ソイチューバーカスタムのコメント欄です。
タンサン……前作のカーリングもそうだけど、チャージしたまま投げさせてくれんかな。投げて道作る想定ならそうしてくれんと意味ないんだよなあ
理論値が高いのはわかる。20試合中1試合くらいに20キル6デスとか出るしわかる。けど、理論値を出せたら100、出せなかったら0みたいな両極端な性能なのがよくない。 H3とかL3とかSBLASTとかもそうだけど、もう少しその理論値を出すための試行回数が増えればいいのにと思う。 リッターも似てるけど、射程が長いおかげで何回も試行回数を重ねて理論値を引き出せるからある程度の強さがあるんだし。
S帯だけどバンカラマッチで初めて3連続で勝ち抜けできた! ヤグラで無印も使ったけど
フルイドに粘着されると辛いんだけど、どうしたらいいのかな 当てる気なさそうな爆風撒かれるだけでも結構辛い…
もうちょい射程もらっていいすかね…射程の先端で殴るにしてもちょっとだけ短いんよ
竹視点無印ソイよりも相手にしたくない トーピードは楽に落とせるけどタンサンもハンコも処理がキツイ
最近ソイカス使い見かける しかし芋ってないで裏取りハンコドッキリくらいやってくれ 普通にチャーやるならスプチャでええんじゃ
たまーーーーーにマッチするとマジで声出る。 大抵エグキモい練度(褒めてる)で試合を破壊してくれるから好感度高いけどその実力を以てこれを選ぶ理由は何なんだ一体マジで... x24帯ホコで17k6dを叩き出していった彼の姿は多分一生忘れられない。
当てないと死ぬからね……なんだかんだキープからの射撃が他のより速いのはかなりの利点で操作感も良いんだよなあ。当てられる気概さえあればスクイクよりオススメできる
遂にソイカス一本で全ルール最高XP2000以上行けた!めっちゃ嬉しい 最早コイツだけを使いすぎて他の武器(ソイチュ無印除く)の立ち回り方を完全に忘れたので次はまたソイカスと共に2200目標で頑張ります!
ソイはトピミサ回したいだけの人が少なからずいるけどこれ使ってる奴はガチの変態(誉め言葉)しか居ないから下手な環境ブキより対面に居ると嫌だわ
ソイは忘れられてはいなかったか あとはSPをですねぇ…
ギア何にしたらいいか何もわからない みんなどうしてる?教えて!
スペシャルは当てにならないので対面強化の意味でイカ速、ひと速、安全靴を適当につけてる。 余ったとこはスペ増スペ減スペ性などで埋めてるけど他の武器のギアと共用してるからなので、本当はメイン効率とかの方がいいかなと思っている。
これまだ200Pなのおもろすぎる
メインもサブも塗れるし今でも結構溜まりやすいけどね。 そもそもハンコを回しまくってもあんまり強くないけど…
アプデ後ソイカス何回か使ってみた個人的感想。 印象的だったのは一確速度が上がったこと以上にめちゃくちゃ味方のカバーがしやすくなったこと。チャージ時間ごとのダメージ量が結果的に増えてるので手負いの敵を倒す能力が上がってる。それとタンサンボムのチャージ無しで道作れるようになったのも合わせて中〜近距離の対応力が上がった気がする。 タンサンボムの遠くを塗る能力弱体化自体は普通に痛いので、その分今後はより立ち回りを前寄りにするのが良さげ?前に比べてサブよりメインをしっかり使っていく感じ。つまりメインちゃんと当てられなきゃ死にますねコレ
私の射程は4.7ラインです。ですが、もちろんフルチャージで戦うつもりはないのでご心配なく・・・
オレにコイツだけの有用な個性を1つだけでも教えてくれ……
何をしでかすか分からない構成で相手を困惑させる事かな…
パシュパシュの塗りが強いのは有用な個性だと思うけど?綺麗に塗れるし。
センプクして暗殺、光るけど
前にここか無印で言われてた、光るけど射線は出ないからどこを狙ってるか隠せるっていうのは面白いと思った チャージキープからの射撃速度が一番早いのも合わせて前線でイカ速で動きながら索敵するのが強そうだけど、チャージ時間が長いとかノンチャ塗りが塗れるとかの特徴と微妙にミスマッチな気もする
イカ状態からのキル速はカーボンが23fスクイク52が19fのところソイチューバーが15fだから、イカ状態出会い頭からのキル速と射程はソイチューバーが一番のはず
スペシャルがなんなのかほぼ誰も知らないからハンコがやや刺さる
「ハンコブキと言えば?」でソイカス答える人使い手以外いなさそう。
知らずともマップ開いて確認されるだけなんよ
こんにちは、こんばんは、コメント失礼致します! この子で勝ちを目指したく、ここの皆さんに知識をお借りしに来ました! つきましては、 1.1番勝ちやすいルール 2.採用ギアとその理由 3.中射程ブキ(プライムデュアルなど)への対抗策 を教えて頂きたいです!良ければよろしくお願い致します! ちなみに現在はこの2つのギアを気分で使い分けています↓↓
オープンでゆるゆる持つだけですが、それでもよろしければ
勝ちやすいのは圧倒的にヤグラですね!オブジェクトが一定速度で進む関係上、他ルールより対面が楽だと感じます。次にあげるとするならホコ、アサリとエリアは1:1対面に必ず勝たなければならない場面が多すぎて同率最下位ですね・・・強いて優劣をつけるのならばアサリが若干上になります
最もよく用いるのはイカ速2.0、人速0.3、サインク0.9、メインク0.6、安全靴0.6、爆減0.3、ステジャン1.0ですね 採用意図:チャーキを最大限生かすためにイカ速に厚く振り、対面補助の人速と安全靴、特に敵インクの影響をよく受けるので安全靴に多く振り、道や足場の最低限の確保のためのインク軽減系微量振り、あとは射線の圧は出したいがセンサーは邪魔なため爆減ちょい積みと、スペシャルは必要ないので前飛びのためのステジャンです
結論としては中射程武器には真正面から挑まないということになります。そんなこと言ったって対面はしないといけないので苦しいですよね・・・なので敵を落とす順番を私は意識しています。基本的に中射程は前衛より後ろにいます。カバーと抑え込みが仕事というわけです。なので、挑むときは「タッグを組んでいる(塗り状況を整えている)前衛が落ちている」かつ「高所や物陰など有利な位置をとっている」ことが最高条件になってきます。塗り合戦は負けますが、足場の生成力はこちらが上なので、まずは前衛を射程と気合で落としましょう。そうすると一時的にこちらに有利な状況ができますので、相手後衛の射線が届かないのならばそのまま足場を軽く整えて倒せばよいでしょう。もちろん現実はこんなに理想的に事は運びません。なので、実践においてはチャージキープを生かした不意打ちとイカ速をイカした高速移動によるレーザーポインタの各所への誇示による射線の圧で威嚇することが基本になってきます。潜伏と射線威嚇の適宜切り替えで前線を押しとどめつつ、有利な地形で前衛を堕とすことで中射程への道が開きます。威嚇半チャでなめてかかってきた相手を一度倒しておくとなお効果的です。ここまでは単独で前衛中衛を相手取ることを想定していましたが、実践においては味方もいます。カバーを意識しつつ、基本は射線で圧を掛けることで役割は果たせるでしょう。また、バトル前には散歩等で自分の得意な地形を把握して、あらかじめ対面のシュミレーションをしておくことをお勧めします。最後に辛辣なことを書きますが、はっきり言ってこのメインはゲームスピードについてこれていません。なので、このメインの遅さは戦術でカバーせざるを得ません。なので、究極的には愛をこめて握り続ける心こそが中射程への最大の対抗策といえる・・・かもしれません
木主です! とても親切にありがとうございます! やはりしっかり当てられないと厳しいですよね…… 頑張って練習します!ありがとうございます!!
対物つけるとタンサンフルチャ+メインフルチャ+ノンチャでホコが割れる。最速だと0.35秒くらいで割れる
炭酸もメインもチャージに時間がかかるから、最速はもっと遅くならんか?現実的にはハンコ割が最速と思われ
カンモン突破時のムーブかと ホコが復活するまでに上空に炭酸投げて復活→着弾→フルチャ→ノンチャ ハンコたまってたら道を開く方に吐きたいかと
なるほど、上投げテクニックは完全に頭から抜けてた・・・確かにそれなら最速取れますね >> 422かなり有用なテクニックなので、運用に書くのどうですか?
付けなくてもノンチャ1発の差で割れますねぇ! そこそこの射程から即割できるのはかなりの強みですね
関門以外にも味方のホコ持ちが死んだときにも即割できるし、何よりソイカスの即割は世間に知られてないから意表を突きやすいというメリットがある。
炭酸で中央に最速で辿り着き、 相手の先頭をぶち抜く事で得られる栄養が ソイカスには有ると思います!
こいつにだけはどんな理不尽な一確を通されても賞賛できる
もうこいつ行くとこまで尖ってほしいからフルチャ220ダメージとかにならない?
ここの運用のテキストいいね、トンデモセットだけどラスト4行見てちょっとチャレンジしたくなる魅力がある もちろん簡単には行かないのは承知だが
<<422の即割について、最速だと0.3秒くらいで割ることができると思われる。ただ実践だと完璧なタイミングではできないので0.5秒くらいになることが多い。
↓最速割りと実践での割りの参考動画 https://streamable.com/ojl5kx
ただしタンサン+フルチャ+ノンチャのダメージは、594+396+100=1090だから、相手にボムを1つでも投げられると即割は成立しなくなる。その場合はノンチャ連打(DPS428)をすれば割れるかも。
これで試合を破壊するの楽しすぎる。いつの間にか☆5行ってた。 チャージャーというよりローラーみたいな立ち回りで動くと「射線なし・高精度・高速・遠距離」が揃った一確をぶつける理不尽ブキになるね(ただし上振れたとき限定)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=spla3%2F229&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
タンサン……前作のカーリングもそうだけど、チャージしたまま投げさせてくれんかな。投げて道作る想定ならそうしてくれんと意味ないんだよなあ
理論値が高いのはわかる。20試合中1試合くらいに20キル6デスとか出るしわかる。けど、理論値を出せたら100、出せなかったら0みたいな両極端な性能なのがよくない。
H3とかL3とかSBLASTとかもそうだけど、もう少しその理論値を出すための試行回数が増えればいいのにと思う。
リッターも似てるけど、射程が長いおかげで何回も試行回数を重ねて理論値を引き出せるからある程度の強さがあるんだし。
S帯だけどバンカラマッチで初めて3連続で勝ち抜けできた!
ヤグラで無印も使ったけど
フルイドに粘着されると辛いんだけど、どうしたらいいのかな
当てる気なさそうな爆風撒かれるだけでも結構辛い…
もうちょい射程もらっていいすかね…射程の先端で殴るにしてもちょっとだけ短いんよ
竹視点無印ソイよりも相手にしたくない
トーピードは楽に落とせるけどタンサンもハンコも処理がキツイ
最近ソイカス使い見かける
しかし芋ってないで裏取りハンコドッキリくらいやってくれ
普通にチャーやるならスプチャでええんじゃ
たまーーーーーにマッチするとマジで声出る。
大抵エグキモい練度(褒めてる)で試合を破壊してくれるから好感度高いけどその実力を以てこれを選ぶ理由は何なんだ一体マジで...
x24帯ホコで17k6dを叩き出していった彼の姿は多分一生忘れられない。
当てないと死ぬからね……なんだかんだキープからの射撃が他のより速いのはかなりの利点で操作感も良いんだよなあ。当てられる気概さえあればスクイクよりオススメできる
遂にソイカス一本で全ルール最高XP2000以上行けた!めっちゃ嬉しい
最早コイツだけを使いすぎて他の武器(ソイチュ無印除く)の立ち回り方を完全に忘れたので次はまたソイカスと共に2200目標で頑張ります!
ソイはトピミサ回したいだけの人が少なからずいるけどこれ使ってる奴はガチの変態(誉め言葉)しか居ないから下手な環境ブキより対面に居ると嫌だわ
ソイは忘れられてはいなかったか
あとはSPをですねぇ…
ギア何にしたらいいか何もわからない
みんなどうしてる?教えて!
スペシャルは当てにならないので対面強化の意味でイカ速、ひと速、安全靴を適当につけてる。
余ったとこはスペ増スペ減スペ性などで埋めてるけど他の武器のギアと共用してるからなので、本当はメイン効率とかの方がいいかなと思っている。
これまだ200Pなのおもろすぎる
メインもサブも塗れるし今でも結構溜まりやすいけどね。
そもそもハンコを回しまくってもあんまり強くないけど…
アプデ後ソイカス何回か使ってみた個人的感想。
印象的だったのは一確速度が上がったこと以上にめちゃくちゃ味方のカバーがしやすくなったこと。チャージ時間ごとのダメージ量が結果的に増えてるので手負いの敵を倒す能力が上がってる。それとタンサンボムのチャージ無しで道作れるようになったのも合わせて中〜近距離の対応力が上がった気がする。
タンサンボムの遠くを塗る能力弱体化自体は普通に痛いので、その分今後はより立ち回りを前寄りにするのが良さげ?前に比べてサブよりメインをしっかり使っていく感じ。つまりメインちゃんと当てられなきゃ死にますねコレ
私の射程は4.7ラインです。ですが、もちろんフルチャージで戦うつもりはないのでご心配なく・・・
オレにコイツだけの有用な個性を1つだけでも教えてくれ……
何をしでかすか分からない構成で相手を困惑させる事かな…
パシュパシュの塗りが強いのは有用な個性だと思うけど?綺麗に塗れるし。
センプクして暗殺、光るけど
前にここか無印で言われてた、光るけど射線は出ないからどこを狙ってるか隠せるっていうのは面白いと思った
チャージキープからの射撃速度が一番早いのも合わせて前線でイカ速で動きながら索敵するのが強そうだけど、チャージ時間が長いとかノンチャ塗りが塗れるとかの特徴と微妙にミスマッチな気もする
イカ状態からのキル速はカーボンが23fスクイク52が19fのところソイチューバーが15fだから、イカ状態出会い頭からのキル速と射程はソイチューバーが一番のはず
スペシャルがなんなのかほぼ誰も知らないからハンコがやや刺さる
「ハンコブキと言えば?」でソイカス答える人使い手以外いなさそう。
知らずともマップ開いて確認されるだけなんよ
こんにちは、こんばんは、コメント失礼致します!


この子で勝ちを目指したく、ここの皆さんに知識をお借りしに来ました!
つきましては、
1.1番勝ちやすいルール
2.採用ギアとその理由
3.中射程ブキ(プライムデュアルなど)への対抗策
を教えて頂きたいです!良ければよろしくお願い致します!
ちなみに現在はこの2つのギアを気分で使い分けています↓↓
オープンでゆるゆる持つだけですが、それでもよろしければ
勝ちやすいのは圧倒的にヤグラですね!オブジェクトが一定速度で進む関係上、他ルールより対面が楽だと感じます。次にあげるとするならホコ、アサリとエリアは1:1対面に必ず勝たなければならない場面が多すぎて同率最下位ですね・・・強いて優劣をつけるのならばアサリが若干上になります
最もよく用いるのはイカ速2.0、人速0.3、サインク0.9、メインク0.6、安全靴0.6、爆減0.3、ステジャン1.0ですね
採用意図:チャーキを最大限生かすためにイカ速に厚く振り、対面補助の人速と安全靴、特に敵インクの影響をよく受けるので安全靴に多く振り、道や足場の最低限の確保のためのインク軽減系微量振り、あとは射線の圧は出したいがセンサーは邪魔なため爆減ちょい積みと、スペシャルは必要ないので前飛びのためのステジャンです
結論としては中射程武器には真正面から挑まないということになります。そんなこと言ったって対面はしないといけないので苦しいですよね・・・なので敵を落とす順番を私は意識しています。基本的に中射程は前衛より後ろにいます。カバーと抑え込みが仕事というわけです。なので、挑むときは「タッグを組んでいる(塗り状況を整えている)前衛が落ちている」かつ「高所や物陰など有利な位置をとっている」ことが最高条件になってきます。塗り合戦は負けますが、足場の生成力はこちらが上なので、まずは前衛を射程と気合で落としましょう。そうすると一時的にこちらに有利な状況ができますので、相手後衛の射線が届かないのならばそのまま足場を軽く整えて倒せばよいでしょう。もちろん現実はこんなに理想的に事は運びません。なので、実践においてはチャージキープを生かした不意打ちとイカ速をイカした高速移動によるレーザーポインタの各所への誇示による射線の圧で威嚇することが基本になってきます。潜伏と射線威嚇の適宜切り替えで前線を押しとどめつつ、有利な地形で前衛を堕とすことで中射程への道が開きます。威嚇半チャでなめてかかってきた相手を一度倒しておくとなお効果的です。ここまでは単独で前衛中衛を相手取ることを想定していましたが、実践においては味方もいます。カバーを意識しつつ、基本は射線で圧を掛けることで役割は果たせるでしょう。また、バトル前には散歩等で自分の得意な地形を把握して、あらかじめ対面のシュミレーションをしておくことをお勧めします。最後に辛辣なことを書きますが、はっきり言ってこのメインはゲームスピードについてこれていません。なので、このメインの遅さは戦術でカバーせざるを得ません。なので、究極的には愛をこめて握り続ける心こそが中射程への最大の対抗策といえる・・・かもしれません
木主です!
とても親切にありがとうございます!
やはりしっかり当てられないと厳しいですよね……
頑張って練習します!ありがとうございます!!
対物つけるとタンサンフルチャ+メインフルチャ+ノンチャでホコが割れる。最速だと0.35秒くらいで割れる
炭酸もメインもチャージに時間がかかるから、最速はもっと遅くならんか?現実的にはハンコ割が最速と思われ
カンモン突破時のムーブかと
ホコが復活するまでに上空に炭酸投げて復活→着弾→フルチャ→ノンチャ
ハンコたまってたら道を開く方に吐きたいかと
なるほど、上投げテクニックは完全に頭から抜けてた・・・確かにそれなら最速取れますね
>> 422かなり有用なテクニックなので、運用に書くのどうですか?
付けなくてもノンチャ1発の差で割れますねぇ!
そこそこの射程から即割できるのはかなりの強みですね
関門以外にも味方のホコ持ちが死んだときにも即割できるし、何よりソイカスの即割は世間に知られてないから意表を突きやすいというメリットがある。
炭酸で中央に最速で辿り着き、
相手の先頭をぶち抜く事で得られる栄養が
ソイカスには有ると思います!
こいつにだけはどんな理不尽な一確を通されても賞賛できる
もうこいつ行くとこまで尖ってほしいからフルチャ220ダメージとかにならない?
ここの運用のテキストいいね、トンデモセットだけどラスト4行見てちょっとチャレンジしたくなる魅力がある
もちろん簡単には行かないのは承知だが
<<422の即割について、最速だと0.3秒くらいで割ることができると思われる。ただ実践だと完璧なタイミングではできないので0.5秒くらいになることが多い。
↓最速割りと実践での割りの参考動画
https://streamable.com/ojl5kx
ただしタンサン+フルチャ+ノンチャのダメージは、594+396+100=1090だから、相手にボムを1つでも投げられると即割は成立しなくなる。その場合はノンチャ連打(DPS428)をすれば割れるかも。
これで試合を破壊するの楽しすぎる。いつの間にか☆5行ってた。
チャージャーというよりローラーみたいな立ち回りで動くと「射線なし・高精度・高速・遠距離」が揃った一確をぶつける理不尽ブキになるね(ただし上振れたとき限定)