Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ボールドマーカー

2118 コメント
views
6 フォロー

ボールドマーカー

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/05/06 (金) 12:06:50
通報 ...
  • 最新
  •  
2032
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 13:43:25 修正 fa10d@282c9

タカアシはもっとこの世の終わりみたいなの想像してたから思ったよりはやれるというイメージだった
でもタカアシのホコアサリは地続きのルートあるのに無いしオヒョウは肝心のホコだけクソステ化してて悲しい

2033
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 12:03:51 03657@8d734 >> 2032

タカアシに限らずだけど相手の編成(と戦い方)によるものが大きいと思う
どのルルステでも相手短射程でみんなが下に降りてきて平面での撃ち合いをしてくれるならやりようはある
逆にタカアシヤグラで長射程が高台からインクを垂れ流すだけの試合になっちゃうとほんとやることないよこのブキ 対面拒否トゥーンされると終わりだよね

2034
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 21:40:00 修正 3d646@12d0f >> 2033

これはもう何万回でも言うけど投げられるボムと遠距離スペシャルが欲しいよね…
サブスペ回せるのが超短射程の強みの一つなのにサブスペ微妙じゃあなぁ…そんで寿司シャプマ系のオーソドックスなシューターのサブスペはやたら強いし

2035
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 21:49:26 98f21@e8a40 >> 2033

そこに自分自身がボムとなって遠距離攻撃が可能なサブと無限遠攻撃が可能なスペを装備した亜種があるじゃろ?

2036
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 22:06:55 004ef@16747 >> 2033

ボルシチを求めてるプレイヤーにボルネオは絶望的に合わないからなぁ…まだ無印の方が手に馴染むと思う

2037
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 22:10:57 98f21@e8a40 >> 2033

でも未だ亜種が出ていないブキもあるわけで。ボルシチはまだまだ先じゃないっすかねー
(しかもこれが何とビックリのポイセンテイオウだったりしたら暴動が起きるな)

2038
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 23:23:40 24b06@41150 >> 2033

ボルシチのボムコロからのインファイトは癖になるから早く実装してほしい
ただ問題はSPがサメとかだったら終わるから怖い

2041
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 11:32:29 3d646@1efb4 >> 2033

投げられるボムつってんだろが!
5.1も無印メガホンほど制圧力無いから回しても微妙だし
ボールドくんがハイジャンプバトルくらい翔べりゃなぁ…でもショクワンつけるのはやめろよ

2039
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 23:32:20 1f88c@90a45

ボルシチのサブはスプボムとしてスペシャルは何がいいんだろう。
ネオ実装前はパブロみたいにメガホンで戦闘補助&二連ボムとかで楽しそうとか思ってたんだけど…

2040
名無しのイカ 2023/09/07 (木) 23:44:18 24b06@41150 >> 2039

ボールドのメインだと打開厳しすぎるから打開性能が高いSPだと嬉しいね
ウルショやジェッパがほしいけどハンコを無印にあげたから代わりにチャクチ枠のショクワンかサメにします!という暴挙に出る可能性も捨てきれない

2042
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 13:20:31 dd4d1@a0dca

ボールドが前線行ったところでなにできるのって言われたんですけど
塗りと荒らしとヘイト集めと、、、うあああああああ
ボールドに理想サブスぺ付いたところで何になるのって言われたんですけど
高台に圧がかけられて壁も濡れて、、、、、うあああああああ

2043
名無しのイカ 2023/09/08 (金) 13:38:37 3d646@f9212 >> 2042

現状ほとんどのステージは裏とれないしスペシャル溜めたところで出てくるのハンコだからハンコ通るステージじゃないと圧にならないのよね…これがサブ投げ物だったりスペシャルジェッパウルショとかカニなら今のうちにあいつ殺しとくかってヘイト溜まるんだけど
そしてハンコが通らないステージはカーリングも通らないのでマジでやることがなくなる

2044
名無しのイカ 2023/09/09 (土) 10:43:23 da6ea@41e73

ガチホコで久々に無印ボールド持ったけど中毒性あるなこれ
カーリングで駆け巡って至近でキル、膠着した前線をハンコで暴れてホコ運搬の道切り開くの楽しすぎる

2046
名無しのイカ 2023/09/10 (日) 18:57:33 aadf1@9bd34

フェスで敵陣に潜り込んでヘイト買いながら塗りまくっているときが一番生を実感する

2047
名無しのイカ 2023/09/11 (月) 10:41:30 7bbd6@28dd9 >> 2046

そのまま追いかけてきた敵をリスポンに叩き込むともう気が狂うほど気持ちええんじゃ。

2049
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 02:48:57 5e63f@c5ae5

スプボウルショボールドとか面白いんじゃない
強くはないけどクソウザそう
ホコなら普通にトップ10入ってくるだろうな

2051
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 10:13:30 7b886@4ffbd

>> 2038
それをSPサメまで実現したブキあるんすよ、青スパっていうんだけど

2052
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 10:57:34 7bbd6@4420f

なんか今作はやたら1のリメイク構成増やしてるから、ボルシチにポイセンつけてきそうな気がする。

2053
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 11:14:39 dd4d1@a0dca >> 2052

スペシャルはなんだと思いますか?
私はウルショがついてほしいですがすでにウルトラと付くものがありますので、、
サメライドが可能性として高そうかと😢😭😂

2054
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 11:47:19 dd951@5f735

初期に理想のサブスペついた武器はいいよな
こちとら懲役約二年 スプボム待ってるぞ

2055
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 11:49:10 4ff09@f129e >> 2054

一応組み合わせとしては悪くないんだ
ただまぁ、うん、それぞれのパワーが、うん、その、ね・・・?

2058
名無しのイカ 2023/09/15 (金) 20:01:56 6b6f2@b2270 >> 2055

単体のパワーもだけどメインのみならずサブスペまでステージ構造に嫌われまくってるのが

2059
名無しのイカ 2023/09/15 (金) 20:04:42 c3d68@e8a40 >> 2054

それらをものともせず奴らを蹂躙するのが俺達のお楽しみだろ!

2056
名無しのイカ 2023/09/15 (金) 09:02:46 89523@f2cc8

至近距離まで近づいた時のシムワイパー対面
ローラー横ぶりですら避けれる可能性高いなってくらい反応の良い回避行動取ったつもりの時でもジムは1確当ててくることが多い気がする。あれ判定そんなでかい?
それともローラーと違って解放タイミングを選べるから、ボールドの旋回程度なら見てから合わせられるんだろうか
意見おくれ

2057
名無しのイカ 2023/09/15 (金) 09:26:53 修正 4ff09@f129e >> 2056

ローラーは振りの発生が遅いから 振り下ろす前に仕留めきれることがある + その間に回り込む猶予が生まれる + 偏差撃ちで多少の予測が必要
ジムは溜めが必要なものの振り下ろすのは早いから 直観的にその向きに向けば倒せる + 発生が速いので回り込む余裕がない
ってことじゃないかな ジム使わんし、パッと思いついただけだけど

2061
名無しのイカ 2023/09/16 (土) 01:22:03 89523@f2cc8 >> 2057

ありがと
ジム使って色々考えてみたけどそんな感じっぽい

2060
名無しのイカ 2023/09/16 (土) 00:33:26 aadf1@9bd34

今シーズンはボールドでガチマやっているんだけど、無印とネオをどう使い分けるのがベスト?
今のところはエリア/ホコ/フェス→無印、ヤグラ/アサリ→ネオでやってる

2076
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 18:47:47 8dcbd@3ac22 >> 2060

自分もそんな感じ。アサリの時は無印に持ち替えたりもする

2092
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 16:35:39 4ff09@f129e >> 2060

ネオはマップも気にするなぁ
マヒマヒとかの余りにも狭いマップだと恩恵が無さすぎる

2062
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 02:43:13 4e5a6@3e872

イベントマッチやって理解した
今までのイカ忍を積んでいた自分の愚かさを

2063
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 06:24:12 c00b5@10b7a

イベマに持って行きたいのは分かるけど、なら最低限は塗ってくれよ・・・ロングより塗りポイント下って何だよ・・・

2064
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 07:56:51 4e45a@adb5d

もうこいつとか一部の超短射程ブキは、超軽量級枠としてイカ速ガン積みしたらイカダッシュバトル並の速度で動けても誰も文句言わないと思うんだ。

2065
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 08:11:58 d70cd@141c2 >> 2064

面白い発想だけど現時点で超軽量級に値するのってボールドとパブロ以外になんかあるっけ
拡大解釈してカーボンとかラクトとかありか?

2066
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 08:17:21 4e45a@adb5d >> 2065

ボールドとパブロは入るとして...スパッタリーとカーボンあたりかな...LACTもありっちゃありか。
個人的にはノヴァとかスパガジェとかも良いかな~っては思う。

ついでに軽量級の枠が空いたところに、ホクサイ、ワイロを軽量級にするんだ

2067
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 10:50:42 ff43f@a8d33 >> 2065

特別インクじゃなければわかばも入っただろうなぁ。あとはカーボン?

2068
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 12:15:31 23589@f86b1 >> 2065

流石にカーボンは駄目だと思う。今でもそれなりに強いうえ、クイコンでの確殺距離はシャープマーカーより長いし。
スパッタリーもない。両方とも平均以上のパワーはあるし。
許されるのはボールド、モデラーくらいじゃない?

2069
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 13:38:19 bf406@317ab >> 2065

個人的にイカダッシュで気になるのは57積で重量級も軽量級と同じスピードが出せることかな。そこは差別化しても良い気がするし、何なら軽量級のほうが増加率が高くても良いと思けど

2070
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 14:04:44 89523@f2cc8 >> 2065

人速優遇ブキは増加率も最大速度も高いのにね。
イカ速は最大速度を上げちゃうとステージグリッチ箇所が増える可能性があるのでできないんだとは思うけど、ボールドはそういうゲーム作成上の制約からも不遇食らってる。悔しい

2071
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 14:15:49 49939@d542d >> 2065

中量以上のブキのイカ速上限とイカ速ギアの上昇率下げればいいんじゃねと思ってるけどなぜかやらないよなあ

2072
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 15:07:06 90150@b4a4e >> 2064

距離減衰のかかり方に差があるだけでどの武器も実質射程無限の一般的シューティングゲーと違って、射程外には絶対届かない&塗らないと進めないゲーム性で短射程がどれだけハンデ背負ってるか未だに運営はわかってない説あるよなぁ
ギアガン積みイカダッシュバトルそのままの速度だったらさすがに最弱メインのボールドしか許されなさそうだけどある程度マイルドにしたら全然アリだと思うわ

2073
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 17:11:23 50d56@e9edd >> 2064

ボールドみたいなアサリつまらなくする要素がそんなに居てたまるか

2075
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 18:45:38 8dcbd@3ac22

ボールド教徒の先輩方!どのルールでもヤガラが苦手すぎます、立ち回りで意識していることなどを教えてください!

2077
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 21:54:22 adfb9@ff594 >> 2075

23辺りのクソ雑魚のホコアサリの話です
中央広場の左右から結構入ってくるから余裕あったら中央手前は塗っておく
中央の取り合いはルールによって左から入れるけど屋根の上から見られて右は飛ばないと届かないからあまり欲張りすぎずに塗り管理と中央広場の左右や段差下に溜めカーリング投げながらいけそうなタイミングをうかがう
中央から敵陣入るときが見せ場で人数見て正面と裏取りを使い分ける…ただし裏取り√結構遠いから人数負けしてる間にカウンター貰ったりしないように気を付けること
ホコを持つ上では中央広場敵側左右の死角と敵陣屋根に上る板の裏には気を付ける、敵陣坂とホコ台座からのジャンプの選択はわりと勝敗に直結するからカウントと敵の潜伏場所見て通りそうな方を選ぶ

2078
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 22:36:29 8dcbd@3ac22 >> 2077

ありがとうございます!
やっぱ膠着時は基本塗ったり溜めカーリング投げて相手の隙や味方が落としてくれるの待つ感じですよね………。自分の視野が狭いせいで味方負担になってしまうことがよくあるし、レスを参考に落ち着いて状況判断できるよう努力していきたいです

2079
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 01:31:13 61130@871ac

3確だったっけ?

2080
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 01:34:17 e07a2@9a7b5 >> 2079

スペック上はそうなってますね・・・

2081
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 01:57:06 cff4e@77883 >> 2080

快適さを上げるって名目で無償でダメージ45くらいにならんかな。対物強すぎたらそこは倍率で調整して(今なんてラクトに普通に負けてるし)

2083
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 10:34:20 21dba@ff594 >> 2080

減衰きつすぎてジャンプに合わせて上向くと正面への確定数落ちかねないレベルだもんな…
それはそれとして基本的に短射程とラクトならラクト有利だからそれはしゃーない

2084
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 11:04:50 76150@52894 >> 2080

そういう意味で距離減衰なしの強化欲しいなあと思うことが何度かある

2087
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 19:06:51 89523@f2cc8 >> 2080

この射程だとホコなどの物体に近づくまでに時間かかる上、近づくと危険だからDPS活躍させるの難しいんだよね
ボールドより安全に対物活かせるラクトやジム、オフロの存在があることを考えるとDPSやせめて対物、もしくはさらなるスピードで圧倒するべきだとは思う

対物に限らず普通に対面でもそうDPSもスピードもリスクに対して全く噛み合ってない
性能低すぎて裏とり成功した時のリターンも低い
そもそも裏とりルートがないステージだらけだけど

2085
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 11:19:06 24b06@41150 >> 2079

個人的にはあと1発が足りないのとイカで詰めてヒトに戻る際の一瞬で撃ち負けることが多い
3確を生かすにはもう一声強化が欲しい

2082
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 02:47:23 e07a2@9a7b5

ちょっと射程とスプボがないわかばのカスタムモデルな気がしてきた
やること無いときはずっと整地してる

2086
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 12:13:23 21dba@ff594 >> 2082

ボールドというか短射程塗りシューターの基本コンセプトがそうだと思うんだけどなんか3の塗りブキのスペシャルしょっぱいんだよなぁ
単純にスペシャル格差酷いから上位数種以外がつくと全部しょっぱく見えるだけかもしれんが

2089
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 14:14:31 69949@519d5

最近受け身で沼ジャンしてくるボールドしか見なくてこの武器嫌いになりそう
最初はホコだけだったのにもう全ルールで見かけるようになってほんと困る
別にホコでもステジャンの方が強いと思うしなんで流行ってるのか謎すぎるんだけどボールド使いからすると受け身そんないいの?
wikiとか攻略サイトとかでおすすめされてたりするの?これ
位置バレさせられるさせられるの嫌すぎるんだけど

2091
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 15:25:08 4ff09@f129e >> 2089

受け身は着地が狩られにくいのと、そのあとの恩恵が噛み合うから相性は良いのは確かだけど、そもそもボールドってギアカツカツだからゾンビとかイカ速とか他の物に振る印象がある
たまたまそういう人に多く当たってしまっただけちゃう?
多分そのひとは何もっても前線沼ジャンすると思うし

2093
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 17:26:36 b1435@07960 >> 2089

いるかーまん戦法だと思う。
何回か当たったことがあるけど、普通に弱い。
x26までいけるらしいけどホコを理解してる人がいるとただのカモ。ホコを持って突撃するだけだから、ある程度進ませて孤立させてから倒すとカバーが間に合わないから敵にいたらラッキーだし、味方にいたら事故。

2094
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 19:49:29 75fb1@24ae5 >> 2093

まあ元々王冠持ちプレイヤーの技術だし上手ければ強い戦法だけどそれをやる上手さはなんやかんや要求される

2095
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 21:29:45 8dcbd@3ac22 >> 2089

ミラーでステジャンボールドが相手に来るのはよくあるけど受け身はほぼ見ないなぁ。受け身はジャンプ狩り狩り目的なイメージあるけどボールドは適性ある方ではないだろうし、そもそもボールド担いでる以上対面は不利過ぎるからステジャン受け身を積んで前線飛ぼうとも思わない。その分イカ速積む。この辺は完全好みだけどね
まぁ受け身ボールドが使い手に推奨されることなんてないんじゃないかな

2096
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 23:55:27 a5677@519d5 >> 2095

ボールド自体をそもそもあんま見ないけど久しぶりに見たと思ったら受け身のこと最近増えた気がするわ
体感当たるボールドの半分くらいは受け身な気がする
この前のイベマのイカダッシュだとボールド多かったのもあって2時間で10人くらいゾンビ受け身ボールドと当たったから低レート帯だと流行り始めてそう
イベマはパワー2300前後だったし普段のXもそれくらいだからもう少し上がれば当たらなくなるのかな

2097
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 20:35:26 8dcbd@3ac22 >> 2095

はえーマジか、自分16~20帯だけどこの辺じゃ見ないよ。もっと上の帯で流行ってるのは以外過ぎる
受け身ボールドの使い手が十分強くて使いこなせるならいいと思うけど、利敵とか言われかねない人が増えるのは怖いね

2090
名無しのイカ 2023/09/19 (火) 15:17:01 dd4d1@a0dca

武器錬とかギア開け用のルールあったらいいなとずっと思っている

2098
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 23:39:41 5e1a4@f19a8

や、やばい。
無印もネオもイカ速メイン3個ぐらいないと満足できない体になってる。
ヒト速もメイン1個以上欲しい。
カムバステジャンゾンビ?いらねいらね。
安全靴?なんだそれ。
残りはアクション強化とスペ減、ネオならサブ性もつけて俺のボールドは完成だ。

2099
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 23:44:06 1f88c@39cb6 >> 2098

アク強をつけている理由が知りたい

2100
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 23:49:02 修正 5e1a4@f19a8 >> 2099

イカロール大好きだから
(本音を言うと特に入れたいギアがないため…)

2101
名無しのイカ 2023/09/21 (木) 00:17:17 1f88c@39cb6 >> 2099

そういやアク強にそんな効果ありましたね
上で要らないって言われてるからあれですけど安全靴をサブ2個積むと動きやすくなりますよ(プラシーボ効果の可能性あり)

2102
名無しのイカ 2023/09/21 (木) 00:22:59 5e1a4@f19a8 >> 2099

やっぱ安全靴の方がいいか
ヒト速積んでる以上安全靴つけない理由が無いな

2103
名無しのイカ 2023/09/22 (金) 13:17:06 4b51f@36cfd

なんかチャーよりスピナーの方が天敵率高い気がしてきた
ハンコ投擲とか突進で抗えるチャーに対してスピナーににらまれてるとなんもできなくない?半チャでしばかれるし

2105
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 00:37:04 e07a2@9a7b5 >> 2103

せやで 
チャーは一発よけて近寄れたら(面の構造と相手の編成が許すなら)、ローラーやフデはSPかボムで(SPは叩き割られる可能性も多いにあるし、相手が動く前に溜めカーリング当てれる猶予があるなら)どうにかできるパターンはあるけど、スピはボムは高台にとどかず、ライジンもハンコも蜂の巣にされる一番の天敵だよ
ハイドラはチャーと同じ感覚でなんとかなるかもしれないけど、ノーチ・クーゲルなんて目も当てられないよ!
スピ、チャー、ロラ、中距離あたりの編成で来られたらもう塗り役しかすることないよ!

2106
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 01:01:09 24b06@41150 >> 2105

個人的なキツさはスピナー≧ローラー>ヒッセン>越えられない壁>スシZAPシャーカー>チャー>
チャーは1発撃たせたら詰められるから意外といける
トラップ2つ埋まってたりスプボ置かれたり護衛がいなければな!
環境シューターどもは言わずもがな
ヒッセンは1確じゃないのに1確出してくるから手がつけられない
ローラーは役割被ってるし思考も似てるしで、やっぱりいたのねって場所で潜伏キルされるし互いの得意な距離は1確でボコボコにされる
スピナーは完全に意識外から不意討ち決めるか情報量が多い相当ゴチャついた状況じゃないと反撃されるから本当に無理

2107
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 02:25:55 87a8d@c5b5f

守る試合があまり強くないから使ってみたけど意外と刺さる
ただメモプで自分の試合見たら相手視点でほんとに煽ってるような動きしてるのつらいわ

2108
名無しのイカ 2023/09/25 (月) 22:02:56 5e1a4@f19a8 >> 2107

雷神バックステップとかはメモプ見ると完全に煽りにしか見えないよね…

2113
名無しのイカ 2023/09/29 (金) 14:48:21 49939@65892 >> 2108

雷神バックステップ、すりみの曲にありそう

2109
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 10:13:25 7b886@05294

ミラーマッチにゴミカス射程シューター級追加求
いまだにこいつがシャプマザップスシ呼ぶの理解できない

2116
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 19:42:37 bdecf@490e2 >> 2109

カーボンも入れていただけないでしょうか…

2111
名無しのイカ 2023/09/29 (金) 13:36:13 95575@995f4

普段はイカ速イカ忍サブ効率メインに使ってるけど、調子が悪いとき用にゾンビゾンビステジャン、空いたところにスパ短スペ減入れてやってみたら思ったより面白い
調子が悪いから動きが慎重になるし、それで失敗してもゾンビステジャンですぐ復帰、リトライができてルール関与がしやすくなった気がしてる
…それクアッドでいいじゃんって?
申し訳ないけど、私にはボールドじゃないとダメなんです

2115
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 19:40:03 9c61e@0d1dd

ボボボーボ・ボールド
ボール・D・ロジャー
だいしゅきボールド

ここら辺はよく見るんだけど他にボールドに因んだ面白い名前教えてクレメンス

2117
名無しのイカ 2023/10/03 (火) 20:14:13 修正 ea872@13a42 >> 2115

コルド大王に因んで
ボルドだいおうかとかどう?