24式張替傘・甲のコメント欄です。
とりあえず1&2日目でわかったことまとめる(需要は知らん) ・インクカッツカツ。とにかくキツイ ・コンボ決めるだけだとバケデコの下位互換。なんか立ち回りに工夫が必要。 ・パージにあたったダメージ(20)+ラインマーカー二発(40*2)思ったよりは実用性あり。打開の時とか?(インク残量には気をつける必要あり) ・なんで軽量級じゃないのこれ? まだまだ未熟だからこれくらいしかわからんかったけど1ヶ月あるから頑張る。
パージライマ×2はサブ減0.1でも積まれてたら普通に耐えられるからあんまり決まらないと思うよ 20ダメージ分回復遅くなるから3連投決まりやすくはなるだろうけど…
インク効率はパージのインクロックがすごく短いから常時満タンで立ち回りやすくて意外となんとかなったりする、それでも普通に重いが インク消費の半分程度をラインマーカーが占めてるからギアで補強もやりにくいんよね
設定的な話だと軽いとは言え竹+藻の傘だから竹より重いのは仕方ない 性能的な話だと銃の部分がパラより射程が長くて威力が高いこっちが先に軽量級になる訳ない、まだスイックリンの方が軽量級になる可能性はある
そもそも竹素材って比重自体は軽くても強度を出すために厚みが必要だからある程度のサイズの物になるとそこまで軽くならないんだよね それこそカーボンローラーみたいにカーボンで出来てるなら軽量級でも違和感ないだろうけど
パージを囮にして逃げらると、まさしく墨で敵を撒くイカって感じで楽しい
ナワバリには向いてないと知りつつラインマーカーが面白過ぎてつい甲ばかり使っちゃう 昨夜は野良の甲傘が3杯集まる奇跡的なバトル(使用率的な意味で)ができてとても良かった…難しいけど楽しいブキだからもっと使い手増えて欲しいなあ
次シーズンでつよつよになると祈っているぞ
強化されるライマを信じよう。 というか、確かに足りない部分はあるんだが、ログでも言われてるように、このブキの戦い方を研究せずに弱い弱い言ってる層もいるのでよわよわブキかっていうと半分は違うだろっていう 現に某傘使いが度々ギアカスタム動画出してるし、使い方次第なんだよな 極端なギアの組み方が多いが、自分もそこからマネして自分流のギアパワー組んで使うようになったからまずはやってみろっていう
いやこのブキほんとに変態級にうまいやつが使ってやっとまともに戦えるレベルなのが問題なのよ あの人たちの動きをそう簡単に真似できると思うな あと私はちゃんと☆5まで使った上で言ってるよ
あの人たちも同じ人間なんだから、理論上は自分もできると思ってやってるんだ 理論値求めるの楽しすぎるからな。それはそれとして燃費ぐらいの強化はほしい ☆5まで使ってるなら先に教えてくれ、自分もすぐそこへ到達してやる
弱々ブキ
甲も乙も好きだけど、乙はサブスぺだけで戦えちゃう分やっぱりメインを上達するには甲使わなきゃと思う。
Xマッチで使うほどの練度はないからバンカラで遊ぶんだけど、ライマメインのコンボとかパージで無理やり前にバリア置いたりとか、独自性はあるから使ってて楽しいんだよね メインの硬直をもう少し和らげてインク効率改善してくれたら全然注目されてもおかしくない武器だと思う
まさかのスーパーラインマーカーバトル覇権ブキになったな 塗りはからっきしだが、敵陣近くで居座ってやってくる敵を返り討ちにするのが楽しい楽しい 塗りはできるが防御面が脆いワイコラの対になってて面白いね テイオウとバケデコと高所のワイコラはキツいが
メインのエイムムズすぎるんだけど何かコツってある?
ZR押してから弾が出るまでに多少時間がかかるから ZR押す→チャーのドラックショットのイメージでエイム合わせ もしくはZR押してからもエイムを相手に合わせ続ける 瞬間エイムと継続エイムどっちが得意かで好みの方使う
ライコンすると特に、75ダメージ以上出さないと倒しにくいのでなるべく相手の中心を狙うように意識する なるべくレティクルを普段から地面と水平になるように置いておく、上を撃つときも事前に上下を合わせる
とかは意識してるかな
メイン射撃の塗りが余りにも貧弱すぎるからどうにかしてほしい 延長でエリアの塗り合いになったときまったく貢献できなくて泣ける メインが塗れないからパージするしかないけどパージしたら対面弱くなるジレンマ メインもライコンも当たれば強いから頼むよイカ研
切実に1確にしてほしい 1発外したらほぼ終わりなのに2確なのエグすぎる
集弾率の良さと90ダメージのおかげで二確の安定度はかなり高いし、二確でも中射程の大半の二確ブキよりもキルタイム早いんだから流石に贅沢だよ 大体キャンプよりも集弾して身軽なシェルターが一確出せたら相当理不尽感強くなるぞ
和傘のキルタイムが速い…? 何言ってんだお前 他の奴らは一方的な有利取れる地形があったり射程長かったりする上連射も和傘より速いやついるのに対して和傘は射程端大体カスダメしか出なくて実際使える射程とかスシくらいだから対面まともに勝てねえぞ
集弾性の良さは1発で90ダメ狙うにはプラスだけど2発で100削る分にはむしろマイナスだと思う 集弾性良くてよかったと感じるのはバリアの弱点をゴリゴリ削ってる時くらいで普段はばらけてくれた方がありがたい まあ流石に1確はやりすぎだけど強化は欲しい
なんていうか竹もそうなんだけど24式の設計は擬似確前提な気がするんだよな。キルタイムも竹の最適チャージ時と似通ってるし。 基本的に傘は常に流して、対面時には傘を絡めた(相手のキルタイムを遅延する)戦法がしづらいコンセプトだから現状の射程、キルタイムでは厳しいものがあると思う。塗りがない以上、キルをとった後のリターン圧がヒトツヨに依存しすぎてて弱いって感じ。2のキャンプ実装直後は傘のコンセプトがブレていた(パージor保持)時期があったけど、和傘はパージ路線確定だろうし…。
「じゃあまず武器名教えてくれるかな?」 「24式です。」 「24式?もう(環境武器として)働いてるの?」 「学生(まだ強化中)です。」 「学生、あっ(もうほぼアプデないんだけど)ふーん」
これ誰も指摘できないやつだ…
「トレーニングは、やってます(届かぬ想い)」
(履歴書確認)
「スペシャルがグレートバリア?でも環境にいないから詐称だね」
このブキなんでグレートバリアなのか今までわからなかったけど、メインで遮蔽使った読み合いが強いから遮蔽ないところでもバリアで有利に読み合えってことか
何かしらのアッパーで弾さえ当てやすくなればマジで化けると思うんだけど現状難しすぎる
とりあえず軽くしてくれ
連射間隔が長すぎてパージが全く生かせない ヒト速上げるか連射上げるかしてほしいわ
このゲーム、そもそもステージの地形的にパージが活かしづらい気がするんだけどどうなんだろう。
メガホンだったら面白かったんだけどなあとつくづく思う パージライマで盤面やかましくできるポテンシャルはあるんだけどバリアがたまに不発のインクおかわりでしかないからそれキャンプで良くないか的な動きしかできない
これとか竹とか、ワイロの縦振りとかラピエリとか。確1あるけどH3とか
こういう極端にメインが当て辛いくせに外すリスクが高くて、それを2回以上きっちり当てないといけないブキって、ほとんどの人がまともにキルを取ることもままならないだろうし、歪なメイン調整だと思ってる。
もちろんそういうのも少しはあっていいと思うんだけど、コンセプト面白いのにもったいねぇな…っておもっちゃうな。
対ブラスターで傘が一切意味を持たないのがほんとにキツい。
傘と別に動いてエイムを逸らすブキだから逆にブラスター、バケツに対応できる傘だと思う まぁとれる選択肢が1つ無くなるっていうのはその通りだけどシェルター種はすべてそうなので…
・イカ速 1.92→2.02(軽量級化) ・非射撃時ヒト速 0.96→1.04(軽量級化) ・射撃時ヒト速 0.58→0.65 (※パラシェルターは0.65) ・傘展開時ヒト速 0.50→0.55 (※パラシェルターは0.55) ・展開中インク消費量 1.5%/F→1.0%/F (※キャンプは1.0%/F。パラシェルターも同様に1.0%/Fにするべき)
これぐらい改良しても良いんじゃないか。パージで撹乱するのをコンセプトにしたいなら機動力とインクを強くするのはどうだろう
そもそも竹製の軸に紙製の傘なのに 軽くないの謎だよな
インク消費や継続射撃時間を見るに和傘はパラシェルターとキャンプの中間の重さ(操作感とか射撃の感触含め)にしたいんだろうなってのが伝わってくるから使用感が軽くなるタイプの強化は来ないと思う 期待できるのはパージの更なる復活短縮と持続延長あたりじゃないかなあ
そうだとしたらイカ研の研究が足りなさすぎる。しっかりガードしながら戦うパラシェルターと、パージを流しながら撹乱する和傘で、和傘の方が重くあるべきと考えるのは強くする気がないとしか言いようがない
和傘使ってない人からしたらこれぐらい強化されたところで根本が変わらない限り見向きもしないだろうけど、和傘使いとしてはとにかく基礎スペック上げて欲しいよね… 現状でもヒト速あるだけで対面力かなり変わるし、デフォのヒト速強化されたら助かるわ
射程はあと0.3短くしていいからもっと連射力をくれ ヒト速といい対面において重要なステータスがゴミすぎる
ネギトロのエレベーター乗りながらパージして傘と一緒に突撃しようとしたら、てっぺんついた瞬間傘が左に飛んでって涙…
スペ増を積め・・・モデラーのように
現実の和傘もビニール傘とかと比べて重いから重量はこんなもんなんじゃね
「見た目は軽そうなのになんで」という意見はよく見るけど、言われてみたら確かにリアルなのかも
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F269&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
とりあえず1&2日目でわかったことまとめる(需要は知らん)
・インクカッツカツ。とにかくキツイ
・コンボ決めるだけだとバケデコの下位互換。なんか立ち回りに工夫が必要。
・パージにあたったダメージ(20)+ラインマーカー二発(40*2)思ったよりは実用性あり。打開の時とか?(インク残量には気をつける必要あり)
・なんで軽量級じゃないのこれ?
まだまだ未熟だからこれくらいしかわからんかったけど1ヶ月あるから頑張る。
パージライマ×2はサブ減0.1でも積まれてたら普通に耐えられるからあんまり決まらないと思うよ
20ダメージ分回復遅くなるから3連投決まりやすくはなるだろうけど…
インク効率はパージのインクロックがすごく短いから常時満タンで立ち回りやすくて意外となんとかなったりする、それでも普通に重いが
インク消費の半分程度をラインマーカーが占めてるからギアで補強もやりにくいんよね
設定的な話だと軽いとは言え竹+藻の傘だから竹より重いのは仕方ない
性能的な話だと銃の部分がパラより射程が長くて威力が高いこっちが先に軽量級になる訳ない、まだスイックリンの方が軽量級になる可能性はある
そもそも竹素材って比重自体は軽くても強度を出すために厚みが必要だからある程度のサイズの物になるとそこまで軽くならないんだよね
それこそカーボンローラーみたいにカーボンで出来てるなら軽量級でも違和感ないだろうけど
パージを囮にして逃げらると、まさしく墨で敵を撒くイカって感じで楽しい
ナワバリには向いてないと知りつつラインマーカーが面白過ぎてつい甲ばかり使っちゃう
昨夜は野良の甲傘が3杯集まる奇跡的なバトル(使用率的な意味で)ができてとても良かった…難しいけど楽しいブキだからもっと使い手増えて欲しいなあ
次シーズンでつよつよになると祈っているぞ
強化されるライマを信じよう。
というか、確かに足りない部分はあるんだが、ログでも言われてるように、このブキの戦い方を研究せずに弱い弱い言ってる層もいるのでよわよわブキかっていうと半分は違うだろっていう
現に某傘使いが度々ギアカスタム動画出してるし、使い方次第なんだよな
極端なギアの組み方が多いが、自分もそこからマネして自分流のギアパワー組んで使うようになったからまずはやってみろっていう
いやこのブキほんとに変態級にうまいやつが使ってやっとまともに戦えるレベルなのが問題なのよ
あの人たちの動きをそう簡単に真似できると思うな
あと私はちゃんと☆5まで使った上で言ってるよ
あの人たちも同じ人間なんだから、理論上は自分もできると思ってやってるんだ
理論値求めるの楽しすぎるからな。それはそれとして燃費ぐらいの強化はほしい
☆5まで使ってるなら先に教えてくれ、自分もすぐそこへ到達してやる
弱々ブキ
甲も乙も好きだけど、乙はサブスぺだけで戦えちゃう分やっぱりメインを上達するには甲使わなきゃと思う。
Xマッチで使うほどの練度はないからバンカラで遊ぶんだけど、ライマメインのコンボとかパージで無理やり前にバリア置いたりとか、独自性はあるから使ってて楽しいんだよね
メインの硬直をもう少し和らげてインク効率改善してくれたら全然注目されてもおかしくない武器だと思う
まさかのスーパーラインマーカーバトル覇権ブキになったな
塗りはからっきしだが、敵陣近くで居座ってやってくる敵を返り討ちにするのが楽しい楽しい
塗りはできるが防御面が脆いワイコラの対になってて面白いね
テイオウとバケデコと高所のワイコラはキツいが
メインのエイムムズすぎるんだけど何かコツってある?
ZR押してから弾が出るまでに多少時間がかかるから
ZR押す→チャーのドラックショットのイメージでエイム合わせ
もしくはZR押してからもエイムを相手に合わせ続ける
瞬間エイムと継続エイムどっちが得意かで好みの方使う
ライコンすると特に、75ダメージ以上出さないと倒しにくいのでなるべく相手の中心を狙うように意識する
なるべくレティクルを普段から地面と水平になるように置いておく、上を撃つときも事前に上下を合わせる
とかは意識してるかな
メイン射撃の塗りが余りにも貧弱すぎるからどうにかしてほしい
延長でエリアの塗り合いになったときまったく貢献できなくて泣ける
メインが塗れないからパージするしかないけどパージしたら対面弱くなるジレンマ
メインもライコンも
当たれば強いから頼むよイカ研切実に1確にしてほしい
1発外したらほぼ終わりなのに2確なのエグすぎる
集弾率の良さと90ダメージのおかげで二確の安定度はかなり高いし、二確でも中射程の大半の二確ブキよりもキルタイム早いんだから流石に贅沢だよ
大体キャンプよりも集弾して身軽なシェルターが一確出せたら相当理不尽感強くなるぞ
和傘のキルタイムが速い…?
何言ってんだお前
他の奴らは一方的な有利取れる地形があったり射程長かったりする上連射も和傘より速いやついるのに対して和傘は射程端大体カスダメしか出なくて実際使える射程とかスシくらいだから対面まともに勝てねえぞ
集弾性の良さは1発で90ダメ狙うにはプラスだけど2発で100削る分にはむしろマイナスだと思う
集弾性良くてよかったと感じるのはバリアの弱点をゴリゴリ削ってる時くらいで普段はばらけてくれた方がありがたい
まあ流石に1確はやりすぎだけど強化は欲しい
なんていうか竹もそうなんだけど24式の設計は擬似確前提な気がするんだよな。キルタイムも竹の最適チャージ時と似通ってるし。
基本的に傘は常に流して、対面時には傘を絡めた(相手のキルタイムを遅延する)戦法がしづらいコンセプトだから現状の射程、キルタイムでは厳しいものがあると思う。塗りがない以上、キルをとった後のリターン圧がヒトツヨに依存しすぎてて弱いって感じ。2のキャンプ実装直後は傘のコンセプトがブレていた(パージor保持)時期があったけど、和傘はパージ路線確定だろうし…。
これ誰も指摘できないやつだ…
(履歴書確認)
このブキなんでグレートバリアなのか今までわからなかったけど、メインで遮蔽使った読み合いが強いから遮蔽ないところでもバリアで有利に読み合えってことか
何かしらのアッパーで弾さえ当てやすくなればマジで化けると思うんだけど現状難しすぎる
とりあえず軽くしてくれ
連射間隔が長すぎてパージが全く生かせない
ヒト速上げるか連射上げるかしてほしいわ
このゲーム、そもそもステージの地形的にパージが活かしづらい気がするんだけどどうなんだろう。
メガホンだったら面白かったんだけどなあとつくづく思う
パージライマで盤面やかましくできるポテンシャルはあるんだけどバリアがたまに不発のインクおかわりでしかないからそれキャンプで良くないか的な動きしかできない
これとか竹とか、ワイロの縦振りとかラピエリとか。確1あるけどH3とか
こういう極端にメインが当て辛いくせに外すリスクが高くて、それを2回以上きっちり当てないといけないブキって、ほとんどの人がまともにキルを取ることもままならないだろうし、歪なメイン調整だと思ってる。
もちろんそういうのも少しはあっていいと思うんだけど、コンセプト面白いのにもったいねぇな…っておもっちゃうな。
対ブラスターで傘が一切意味を持たないのがほんとにキツい。
傘と別に動いてエイムを逸らすブキだから逆にブラスター、バケツに対応できる傘だと思う
まぁとれる選択肢が1つ無くなるっていうのはその通りだけどシェルター種はすべてそうなので…
・イカ速 1.92→2.02(軽量級化)
・非射撃時ヒト速 0.96→1.04(軽量級化)
・射撃時ヒト速 0.58→0.65
(※パラシェルターは0.65)
・傘展開時ヒト速 0.50→0.55
(※パラシェルターは0.55)
・展開中インク消費量 1.5%/F→1.0%/F
(※キャンプは1.0%/F。パラシェルターも同様に1.0%/Fにするべき)
これぐらい改良しても良いんじゃないか。パージで撹乱するのをコンセプトにしたいなら機動力とインクを強くするのはどうだろう
そもそも竹製の軸に紙製の傘なのに
軽くないの謎だよな
インク消費や継続射撃時間を見るに和傘はパラシェルターとキャンプの中間の重さ(操作感とか射撃の感触含め)にしたいんだろうなってのが伝わってくるから使用感が軽くなるタイプの強化は来ないと思う
期待できるのはパージの更なる復活短縮と持続延長あたりじゃないかなあ
そうだとしたらイカ研の研究が足りなさすぎる。しっかりガードしながら戦うパラシェルターと、パージを流しながら撹乱する和傘で、和傘の方が重くあるべきと考えるのは強くする気がないとしか言いようがない
和傘使ってない人からしたらこれぐらい強化されたところで根本が変わらない限り見向きもしないだろうけど、和傘使いとしてはとにかく基礎スペック上げて欲しいよね…
現状でもヒト速あるだけで対面力かなり変わるし、デフォのヒト速強化されたら助かるわ
射程はあと0.3短くしていいからもっと連射力をくれ
ヒト速といい対面において重要なステータスがゴミすぎる
ネギトロのエレベーター乗りながらパージして傘と一緒に突撃しようとしたら、てっぺんついた瞬間傘が左に飛んでって涙…
スペ増を積め・・・モデラーのように
現実の和傘もビニール傘とかと比べて重いから重量はこんなもんなんじゃね
「見た目は軽そうなのになんで」という意見はよく見るけど、言われてみたら確かにリアルなのかも