議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 1199

2553 コメント
views
0 フォロー
1199
名前なし 2020/06/23 (火) 05:24:08 ed782@987c3 >> 1197

さいたま2000

通報 ...
  • 1200
    名前なし 2020/06/23 (火) 08:45:57 修正 4f145@431cf >> 1199

    強(達人譜面クリア) ゴーゴー以前の難所は序盤の重い風船の後に、ひっかけのような8分複合を繰り返すことであるが、適正者がそこで不可を出してはいけないのは、明白である。ゴーゴーに関していえばその大半のフレーズが繰り返しであり、すなわち叩き方を暗記できる譜面でもある。ドドカの運手やドドカドドの運手、ドカカカドドドはドカカカ+ドドド。などといった具合に16分複合の捌き方も一定の腕の振りで充分。
    追記、繰り返されるドドカのフレーズと要所要所に逆手処理が混じるDON'T CUTや、一部の休憩以外ほぼノンストップで16分+8分の絡みを捌くエンドリとは体感でかなりの開きがある。ヒバナはむしろ☆8では逆詐称よりの難易度で、前前前世に至ってはむしろ☆7強の方が妥当。と考えています。

  • 1202
    名前なし 2020/06/23 (火) 11:10:26 906b6@2fa35 >> 1199

    詐称+ トンカツ地帯までたとえ全良でもノルマに乗らない。結局トンカツ地帯が勝負になる。トンカツ地帯は東京テディベアの高速地帯を参考にすると☆8強〜☆9中下位レベル。譜面分岐とトンカツ地帯前を考慮してもせいぜい☆8中くらいまでしか下がらない。

  • 1204
    名前なし 2020/06/23 (火) 11:36:11 4fff6@e8bd1 >> 1199

    詐称 前半はむずかしい譜面とほぼ変わらないので実質トンカツ地帯ゲー。達人譜面完全維持なら詐称+でも異論はないが、クリア狙いのレベルなら精度の問題で達人完全維持はまず出来ない。地味な分岐条件の厳しさから基本的には玄人譜面と達人譜面の行き来になるはず。玄人譜面自体はFlyawayなどとほぼ同等だと思うので、トンカツ地帯までの稼ぎ+トンカツ地帯の譜面分岐を考えると詐称の真ん中くらいに収まる。あんずのうたよりは間違いなく強いが差をつけるまではないかな。

  • 1205
    名前なし 2020/06/23 (火) 17:15:31 4dcca@2e262 >> 1199

    詐称+ [1193]です。意見は特に変わらず、ゴーゴーの忙しさは下手すれば8強レベル。健康第一やオリオン、あんずよりはやはり格上で、8中の体力譜面群ともいい勝負ぐらいの印象。

  • 1206
    名前なし 2020/06/23 (火) 18:15:12 ed782@987c3 >> 1199

    詐称+ 提案者票。ゴーゴーの240コンボ以上は16分複合と8分の絡みがきつく正直この地帯はカゲロウデイズ裏くらいあると思う。ゴーゴー前を稼いでもクリアゲージに乗らないケースが多いのでそのきつさを考えたらあちらと☆1個分差はないと思うし、提案に上げた前世僕今火花切るなよりは難しいと思った。

  • 1207
    名前なし 2020/06/23 (火) 18:50:17 修正 f273d@75c78 >> 1199

    詐称 分岐条件や譜面そのものの難しさからして8強適正でもなければ達人維持はまず不可能なので玄人前提として考えるとしてもゴーゴーの厳しさは圧巻で8中~強クラスはある。が、それまでが7として見てもかなり弱く強適正者でもフルコンボ近くまでは持っていけるはずなので、大きくゲージが稼げるため輝きを求めてなど弱高速系についていけるならゴーゴーも少しくらいは叩けるとみてあちらと大差ないということで8弱(詐称)かなと

  • 1209
    名前なし 2020/06/23 (火) 21:06:47 a3f88@84fec >> 1199

    詐称(最上位) とんかつ地帯に入るまでになるべく不可を少なくし、とんかつ地帯で耐えてクリアまで持っていく、という感じなので★7適正者にはきつい。とんかつ地帯を達人で入っても、達人譜面及び達人継続・昇格難易度の高さから、玄人以下に落ちてからそのまま継続してクリアすることが多い。道中は8分主体で、★7でも弱~中相当と緩く、稼ぎどころになるが、とんかつ地帯は玄人以下でも16分複合があり、★8弱上位相当と難しい。あんずは全体的に稼ぎどころが少ない一方、こちらは難所の不可ハマりが起こりやすい。個人的にはあんずよりクリアしやすいと感じる。達人譜面固定なら詐称+に相当するが、クリア狙いだととんかつ地帯で達人を継続する可能性は低いため詐称止まりだと思う。

  • 1210
    名前なし 2020/06/23 (火) 21:08:47 b013e@c5309 >> 1199

    詐称+ クリアの分かれ目であるトンカツ地帯がかなり難しく、★×8中どころか強適正でも繋げられるか微妙。提案者の言う通り、前世僕今火花切るなよりは上だと思う。

  • 1211
    名前なし 2020/06/24 (水) 00:41:45 bdb44@8a6a5 >> 1199

    詐称+寄り詐称 達人譜面だけなら余裕で詐称+だがこの曲は譜面分岐が結構厳しく玄人譜面や普通譜面に行くことも多い。となると玄人以下は繰り返しで複合面も厳しくはないし、前半は8分と単色の16分主体で想いの前半よりも弱いし、稼ぎにしやすい。
    詐称群のなかではいちばん強いと思うけど輝きを求めてやFly awayと1段階差はつかないかなと判断。

  • 1214
    名前なし 2020/06/25 (木) 17:26:36 39f23@cccb0 >> 1199

    詐称+ 繰り返しとはいえこれ切るなより早いしテディベアや天ノ弱とほぼ同速なんですよね。そんな中玄人以下でも16分複合が大量に出てくるそれはFly awayのラスゴーみたいな感じでかなり体力を持っていかれる。前半部分で不可を出してはいけないのは明白だったり玄人以下で稼ぐと高確率で2小節分譜面が変わる達人譜面に分岐してしまい、混乱しやすい。まあエンドリや切るな表より強いよね。あと腕が追いつきにくい事は上位適性者だとイメージしづらいかもしれないからそういう時ははやさいたまの方をやって欲しい。あくまで主観だけど☆7上位〜☆8中位適性者にとってのさいたまは☆9下位以上適性者にとってのはやさいたまだと思ってます。

  • 1220
    名前なし 2020/06/29 (月) 17:24:07 61c54@68917 >> 1199

    強寄り詐称 前半は正味むずかしい★7くらいの稼ぎなのでそこで大幅にゲージを稼げる。問題のゴーゴー地帯だけど、他の方の意見にもあるように適正者が最後まで達人譜面のみで演奏を終えることはほぼ有り得ない。となると多くの場合普通譜面や玄人譜面に分岐する場合が多く、それらに関していえばこの前詐称に上がったあんずのうたと同じか少し易しめ(★7強上位〜詐称最下位)の難易度。達人譜面は相当な難易度なのは承知しているけど前半の稼ぎも含むと個人的には詐称でもかなり弱い方に感じるし、輝きを求めてや本能寺の変の上はないかなと思う。

  • 1221
    名前なし 2020/06/29 (月) 18:24:41 43b59@2bc27 >> 1199

    詐称+ いくら前半が★6〜7弱レベルだとしても後半があのラッシュだとエンドリとあんまり変わらないぐらいはあるかと

  • 1235
    名前なし 2020/07/07 (火) 00:08:06 906b6@63c5e >> 1199

    終了(結果:詐称+昇格 必要なら低レベル表記または個人差表記。)

  • 1247
    名前なし 2020/07/09 (木) 11:09:42 ed782@da507 >> 1199

    ↑提案者ですがお願いします。あとメカデスも欲しいかな。どちらも似たような譜面だと思うから。