタートとかと同じ感覚で無双しようとして、ウキワになっては起こされての繰り返しになるとか