議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1239

2553 コメント
views
0 フォロー
1239
名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:05 44a3c@cfed7

再議論ツリー

通報 ...
  • 1240
    名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:11 44a3c@cfed7 >> 1239

    クリスマスソング

    1245
    名前なし 2020/07/08 (水) 10:45:57 ed782@da507 >> 1240

    詐称(一応+寄り) ハネリズムではあるが同レベル帯のハネリズムにしては速度変化が厄介ではあるがなによりリズムが不規則なため掴みずらい。ぶっちゃけタベテモタベテモより強いが個人的にあれは弱中堅ぐらいだと思うので再議論可能なら早く落としたい。ちなみに、今回の新曲の白日はこれと同じ位だと思ってる。

    1254
    名前なし 2020/07/11 (土) 09:22:09 906b6@63c5e >> 1240

    強 ハネリズムにしては癖がなく、個人的に☆8で逆詐称だと思うにSoupとほぼ互角。レインと2段階下でもおかしくはない。

    1257
    名前なし 2020/07/12 (日) 11:44:34 44a3c@cfed7 >> 1240

    強 ハネリズムではあるもののオフロックなどに比べれば単純で、↑と同じく個人的には逆詐称のSoupとほぼ互角と思う。

    1258
    名前なし 2020/07/13 (月) 19:05:31 a3f88@84fec >> 1240

    強 低速なので精度が取りづらい一方、ハネリズムは叩きやすい方だが、24分長連打が厄介。シンセの星1つ分下ぐらいで、似たようなソフラン要素があるR.Y.U.S.E.I.より強い。

    1266
    名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:27 44a3c@cfed7 >> 1240

    終了しました(結果:残留)

  • 1241
    名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:18 44a3c@cfed7 >> 1239

    ユウガオノキミ

    1244
    名前なし 2020/07/08 (水) 02:39:56 4f145@431cf >> 1241

    中 高速地帯は基本その前の16分複合の形を速く流しただけで、むずかしいKamikazeやカラ鞠などで培ってきた複合能力で問題なく叩ける。カドドカドドカなどの時折難しい複合は捌けなくてもクリアに影響はそれほど無いし、そもそも見た目BPM的に加速前の方が苦手な人もそれなりにいると思うので一概に高速地帯が難しいとは言えない。終幕に24分複合5打が出ますが、まぁそんなものはどうだっていいのです。

    1249
    名前なし 2020/07/09 (木) 21:43:40 4fff6@e8bd1 >> 1241

    強 白薔薇を遅くした代わりにトリッキーさを強化したような譜面。おに★7ではまず見られない複合もあり、白薔薇よりコンボを切りやすい場面が多い。しかし全体の複合レベルはサタフィバなどの★7詐称には及ばず、テルミンあたりがクリア出来れば問題ないと思う。

    1251
    名前なし 2020/07/11 (土) 08:59:58 d4687@2e0c9 >> 1241

    詐称(強より) 複合がこのレベル帯ではあまり見かけないものが多く、ゴーゴー以外は叩きづらい偶数も多く、クリスマスソング(個人的には詐称)やレインと同レベルだと思った。

    1253
    名前なし 2020/07/11 (土) 09:20:01 906b6@63c5e >> 1241

    中 白薔薇とあまり変わらない。若干複雑になった程度なので強よりかどうかですらあてはまらない。

    1255
    名前なし 2020/07/12 (日) 09:52:12 bdb44@e67fd >> 1241

    強 個人的に中である白バラとは1段階差はないとおかしい。複合の難易度もそこそこむずく、いきなりの加速地帯になるところも難易度を上げている。ただレインとかよりは劣るとおもうのでここ。

    1259
    名前なし 2020/07/13 (月) 19:19:09 a3f88@84fec >> 1241

    強(中寄り) 16分複合が多いが、7連打が数回出る程度で、他は短い。しかし、全体的に音符が詰まっており、不可ハマりが起こりやすい。その上、ソフランもあるため、高速耐性がない人は終盤でつまづきやすい。残天達人譜面とほぼ同等。

    1267
    名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:34 44a3c@cfed7 >> 1241

    終了しました(結果:残留)

  • 1242
    名前なし 2020/07/08 (水) 01:41:28 44a3c@cfed7 >> 1239

    White Rose Insanity

    1243
    名前なし 2020/07/08 (水) 02:32:15 修正 4f145@431cf >> 1242

    弱 今回の議論の的になったであろう叩きづらい複合、6-1の16分は運手的に混乱しやすく、なおかつHSによって16分が見た目16分では無くなっているのでなおさら紛らわしい。裏を返せば目立つ難所はそこのみであり、あとは丁寧にドドカなどの16分複合や単音、8分複合を拾っていけば問題なくクリアできる。先述の箇所を除けば複合はむずかしい☆8弱〜おに☆7弱クラスで、むずかしい→おに の橋渡しにもなりうる。

    1248
    名前なし 2020/07/09 (木) 21:35:27 4fff6@e8bd1 >> 1242

    中 BPMは緩いが偶数連打や16分そのものの数が結構多く、16分の半分以上は複合なので見た目以上に叩きにくい。高速スクロールなど適正者を惑わす構成にはなっているが、ユウガオほど強烈ではない。同じ中でも複合が難しい曙光や春遊と比べればまだ叩きやすく、レールガンと同じくらいのイメージ。

    1250
    名前なし 2020/07/11 (土) 08:57:25 d4687@2e0c9 >> 1242

    中 そこまで難しい複合がないうえに、ソフランもそこまで早くない。ユウガオにはある偶数等が少ないので★7中堅といった感じ。ユウガオと2段階分差を感じる。割りと体力的に厳しいためギリギリ中

    1252
    名前なし 2020/07/11 (土) 09:18:48 修正 906b6@898c6 >> 1242

    中 BPMが緩めだが偶数のせいで叩きにくく超電磁砲とあまり変わらない難易度。

    1256
    名前なし 2020/07/12 (日) 09:53:27 bdb44@e67fd >> 1242

    中 BPMは低めとはいえ16分の数もそこそこあるし、偶数打も決して少ない訳では無いので弱だと強すぎるけどユウガオとかには劣るのでここ。他の人も言う通りレールガンと同じくらい。

    1260
    名前なし 2020/07/13 (月) 19:28:36 a3f88@84fec >> 1242

    中 要素としてはユウガオと同様で不可ハマりが起こりやすい部分があるが、ユウガオと比べて16分複合が弱く、音符の流れる最高速は向こうより遅いため、ユウガオよりクリアしやすい。他の人の「レールガンと同じぐらい」には同意。

    1268
    名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:52 44a3c@cfed7 >> 1242

    終了しました(結果:残留)

  • 1262
    名前なし 2020/07/16 (木) 11:33:54 44a3c@cfed7 >> 1239

    異論なければ明日、3曲を議決とします。(クリスマスソング→強、ユウガオノキミ→強、白薔薇→中)

    1265
    名前なし 2020/07/17 (金) 00:29:11 44a3c@cfed7 >> 1262

    終了。全て残留。

  • 1271
    名前なし 2020/07/26 (日) 01:47:08 44a3c@0c12d >> 1239

    スプラトゥーン2 メドレー

    1273
    名前なし 2020/07/27 (月) 06:19:47 修正 f273d@75c78 >> 1271

    逆詐称 前半のドカドカ地帯はまだかろうじて7っぽさはあるが、後半は8分オンリーで3-3くらいしか難しい部分がない。ドカドカ地帯も複合はドカドカ・・・しかなく、相当な適正外でもなければ稼ぎとしては十分以上であり、後半に至っては鬼7どころかGrowing Upやペトラなど16分によって難易度を上げている箇所がないためむずかしい7すら怪しいレベル。総合的に7には及ばない逆詐称。

    1274
    名前なし 2020/07/27 (月) 06:27:23 修正 4f145@431cf >> 1271

    逆詐称 前半のドカドカ地帯はおに☆7どころかメカデスむずかしいよりも速度が遅いため、特段問題なくむずかしい☆6〜7を触っていれば捌ける。後半のBPM190の3-3地帯はむずかしいでも類似譜面が多く、中にはむずかしい☆4〜5相当の譜面にまで搭載されている。総合して、残酷な天使のテーゼ、創世のアクエリオン、風のファンタジー、Fly awayとむずかしい☆5〜7のむずかしいが魂クリアで安定しているなら充分挑戦できる。この譜面自体のクリア難易度はむずかしい☆7弱と中の境目。フルコンはむずかしい☆7中〜強あたり。

    1275
    名前なし 2020/07/27 (月) 17:17:04 a3f88@ffcec >> 1271

    逆詐称 前半の16分ドカドカが難所だが、16分複合はそれしかない。後半は8分しかなく、3-3型複合があるものの黒薔薇より遅い。そのため、全体的におに★×7にしてはかなり弱く、むずかしい★×7でも違和感ないほどの逆詐称。むずかしいでは★7中相当で、メカデスむずかしいの方が難しい。

    1276
    名前なし 2020/07/27 (月) 19:13:59 c51b0@ec1aa >> 1271

    逆詐称 むずかしい★7に置いたら強か詐称辺りですかね、みなさんメカデス。に触れてますがあれは詐称+で実質★8なので……ただBPM200前後3-3複合なら★7中のフランドールにもあるので前半で不可はまりでもしない限り大丈夫でしょう。むずかしい★7は詐称+でおに★7相当だと思ってるので逆詐称なのは間違いないです。

    1278
    名前なし 2020/08/01 (土) 14:11:29 44a3c@0c12d >> 1271

    逆詐称で議決になる見込みです。

    1279
    名前なし 2020/08/02 (日) 15:49:56 44a3c@0c12d >> 1271

    終了しました(結果:残留)