議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1023

2553 コメント
views
0 フォロー
1023
名前なし 2020/04/07 (火) 00:18:56 ed782@987c3

新曲議論ツリー

通報 ...
  • 1024
    名前なし 2020/04/07 (火) 00:19:12 ed782@987c3 >> 1023

    ピースサイン

    1028
    名前なし 2020/04/07 (火) 00:57:23 修正 ed782@987c3 >> 1024

    強(詐称寄り) さいたまと同じで難所とそうでもない所の差が激しく、難所以外は8分メインで簡単だが、難所は16分がかなり多く、同BPMのFRY AWAYと比べて複合の数が多く技術面ではあちらより上だがさいたまほど複雑ではない。総じて今挙げた2つの間に入る難易度かなと思った。変更しましたやっぱFly awayより長く繋がってるわけでもないのでこのあたりかな。とは言えカゲロウデイズ表と比べて16分が多い上にあちらより複合の割合が多いから二段階差はあると思う。

    1032
    名前なし 2020/04/07 (火) 16:39:00 906b6@675d2 >> 1024

    詐称より強 マトリョシカと似たような譜面。あっちは過去に強にいた。物量強化版カゲロウデイズという感じで詐称か強か微妙なラインだが素直な配置なのでギリ強。

    1038
    名前なし 2020/04/08 (水) 09:45:19 修正 bdb44@8a6a5 >> 1024

    中寄り強 譜面自体は●●○が叩けるかがミソとなっておりそれがたたければ一気に難易度は落ちるが、BPMが早いため、慣れるまでは一気に不可を出しかねない。誘惑と同等かちょい弱めでゴーゴーキッチンより0.5ぐらいで上なイメージ。

    1040
    名前なし 2020/04/11 (土) 13:34:02 f3df5@1ed25 >> 1024

    中 流石に過大評価しすぎ。ツリー見ると詐称よりとか言われてるけど同BPMのさいたま2000と同等とは思えない。BPMは早いけど複合は1種類。長く繋がってくるわけでもなければ8分と複雑に絡み合ってもない。全然☆7の中以下の範囲で収まってる。

    1043
    名前なし 2020/04/13 (月) 14:15:31 8882d@b5860 >> 1024

    中 譜面ページでも言われているように、ハイスペックニートに近い。速いけど16分はほとんど3連打で複合も1種のみ。8分は難解でも長くもないし譜面もかなり単純。ただ物量(16分)が多めなのでカゲロウデイズよりは上か

    1049
    名前なし 2020/04/14 (火) 17:45:29 61c54@a0aa6 >> 1024

    中 複合は1種類のみとは言え数が結構多い。ただ16分は基本的に3連打、8分複合も短めのものが断続的にやってくるという形式でさいたま2000のように後半難という訳でもないのでゲージはそれよりかは稼ぎやすいと思う。8分の物量や16分複合の多さからカゲロウデイズの1段上が妥当。

    1054
    名前なし 2020/04/20 (月) 16:45:17 b7612@461bf >> 1024

    中 高速で8分複合を捌くのがメインになる。over the topの微強化版と言った感じ。というかこれが強になったらさいたま2000は間違いなく星8強になる

    1055
    名前なし 2020/04/20 (月) 17:06:26 39f23@abe9e >> 1024

    詐称より強 似たような傾向のfly awayと比べると繰り返しが少ない代わりに演奏時間が短いというのが特徴、しかしながらBPM200でまともな休憩がないなか延々と8分や16分を叩くとなると16分がかなり少ないカゲロウ表と1段差じゃ済まないしfly awayと0.5段差くらいかなと思う。

    1087
    名前なし 2020/04/28 (火) 12:41:24 43b59@2bc27 >> 1024

    強上位 マトリョシカ表より少し強いぐらいか。BPMが速めで休憩が少ないため★×7相当の最上位クラスぐらいの難易度で埼玉が詐称+でFly awayが余裕で詐称だと思うためこのぐらいに感じる

    1092
    名前なし 2020/04/29 (水) 05:31:51 7e22e@987c3 >> 1024

    終了(結果:強)

  • 1025
    名前なし 2020/04/07 (火) 00:20:11 ed782@987c3 >> 1023

    スクロール・ミカ

    1029
    名前なし 2020/04/07 (火) 06:36:34 修正 4f145@e58e4 >> 1025

    中寄り弱(弱寄り中はミス)ドラスピと同じくクリアに関しては難所とそれ以外の差が大きな譜面。16分の単色やドドカなどは直前の8分複合の配置もあってそれなりに腕を動かしやすいし、カカカカドなどもカカカカ+ドという捌き方を理解出来ればミスはほぼない。最難関の複合はドカドカカドド。とっさに逆手からドカド+カカドドと入るのは至難。これによってフルコン難易度は強クラスある。

    1031
    名前なし 2020/04/07 (火) 16:32:04 a3f88@55e2e >> 1025

    詐称寄り強 千本桜に次ぐ演奏時間の長さと物量の多さながら、ジャパリパークや残天に匹敵する複合もそれなりに配置され、特に後半は★7の中でも強めの配置なので、複合処理能力と集中力を維持する体力が必要となり、どれか一つでも欠けているとクリアは厳しく、傾向が近い伝説の祭りとほぼ同ランクか一段階上。人によっては詐称と感じる事も。

    1033
    名前なし 2020/04/07 (火) 16:42:14 906b6@675d2 >> 1025

    強 さいたまが詐称+になれないのはクリアが簡単だからでありこれが詐称になれない理由はそれと同じ。リズム難と複合を強化した千本桜。フルコンに関してはトップクラス。

    1037
    名前なし 2020/04/07 (火) 17:54:00 f273d@75c78 >> 1025

    強 ラスゴーまでは複合に難しいものはないが、変拍子でリズムが狂いやすく時折ラッシュをかけてくる。更にラスゴーはもはや7の域ではないレベルの複合ラッシュまである。そのためラスゴーで稼ぐことは難しく、リズムが掴めないとその他地帯もなかなかなもの。独特な曲調なので比較対象となる譜面が思いつかないが、要所要所で見れば叩けないことはない地帯も結構多く詐称とはなりえない。

    1039
    名前なし 2020/04/10 (金) 22:35:38 bdb44@8a6a5 >> 1025

    詐称寄り強 ラスゴーまではわりと複合が優しく変拍子が目立つというレベルだがラスゴーの複合は星8レベルであり、運手もこんがらがりやすいため、大量に不可を出しやすいが前半が稼げることを考えると、サタデーよりは下だと思うのでこの位置が妥当かな。

    1048
    名前なし 2020/04/14 (火) 14:43:24 906b6@3f68c >> 1025

    終了(結果:強)

  • 1026
    名前なし 2020/04/07 (火) 00:20:51 ed782@987c3 >> 1023

    GERMINATION

    1030
    名前なし 2020/04/07 (火) 06:41:58 4f145@431cf >> 1026

    中(人により弱寄り) ノーツの大半が8分複合であるが、その分BPM192の16分の切れ味が鋭い譜面。故にクリア難易度とフルコン難易度の差が激しい曲の一つ。ドドカカカカドの複合が1番難しいがこれはドドカカ+カカドと逆手を使わずに処理できる複合であるため、みて咄嗟に判断つくようにしたい。ちなみにドラスピと同程度の難易度だと思ってましたが、BPM揺れによる精度の取りにくさから、クリアに影響出ると考えて少し格上にしました。

    1034
    名前なし 2020/04/07 (火) 16:47:11 906b6@675d2 >> 1026

    中 シンドルとドラスピを足して2で割ったような譜面。一部複合が強クラスかそれ以上はあるがフルコン難易度が強ならクリア難易度は中で十分な感じ。他の理由はぐでぷちょがミューリボとどん子の間を取って強になってるように同じような理由で中。

    1047
    名前なし 2020/04/14 (火) 14:42:56 906b6@3f68c >> 1026

    終了(結果:中)

  • 1027
    名前なし 2020/04/07 (火) 00:21:25 ed782@987c3 >> 1023

    via lactea

    1036
    名前なし 2020/04/07 (火) 16:51:09 906b6@675d2 >> 1027

    強 物量を減らした代わりに局所難を入れたブレボル。それゆえブレボルよりは弱体化しており、一段下クラス。

    1041
    名前なし 2020/04/11 (土) 13:42:15 f3df5@1ed25 >> 1027

    中(弱より) 珍しく8分主体だけど、16分は固まって出てきたき長複合だったりで結構ゲージが削られやすい。また8分も長く繋がって出てくることもあり、大音符と入り混じって出てくることもあるからちょっと困惑するかも。

    1042
    名前なし 2020/04/12 (日) 10:18:03 修正 ed782@987c3 >> 1027

    ギリギリ詐称 ブレボルよりは弱いけど、1段階差もないと思う。あちらは体力メインなのに対しこちらは技術も必要。

    1072
    名前なし 2020/04/25 (土) 23:43:57 39f23@986d9 >> 1027

    詐称 ブレボルより少し弱いくらいかな。長複合の破壊力や長く複雑な8分、全体的な休憩の少なさ、16分複合もそれなりにあり、それでいてそこそこのBPM。誘惑と同段階ってのは違うかなと思う。

    1081
    名前なし 2020/04/28 (火) 02:29:14 7e22e@987c3 >> 1027

    終了(結果:詐称)

  • 1083
    名前なし 2020/04/28 (火) 02:32:31 7e22e@987c3 >> 1023

    ヒカリのdestination

    1085
    名前なし 2020/04/28 (火) 04:15:09 906b6@3b969 >> 1083

    詐称。複合を増やした代わりにテンポを下げたウィーキャン。

    1089
    名前なし 2020/04/28 (火) 21:06:33 ed782@987c3 >> 1083

    詐称 提案者です。そこそこ早いBPMから複合が多い16分を叩かせるのはキツイと思った。同じくらいのBPMで詐称に入ったviaより強いと思ったし、さくらんぼとは二段階差はないと思った。

    1094
    名前なし 2020/04/29 (水) 12:27:45 c6217@a8141 >> 1083

    強 複合の種類は多いとはいえ、詐称や8弱のの体力譜面と比べると体力面ではかなり劣る印象。強でもGO MY WAY!やあんず、ジャパリパークよりも遅く、8分や1個1個のフレーズも長いものは少ないからこれらよりは簡単かと思う。

    1103
    名前なし 2020/05/03 (日) 18:52:03 8882d@b5860 >> 1083

    強 局所的に密度が高いが、SHINYや胡麻和えといった強の体力譜面の体力要素を緩くして技術要素を少し強くしたような感じ。複合も単純で長複合が無いのがかなり大きい。というかどちらをとってもジャパリパークには及ばないような気がする

    1105
    名前なし 2020/05/04 (月) 06:26:11 5fb16@6e65f >> 1083

    強 ゴーゴーに入ってから終盤まで、しばらく楽な配置が続く。それでも体力は要求される方だが、長めの8分+16分も少し手を止めてしまっても、他で十分挽回できる。

    1107
    名前なし 2020/05/04 (月) 08:18:43 ed782@987c3 >> 1083

    ↑ほかの譜面との比較を追記してください

    1111
    名前なし 2020/05/04 (月) 10:27:46 1ed98@e8bd1 >> 1083

    強 ★7で物量はきついし、その物量の割に種類が多いという点で複合レベルも高い。強でも上位の方とは思うが、同じ中高速物量譜面のSHINYから物量を少し減らした代わりに複合レベルを上げたと考えれば同じくらいの難易度だと思う。

    1118
    名前なし 2020/05/05 (火) 07:28:47 5fb16@6e65f >> 1083

    ↑2 体力面でブレボル表よりは易しく、希望へのメロディーに近いくらいだと考えています。

    1119
    名前なし 2020/05/05 (火) 07:31:45 7e22e@987c3 >> 1083

    終了(結果:強残留)

  • 1084
    名前なし 2020/04/28 (火) 02:32:50 7e22e@987c3 >> 1023

    レイン

    1086
    名前なし 2020/04/28 (火) 04:19:19 修正 906b6@54715 >> 1084

    詐称+。 低速でリズムが取りにくく24分+16分複合があり、ソフランあり、後半も複合が厄介。Soupやクリスマスソングの強化版。コンボ数が少ないため、一応詐称+といったところ。ひまわりの約束系統に近いので個人差表記は必須。

    1090
    名前なし 2020/04/28 (火) 21:29:35 ed782@987c3 >> 1084

    詐称+ 提案者です。低速もそこまで簡単じゃない上に加速地帯からの複合が厄介でそれでいてノーツ数が299という少なさなのが一番の曲者。個人的に☆8弱のAltaleの上位互換のような感じであちらの1段階上かなと思った

    1091
    名前なし 2020/04/28 (火) 22:39:45 a1c57@81e71 >> 1084

    詐称+(個人差付き) コンボ数が少なく超低速リズム難に耐性が無いと★8適性どころが★9適性でも普通に振り回される(HSを付けるか16分を片手処理する事である程度楽になるが) しかも逆手処理能力まで問われるというのが曲者でラス殺しに至っては等速では譜面が見づらくそこでごっそり不可を出してノルマ落ちもありうる(配置のみで言えば旧基準★10でも良い位) ただ低速リズム難に相当な耐性があれば強以下も普通に考えられる(これが★8だったら議論の収集が付かなくて対象外になる可能性もある) 自分は★9適性でも等速で魂クリア出来てないので詐称+で

    1099
    名前なし 2020/04/30 (木) 10:27:02 修正 4f145@431cf >> 1084

    詐称+(☆8なら対象外、☆7なら3位)愛に出来ることはまだあるかい裏がこの譜面の正統進化Verであり、低速複合か見た目BPM426かを迫られるあちらに対して、こちらは執拗なまでに24分の複合がやってくる。技術面ではオトッペなどの☆9を上回る勢い。☆8にもしもこの曲がいたら☆7強〜☆9弱で割れる(愛に…裏は☆8弱〜☆9強)対象外譜面と化していたのも事実。

    1117
    名前なし 2020/05/05 (火) 00:11:10 906b6@ad7f6 >> 1084

    終了(結果:詐称+昇格。ただし、一応個人差表記は必須)

  • 1096
    名前なし 2020/04/30 (木) 05:32:16 修正 7e22e@987c3 >> 1023

    想いは手に願いを込めて

    1100
    名前なし 2020/04/30 (木) 10:59:53 1ed98@e8bd1 >> 1096

    詐称 3個下のツリーにも書いたけど発狂は確かに★8強~★9弱はある。そこだけを見れば★7最難関と言っても過言ではないが、それ以外が密度が高いという点を除いて詐称+として見ると弱い。道中は個人的中より強の誘惑を少し詰めた程度の難易度で詐称として見ても結構な稼ぎになる。そして発狂の後も120ノーツほど残っており難易度も下がるのでゲージを回復させる絶好のチャンスにもなる。体力的にはやや厳しい面もあるが、さいたまより多少強い程度だと思う。

    1101
    名前なし 2020/05/01 (金) 06:14:35 修正 ed782@987c3 >> 1096

    詐称+ 確かに発狂地帯だけという譜面ではあるがその発狂地帯が85コンボありシンゾンビ達人譜面の発狂地帯と比べて数と割合が断然多い。発狂地帯以外も個人的に誘惑程度はあると思うので、最低でも二段階差はつくべきだと思うしさくらんぼやカレカノより若干強いと思った。ってかこれ落とすなら現☆8中の譜面最低でも20譜面ぐらい落としてほしい。

    1102
    名前なし 2020/05/03 (日) 18:34:24 a3f88@55e2e >> 1096

    詐称(上位) BPMがやや速めで難所が★7にしては強すぎるが、難所までは★7強相当で稼ぎどころとなり、難所後でも十分に回復が可能なため、同BPMのエンドリのほうが強く、エンドリの1段階下あたり。平均密度がこの曲よりわずかに低いイースとは属性が異なるが、イースが詐称ならこれも詐称。

    1104
    名前なし 2020/05/03 (日) 18:52:24 修正 4f145@431cf >> 1096

    ↑本当は聞くまでもないことなのかもしれないのですが、イースってTo Makeのことですか?

    1109
    名前なし 2020/05/04 (月) 08:24:01 39f23@986d9 >> 1096

    詐称 発狂以外が詐称帯どころか強のジャパリより弱い。BPMも中速くらいなうえ発狂後には回復地帯もあるのでクリアだけで見れば弱すぎる道中と強すぎる発狂を平均して詐称くらいで収まる。譜面傾向が似ているさいたまが昇格すればこれも残留でよかったかもしれない。

    1110
    名前なし 2020/05/04 (月) 08:45:04 bdb44@8a6a5 >> 1096

    詐称+ 最初はまだ簡単だが、第1ゴーゴーあたりからが問題で8分+16分のわりと複雑な複合があったりと決して油断出来る配置ではなく、発狂は言わずもがな星9レベル。その後の休憩もラストにはさらに複雑になる8分+16分の複合があったりとゲージを回復できるかも言われると微妙。星8中としてみても決して弱くないし、さいたまやメガデスとかよりも全然強い。

    1115
    名前なし 2020/05/04 (月) 17:00:27 61c54@abee2 >> 1096

    詐称 例の難所でどれだけ耐えられるかによってクリアが左右される。難所は★8上位なのは間違いなく、下手したら★9にも感じられるほど難しい。しかし、難所を除くと詐称はおろか駄々っ子モンスターなど強の面々とほぼ同レベルまで落ちる。密度がかなり高いのである程度体力は必要だと思うけど、その点と難所の難易度を加味しても道中が簡単すぎるのでさいたまやFly Awayの丸々1段階上にあるのは違和感がある。

    1116
    名前なし 2020/05/04 (月) 22:35:34 c022c@2a5ae >> 1096

    詐称+ 迷うところ。例の発狂地帯で総崩れするとクリアができないので8中くらいの実力は欲しい。道中も比較的やりやすいとはいえ、稼ぎきるにはそれなりの実力が必要。ともに よりはクリアはしやすいと思うが、ぎりぎり詐称+には入っているでしょう。

    1123
    名前なし 2020/05/07 (木) 04:03:58 906b6@618a4 >> 1096

    終了(結果:詐称+残留。必要なら個人差表記あるいは低レベル表記)

    1125
    名前なし 2020/05/07 (木) 09:39:03 ed782@987c3 >> 1096

    ↑局所難だし、個人差表記でいいと思う。あとシンゾンビ達人譜面も

  • 1124
    名前なし 2020/05/07 (木) 05:11:28 7e22e@987c3 >> 1023

    火星

    1126
    名前なし 2020/05/07 (木) 10:31:44 906b6@8b370 >> 1124

    中 似たような譜面があまりなく、強いて言えばフリフリノリノリを遅くしてリズム難を増やし、さらに終盤の長複合などで局所難やラス殺しを加えたような譜面。フリフリノリノリとオフロックの間くらいでしょう。

    1127
    名前なし 2020/05/07 (木) 15:05:46 7e22e@987c3 >> 1124

    中(強寄り) ラスゴーのラッシュ+長複合はかなりキツく序盤の12分の出来次第で難易度が大きく変わる譜面。とはいえ12分自体はパターンがそれほど豊富ではないため、ある程度やれば何とかなると思う。個人的にはポニシュやハロモニ表とギリギリ1段階差もないかなというくらい。ただ、強でも違和感ない。

    1135
    名前なし 2020/05/14 (木) 11:02:27 7e22e@987c3 >> 1124

    終了(結果:中)