議論Wiki掲示板アーカイブ 検索除外

議論Wikiアーカイブ(おに★×7)

2553 コメント
views
0 フォロー

「太鼓の達人 クリア難易度 議論補助Wiki」で使用されていた掲示板のアーカイブです。

れぐるす
作成: 2018/08/26 (日) 01:04:05
最終更新: 2023/11/21 (火) 16:59:24
通報 ...
1021
名前なし 2020/03/29 (日) 12:10:22 修正 ed782@987c3

提案 ドキドキ恋の予感 弱→中 ハロモニ表と比べて複合は少ないが物量が増し、同等クラスはあると思う。

追記;らいとにんぐぱっしょん表のゴーゴーは少なくとも☆8はありません?あの地帯だけならロキより強いと思うのですが。

1056
名前なし 2020/04/20 (月) 19:50:53 ed782@987c3 >> 1021

ピースサインがめっちゃ割れてるけど、viaが来ない,,,

1065
名前なし 2020/04/24 (金) 23:26:33 8882d@b5860 >> 1056

viaは間を取って理論がまかり通る感じだがピースサインは中にしても強にしてもケチャドン達人事態になり兼ねないな(一応投票済み)。

1067
名前なし 2020/04/25 (土) 15:02:16 a3f88@55e2e >> 1056

viaは中~詐称が各1票なので、間を取って強でも問題ない。一方、ピースサインは中と強が同数だが、中寄り強があって強寄り中が無いため寄り意見の差で中になりそうだが、他の強3票が詐称寄りである点が悩みどころ。

1076
名前なし 2020/04/26 (日) 21:06:21 ed782@987c3 >> 1056

↑詐称意見来ました。

1023
名前なし 2020/04/07 (火) 00:18:56 ed782@987c3

新曲議論ツリー

1024
名前なし 2020/04/07 (火) 00:19:12 ed782@987c3 >> 1023

ピースサイン

1028
名前なし 2020/04/07 (火) 00:57:23 修正 ed782@987c3 >> 1024

強(詐称寄り) さいたまと同じで難所とそうでもない所の差が激しく、難所以外は8分メインで簡単だが、難所は16分がかなり多く、同BPMのFRY AWAYと比べて複合の数が多く技術面ではあちらより上だがさいたまほど複雑ではない。総じて今挙げた2つの間に入る難易度かなと思った。変更しましたやっぱFly awayより長く繋がってるわけでもないのでこのあたりかな。とは言えカゲロウデイズ表と比べて16分が多い上にあちらより複合の割合が多いから二段階差はあると思う。

1032
名前なし 2020/04/07 (火) 16:39:00 906b6@675d2 >> 1024

詐称より強 マトリョシカと似たような譜面。あっちは過去に強にいた。物量強化版カゲロウデイズという感じで詐称か強か微妙なラインだが素直な配置なのでギリ強。

1038
名前なし 2020/04/08 (水) 09:45:19 修正 bdb44@8a6a5 >> 1024

中寄り強 譜面自体は●●○が叩けるかがミソとなっておりそれがたたければ一気に難易度は落ちるが、BPMが早いため、慣れるまでは一気に不可を出しかねない。誘惑と同等かちょい弱めでゴーゴーキッチンより0.5ぐらいで上なイメージ。

1040
名前なし 2020/04/11 (土) 13:34:02 f3df5@1ed25 >> 1024

中 流石に過大評価しすぎ。ツリー見ると詐称よりとか言われてるけど同BPMのさいたま2000と同等とは思えない。BPMは早いけど複合は1種類。長く繋がってくるわけでもなければ8分と複雑に絡み合ってもない。全然☆7の中以下の範囲で収まってる。

1043
名前なし 2020/04/13 (月) 14:15:31 8882d@b5860 >> 1024

中 譜面ページでも言われているように、ハイスペックニートに近い。速いけど16分はほとんど3連打で複合も1種のみ。8分は難解でも長くもないし譜面もかなり単純。ただ物量(16分)が多めなのでカゲロウデイズよりは上か

1049
名前なし 2020/04/14 (火) 17:45:29 61c54@a0aa6 >> 1024

中 複合は1種類のみとは言え数が結構多い。ただ16分は基本的に3連打、8分複合も短めのものが断続的にやってくるという形式でさいたま2000のように後半難という訳でもないのでゲージはそれよりかは稼ぎやすいと思う。8分の物量や16分複合の多さからカゲロウデイズの1段上が妥当。

1054
名前なし 2020/04/20 (月) 16:45:17 b7612@461bf >> 1024

中 高速で8分複合を捌くのがメインになる。over the topの微強化版と言った感じ。というかこれが強になったらさいたま2000は間違いなく星8強になる

1055
名前なし 2020/04/20 (月) 17:06:26 39f23@abe9e >> 1024

詐称より強 似たような傾向のfly awayと比べると繰り返しが少ない代わりに演奏時間が短いというのが特徴、しかしながらBPM200でまともな休憩がないなか延々と8分や16分を叩くとなると16分がかなり少ないカゲロウ表と1段差じゃ済まないしfly awayと0.5段差くらいかなと思う。

1087
名前なし 2020/04/28 (火) 12:41:24 43b59@2bc27 >> 1024

強上位 マトリョシカ表より少し強いぐらいか。BPMが速めで休憩が少ないため★×7相当の最上位クラスぐらいの難易度で埼玉が詐称+でFly awayが余裕で詐称だと思うためこのぐらいに感じる

1092
名前なし 2020/04/29 (水) 05:31:51 7e22e@987c3 >> 1024

終了(結果:強)

1025
名前なし 2020/04/07 (火) 00:20:11 ed782@987c3 >> 1023

スクロール・ミカ

1029
名前なし 2020/04/07 (火) 06:36:34 修正 4f145@e58e4 >> 1025

中寄り弱(弱寄り中はミス)ドラスピと同じくクリアに関しては難所とそれ以外の差が大きな譜面。16分の単色やドドカなどは直前の8分複合の配置もあってそれなりに腕を動かしやすいし、カカカカドなどもカカカカ+ドという捌き方を理解出来ればミスはほぼない。最難関の複合はドカドカカドド。とっさに逆手からドカド+カカドドと入るのは至難。これによってフルコン難易度は強クラスある。

1031
名前なし 2020/04/07 (火) 16:32:04 a3f88@55e2e >> 1025

詐称寄り強 千本桜に次ぐ演奏時間の長さと物量の多さながら、ジャパリパークや残天に匹敵する複合もそれなりに配置され、特に後半は★7の中でも強めの配置なので、複合処理能力と集中力を維持する体力が必要となり、どれか一つでも欠けているとクリアは厳しく、傾向が近い伝説の祭りとほぼ同ランクか一段階上。人によっては詐称と感じる事も。

1033
名前なし 2020/04/07 (火) 16:42:14 906b6@675d2 >> 1025

強 さいたまが詐称+になれないのはクリアが簡単だからでありこれが詐称になれない理由はそれと同じ。リズム難と複合を強化した千本桜。フルコンに関してはトップクラス。

1037
名前なし 2020/04/07 (火) 17:54:00 f273d@75c78 >> 1025

強 ラスゴーまでは複合に難しいものはないが、変拍子でリズムが狂いやすく時折ラッシュをかけてくる。更にラスゴーはもはや7の域ではないレベルの複合ラッシュまである。そのためラスゴーで稼ぐことは難しく、リズムが掴めないとその他地帯もなかなかなもの。独特な曲調なので比較対象となる譜面が思いつかないが、要所要所で見れば叩けないことはない地帯も結構多く詐称とはなりえない。

1039
名前なし 2020/04/10 (金) 22:35:38 bdb44@8a6a5 >> 1025

詐称寄り強 ラスゴーまではわりと複合が優しく変拍子が目立つというレベルだがラスゴーの複合は星8レベルであり、運手もこんがらがりやすいため、大量に不可を出しやすいが前半が稼げることを考えると、サタデーよりは下だと思うのでこの位置が妥当かな。

1048
名前なし 2020/04/14 (火) 14:43:24 906b6@3f68c >> 1025

終了(結果:強)

1026
名前なし 2020/04/07 (火) 00:20:51 ed782@987c3 >> 1023

GERMINATION

1030
名前なし 2020/04/07 (火) 06:41:58 4f145@431cf >> 1026

中(人により弱寄り) ノーツの大半が8分複合であるが、その分BPM192の16分の切れ味が鋭い譜面。故にクリア難易度とフルコン難易度の差が激しい曲の一つ。ドドカカカカドの複合が1番難しいがこれはドドカカ+カカドと逆手を使わずに処理できる複合であるため、みて咄嗟に判断つくようにしたい。ちなみにドラスピと同程度の難易度だと思ってましたが、BPM揺れによる精度の取りにくさから、クリアに影響出ると考えて少し格上にしました。

1034
名前なし 2020/04/07 (火) 16:47:11 906b6@675d2 >> 1026

中 シンドルとドラスピを足して2で割ったような譜面。一部複合が強クラスかそれ以上はあるがフルコン難易度が強ならクリア難易度は中で十分な感じ。他の理由はぐでぷちょがミューリボとどん子の間を取って強になってるように同じような理由で中。

1047
名前なし 2020/04/14 (火) 14:42:56 906b6@3f68c >> 1026

終了(結果:中)

1027
名前なし 2020/04/07 (火) 00:21:25 ed782@987c3 >> 1023

via lactea

1036
名前なし 2020/04/07 (火) 16:51:09 906b6@675d2 >> 1027

強 物量を減らした代わりに局所難を入れたブレボル。それゆえブレボルよりは弱体化しており、一段下クラス。

1041
名前なし 2020/04/11 (土) 13:42:15 f3df5@1ed25 >> 1027

中(弱より) 珍しく8分主体だけど、16分は固まって出てきたき長複合だったりで結構ゲージが削られやすい。また8分も長く繋がって出てくることもあり、大音符と入り混じって出てくることもあるからちょっと困惑するかも。

1042
名前なし 2020/04/12 (日) 10:18:03 修正 ed782@987c3 >> 1027

ギリギリ詐称 ブレボルよりは弱いけど、1段階差もないと思う。あちらは体力メインなのに対しこちらは技術も必要。

1072
名前なし 2020/04/25 (土) 23:43:57 39f23@986d9 >> 1027

詐称 ブレボルより少し弱いくらいかな。長複合の破壊力や長く複雑な8分、全体的な休憩の少なさ、16分複合もそれなりにあり、それでいてそこそこのBPM。誘惑と同段階ってのは違うかなと思う。

1081
名前なし 2020/04/28 (火) 02:29:14 7e22e@987c3 >> 1027

終了(結果:詐称)

1083
名前なし 2020/04/28 (火) 02:32:31 7e22e@987c3 >> 1023

ヒカリのdestination

1085
名前なし 2020/04/28 (火) 04:15:09 906b6@3b969 >> 1083

詐称。複合を増やした代わりにテンポを下げたウィーキャン。

1089
名前なし 2020/04/28 (火) 21:06:33 ed782@987c3 >> 1083

詐称 提案者です。そこそこ早いBPMから複合が多い16分を叩かせるのはキツイと思った。同じくらいのBPMで詐称に入ったviaより強いと思ったし、さくらんぼとは二段階差はないと思った。

1094
名前なし 2020/04/29 (水) 12:27:45 c6217@a8141 >> 1083

強 複合の種類は多いとはいえ、詐称や8弱のの体力譜面と比べると体力面ではかなり劣る印象。強でもGO MY WAY!やあんず、ジャパリパークよりも遅く、8分や1個1個のフレーズも長いものは少ないからこれらよりは簡単かと思う。

1103
名前なし 2020/05/03 (日) 18:52:03 8882d@b5860 >> 1083

強 局所的に密度が高いが、SHINYや胡麻和えといった強の体力譜面の体力要素を緩くして技術要素を少し強くしたような感じ。複合も単純で長複合が無いのがかなり大きい。というかどちらをとってもジャパリパークには及ばないような気がする

1105
名前なし 2020/05/04 (月) 06:26:11 5fb16@6e65f >> 1083

強 ゴーゴーに入ってから終盤まで、しばらく楽な配置が続く。それでも体力は要求される方だが、長めの8分+16分も少し手を止めてしまっても、他で十分挽回できる。

1107
名前なし 2020/05/04 (月) 08:18:43 ed782@987c3 >> 1083

↑ほかの譜面との比較を追記してください

1111
名前なし 2020/05/04 (月) 10:27:46 1ed98@e8bd1 >> 1083

強 ★7で物量はきついし、その物量の割に種類が多いという点で複合レベルも高い。強でも上位の方とは思うが、同じ中高速物量譜面のSHINYから物量を少し減らした代わりに複合レベルを上げたと考えれば同じくらいの難易度だと思う。

1118
名前なし 2020/05/05 (火) 07:28:47 5fb16@6e65f >> 1083

↑2 体力面でブレボル表よりは易しく、希望へのメロディーに近いくらいだと考えています。

1119
名前なし 2020/05/05 (火) 07:31:45 7e22e@987c3 >> 1083

終了(結果:強残留)

1084
名前なし 2020/04/28 (火) 02:32:50 7e22e@987c3 >> 1023

レイン

1086
名前なし 2020/04/28 (火) 04:19:19 修正 906b6@54715 >> 1084

詐称+。 低速でリズムが取りにくく24分+16分複合があり、ソフランあり、後半も複合が厄介。Soupやクリスマスソングの強化版。コンボ数が少ないため、一応詐称+といったところ。ひまわりの約束系統に近いので個人差表記は必須。

1090
名前なし 2020/04/28 (火) 21:29:35 ed782@987c3 >> 1084

詐称+ 提案者です。低速もそこまで簡単じゃない上に加速地帯からの複合が厄介でそれでいてノーツ数が299という少なさなのが一番の曲者。個人的に☆8弱のAltaleの上位互換のような感じであちらの1段階上かなと思った

1091
名前なし 2020/04/28 (火) 22:39:45 a1c57@81e71 >> 1084

詐称+(個人差付き) コンボ数が少なく超低速リズム難に耐性が無いと★8適性どころが★9適性でも普通に振り回される(HSを付けるか16分を片手処理する事である程度楽になるが) しかも逆手処理能力まで問われるというのが曲者でラス殺しに至っては等速では譜面が見づらくそこでごっそり不可を出してノルマ落ちもありうる(配置のみで言えば旧基準★10でも良い位) ただ低速リズム難に相当な耐性があれば強以下も普通に考えられる(これが★8だったら議論の収集が付かなくて対象外になる可能性もある) 自分は★9適性でも等速で魂クリア出来てないので詐称+で

1099
名前なし 2020/04/30 (木) 10:27:02 修正 4f145@431cf >> 1084

詐称+(☆8なら対象外、☆7なら3位)愛に出来ることはまだあるかい裏がこの譜面の正統進化Verであり、低速複合か見た目BPM426かを迫られるあちらに対して、こちらは執拗なまでに24分の複合がやってくる。技術面ではオトッペなどの☆9を上回る勢い。☆8にもしもこの曲がいたら☆7強〜☆9弱で割れる(愛に…裏は☆8弱〜☆9強)対象外譜面と化していたのも事実。

1117
名前なし 2020/05/05 (火) 00:11:10 906b6@ad7f6 >> 1084

終了(結果:詐称+昇格。ただし、一応個人差表記は必須)

1096
名前なし 2020/04/30 (木) 05:32:16 修正 7e22e@987c3 >> 1023

想いは手に願いを込めて

1100
名前なし 2020/04/30 (木) 10:59:53 1ed98@e8bd1 >> 1096

詐称 3個下のツリーにも書いたけど発狂は確かに★8強~★9弱はある。そこだけを見れば★7最難関と言っても過言ではないが、それ以外が密度が高いという点を除いて詐称+として見ると弱い。道中は個人的中より強の誘惑を少し詰めた程度の難易度で詐称として見ても結構な稼ぎになる。そして発狂の後も120ノーツほど残っており難易度も下がるのでゲージを回復させる絶好のチャンスにもなる。体力的にはやや厳しい面もあるが、さいたまより多少強い程度だと思う。

1101
名前なし 2020/05/01 (金) 06:14:35 修正 ed782@987c3 >> 1096

詐称+ 確かに発狂地帯だけという譜面ではあるがその発狂地帯が85コンボありシンゾンビ達人譜面の発狂地帯と比べて数と割合が断然多い。発狂地帯以外も個人的に誘惑程度はあると思うので、最低でも二段階差はつくべきだと思うしさくらんぼやカレカノより若干強いと思った。ってかこれ落とすなら現☆8中の譜面最低でも20譜面ぐらい落としてほしい。

1102
名前なし 2020/05/03 (日) 18:34:24 a3f88@55e2e >> 1096

詐称(上位) BPMがやや速めで難所が★7にしては強すぎるが、難所までは★7強相当で稼ぎどころとなり、難所後でも十分に回復が可能なため、同BPMのエンドリのほうが強く、エンドリの1段階下あたり。平均密度がこの曲よりわずかに低いイースとは属性が異なるが、イースが詐称ならこれも詐称。

1104
名前なし 2020/05/03 (日) 18:52:24 修正 4f145@431cf >> 1096

↑本当は聞くまでもないことなのかもしれないのですが、イースってTo Makeのことですか?

1109
名前なし 2020/05/04 (月) 08:24:01 39f23@986d9 >> 1096

詐称 発狂以外が詐称帯どころか強のジャパリより弱い。BPMも中速くらいなうえ発狂後には回復地帯もあるのでクリアだけで見れば弱すぎる道中と強すぎる発狂を平均して詐称くらいで収まる。譜面傾向が似ているさいたまが昇格すればこれも残留でよかったかもしれない。

1110
名前なし 2020/05/04 (月) 08:45:04 bdb44@8a6a5 >> 1096

詐称+ 最初はまだ簡単だが、第1ゴーゴーあたりからが問題で8分+16分のわりと複雑な複合があったりと決して油断出来る配置ではなく、発狂は言わずもがな星9レベル。その後の休憩もラストにはさらに複雑になる8分+16分の複合があったりとゲージを回復できるかも言われると微妙。星8中としてみても決して弱くないし、さいたまやメガデスとかよりも全然強い。

1115
名前なし 2020/05/04 (月) 17:00:27 61c54@abee2 >> 1096

詐称 例の難所でどれだけ耐えられるかによってクリアが左右される。難所は★8上位なのは間違いなく、下手したら★9にも感じられるほど難しい。しかし、難所を除くと詐称はおろか駄々っ子モンスターなど強の面々とほぼ同レベルまで落ちる。密度がかなり高いのである程度体力は必要だと思うけど、その点と難所の難易度を加味しても道中が簡単すぎるのでさいたまやFly Awayの丸々1段階上にあるのは違和感がある。

1116
名前なし 2020/05/04 (月) 22:35:34 c022c@2a5ae >> 1096

詐称+ 迷うところ。例の発狂地帯で総崩れするとクリアができないので8中くらいの実力は欲しい。道中も比較的やりやすいとはいえ、稼ぎきるにはそれなりの実力が必要。ともに よりはクリアはしやすいと思うが、ぎりぎり詐称+には入っているでしょう。

1123
名前なし 2020/05/07 (木) 04:03:58 906b6@618a4 >> 1096

終了(結果:詐称+残留。必要なら個人差表記あるいは低レベル表記)

1125
名前なし 2020/05/07 (木) 09:39:03 ed782@987c3 >> 1096

↑局所難だし、個人差表記でいいと思う。あとシンゾンビ達人譜面も

1124
名前なし 2020/05/07 (木) 05:11:28 7e22e@987c3 >> 1023

火星

1126
名前なし 2020/05/07 (木) 10:31:44 906b6@8b370 >> 1124

中 似たような譜面があまりなく、強いて言えばフリフリノリノリを遅くしてリズム難を増やし、さらに終盤の長複合などで局所難やラス殺しを加えたような譜面。フリフリノリノリとオフロックの間くらいでしょう。

1127
名前なし 2020/05/07 (木) 15:05:46 7e22e@987c3 >> 1124

中(強寄り) ラスゴーのラッシュ+長複合はかなりキツく序盤の12分の出来次第で難易度が大きく変わる譜面。とはいえ12分自体はパターンがそれほど豊富ではないため、ある程度やれば何とかなると思う。個人的にはポニシュやハロモニ表とギリギリ1段階差もないかなというくらい。ただ、強でも違和感ない。

1135
名前なし 2020/05/14 (木) 11:02:27 7e22e@987c3 >> 1124

終了(結果:中)

1044
名前なし 2020/04/13 (月) 18:56:44 ed782@987c3

 提案 ヒカリのdestination 強→詐称 レイン 詐称→詐称+ まず前者は賛成意見出そうと思ったけど見送りになってしまったため。個人的にはさくらんぼと二段階差はつかないと思ってました。あちらほど崩れやすいってわけではないが体力面できついので。レインは、この前昇格したPPAPと二段階差つくべきかなと思ってました。技術面での差が大きいと思ったので。

1045
名前なし 2020/04/13 (月) 20:24:27 4f145@431cf >> 1044

レインについては議論する分には問題なくて、寧ろ強に下ろしてもって所があったからいいとはいえ、☆7ではこれも然りクリスマスソング然り、君のプラネット然り低速である譜面は逆詐称〜詐称+まで割れる危うい議論になりやすいから簡単には議決しない事を念頭において始めましょう。

1046
名前なし 2020/04/13 (月) 20:59:02 906b6@675d2 >> 1044

ヒカリは賛成。てかこの前に私も同じ提案して誰も賛成反対言ってなくてスルーされた。ただ、この時期ではどの再議論にも言えることだが567がおさまってからのほうがやりやすいかもしれないので議論タイミングをどうすべきか。ちなみにレインは個人差酷いからなんとも言えないのでノーコメントとします。

1051
名前なし 2020/04/14 (火) 22:07:31 ab903@d19e4 >> 1044

レインは反対かな ☆8中もあるかって言われると微妙。PPAPが強なのは異常なまでの低ノーツ、トリッキーな配色、類を見ないBPM変化が原因なわけだし

1069
名前なし 2020/04/25 (土) 16:27:28 906b6@6f3d8 >> 1044

日曜日の終わりまでに異論なければヒカリのdestinationは議論したいと思います。

1077
名前なし 2020/04/27 (月) 02:12:53 a1c57@81e71 >> 1044

ヒカリは中立、レインは賛成、というよりレインは個人差次第では★9が出来ても苦戦しうる上に似た傾向の譜面が存在しないから個人差属性が付かないのが不自然でならない

1082
名前なし 2020/04/28 (火) 02:30:20 7e22e@987c3 >> 1077

どちらも賛成反対中立以上ですので開始致します。

1052
名前なし 2020/04/17 (金) 22:23:29 ed782@987c3

ひまわりの約束の体感難易度について書いた方がいいと思いますがどうでしょう?

1053
名前なし 2020/04/17 (金) 22:53:02 906b6@e3ca6 >> 1052

賛成だが、前の議論との矛盾がないように。

1058
名前なし 2020/04/20 (月) 23:42:32 72dd8@0776b

提案 想いを手に願いを込めて 詐称+→強以下 100歩譲っても詐称 発狂以外は目立った難所はなく★7標準レベルで、クリアを目指す分には発狂が叩けなくても他で稼げば十分達成できるため。この難易度議論wikiでは局所的な難所のある譜面は、クリアへの影響が少ないことから大体考慮されないのにこの曲だけ特別視されてる理由が理解できない

1060
名前なし 2020/04/21 (火) 07:59:41 修正 4f145@431cf >> 1058

反対。序盤の8分複合までならまだしも、運手を組めない人だと最初の8分+16分で不可がたくさん出てゲージが崩れます。また、あの発狂(ただの発狂じゃない、あればD'sと同じ匂いがする)があるのが比較的中後半なので、その後の箇所だけでゲージを取り戻そうとすると不可一桁はD絶対な所がありますが、むずかしいクロス・ブルーのような長い8分複合の中に16分の複合3打が頻発するなど、やはりこれも難しい。総合してクリアするのであれば不可40は切りたい所。私の場合32でギリギリでした。詐称+の中ではダンスト表<ともに<<これくらいのレベル差があり、譜面傾向が違いますが☆8中位の春竜表や夏竜表より体感難しかったです。なのでただの発狂譜面では無いとご理解頂けると幸いですね。あと言えばこの譜面をプレイするのはむずかしい☆8〜おに☆7の人が殆どなので、その地力に合わせて考慮しました。

1061
名前なし 2020/04/21 (火) 08:18:00 ed782@987c3 >> 1058

反対 難所以外を見ても誘惑より少し弱い程度に収まるうえにその難所が85もあるのが問題。難所でミスを半分以下に抑えつつ誘惑を魂クリア出来る実力がないと厳しいため個人的にはさくらんぼより難しいと思った。

1062
名前なし 2020/04/21 (火) 14:35:20 906b6@1b865 >> 1058

反対 難所以外は確かに大したことがないがまず言えるのが☆7では音符が1番密です!このためかなり忙しい。難所前だけでも8分+16分の長い複合があり混乱しやすく、さらに難所は15秒くらいあるが複合が厄介すぎる。この地帯だけなら☆9はあり、ゲージをみるみる減らすことになる。ここを抜けたあとはもう終盤で難所前より複合がパワーアップしており、ゲージを回復しきれずにノルマ落ちすることがありうり、フルコンはもちろん、クリアですらひとによりけり最難関である。

1064
名前なし 2020/04/24 (金) 06:59:34 5fb16@6e65f >> 1058

やや賛成 詐称に下げるのは妥当と思うし、強でも一理あるなとは思う。ただ、その発狂での不可の量が、終盤で回復しきれないレベルに十分なり得る。あとは3拍子の8分+16分が適正者に厳しいかどうかが微妙な所。

1066
名前なし 2020/04/25 (土) 09:26:39 39f23@986d9 >> 1058

再議論は賛成 この手の譜面でBPMが中速レベルとなると発狂ボロボロでも他で十分巻き返せると思う。さいたまも前半が弱いから詐称で収まってるわけだしこれの前半は埼玉より弱い。そう考えると全体難のダンストや難所の割合が非常に高いメガデスと同段階ってのは疑問に感じる。でも強まで落とすことは無いんじゃないかなぁと。

1068
名前なし 2020/04/25 (土) 15:16:48 a3f88@55e2e >> 1058

詐称降格なら賛成。これがエンドリと同段階とは考えにくいが、☆7適正とも考えにくい。メカデス。程難所に音符が集まっているわけではなく、難所以外はジャパリパークより楽だが、その難所で不可ハマりが起こりやすいから、強まで落とす程ではないかと。

1071
名前なし 2020/04/25 (土) 20:24:36 61c54@864c1 >> 1058

詐称降格なら賛成。難所は★8どころか★9に片足突っ込んでるくらいの難しさはあり、平均密度は★7でも1位と相応の体力は必要。しかし、難所に入るまでと抜けた後の難易度は★7強の駄々っ子モンスターなどと同程度。8分の割合もまあまあ高いため★7に慣れている人なら特に引っかかる箇所はないはず(強いて言うなら3拍子の部分くらい)。難所の後のノーツ数は少ないと言えば少ないけどゲージを全く稼げないほどノーツが少ない訳ではないし、難易度も強クラス。難所がどれだけ叩けるかで体感難易度は変わるけど個人的には少なくともFlyAyayの上はない。強降格となると難所が重すぎるし全体的に忙しすぎるので反対。

1075
名前なし 2020/04/26 (日) 10:59:36 修正 1ed98@e8bd1 >> 1058

詐称降格ならまだ賛成できる。ともにを除く詐称+の2譜面と比べても発狂以外の地帯が弱い。発狂地帯は★8強~★9弱あり、そこだけを見れば詐称+と言っても差し支えないが、発狂以外は譜面だけなら詐称+どころか強の誘惑やあんずのうたレベルまで落ちる。発狂後も120ノーツほど残っており個人の体力量にもよるけどゲージは十分回復できると思うので今ある詐称+の4譜面では頭一つ分弱く、さいたまより多少強い程度で収まると思う。流石に強となると平均密度1位、発狂地帯が辛すぎるので反対。

1093
名前なし 2020/04/29 (水) 11:56:10 7e22e@987c3 >> 1058

一応賛成多数ですので、異論なければ明日議論開始と致します。

1095
名前なし 2020/04/30 (木) 05:30:54 7e22e@987c3 >> 1058

開始

1070
名前なし 2020/04/25 (土) 18:53:10 7e22e@987c3

さいたまの前半部分って☆6はありますよね? リンダリンダが☆5詐称に昇格し、あちらと同等以上あると思うけど

1073
名前なし 2020/04/26 (日) 08:46:43 906b6@6f3d8 >> 1070

達人譜面に限定して話すと、前半は☆5強〜☆6中下位程度。後半のトンカツ地帯は☆8中〜☆9弱程度。前半全良したとしてもこの時点ではノルマのらないのでトンカツ地帯ゲーとなっていろいろ考慮された結果☆7詐称だが、最近の☆7詐称は上下の幅が激しい。

1074
名前なし 2020/04/26 (日) 09:35:41 4f145@431cf >> 1070

達人譜面に限定して話すと前半は☆5強〜☆6中程度(16分混じりが苦手なら注意)後半のカツ丼地帯は☆8弱〜☆8強程度(強は言い過ぎ感あるかもね)前半全良したとしてもこの時点でノルマは乗らないしカツ丼地帯叩けないとどのみちゲージ維持出来ないからやっぱりカツ丼ゲーとなるだろうね。いろいろ考慮された結果☆7詐称だが、最近の☆7適正者はこういう高速局所難に弱いからね…うん。(自分もそうだけど)

1078
名前なし 2020/04/27 (月) 08:13:17 7e22e@987c3 >> 1070

投稿者だが、達人譜面の後半は普通に☆9中はあると思う。それ以下なら☆9弱くらい 正直前半が簡単で☆8中クラスをうけてるのならそのくらいないと違和感あると思うが

1080
名前なし 2020/04/27 (月) 11:02:30 906b6@3b969 >> 1078

ただ、譜面分岐によって難易度を落とせるのがさいたま2000の論争点でもある。

1079
名前なし 2020/04/27 (月) 08:44:31 7e22e@987c3

今日まで異論なければviaは詐称で議決します。ピースサインの意見お願いします

1088
名前なし 2020/04/28 (火) 12:51:47 7e22e@987c3 >> 1079

ピースサインに強意見が来ましたので、異論なければ明日強で議決します。

1106
名前なし 2020/05/04 (月) 07:38:30 7e22e@987c3

提案 ようこそジャパリパークへ 強→詐称 ヒカリのdestinationの議論を見てコイツを上げるべきかと思った。ってか、どっちも前世やカウントダウン系統と2段階差つくとは思えないんだが

1113
名前なし 2020/05/04 (月) 12:02:26 906b6@e7019 >> 1106

中立 ヒカリのdestination次第。ウィーキャンや働く細胞が詐称にいったならこれも行けそうかも。

1114
名前なし 2020/05/04 (月) 12:39:19 7e22e@987c3 >> 1113

正直ヒカリよりこっちの方が強いって言われてるから提案したのですが

1108
名前なし 2020/05/04 (月) 08:21:05 ed782@987c3

異論なければ明日レインは詐称+(個人差表記)で議決します。

1112
名前なし 2020/05/04 (月) 11:02:42 4f145@431cf >> 1108

このまま票が動かなければ同様の処置で想い手もお願いしますね。

1120
名前なし 2020/05/06 (水) 10:15:13 7e22e@987c3 >> 1108

異論なければ明日想い手は残留で議決します。

1133
名前なし 2020/05/13 (水) 16:28:16 7e22e@987c3 >> 1108

異論なければ明日火星は中で議決します

1140
名前なし 2020/05/15 (金) 13:26:57 7e22e@987c3 >> 1133

議決

1147
名前なし 2020/05/19 (火) 17:00:51 7e22e@987c3 >> 1133

すみません火星の移動をお願いします。

1148
名前なし 2020/05/20 (水) 02:51:45 63bf9@0cd91 >> 1133

↑しました

1121
名前なし 2020/05/06 (水) 22:07:25 ed782@987c3

提案 創聖のアクエリオン 逆詐称→弱 この前の議論でウィリアムテルがギリギリ残留したことを考えるとこれが逆詐称は違うと思う。

1122
名前なし 2020/05/07 (木) 04:02:32 906b6@618a4 >> 1121

反対 正直ウィリアムもそれも大差がない。むしろ体感的にテンポの遅いそっちは下手したらウィリアムより弱いかもしれない。

1128
名前なし 2020/05/12 (火) 20:15:04 a3f88@55e2e

提案 あんずのうた(玄人譜面、達人譜面双方) 強→詐称(以上) BPMがさいたまより少し遅い程度だが、音符が密になっている部分が多く、全体的にさいたまの玄人以下のとんかつ地帯より処理しにくい上に、さいたまの前半のような稼ぎどころが少なく、体力も多く使われるため、いーあるなどの一部の★8弱曲より難しく感じる。人によっては詐称+残留の想い手より難しく感じると思う。玄人と達人の入れ替えにより、連打分岐前の魂ゲージの伸びが厳しくなった可能性もある。なお、クリア難易度の殆どは連打分岐前の要素で左右される一方、入れ替え前の玄人譜面の議論からまだ十分な日数が経っていないので、少し早めではありますが玄人と達人双方の提案となりました。

1129
名前なし 2020/05/12 (火) 22:30:40 a0a11@3d797 >> 1128

両方賛成 ダンスト表が詐称+ならこれも詐称以上で十分通じる。達人(旧玄人)ならエンドリと同等レベルだと思う

1130
名前なし 2020/05/13 (水) 00:13:14 7e22e@987c3 >> 1128

両方賛成 というか、どちらも+寄りだと思う。新曲のピースサインか強に議決し、中意見が結構多かったものの強意見の殆どが詐称寄りの意見だったからあれの上位互換であるこちらはそれの丁度1段階上くらいである事、そして☆8ボーダーであるVを始めゴーストルール表やFly awayよりも強く、総じて☆8弱としてもかなり強い部類であると思われる。ただ、さいたまと比べると難所が後半に集中し、16分5連打複合の割合が少ないのであちらよりは下かなという印象を受ける。

1134
名前なし 2020/05/13 (水) 16:32:07 7e22e@987c3 >> 1130

ちなみに、さいたま昇格は大賛成です 個人的にヒバナ表の上位互換のイメージ。あと、ブレボルも上げるべきかな?それとジャパリパークは出来れば上げてほしい。正直ヒカリのdestinationの残留は失敗だったと思う

1151
名前なし 2020/05/21 (木) 08:17:51 8882d@b5860 >> 1130

失敗というか貴方みたいな人間が少数派だったってだけでしょ。自分の思い通りにいかなかったからって失敗とか言わないでくれる?強に入れた人間として非常に不快

1131
名前なし 2020/05/13 (水) 03:06:36 906b6@67f03 >> 1128

玄人(旧達人)は条件つき賛成 はたらく細胞が詐称にいるし、それよりやや弱く、ボーダーってとこで議論はありだと思うが、これでは詐称の幅が大きくなるのでさいたま2000を詐称+に上げる議論も同時におこなうこと。 一方で達人(旧玄人)は条件なしで賛成 こちらははたらく細胞と同レベルなので議論は問題ないであろう。

1132
名前なし 2020/05/13 (水) 03:34:05 修正 4f145@431cf >> 1128

常にダンストの第2ゴーゴーを少し弱めただけの譜面が続くのはなかなかキツいですな。特に戦略的休憩()のせいでゲージが厳しくなってるほうの譜面は。議論はどちらの譜面でもやりたいと思います。(あんずのうた)さいたまはとんかつゲーと言っていいほど、そこで稼げないといけないので、BPM200でddkやddkddなどの16分を8分複合と絡めて捌くことが適正者(特に☆7中くらいまで)にはまともに出来ないと考えて詐称+に上げる提案をしていると言うのであれば、その意見をもとに議論自体はやりたいと思います。(おに☆9最弱クラス?)

1149
名前なし 2020/05/21 (木) 06:48:25 ed782@987c3 >> 1128

異論なければ明日議論開始します。

1136
名前なし 2020/05/15 (金) 09:25:37 7e22e@987c3

提案 カゲロウ、恋の処方箋、ドキドキ恋の予感 弱→中 まずカゲロウは長めの16分もある上に全体的に16分が多くゴーゴーで偶数が多いのが厄介。似たような譜面傾向のらいぱ表とそんな変わらないと思ったし同じ名前で弱にいるカゲロウデイズ表より大分強いと思った。恋の処方箋は同じくらいのBPMの+表と比べてかなり叩き辛いし、同じ配置があるPPAPが強に昇格しあちらと2段階差もつかないと思った。ドキドキ恋の予感はゴーゴー以外スカスカだが、ゴーゴーで密度が高くこの速さでは地味に厄介。またこの速さで16分5連打9連打複合を叩かせるのは弱ではキツイと思う。恋表と2段階、君の知らない物語と1段階差が付くのがいいかなと思った。

1138
名前なし 2020/05/15 (金) 11:22:45 9dc5b@65fe0 >> 1136

カゲロウは反対。 ☆6の虹の☆1個分上の今の位置がふさわしい。恋の処方箋は賛成。確かにカゲロウディズよりは強い。偶数配置が特に鬼門。ドキ恋は賛成。ファンタジスタやイケナイ太陽みたいな超複合が厄介。

1139
名前なし 2020/05/15 (金) 13:05:00 7e22e@987c3 >> 1138

カゲロウと恋の処方箋逆じゃない?

1141
名前なし 2020/05/15 (金) 19:26:25 906b6@65fe0 >> 1138

↑いや、個人的にはカゲロウ<カゲロウデイズ<恋の処方箋

1142
名前なし 2020/05/15 (金) 21:45:13 7e22e@987c3 >> 1138

なるほど

1143
名前なし 2020/05/16 (土) 23:12:33 修正 bdb44@8a6a5 >> 1136

カゲロウは反対。恋の処方箋も反対。ドキドキ恋の予感は賛成。カゲロウはゴーゴーの偶数地帯が鬼門だがらいぱよりリズムが分かりやすく叩きやすい。らいぱより1段階差があっていいと思う。恋の処方箋はプラス男子より難しいのは同意だが偶数地帯以外は●○○地帯以外は素直で叩きやすいところも多いため1段階差も離れないと思う。中寄りだとは思うが反対。
ドキドキ恋の予感はそれなりにスカスカなところもあるが、ゴーゴーは単色多めとはいえ、休憩ほぼなし、ノンストップで複合が襲ってきて16分9打の複合も割と多いので体力面で弱だときつい。千本桜より強いと思ったし、イケナイ太陽と1段階差もない。

1150
名前なし 2020/05/21 (木) 06:49:07 ed782@987c3 >> 1136

異論なければ明日カゲロウ以外開始します。

1144
名前なし 2020/05/17 (日) 05:37:26 f7137@8c8ea

提案 ウィリアムテル序曲 「逆詐称の中では強め」の記述追加。前に議論した時に案外弱の票もそこそこ入ってたところを見ると割と逆詐称と弱の境目あたりのポテンシャルは持ってると思われる。ここまで極論な意見を書かずとも「個人差次第では弱と大差なく感じる」くらいの表記は書き足した方が良いと思う

1145
名前なし 2020/05/18 (月) 09:14:27 bdb44@8a6a5 >> 1144

賛成。個人的にはむしろ弱派で、いくら単色多めとはいえ、16分3打がここまで多いのは物量的にきつく、個人的に夏祭り強派なのでその1段階上が妥当かなと思っているが、逆詐称派の人もいるため、少なくとも高レベル表記はしてほしい。

1146
名前なし 2020/05/18 (月) 12:13:42 4f145@431cf >> 1144

夏祭りの一段上と考えるとおに☆6強で妥当であると考えています。16分の速度が夏祭りより少し速いことと、その数が夏祭りより少し多いことで。なお、夏祭りをむずかしいゲージに直すとむずかしい☆7弱〜中程度で、ウィリアムのむずかしいが分岐考慮でむずかしい☆7弱と考えているので、この意見も個人差ということで、弱にはせず逆詐称高レベル表記を入れるのは悪くないと思います。

1152
名前なし 2020/05/21 (木) 17:51:45 906b6@1dc6b

提案じゃないけど千本桜表が表から消えています。

1153
名前なし 2020/05/21 (木) 18:39:25 f273d@75c78 >> 1152

修正しました

1154
名前なし 2020/05/21 (木) 22:16:56 7e22e@987c3 >> 1152

あと、グリブレ表もないです

1170
名前なし 2020/05/24 (日) 20:24:01 f273d@75c78 >> 1154

直しました

1155
名前なし 2020/05/22 (金) 05:33:03 7e22e@987c3

議論ツリー

1156
名前なし 2020/05/22 (金) 05:33:42 7e22e@987c3 >> 1155

あんずのうた(達人譜面)

1161
名前なし 2020/05/22 (金) 08:32:11 906b6@6d3a9 >> 1156

詐称。これはミッション健康第一とほぼ同程度の難易度を誇る8分と16分の組み合わせの譜面。あちらが詐称なら詐称でいいでしょう。

1165
名前なし 2020/05/22 (金) 20:30:35 a3f88@55e2e >> 1156

詐称(+寄り) 提案者です。さいたまとほぼ同じ速さながら全体的に16分複合と8分複合の混合が絶え間なく来るため、さいたまより稼ぎどころが少ない。達人のみ連打分岐後にゲージが稼げる部分があるため、その後は16分5連打複合があるものの、玄人よりややクリアしやすい。ゴーストルール表よりは強いが、カレカノ程強くないと感じるため詐称止まり。

1166
名前なし 2020/05/22 (金) 20:36:46 a0a11@3d797 >> 1156

詐称(+寄り) エンドリを少し弱くしたレベル。☆7としてはBPM、物量がきつく適正者は腕が追い付かないと思われる。たださいたまが詐称止まりなので+まではいかないと判断

1172
名前なし 2020/05/29 (金) 08:52:58 7e22e@987c3 >> 1156

終了(結果:詐称昇格)

1157
名前なし 2020/05/22 (金) 05:34:08 7e22e@987c3 >> 1155

あんずのうた(玄人譜面)

1163
名前なし 2020/05/22 (金) 08:37:14 906b6@6d3a9 >> 1157

詐称より強 誘惑とほぼ同じレベル。これ以上詐称のボーダー増やすべきではないので確かに百歩譲って詐称よりかもしれないが強。

1164
名前なし 2020/05/22 (金) 09:39:06 修正 7e22e@987c3 >> 1157

詐称(+寄り) 前前前世より少し弱い程度といった感じ。それら系統と言う程差が出ない

1167
名前なし 2020/05/22 (金) 20:43:46 a3f88@55e2e >> 1157

詐称+(詐称寄り) 提案者です。連打分岐後に音符が全く流れない箇所があり、その後は達人より少し楽ではあるものの、達人より音符数が少ないため、ゲージの量によってはクリアに追いつかないこともあり、達人よりややクリアしにくい。当初はこれも詐称だと思ったが、達人より音符数が少ないことによるゲージの稼ぎにくさから、ぎりぎり詐称+入るかと思った。他は達人と共通なので1165と同意見。

1173
名前なし 2020/05/29 (金) 08:53:23 7e22e@987c3 >> 1157

終了(結果:詐称昇格)

1158
名前なし 2020/05/22 (金) 05:34:30 7e22e@987c3 >> 1155

恋の処方箋

1162
名前なし 2020/05/22 (金) 08:33:06 906b6@6d3a9 >> 1158

弱より中。 偶数連打のせいでカゲロウデイズよりは難しいからこの位置。

1168
名前なし 2020/05/22 (金) 21:30:08 7e22e@987c3 >> 1158

中 提案者です。偶数も厄介な上にドカカ配置もそれなりにありノーツ数も少ないからかなり厳しい。強に上がったPPAPとプラス男子の中間に位置するような難易度だと思った。

1174
名前なし 2020/05/29 (金) 08:54:19 7e22e@987c3 >> 1158

終了(結果:中昇格)

1159
名前なし 2020/05/22 (金) 05:34:54 7e22e@987c3 >> 1155

ドキドキ恋の予感

1160
名前なし 2020/05/22 (金) 08:30:09 906b6@6d3a9 >> 1159

中 イケナイ太陽より早いBPMであちらと似たような長複合を叩かせているところは強レベルだか、それ以外はそこまで強くはないため、どっこいどっこいでしょう。

1169
名前なし 2020/05/22 (金) 21:34:18 7e22e@987c3 >> 1159

中 提案者です。ゴーゴー以外はスカスカだが、ゴーゴーで密度が高く、そこから9連打や5連打複合を叩かせるのはキツい。恋表とは2段階あると思ったし、中でもそこまで弱くないと思う。

1176
名前なし 2020/05/29 (金) 08:56:24 7e22e@987c3 >> 1159

終了(結果:中昇格)

1171
名前なし 2020/05/28 (木) 04:32:00 7e22e@987c3

異論なければ明日全て昇格で議決します

1177
名前なし 2020/06/01 (月) 05:13:20 0e0fc@8c8ea

現状、反対意見がないため、ウィリアムテルの高レベル表記追加しても良いですか?

1178
名前なし 2020/06/01 (月) 06:06:38 7e22e@987c3 >> 1177

いいと思います。

1179
名前なし 2020/06/02 (火) 17:22:12 7e22e@987c3 >> 1178

上の移動もお願いします

1180
名前なし 2020/06/13 (土) 20:08:47 ed782@987c3

提案 さいたま2000 詐称→詐称+ ゴーゴー前は単純な配置なので殆ど稼ぎにできるが全良してもクリアゲージに乗らなくゴーゴーに入ると16分複合と8分複合がノンストップで流れてくるのでBPM200に慣れてない☆8弱適正者はゲージを伸ばすのがキツイと思う。少なくとも前世僕今火花切るなよりは上だと思うし、ダンスト表やあんずが昇格した今、上げるべきだと思う。

1181
名前なし 2020/06/13 (土) 21:58:04 8cbcf@431cf >> 1180

仮にノンストップだとしても驚異となるのはdkkkdkdおよびdkkkdのみ。それ以外のこの譜面の16分の複合はほぼほぼ捌けるのは前提でおに☆8弱適性者とみた。また、8分複合+16分kkd地帯も、おに☆7適性者やむずかしい☆8適正者であればどこを交互、どこを分業処理で捌くかは、ある程度把握出来ると思う。ちなみにゴーゴー前までで10前後不可が出ていたらクリアはほぼほぼ絶望的なのは認める。とりあえず議論対象は達人譜面だけと絞った(むずかしい☆のナイト・オブ・ナイツのように)上で「多分詐称+までには至らない」。が答えになりそうです。

1183
名前なし 2020/06/14 (日) 05:19:57 ed782@987c3 >> 1181

正直これが☆8弱クラスなら上に挙げた4つは落としていいと思う(特に前二つは個人的にあんず以下だと思う)

1182
名前なし 2020/06/13 (土) 23:25:33 906b6@a862b >> 1180

賛成。そもそもミッション健康第一とさいたまが何故同じ位置にいる?トンカツ地帯ができるかどうかがクリアの鍵になる上にそのトンカツ地帯は☆9弱はあるレベル。詐称+以外ありえない。

1184
名前なし 2020/06/14 (日) 18:41:50 修正 a3f88@84fec >> 1180

ギリギリ反対。ゴーゴー前は8分が多く、16分は3連打単色しか出ない上に、それほど多くないため、稼ぎどころとなる。とんかつ地帯で一気に難易度が上がるが、16分がそれほど多くなく、達人条件が厳しいため、玄人以下を継続してクリアすることもある。達人を継続できるなら玄人以下継続よりクリアはしやすい。とんかつ地帯の経由譜面次第でクリア難易度が変わってくるが、詐称+に一歩届かないかと思う。なお、★7降格後はとんかつ地帯の最初の16分あたりまで全良でやっとクリアに乗ります。ゴーゴー前全良でクリアにギリギリ届くのはWii Uば~じょんのみで、それ以外の新基準作品では僅かに届きませんでした。大変失礼しました。

1191
名前なし 2020/06/15 (月) 13:21:00 修正 4f145@431cf >> 1184

正確に言うと1回目のdkkkdkdの前にクリアラインに届きます。(↑WiiUば〜じょんは普通譜面がゲージ基準になっているので多分緩いのですね。ウィリアム・テルむずかしいはそれで☆5になってるそうですよ)

1185
名前なし 2020/06/14 (日) 21:37:46 bdb44@8a6a5 >> 1180

かなり微妙だけど個人的には反対。達人譜面だけなら余裕で詐称+にあって問題はないのだが他の人も言うように分岐条件はかなり厳しく、玄人や普通にいくこともざらにある。と考えると玄人以下は複合がムズいところもあるが、基本的には繰り返し。ゴーゴーより前も稼ぎにしやすく、詐称+にはギリギリ届かないかなと判断。
ダンストや想いよりは下だと個人的には思う。

1186
名前なし 2020/06/14 (日) 22:40:02 b013e@c5309 >> 1180

賛成 クリアの分かれ目であるトンカツ地帯がかなり難しく、★×8中どころか強適正でも繋げられるか微妙。提案者の言う通り、前世僕今火花切るなよりは上だと思う。

1190
名前なし 2020/06/15 (月) 11:28:08 4fff6@e8bd1 >> 1180

反対。達人譜面限定で考えるならばゴーゴーが★8中~強は確実にあるので詐称+でも問題はないが、分岐条件が意外と厳しいためこの曲のクリアを狙う層はおそらく玄人譜面と達人譜面を往復することになるか、場合によっては玄人譜面のままのこともあり得る。普通・玄人譜面に関してはFlyawayとあまり変わらないと思う。寧ろ個人的にはFlyawayの方がきつい。ゴーゴー前はむずかしいに毛を生やした程度で、この部分での稼ぎと分岐条件が地味に厳しいことを考えると詐称妥当だと思う。

1193
名前なし 2020/06/15 (月) 15:11:00 4dcca@2e262 >> 1180

賛成 分岐厳しめで繰り返しかつ局所難とはいえ、200のBPMであの物量を捌かせるのは☆7としてはなかなか酷(ゴーゴーは下手したら8強)。健康第一やオリオンより強く、木主があげた4曲よりも上とは言わないがほぼ大差はなく感じる。あんずの昇格や想いの残留も考えると詐称+でも行ける気がする。

1196
名前なし 2020/06/22 (月) 21:12:21 ed782@987c3 >> 1180

異論なければ明日開始します。

1187
名前なし 2020/06/14 (日) 22:47:24 906b6@a862b

提案 メカデス 詐称+→詐称 体力が物を言う譜面だが、BPMが並なため、ダンストのほうが余裕で体力がいるため、見劣りするうえ、さいたま2000は難所のトンカツ地帯での繰り返しが多いのが詐称+になれない原因の1つであるが、それはメカデスにも言えることである。それに似たような複合があるバチおが中にいることもあり、あれと☆1つ分の差があるかといわれるとないと思う。さいたまが詐称+になれない場合は逆にこっちを落としてほしい。

1188
名前なし 2020/06/14 (日) 23:34:09 修正 4f145@431cf >> 1187

さいたまの結果待ちですな。

1189
名前なし 2020/06/14 (日) 23:38:30 修正 4f145@431cf >> 1188

ただこれもあえて言うとデスボイスの風船地帯直前までならむずかしい☆7適正者でも誤魔化しが効くけど(24分は許して)それ以降のBPM160バチお先生地帯は☆7適正者には辛めかな。でもドカドカ16分だけは運手が単純なので実はむずかしい☆8強以上をしっかり詰めたむずかしい適正なら稼ぎとなる(実体験など)ので、むずかしい☆8難関と見てこちらもそのように考慮すべきか…

1192
名前なし 2020/06/15 (月) 14:51:23 4ff8b@8deaa >> 1188

鬼のページで難の話をあんまりしない方がいい。

1194
名前なし 2020/06/15 (月) 22:06:59 4f145@431cf >> 1188

むずかしい☆8強以上なら辛うじておに☆7とリンクして比較出来る部分があると想定してましてね。

1195
名前なし 2020/06/15 (月) 22:32:26 4ff8b@8deaa >> 1188

そもそも鬼と難は条件が違いすぎるから徒に引き合いに出すと混乱を招きかねない。それに、メカデスで言うなら難コースに存在するはずのない長複合についてどうして言及できるのか全くわからないし、「★8適正なら稼ぎ」と言い切られるのは、更にわからない。

1236
名前なし 2020/07/07 (火) 00:09:28 906b6@63c5e >> 1187

さいたま昇格のため、提案をメカデスの詐称降格案から低レベル表記案に切り替えます。

1197
名前なし 2020/06/23 (火) 05:22:59 ed782@987c3

議論ツリー

1198
名前なし 2020/06/23 (火) 05:23:44 ed782@987c3 >> 1197

God knows...

1201
名前なし 2020/06/23 (火) 09:02:16 bdb44@8a6a5 >> 1198

中 前半は優しいが、サビ以降は偶数打もそこそこあり、ラスサビはまぁまぁ難しい8分+16分の複合がありそこも難易度をあげている。恋の処方箋よりは強いと思う。

1203
名前なし 2020/06/23 (火) 11:13:04 906b6@2fa35 >> 1198

弱より中 後半は超電磁砲と同等クラスで偶数打があり、ラスサビの物量は注意が必要。前半は優しいので総合的に超電磁砲より弱いが誤差の範疇。

1208
名前なし 2020/06/23 (火) 20:30:56 修正 a3f88@84fec >> 1198

逆詐称 演奏時間が長いため集中力と体力がいるが、他は★6強相当で、インベーダーインベーダーを少し強くした程度。16分複合5連打が2個ある一方、複合3連打のバリエーションが少なく、ウィリアムテルより処理しやすい。旧基準★6最多コンボ数だったうなたま(現★5)とコンボ数が近いが、マイマイやカチューシャと比べ少ないため、2曲と比べて物量面で少々見劣りする。また、BPMが近いやわらか戦車より平均密度が低く、稼ぎどころが多いためやわらか戦車よりクリアしやすい。

1212
名前なし 2020/06/25 (木) 14:18:51 f3df5@1ed25 >> 1198

中(弱寄り) ラスゴーとアウトロこそ☆7らしい配置がされてるものの、それより前はスカスカ。とはいえ、イントロやAメロはそこそこ16分複合が出てくるので、限りなく弱に近い中。

1213
名前なし 2020/06/25 (木) 14:21:16 f3df5@1ed25 >> 1198

↑2 テンポが段違いの曲を比較に持ってくるのはどうかと…

1222
名前なし 2020/06/30 (火) 09:02:36 ed782@da507 >> 1198

終了(結果:中)

1199
名前なし 2020/06/23 (火) 05:24:08 ed782@987c3 >> 1197

さいたま2000

1206
名前なし 2020/06/23 (火) 18:15:12 ed782@987c3 >> 1199

詐称+ 提案者票。ゴーゴーの240コンボ以上は16分複合と8分の絡みがきつく正直この地帯はカゲロウデイズ裏くらいあると思う。ゴーゴー前を稼いでもクリアゲージに乗らないケースが多いのでそのきつさを考えたらあちらと☆1個分差はないと思うし、提案に上げた前世僕今火花切るなよりは難しいと思った。

1207
名前なし 2020/06/23 (火) 18:50:17 修正 f273d@75c78 >> 1199

詐称 分岐条件や譜面そのものの難しさからして8強適正でもなければ達人維持はまず不可能なので玄人前提として考えるとしてもゴーゴーの厳しさは圧巻で8中~強クラスはある。が、それまでが7として見てもかなり弱く強適正者でもフルコンボ近くまでは持っていけるはずなので、大きくゲージが稼げるため輝きを求めてなど弱高速系についていけるならゴーゴーも少しくらいは叩けるとみてあちらと大差ないということで8弱(詐称)かなと

1209
名前なし 2020/06/23 (火) 21:06:47 a3f88@84fec >> 1199

詐称(最上位) とんかつ地帯に入るまでになるべく不可を少なくし、とんかつ地帯で耐えてクリアまで持っていく、という感じなので★7適正者にはきつい。とんかつ地帯を達人で入っても、達人譜面及び達人継続・昇格難易度の高さから、玄人以下に落ちてからそのまま継続してクリアすることが多い。道中は8分主体で、★7でも弱~中相当と緩く、稼ぎどころになるが、とんかつ地帯は玄人以下でも16分複合があり、★8弱上位相当と難しい。あんずは全体的に稼ぎどころが少ない一方、こちらは難所の不可ハマりが起こりやすい。個人的にはあんずよりクリアしやすいと感じる。達人譜面固定なら詐称+に相当するが、クリア狙いだととんかつ地帯で達人を継続する可能性は低いため詐称止まりだと思う。

1210
名前なし 2020/06/23 (火) 21:08:47 b013e@c5309 >> 1199

詐称+ クリアの分かれ目であるトンカツ地帯がかなり難しく、★×8中どころか強適正でも繋げられるか微妙。提案者の言う通り、前世僕今火花切るなよりは上だと思う。

1211
名前なし 2020/06/24 (水) 00:41:45 bdb44@8a6a5 >> 1199

詐称+寄り詐称 達人譜面だけなら余裕で詐称+だがこの曲は譜面分岐が結構厳しく玄人譜面や普通譜面に行くことも多い。となると玄人以下は繰り返しで複合面も厳しくはないし、前半は8分と単色の16分主体で想いの前半よりも弱いし、稼ぎにしやすい。
詐称群のなかではいちばん強いと思うけど輝きを求めてやFly awayと1段階差はつかないかなと判断。

1214
名前なし 2020/06/25 (木) 17:26:36 39f23@cccb0 >> 1199

詐称+ 繰り返しとはいえこれ切るなより早いしテディベアや天ノ弱とほぼ同速なんですよね。そんな中玄人以下でも16分複合が大量に出てくるそれはFly awayのラスゴーみたいな感じでかなり体力を持っていかれる。前半部分で不可を出してはいけないのは明白だったり玄人以下で稼ぐと高確率で2小節分譜面が変わる達人譜面に分岐してしまい、混乱しやすい。まあエンドリや切るな表より強いよね。あと腕が追いつきにくい事は上位適性者だとイメージしづらいかもしれないからそういう時ははやさいたまの方をやって欲しい。あくまで主観だけど☆7上位〜☆8中位適性者にとってのさいたまは☆9下位以上適性者にとってのはやさいたまだと思ってます。

1220
名前なし 2020/06/29 (月) 17:24:07 61c54@68917 >> 1199

強寄り詐称 前半は正味むずかしい★7くらいの稼ぎなのでそこで大幅にゲージを稼げる。問題のゴーゴー地帯だけど、他の方の意見にもあるように適正者が最後まで達人譜面のみで演奏を終えることはほぼ有り得ない。となると多くの場合普通譜面や玄人譜面に分岐する場合が多く、それらに関していえばこの前詐称に上がったあんずのうたと同じか少し易しめ(★7強上位〜詐称最下位)の難易度。達人譜面は相当な難易度なのは承知しているけど前半の稼ぎも含むと個人的には詐称でもかなり弱い方に感じるし、輝きを求めてや本能寺の変の上はないかなと思う。

1221
名前なし 2020/06/29 (月) 18:24:41 43b59@2bc27 >> 1199

詐称+ いくら前半が★6〜7弱レベルだとしても後半があのラッシュだとエンドリとあんまり変わらないぐらいはあるかと

1235
名前なし 2020/07/07 (火) 00:08:06 906b6@63c5e >> 1199

終了(結果:詐称+昇格 必要なら低レベル表記または個人差表記。)

1247
名前なし 2020/07/09 (木) 11:09:42 ed782@da507 >> 1199

↑提案者ですがお願いします。あとメカデスも欲しいかな。どちらも似たような譜面だと思うから。

1215
名前なし 2020/06/28 (日) 23:37:23 44a3c@f998a >> 1197

異論なければ、30日にGod Knows→中、さいたま→詐称+ で議決にしましょう。メカデスの再議論はどうしましょう? やりますか?

1216
名前なし 2020/06/29 (月) 00:17:34 4f145@431cf >> 1215

さいたまの結果待ちならやるのではないかと思います!

1217
名前なし 2020/06/29 (月) 00:23:51 ed782@987c3 >> 1215

↑さいたま次第じゃないかな?昇格ならやらないし残留ならやる方がいいと思う。

1219
名前なし 2020/06/29 (月) 16:57:12 a3f88@84fec >> 1215

さいたまは強1・詐称4(+寄り1)・詐称+5で、詐称+が過半数に達しておらず、1週間経過時点では寄り意見は考慮されないため、今日末までこのままの状態であれば議論延長したほうがよい。詐称か詐称+のいずれかが過半数になった時点で議決となるが、1週間延長しても票数の変化がない場合は、寄り意見を考慮して詐称+昇格となる。さいたまの議論が終わらないと、メカデスの再議論が出来る状況ではないかと思われる。メカデスの再議論は「さいたまが昇格しなかった場合に限り、さいたまの議決後に開催しても良い」とする。

1223
名前なし 2020/06/30 (火) 12:20:35 44a3c@f998a >> 1215

さいたまは延長します。

1227
名前なし 2020/07/04 (土) 12:57:18 修正 4f145@431cf >> 1215

延長後 意見が来ない 終わらない 議論の末に メカデスいかに

1229
名前なし 2020/07/04 (土) 12:59:46 44a3c@cfed7 >> 1215

7日までに意見が来ない場合、残留になります。一応、確認のため。

1230
名前なし 2020/07/05 (日) 16:54:05 a3f88@84fec >> 1215

↑ +寄り詐称があり、詐称寄り詐称+が無いため、1週間延長してもこのままの状態なら寄り意見を考慮して詐称+昇格だと思う。

1233
名前なし 2020/07/05 (日) 20:50:20 44a3c@cfed7 >> 1215

↑ とりあえず7日まで様子を見ましょう。

1234
名前なし 2020/07/07 (火) 00:06:48 906b6@63c5e >> 1215

7日になったため、さいたまは詐称+昇格で議決となります。

1218
名前なし 2020/06/29 (月) 01:11:31 ed782@987c3

提案 クリスマスソング、ユウガオノキミ 強→詐称以上 白薔薇表 中→強以上 レインが昇格した今なら上げてもいいと思う。前者2つは偶数主体で繰り返しでもない上に速度変化も相まってかなり精度が取りずらい。正直12分しかない上に繰り返しメインのタベテモタベテモと二段階差があるとは思えない。白薔薇表は単純だがBPMがユウガオノより10高く二段階差があるとは思えないからあちらを上げるならこちらも上げたいと思う。

1224
名前なし 2020/07/01 (水) 11:52:51 ed782@da507 >> 1218

意見をお願いします。

1225
名前なし 2020/07/01 (水) 20:40:39 5fb16@6e65f >> 1218

白薔薇表は物量はそこそこあるけど、思ったより体力を使わない気がするのでユウガオと二段階の差もアリだと思う。クリソンとユウガオの議論は賛成。

1228
名前なし 2020/07/04 (土) 12:58:58 44a3c@cfed7 >> 1225

全部賛成という認識でいいですか?

1246
名前なし 2020/07/08 (水) 12:51:20 fb9f1@00030 >> 1225

今更だけど、その人は白薔薇とユウガオの二段階差もアリ=白薔薇:中、ユウガオ:詐称でもいいと言っていると思います。つまり白薔薇は反対だと思われます。それでも白薔薇の提案者票+賛成票が全体の半数に達しているので議論に問題はないですけどね。

1226
名前なし 2020/07/01 (水) 23:32:54 44a3c@cfed7 >> 1218

クリスマスソングは反対。それ以外はノーコメント。ハネリズムに慣れていれば、偶数は多くともそれほど脅威には感じない。数が多いオフロックと同等はちょっと言いにくい。

1231
名前なし 2020/07/05 (日) 18:14:13 906b6@63c5e >> 1218

クリスマスソングはどっちでもいいのでノーコメントだとしてユウガオは反対で白薔薇は賛成。正直白薔薇もユウガオもレベルは大して変わらない。だったらユウガオはそのままで白薔薇を昇格したほうがしっくりくる。

1232
名前なし 2020/07/05 (日) 19:52:50 4fff6@e8bd1 >> 1218

ユウガオと白薔薇は反対。ユウガオは後半の加速、偶数主体の譜面構成を考えると確かに★7では強めだが、複合のレベルに関してはサタフィバには及ばないし同じ低速のカルメンや曙光なんかと二段階差もないと思う。白薔薇はユウガオより速い分トリッキーさは向こうの方があり、加速も緩やかで偶数も2連打まで。個人的にはユウガオの一段階下が妥当。クリスマスソングについてはLOSERよりやりやすいと思うけどかといってタベテモと二段階差あるかと言われると微妙な気もするので中立。

1237
名前なし 2020/07/07 (火) 00:36:57 44a3c@cfed7 >> 1218

1日遅くなりましたが締切。本日を空白期間にします。一応全部出来るっぽいので明日からやりましょう

1238
名前なし 2020/07/08 (水) 01:40:49 44a3c@cfed7 >> 1237

開始します。一応ツリーは新設します

1239
名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:05 44a3c@cfed7

再議論ツリー

1240
名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:11 44a3c@cfed7 >> 1239

クリスマスソング

1245
名前なし 2020/07/08 (水) 10:45:57 ed782@da507 >> 1240

詐称(一応+寄り) ハネリズムではあるが同レベル帯のハネリズムにしては速度変化が厄介ではあるがなによりリズムが不規則なため掴みずらい。ぶっちゃけタベテモタベテモより強いが個人的にあれは弱中堅ぐらいだと思うので再議論可能なら早く落としたい。ちなみに、今回の新曲の白日はこれと同じ位だと思ってる。

1254
名前なし 2020/07/11 (土) 09:22:09 906b6@63c5e >> 1240

強 ハネリズムにしては癖がなく、個人的に☆8で逆詐称だと思うにSoupとほぼ互角。レインと2段階下でもおかしくはない。

1257
名前なし 2020/07/12 (日) 11:44:34 44a3c@cfed7 >> 1240

強 ハネリズムではあるもののオフロックなどに比べれば単純で、↑と同じく個人的には逆詐称のSoupとほぼ互角と思う。

1258
名前なし 2020/07/13 (月) 19:05:31 a3f88@84fec >> 1240

強 低速なので精度が取りづらい一方、ハネリズムは叩きやすい方だが、24分長連打が厄介。シンセの星1つ分下ぐらいで、似たようなソフラン要素があるR.Y.U.S.E.I.より強い。

1266
名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:27 44a3c@cfed7 >> 1240

終了しました(結果:残留)

1241
名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:18 44a3c@cfed7 >> 1239

ユウガオノキミ

1244
名前なし 2020/07/08 (水) 02:39:56 4f145@431cf >> 1241

中 高速地帯は基本その前の16分複合の形を速く流しただけで、むずかしいKamikazeやカラ鞠などで培ってきた複合能力で問題なく叩ける。カドドカドドカなどの時折難しい複合は捌けなくてもクリアに影響はそれほど無いし、そもそも見た目BPM的に加速前の方が苦手な人もそれなりにいると思うので一概に高速地帯が難しいとは言えない。終幕に24分複合5打が出ますが、まぁそんなものはどうだっていいのです。

1249
名前なし 2020/07/09 (木) 21:43:40 4fff6@e8bd1 >> 1241

強 白薔薇を遅くした代わりにトリッキーさを強化したような譜面。おに★7ではまず見られない複合もあり、白薔薇よりコンボを切りやすい場面が多い。しかし全体の複合レベルはサタフィバなどの★7詐称には及ばず、テルミンあたりがクリア出来れば問題ないと思う。

1251
名前なし 2020/07/11 (土) 08:59:58 d4687@2e0c9 >> 1241

詐称(強より) 複合がこのレベル帯ではあまり見かけないものが多く、ゴーゴー以外は叩きづらい偶数も多く、クリスマスソング(個人的には詐称)やレインと同レベルだと思った。

1253
名前なし 2020/07/11 (土) 09:20:01 906b6@63c5e >> 1241

中 白薔薇とあまり変わらない。若干複雑になった程度なので強よりかどうかですらあてはまらない。

1255
名前なし 2020/07/12 (日) 09:52:12 bdb44@e67fd >> 1241

強 個人的に中である白バラとは1段階差はないとおかしい。複合の難易度もそこそこむずく、いきなりの加速地帯になるところも難易度を上げている。ただレインとかよりは劣るとおもうのでここ。

1259
名前なし 2020/07/13 (月) 19:19:09 a3f88@84fec >> 1241

強(中寄り) 16分複合が多いが、7連打が数回出る程度で、他は短い。しかし、全体的に音符が詰まっており、不可ハマりが起こりやすい。その上、ソフランもあるため、高速耐性がない人は終盤でつまづきやすい。残天達人譜面とほぼ同等。

1267
名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:34 44a3c@cfed7 >> 1241

終了しました(結果:残留)

1242
名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:28 44a3c@cfed7 >> 1239

White Rose Insanity

1243
名前なし 2020/07/08 (水) 02:32:15 修正 4f145@431cf >> 1242

弱 今回の議論の的になったであろう叩きづらい複合、6-1の16分は運手的に混乱しやすく、なおかつHSによって16分が見た目16分では無くなっているのでなおさら紛らわしい。裏を返せば目立つ難所はそこのみであり、あとは丁寧にドドカなどの16分複合や単音、8分複合を拾っていけば問題なくクリアできる。先述の箇所を除けば複合はむずかしい☆8弱〜おに☆7弱クラスで、むずかしい→おに の橋渡しにもなりうる。

1248
名前なし 2020/07/09 (木) 21:35:27 4fff6@e8bd1 >> 1242

中 BPMは緩いが偶数連打や16分そのものの数が結構多く、16分の半分以上は複合なので見た目以上に叩きにくい。高速スクロールなど適正者を惑わす構成にはなっているが、ユウガオほど強烈ではない。同じ中でも複合が難しい曙光や春遊と比べればまだ叩きやすく、レールガンと同じくらいのイメージ。

1250
名前なし 2020/07/11 (土) 08:57:25 d4687@2e0c9 >> 1242

中 そこまで難しい複合がないうえに、ソフランもそこまで早くない。ユウガオにはある偶数等が少ないので★7中堅といった感じ。ユウガオと2段階分差を感じる。割りと体力的に厳しいためギリギリ中

1252
名前なし 2020/07/11 (土) 09:18:48 修正 906b6@898c6 >> 1242

中 BPMが緩めだが偶数のせいで叩きにくく超電磁砲とあまり変わらない難易度。

1256
名前なし 2020/07/12 (日) 09:53:27 bdb44@e67fd >> 1242

中 BPMは低めとはいえ16分の数もそこそこあるし、偶数打も決して少ない訳では無いので弱だと強すぎるけどユウガオとかには劣るのでここ。他の人も言う通りレールガンと同じくらい。

1260
名前なし 2020/07/13 (月) 19:28:36 a3f88@84fec >> 1242

中 要素としてはユウガオと同様で不可ハマりが起こりやすい部分があるが、ユウガオと比べて16分複合が弱く、音符の流れる最高速は向こうより遅いため、ユウガオよりクリアしやすい。他の人の「レールガンと同じぐらい」には同意。

1268
名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:52 44a3c@cfed7 >> 1242

終了しました(結果:残留)

1262
名前なし 2020/07/16 (木) 11:33:54 44a3c@cfed7 >> 1239

異論なければ明日、3曲を議決とします。(クリスマスソング→強、ユウガオノキミ→強、白薔薇→中)

1265
名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:11 44a3c@cfed7 >> 1262

終了。全て残留。

1271
名前なし 2020/07/26 (日) 01:47:08 44a3c@0c12d >> 1239

スプラトゥーン2 メドレー

1273
名前なし 2020/07/27 (月) 06:19:47 修正 f273d@75c78 >> 1271

逆詐称 前半のドカドカ地帯はまだかろうじて7っぽさはあるが、後半は8分オンリーで3-3くらいしか難しい部分がない。ドカドカ地帯も複合はドカドカ・・・しかなく、相当な適正外でもなければ稼ぎとしては十分以上であり、後半に至っては鬼7どころかGrowing Upやペトラなど16分によって難易度を上げている箇所がないためむずかしい7すら怪しいレベル。総合的に7には及ばない逆詐称。

1274
名前なし 2020/07/27 (月) 06:27:23 修正 4f145@431cf >> 1271

逆詐称 前半のドカドカ地帯はおに☆7どころかメカデスむずかしいよりも速度が遅いため、特段問題なくむずかしい☆6〜7を触っていれば捌ける。後半のBPM190の3-3地帯はむずかしいでも類似譜面が多く、中にはむずかしい☆4〜5相当の譜面にまで搭載されている。総合して、残酷な天使のテーゼ、創世のアクエリオン、風のファンタジー、Fly awayとむずかしい☆5〜7のむずかしいが魂クリアで安定しているなら充分挑戦できる。この譜面自体のクリア難易度はむずかしい☆7弱と中の境目。フルコンはむずかしい☆7中〜強あたり。

1275
名前なし 2020/07/27 (月) 17:17:04 a3f88@ffcec >> 1271

逆詐称 前半の16分ドカドカが難所だが、16分複合はそれしかない。後半は8分しかなく、3-3型複合があるものの黒薔薇より遅い。そのため、全体的におに★×7にしてはかなり弱く、むずかしい★×7でも違和感ないほどの逆詐称。むずかしいでは★7中相当で、メカデスむずかしいの方が難しい。

1276
名前なし 2020/07/27 (月) 19:13:59 c51b0@ec1aa >> 1271

逆詐称 むずかしい★7に置いたら強か詐称辺りですかね、みなさんメカデス。に触れてますがあれは詐称+で実質★8なので……ただBPM200前後3-3複合なら★7中のフランドールにもあるので前半で不可はまりでもしない限り大丈夫でしょう。むずかしい★7は詐称+でおに★7相当だと思ってるので逆詐称なのは間違いないです。

1278
名前なし 2020/08/01 (土) 14:11:29 44a3c@0c12d >> 1271

逆詐称で議決になる見込みです。

1279
名前なし 2020/08/02 (日) 15:49:56 44a3c@0c12d >> 1271

終了しました(結果:残留)

1261
名前なし 2020/07/14 (火) 00:08:49 ed782@da507

提案 スプラトゥーン2メドレー 逆詐称→弱 まず☆6適正者がdkdk長複合でかなりきついのと後半に16分がないものの長めの8分があって体力面できついってことを考えるとGrowing Upよりは難しいし、譜面傾向は違うがさいたまやメカデスと☆2個分弱あるとは考えずらいので提案しました。

1263
名前なし 2020/07/16 (木) 11:50:39 修正 39f23@9efe9 >> 1261

賛成 BPM約200の8分3-3は交互が出来れば楽だけど数が多いしこのレベル帯の人だと交互が出来ない人の方が多いから難所にもなる。難所は前半だがその前半の割合もなかなかに高く前半でボロボロだとクリア出来ない可能性もある。綻放あたりと同段階で問題ないかなと。ていうか個人的には表にある譜面の特徴も変えて欲しいくらい、誰が書いたのかってくらいお粗末。

1264
名前なし 2020/07/16 (木) 18:57:38 修正 f273d@75c78 >> 1261

反対 複合が多彩ならまだしもドカドカだけじゃせいぜい6強止まりだし、後半の8分もむずかしい黒薔薇がむずかしい5~6程度(ゲージを鬼基準として考えても6はない)じゃもはや鬼6目線ですら完全に稼ぎ(高めに見積もっても第九の3-3の12分より必要な処理速度は遅いのであちらが問題なくクリアできるなら十分)。仮に前半部分がグダグダでも後半だけで十分挽回可能で高く見て6の中~強程度の逆詐称。

1269
名前なし 2020/07/18 (土) 15:09:28 bdb44@c90a6 >> 1261

反対。そのドカドカ地帯が後半にあれば弱でも良かったが、前半にあるためそこでやらかしても後半の残り1分(曲名忘れた)地帯は8分主体で十分挽回できるチャンスがあるし、その地帯もこのBPMにしては8分複合はムズいけど星6の強以下にもそういう曲はある。しかも前半は16分の複合もあるが複合の種類は叩く打数は多くてもパターンはほぼワンパターン。これよりも16分の複合が種類豊富なウィリアムを差し置いてこれは弱にはならないかな。

1270
名前なし 2020/07/23 (木) 10:35:04 44a3c@0c12d >> 1261

ごめんなさい、放置されていたようですが、やりましょう。明日から。

1272
名前なし 2020/07/26 (日) 01:47:25 44a3c@0c12d >> 1270

遅くなりましたが、開始します

1281
名前なし 2020/08/06 (木) 20:16:02 f3df5@1ed25 >> 1270

なんで反対の方が多いのに開始してるの?

1282
名前なし 2020/08/06 (木) 20:21:40 f273d@75c78 >> 1270

↑提案者+賛成者≧反対者だからルール上は問題ない

1283
名前なし 2020/08/06 (木) 20:27:11 f3df5@1ed25 >> 1270

なるほど

1280
名前なし 2020/08/06 (木) 20:15:07 f3df5@1ed25

提案 Lemon弱→逆詐称 ハネてる分リズム難だが、8分と24分が絡まって出てくるAメロは規則的に並んでおり、サビも歌詞合わせで難しい複合の絡みや配置は一切ない。これより難しく物量もある☆6以下の低速ハネリズム曲も存在しており、それらと比べるとどうも見劣りしてしまう。強いて言うならコンボ数が少なく一ミスが大きく響くが、それも難易度に影響するほどではない。

1284
名前なし 2020/08/06 (木) 21:14:01 4f145@431cf >> 1280

愛唄<Lemonだと思っている者です。実際低難易度の24分複合ハネリズムの譜面は総じて難易度付けがしづらく、似たような譜面がおに☆3〜7のどこにでも入れるようになっています。私の主観としては、愛唄はLemonより☆1つ分下と考えていますが、それはLemonの方が24分複合の数が多く、また12分とくっついて精度を取りづらいところが多いからです。故におに☆5がLemon、☆4が愛唄というのが収まりがいいように感じます。

1295
名前なし 2020/08/13 (木) 18:29:41 b013e@c5309 >> 1280

かなり微妙だが反対 確かに弱として見ると弱めだが、実際逆詐称に落とすとなると違う気がする。低速で24分が多い為認識しにくく、ハネリズムである為苦手な人は混乱しやすい。その上ノーツが少なく1つのミスがかなり大きく、苦手な人は容易くノルマ落ちしてしまうと思う。ただ、近い難易度に似た譜面がない為判断が難しい。

1296
名前なし 2020/08/13 (木) 18:51:53 5a58a@0c12d >> 1280

現状では何とも言えないが、私としては、Lemonを降格させるよりはTTを弱に上げたいという感じ。速度こそ普通だがLemonに比べリズムの癖が強く、Lemonや☆6強のコナンなどとは一線を画していると思う。それに対しLemonはやはり低速・コンボ数少というのがキモだが、☆6強のHOWEVERも同じようなもので、コンボ数の差でこっちの方が若干レベルは高いがほぼ誤差のようなものだと思う。現状では中立(賛成寄り)。

1301
名前なし 2020/08/14 (金) 23:17:27 5a58a@0c12d >> 1280

一応議論しましょう。16日から開始します。

1306
名前なし 2020/08/17 (月) 15:35:03 5a58a@0c12d >> 1301

1日遅れましたが開始。

1285
名前なし 2020/08/12 (水) 00:04:25 c1818@fcd93

新曲

1286
名前なし 2020/08/12 (水) 00:04:38 c1818@fcd93 >> 1285

8月の坂

1288
名前なし 2020/08/12 (水) 10:29:05 修正 906b6@d8769 >> 1286

逆詐称 複合難易度がほぼ☆6クラス、速さなどを考慮すると雑草や残響あたりの☆6に近い難易度ではある。

1290
名前なし 2020/08/12 (水) 11:38:08 bdb44@8a6a5 >> 1286

逆詐称 複合が星7にしては優しく、サビ冒頭の少しの認識難がちょっときついだけで他は特に星7になる要素がない。ごめんなさいのKissing Youと大差ない。

1292
名前なし 2020/08/12 (水) 11:53:05 f3df5@1ed25 >> 1286

中 なんか複合がとか言ってるけど、こんなの全然☆7の範囲内だし、いくら簡単な複合しかないとしてもそれが休もみなくパターンを変えて来るからこんなのが☆6だとしたらたまったもんじゃない。

1294
名前なし 2020/08/13 (木) 18:03:38 修正 c1818@f5095 >> 1286

逆詐称 他のJ-POP★7弱と比較しても明らかに弱いし普通に逆詐称 BPM緩いし密度低いし16分3連打までしかないし複合はほぼddk、kkdだけだし 雑草と似たようなレベル PON PON PONの方がまだ難しい

1299
名前なし 2020/08/14 (金) 22:29:25 修正 8cbcf@431cf >> 1286

逆詐称 きみのあかり表がおに☆5強の世界線におけるおに☆7弱。故に今なら2ランク下げておに☆6中が収まりが良い。ゲージさえ緩ければむずかしい☆7の譜面と交互に練習して地力をつけようと思える譜面。むずかしいで近いのは、むずかしい☆7弱〜中クラスである闇の魂やワルルー様。おにで近いのは雑草やきみのあかり表あたり。

1304
名前なし 2020/08/15 (土) 13:00:33 a3f88@ffcec >> 1286

逆詐称 16分3連打複合や8分と16分の混合編成が多め。しかし、同速のKAGEKIYOむずかしいと比べると2段階ほど見劣りする。ウィリアムテルの方が難しく、おに★6中の上位相当。

1310
名前なし 2020/08/19 (水) 23:29:18 5a58a@0c12d >> 1286

終了しました(結果:逆詐称)

1287
名前なし 2020/08/12 (水) 00:04:46 c1818@fcd93 >> 1285

命に嫌われている。

1289
名前なし 2020/08/12 (水) 10:30:58 906b6@d8769 >> 1287

逆詐称 ほぼ8分しかないため、カゲロウデイズには見劣りしてしまう。

1291
名前なし 2020/08/12 (水) 11:39:57 bdb44@8a6a5 >> 1287

逆詐称 上の方と意見はほぼ同じ。BPMは早いが基本8分主体で16分も申し訳なさに少し出るだけ。カゲロウデイズと比べると劣る。1段階差もあって問題ない。

1293

逆詐称。むしろ星4クラスでいい。今の時代BPM200はたいした脅威にならず、殆ど8分。さらに16分は単色ばかりで、さらに繰り返し。複雑な8分もあり、16分も単色ではあるが、数が多い上、グリーン2段に入ったカゲロウデイズや、コンボ数603と多く、複合16分もあるGrowing upの完全劣化の更に下。松星6維持できるか怪しいくらいだし、夢ドラに劣る可能性もないわけではない。

1297
名前なし 2020/08/14 (金) 20:18:16 5a58a@0c12d >> 1287

逆詐称 ただ、☆4レベルは流石に言い過ぎ。ほぼ8分で、16分も単色なのでMy mineとほぼ同等くらい。

1300
名前なし 2020/08/14 (金) 22:42:35 修正 8cbcf@431cf >> 1287

逆詐称 天照むずかしいがおに換算で☆7弱であると考えると16分を減らして8分を増やしたこれはここが良いところ。ちなみにおに☆4には、そのレベルとしては弱いながらぷちょへんざやどん子表がいるので、そこまで来ると天照むずかしいをおに☆5クラスと言っちゃうようでなんかズレてるなあって。

1302
名前なし 2020/08/14 (金) 23:49:05 39f23@191f2 >> 1287

逆詐称 でもさすがに☆4クラスは言い過ぎ。実質6中のリンダリンダよりは間違いなく強いし16分も単色だけだがゴーゴーを中心にそこそこあり8分も長めなので総じてマイマインとかと同等。

1303
名前なし 2020/08/15 (土) 12:51:32 a3f88@ffcec >> 1287

逆詐称 他の人の言う通り、カゲロウデイズの下位互換。さいたまやそつおめと同速で8分複合主体だがそれほど複雑ではなく、16分は3連打単色しかない上に少ないため、おに★6中~強あたりに相当する。むずかしいで換算すると★7詐称に相当し、そつおめ1ばんより上の段階に相当する。

1311
名前なし 2020/08/19 (水) 23:29:25 5a58a@0c12d >> 1287

終了しました(結果:逆詐称)

1305
名前なし 2020/08/17 (月) 15:34:18 5a58a@0c12d >> 1285

異論なければ19日、2曲とも逆詐称に追加します。

1309
名前なし 2020/08/19 (水) 23:29:09 5a58a@0c12d >> 1305

追加。