スミナガシートのコメント欄です。
ハイカスのためにもうちょい遠くに投げられるようにしてやってくれ
遠投はスペ性能積みな〜
ステージ構造もスミナガに逆風だよね アロワナモールやホッケ埠頭やハコフグ倉庫にあったような狭い通路があれば スミナガでそのルートをまるまる封鎖できるけど 今回そのステージがない
使われると普通にうざったいことも多々あるけど、自分が同じように使っても本当に効果的に使えてるかイマイチわからんちん 連勝してても本当にこれ効いてるんか?ってなる
直当てでキル取れた時に生を実感する
高台にいるチャーにも圧をかけれるように高さ二倍にして欲しい
横長モードと縦長モード選べるようになったらええな あと投擲射程up マジでそれだけでいいと思うわこのスペシャル
スミナガに紛れて前に出ようとする時ポイセン一つで簡単にメタられるの悲しい……
地面にぶつけると、シートの下半分が地面に埋まっちゃうのちょっと嫌なんだよね
皆んな暗転に慣れたのか普通に突き抜けてくるね 暗転とダメ以外の追加効果(暗転中ポイズン効果とか)欲しいな
暗転中は敵と味方の区別ができなくなり、味方にも攻撃が当たってしまう…とか(それで誤ってキルした場合、発動者のキル扱い) どこかの狐が怒られてそう
バカモン!ワシじゃ!
シンプルにヒト速・イカ速低下とかでも良い気がするけどな〜 あとはサイド・オーダーの暗黒に似た効果に変えても良い気がする。
別に無視して突き抜けてもそれなりになんとかなってしまうんだからマーキングくらい付与されても許されると思うの 野良でも使いやすくなるし
効果中はスパジャン先に選べない(味方が飛んで来られない)とか? シートのこちら側を片せばスパジャンでの増援はほぼ気にしなくて良くなる
文句があるなら全部無印のが強いんだからわざわざこっち持ってくんなよ これ持ってくるやつメインもヘタだから言い訳に使ってルトしか思えない
文句があるなら持つなってのもよく分からんけどね 言い訳も何も、現状のスミナガが最弱クラスのSPであることはただの事実でしょ
触れた際のデバフ効果はデスするまで永続、くらいやってくれちゃっても良いんじゃないでしょうかねえッ!
投げた角度か装置の滞空時間によって速度調節が出来るようになってほしい
あと当たったら変身系スペシャルやエナスタ効果を強制終了させるようにして 効果中はスペシャルゲージが増加しなくなるようにして
敵の行動を制限するのがこのSPのキモであり強さはそこしかないんだから 「触れても大したことない」現状ではそりゃ最弱だよ 敵が触れたらデスするまで効果永続とかでも良いと思うけどな
これどちらかというとサブ寄りの性能なんだよな 視界邪魔機能は消して、足元をゆっくり塗って動く壁の方がまだ使い道がありそう(スミナガの隙間はかなり小さくするのは必須)
FPSで例えるとスモークグレネードとガスグレネードを合わせた程度のものだからな・・・・ スミナガシートにシールド機能も追加したら少しはスペシャルらしくはなるか? それか触れたら即死とかw
デバフをいくつか作ってその中でランダム発生だったら触る側はとっても嫌だと思う
同じ弱スペでもサメハンコデコイはなんか愛嬌があるけどスミナガは真顔にしかならない
シートに触れた相手にサーマルインクの効果を付与してくれるみたいな強化が欲しい
コレとにかく味方は透けて見える様にしてくれないモンですかね~。 ついでに相手はスミナガ越しにはマップ・センサー類での索敵不能にしてくれればかなり使い勝手が良くなると思うんだけど。
スプラ4になったらマシンスペックも上がってスミナガシートもより味方有利になるような高度な透過処理してくれるといいな スミナガシートがリストラされてなければだけど
次回作ではアメフラシと合体してスミナガアメフラシートにしても良い
スミフラシート
スミナガが触れてる地面壁が全部塗れて欲しい。 そしたらスぺ性能積んで広範囲塗りを確保するっていう使い方もできる。 面みたいなものを設置してるのにポイントポイントでびちゃっと塗れる感じがしょぼく感じる。
エリア最強スペシャルが生まれてしまう
サメですら爆発のとき塗り返されると確保できないことがあるので スミナガはじわじわ進んでいく挙動だし接触面全塗れしたとしても 塗り替えしを意識的にされると確保できないと思う
ただ全塗れ仕様に強化されるとナワバリはやばいかもしれない 敵陣の侵入不可区画がいつの間にかべったり塗られているとか
スミの膜を張るというコンセプトがあるのだからスミナガ越しの敵の弾の威力半減とボム消しぐらいのギミックを付けてくれませんかね?
マジで触れたらエナスタの効果を終了させる機能付けて欲しい。
スタートダッシュ(受け身術の着地バフ含む)とカムバとラスパとリベンジとゾンビの効果も終了させよう 発動条件満たしていえばリスポーン時に効果復活で
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ハイカスのためにもうちょい遠くに投げられるようにしてやってくれ
遠投はスペ性能積みな〜
ステージ構造もスミナガに逆風だよね
アロワナモールやホッケ埠頭やハコフグ倉庫にあったような狭い通路があれば
スミナガでそのルートをまるまる封鎖できるけど
今回そのステージがない
使われると普通にうざったいことも多々あるけど、自分が同じように使っても本当に効果的に使えてるかイマイチわからんちん
連勝してても本当にこれ効いてるんか?ってなる
直当てでキル取れた時に生を実感する
高台にいるチャーにも圧をかけれるように高さ二倍にして欲しい
横長モードと縦長モード選べるようになったらええな
あと投擲射程up
マジでそれだけでいいと思うわこのスペシャル
スミナガに紛れて前に出ようとする時ポイセン一つで簡単にメタられるの悲しい……
地面にぶつけると、シートの下半分が地面に埋まっちゃうのちょっと嫌なんだよね
皆んな暗転に慣れたのか普通に突き抜けてくるね
暗転とダメ以外の追加効果(暗転中ポイズン効果とか)欲しいな
暗転中は敵と味方の区別ができなくなり、味方にも攻撃が当たってしまう…とか(それで誤ってキルした場合、発動者のキル扱い)
どこかの狐が怒られてそう
バカモン!ワシじゃ!
シンプルにヒト速・イカ速低下とかでも良い気がするけどな〜
あとはサイド・オーダーの暗黒に似た効果に変えても良い気がする。
別に無視して突き抜けてもそれなりになんとかなってしまうんだからマーキングくらい付与されても許されると思うの
野良でも使いやすくなるし
効果中はスパジャン先に選べない(味方が飛んで来られない)とか?
シートのこちら側を片せばスパジャンでの増援はほぼ気にしなくて良くなる
文句があるなら全部無印のが強いんだからわざわざこっち持ってくんなよ
これ持ってくるやつメインもヘタだから言い訳に使ってルトしか思えない
文句があるなら持つなってのもよく分からんけどね
言い訳も何も、現状のスミナガが最弱クラスのSPであることはただの事実でしょ
触れた際のデバフ効果はデスするまで永続、くらいやってくれちゃっても良いんじゃないでしょうかねえッ!
投げた角度か装置の滞空時間によって速度調節が出来るようになってほしい
あと当たったら変身系スペシャルやエナスタ効果を強制終了させるようにして
効果中はスペシャルゲージが増加しなくなるようにして
敵の行動を制限するのがこのSPのキモであり強さはそこしかないんだから
「触れても大したことない」現状ではそりゃ最弱だよ
敵が触れたらデスするまで効果永続とかでも良いと思うけどな
これどちらかというとサブ寄りの性能なんだよな
視界邪魔機能は消して、足元をゆっくり塗って動く壁の方がまだ使い道がありそう(スミナガの隙間はかなり小さくするのは必須)
FPSで例えるとスモークグレネードとガスグレネードを合わせた程度のものだからな・・・・
スミナガシートにシールド機能も追加したら少しはスペシャルらしくはなるか?
それか触れたら即死とかw
デバフをいくつか作ってその中でランダム発生だったら触る側はとっても嫌だと思う
同じ弱スペでもサメハンコデコイはなんか愛嬌があるけどスミナガは真顔にしかならない
シートに触れた相手にサーマルインクの効果を付与してくれるみたいな強化が欲しい
コレとにかく味方は透けて見える様にしてくれないモンですかね~。
ついでに相手はスミナガ越しにはマップ・センサー類での索敵不能にしてくれればかなり使い勝手が良くなると思うんだけど。
スプラ4になったらマシンスペックも上がってスミナガシートもより味方有利になるような高度な透過処理してくれるといいな
スミナガシートがリストラされてなければだけど
次回作ではアメフラシと合体してスミナガアメフラシートにしても良い
スミフラシート
スミナガが触れてる地面壁が全部塗れて欲しい。
そしたらスぺ性能積んで広範囲塗りを確保するっていう使い方もできる。
面みたいなものを設置してるのにポイントポイントでびちゃっと塗れる感じがしょぼく感じる。
エリア最強スペシャルが生まれてしまう
サメですら爆発のとき塗り返されると確保できないことがあるので
スミナガはじわじわ進んでいく挙動だし接触面全塗れしたとしても
塗り替えしを意識的にされると確保できないと思う
ただ全塗れ仕様に強化されるとナワバリはやばいかもしれない
敵陣の侵入不可区画がいつの間にかべったり塗られているとか
スミの膜を張るというコンセプトがあるのだからスミナガ越しの敵の弾の威力半減とボム消しぐらいのギミックを付けてくれませんかね?
マジで触れたらエナスタの効果を終了させる機能付けて欲しい。
スタートダッシュ(受け身術の着地バフ含む)とカムバとラスパとリベンジとゾンビの効果も終了させよう
発動条件満たしていえばリスポーン時に効果復活で