使い方知らないってよく見るけど、そのレベルなのは本当に一握りで大半は普段ビーコン前提の立ち回りしてないから使ってないってだけじゃない? ステジャン付けててもジャンプ多様しないのと同じで野良ビーコンに脳死ジャンプするのも結構怖いのよ
52対面⊳ 一発避けるor52側が10ダメ削れてれば有利。(シールド張られると厳しい) スシ対面⊳ 一発避けるorスシ側が10ダメ削れてれば有利。(自分がボム爆風食らってたら厳しい)
今回のアプデで人速と精度が向上したので少し上記の有利が取りやすくなった。 ただ、HP管理とエイム、無駄なジャンプ撃ちに気を付けないと普通に撃ち負ける。 以前としてサポート向きなのは変わらないけど回避率という無限の可能性を得れたので良いアプデだったという印象。 以上ワイ君のアプデ感想でした
サメブキってそんな弱いか? モップ青スパクアッドラクトデコはそこそこのパワーあるし、Sブラも亜種が強い 銀モデとスパガはサメが原因って次元じゃない
ハンコついてるから環境入りだ〜!とはならないけど、ハンコのついてるせいで環境入りできなかった奴らはちょっと輝き始めたかもしれない
実際使ってみるとこれまでより縦振りでキル取りやすくなってるから強化はされてるんだなってなる
たし
サメですら爆発のとき塗り返されると確保できないことがあるので スミナガはじわじわ進んでいく挙動だし接触面全塗れしたとしても 塗り替えしを意識的にされると確保できないと思う
ただ全塗れ仕様に強化されるとナワバリはやばいかもしれない 敵陣の侵入不可区画がいつの間にかべったり塗られているとか
メインに光る所はあったけどスペシャルがゴミでどうにもならない武器だったからハンコがクソデカクイボになったのシンプルに嬉しいな 環境での立ち位置とかは一旦置いといて使う理由は出来た
ソナーとデコイとサメを差し置いてハンコが鬼強化されたから 自分は強化必要だと思うわ 特にサメは亜種も死んでいる武器が多すぎる
まあ今回もサメとかデコチとかスミナガシートが悲鳴をあげているから 普通に放ったらかしにされてる要素はあるし、 そもそもウルショは実装当初に近い形に戻しただけ
塗り強化は思ったよりも大きかった きちんと塗っておけば攻撃後イカ移動挟めて攻撃っていう選択もとれるようになるし地味に良い強化だと思う
エリア最強スペシャルが生まれてしまう
叩くな!投げろ!(アルティメットクイボ)
ビーコン武器ってクセが強いか相方のほうが強い武器が多いから人口少ないし調べないと効果が分からないからそりゃ使い方知ってる人は少ないよ
自分が書き込んだコメントであれば、日付部分をクリックしてゴミ箱アイコン
自分のコメントの日付クリック→削除
取りあえず 今回のアプデの結果 52ガロンが特に叩かれる武器続投なのは確定だな 1人だけ目立って逃げまくってるし
強くなったのは確かだけど、打開厳しいのは変わらんし軽くなったダイナモくらいの評価に落ち着きそうじゃない?
すいません、ここのコメントってどうやったら削除できますか?
他を弱体化しまくった結果 再びカニ弱体化は十分にありえる
XP20-25を舐めてるだろ
今までのアプデ2回分の期間を使ってるだけだぞ
ハンコ強くなったならカムバックに戻そうかしら
2発それっぽいところにおみくじぶっぱして1発キープのムーブがかなり弱くなったのが一番大きいかな。これで大吉引かれてゲームセットって割とあるあるだったと思うし
ウルショ 分かり易く言うならロンブラと似たような調整をされた って事でいいんかな 適当に撃ってラッキーキルわーいw ってなってたイカタコは終了のお知らせなだけで ベテランはお構いなし って感じで
ぶっちゃけコンセプトが弱いから上位帯でカスになってたのでこのくらいの強みがあってナンボだと思う
やっぱイベントやるのが忙しかったんかなぁ 2年アプデ終わって余裕できたのでは スタッフリソースも、環境事態にも
細くなってる?
スミナガが触れてる地面壁が全部塗れて欲しい。 そしたらスぺ性能積んで広範囲塗りを確保するっていう使い方もできる。 面みたいなものを設置してるのにポイントポイントでびちゃっと塗れる感じがしょぼく感じる。
あんまり実感はできないアプデだけどこういうのが地味に勝率に効くんだよねって感じ。前期は勝率微妙だったっぽいしまあいい感じの調整じゃないかなあ
ここ最近の調整幅がでかすぎて揺り戻しが来ないか不安になってる(小声)
之だけ実感できるアプデがあると 出てくる文句はこれだな 何で今までこういうアプデが出来なかったんだ? と 一部武器をほったらかして
めちゃくちゃ強くなってるなこれ!? エイムが極まってくる最上位帯では分からないけどXP25くらいまでならトップティアだと思う。ヘイト集まるのを危惧するレベル
ぶっちゃけ何も変わらないかなあ・・・周りが強化された分相対的に弱体化してると思う
今回のアプデ、実感できるものが多くておもろい
できなくなりますね…ずっとできたのに不具合ならもっと早くに直してほしかったし、220ダメで死ぬところも直してほしい
投げハンコのホコ止め能力凄いからホコ割りと運びだけで防衛能力ゴミカスだったところに防衛能力補強されててホコボールドは強い 他ルールはまあうん…
ビーコン持ち武器使って気付いたのは、X帯ですらビーコンの使い方知ってる人が3割位しかいないって事よな 味方3人いて2人ビーコン使う味方が来たら奇跡のレベル
これに加えて「ジャンプ撃ちをしても補正が最大になりません!」みたいな調整が入れば、面白いブキになった気がする。 レティクルがそこまで変わらないから、目に見えてわかりやすい強化ではあるんだけどね…
ちょっと触っただけだが塗り射程は明らかに伸びてる あとパブロとの対面が楽になったかな 体感だから実際より大袈裟に感じてるだろうが
使い方知らないってよく見るけど、そのレベルなのは本当に一握りで大半は普段ビーコン前提の立ち回りしてないから使ってないってだけじゃない?
ステジャン付けててもジャンプ多様しないのと同じで野良ビーコンに脳死ジャンプするのも結構怖いのよ
52対面⊳ 一発避けるor52側が10ダメ削れてれば有利。(シールド張られると厳しい)
スシ対面⊳ 一発避けるorスシ側が10ダメ削れてれば有利。(自分がボム爆風食らってたら厳しい)
今回のアプデで人速と精度が向上したので少し上記の有利が取りやすくなった。
ただ、HP管理とエイム、無駄なジャンプ撃ちに気を付けないと普通に撃ち負ける。
以前としてサポート向きなのは変わらないけど回避率という無限の可能性を得れたので良いアプデだったという印象。 以上ワイ君のアプデ感想でした
サメブキってそんな弱いか?
モップ青スパクアッドラクトデコはそこそこのパワーあるし、Sブラも亜種が強い
銀モデとスパガはサメが原因って次元じゃない
ハンコついてるから環境入りだ〜!とはならないけど、ハンコのついてるせいで環境入りできなかった奴らはちょっと輝き始めたかもしれない
実際使ってみるとこれまでより縦振りでキル取りやすくなってるから強化はされてるんだなってなる
たし
サメですら爆発のとき塗り返されると確保できないことがあるので
スミナガはじわじわ進んでいく挙動だし接触面全塗れしたとしても
塗り替えしを意識的にされると確保できないと思う
ただ全塗れ仕様に強化されるとナワバリはやばいかもしれない
敵陣の侵入不可区画がいつの間にかべったり塗られているとか
メインに光る所はあったけどスペシャルがゴミでどうにもならない武器だったからハンコがクソデカクイボになったのシンプルに嬉しいな
環境での立ち位置とかは一旦置いといて使う理由は出来た
ソナーとデコイとサメを差し置いてハンコが鬼強化されたから
自分は強化必要だと思うわ
特にサメは亜種も死んでいる武器が多すぎる
まあ今回もサメとかデコチとかスミナガシートが悲鳴をあげているから
普通に放ったらかしにされてる要素はあるし、
そもそもウルショは実装当初に近い形に戻しただけ
塗り強化は思ったよりも大きかった
きちんと塗っておけば攻撃後イカ移動挟めて攻撃っていう選択もとれるようになるし地味に良い強化だと思う
エリア最強スペシャルが生まれてしまう
叩くな!投げろ!(アルティメットクイボ)
ビーコン武器ってクセが強いか相方のほうが強い武器が多いから人口少ないし調べないと効果が分からないからそりゃ使い方知ってる人は少ないよ
自分が書き込んだコメントであれば、日付部分をクリックしてゴミ箱アイコン
自分のコメントの日付クリック→削除
取りあえず 今回のアプデの結果 52ガロンが特に叩かれる武器続投なのは確定だな
1人だけ目立って逃げまくってるし
強くなったのは確かだけど、打開厳しいのは変わらんし軽くなったダイナモくらいの評価に落ち着きそうじゃない?
すいません、ここのコメントってどうやったら削除できますか?
他を弱体化しまくった結果 再びカニ弱体化は十分にありえる
XP20-25を舐めてるだろ
今までのアプデ2回分の期間を使ってるだけだぞ
ハンコ強くなったならカムバックに戻そうかしら
2発それっぽいところにおみくじぶっぱして1発キープのムーブがかなり弱くなったのが一番大きいかな。これで大吉引かれてゲームセットって割とあるあるだったと思うし
ウルショ 分かり易く言うならロンブラと似たような調整をされた って事でいいんかな
適当に撃ってラッキーキルわーいw ってなってたイカタコは終了のお知らせなだけで ベテランはお構いなし って感じで
ぶっちゃけコンセプトが弱いから上位帯でカスになってたのでこのくらいの強みがあってナンボだと思う
やっぱイベントやるのが忙しかったんかなぁ
2年アプデ終わって余裕できたのでは スタッフリソースも、環境事態にも
細くなってる?
スミナガが触れてる地面壁が全部塗れて欲しい。
そしたらスぺ性能積んで広範囲塗りを確保するっていう使い方もできる。
面みたいなものを設置してるのにポイントポイントでびちゃっと塗れる感じがしょぼく感じる。
あんまり実感はできないアプデだけどこういうのが地味に勝率に効くんだよねって感じ。前期は勝率微妙だったっぽいしまあいい感じの調整じゃないかなあ
ここ最近の調整幅がでかすぎて揺り戻しが来ないか不安になってる(小声)
之だけ実感できるアプデがあると 出てくる文句はこれだな
何で今までこういうアプデが出来なかったんだ? と 一部武器をほったらかして
めちゃくちゃ強くなってるなこれ!?
エイムが極まってくる最上位帯では分からないけどXP25くらいまでならトップティアだと思う。ヘイト集まるのを危惧するレベル
ぶっちゃけ何も変わらないかなあ・・・周りが強化された分相対的に弱体化してると思う
今回のアプデ、実感できるものが多くておもろい
できなくなりますね…ずっとできたのに不具合ならもっと早くに直してほしかったし、220ダメで死ぬところも直してほしい
投げハンコのホコ止め能力凄いからホコ割りと運びだけで防衛能力ゴミカスだったところに防衛能力補強されててホコボールドは強い
他ルールはまあうん…
ビーコン持ち武器使って気付いたのは、X帯ですらビーコンの使い方知ってる人が3割位しかいないって事よな
味方3人いて2人ビーコン使う味方が来たら奇跡のレベル
これに加えて「ジャンプ撃ちをしても補正が最大になりません!」みたいな調整が入れば、面白いブキになった気がする。
レティクルがそこまで変わらないから、目に見えてわかりやすい強化ではあるんだけどね…
ちょっと触っただけだが塗り射程は明らかに伸びてる あとパブロとの対面が楽になったかな
体感だから実際より大袈裟に感じてるだろうが