ドライブワイパーページのコメント
この程度で萎えてイナゴが寄り付かなくなるならむしろ有難い
多分運営的には塗り強化した分想定よりもSPを貯めやすくなっていて、そこを元に戻したかっただけなんじゃないかとも思う。 まぁ正直トピやメインをいじられてないから全然これで使い勝手が変わった気はしないけど、とはいえ他にもっとSPを上げられて然るべき武器はあっただろうとツッコミたくはなる。
割とイカニンジャ調整の恩恵を受けてる方だよね
使われてもないのに弱体化をくらうドライブワイパー君にナミダが止まらない
ハンコナーフ、使用感全く変わらなくて笑った
何しても必ず足元塗り発生するの、初心者適性強すぎて手放せない
上位帯的に復短ガン積みが強いんだろうけど インク管理がまじムズいね
機動力強すぎじゃね?
ぶっちゃけ今回のアップデートでSPナーフされたこと(大前提としてナーフのやり方とか対象に関してはどういう理屈なのかイマイチ理解できてないし困惑したけど...)よりも, .52ガロンのメガホンが回りやすくなったことのほうが,下層ドライブワイパーとしてはきつい気がしてならねぇ
ハンコSPPナーフはたぶんだけど前回の塗り強化に対する帳尻合わせ的な感じじゃないかな 元々塗り性能よわよわの時からドライブが面白くて頻繁に使ってた身からすると 「そ、そんなに塗り強化していいんか…?SPP+10で様子見しなくていいんか…?」 っていう心配すらあったから今回の+10は「ごめんSPP増加し忘れてたわ」みたいに受け取ったわ 個人的には52対面は「オラオラ早くシールド吐けよ破壊してやるからよぉ~(対物も積んでる)」ぐらいのスタンスでオラオラしてるんだけどきつい?
ほえー納得した
1181っス 先日の塗り強化はたしかにすごかったし,そのバランシングだとしたらまぁたしかにと思った(シーズン切り替えのときにまたブキ調整行ってくれる前提であるのならば,今回の調整対象もまぁ納得). ガロン対面,微妙な距離で鉢合わせるとキルタイムで勝てないし,遠くからだとシールドで距離有利がとりづらくされちゃうから苦手意識がぬけないなあ. ステジャン信仰だけれども対物も試してみようかな...
>> 1186で返信兼ねたすまぬ
>> 1188 見ました,考え方とかも文章化されていてありがたいです. ワイパーの選択肢の広さを生かして戦えるようにいろいろ試してみるかァ
マジか。個人的には52の対面が今何よりきついから逆にオラつける人が居るってのは新鮮だ。 シールドで有効射程潰して接近してキル速の差を突き付けられるのがむっちゃキツいんだよな。
>> 1185>> 1184 52の話だから同時に返信兼ねるすまぬ さすがに敵の射程内だと相手2確だから割と危険、自分がオラオラできるのは完全に正面に52を視認で捉えてる時ね、横斬撃の射程は3本分丁度だけど、52の2確は2.6本分ぐらいだからさ、距離やべえって思ったら横斬撃ブンブンしながら引き撃ち この0.4本分っていう微妙な射程差だと52は距離を無理詰めして相討ちもしくは負ける可能性もあるから油断できないけど、シールド破壊すると大体引くから他の味方のブキの為にも破壊は意識してあげてほしい、ワイパー種だから簡単に壊せるけどシールドって基本固くて他のブキじゃ破壊するのに苦戦するから、自分の強みは理解して押し付けていきたい感じ 対物積んでると横斬撃5発くらいで壊せる、でも対物積まなくとも6発くらいで壊れるんじゃない?他のドライブ使いでも対物積みは極少数だと思う(自分が対物信者なだけ、カニやバリアもイケイケになれる快感が好き) 元から対物性能高いから不要派の人がほとんどだと思うよ、ちなXP23の意見でした
なるほど…詳細にありがとう。他の味方のためにシールド積極的に潰しに行くのは確かに有用だね。
シールドで6割消費して更にインクロック長いから大抵の52は回復せずにインクロック時間中てメインの弾を出すんだけど、数発は大概弾出すから66〜70%くらい消費するのね、そこから最速でシールド破壊して味方と連携すると相手インクかつかつで挟みに行ける ドライブは3%(縦6%)しか消費しないから速く壊した分だけインク残量でアド取れるし、味方いるならトピ65%消費してアシストも可能だし、ポジションや状況次第でオラオラいけちゃうよ〜って あとは場数こなしていこ、場数こなしてもそれでも52苦手ならシールド破壊だけでも良いし、破壊できなくともすぐ壊れるくらいダメ与えるでも全然アリだと思う
ハンコはシールドに強いし
でもこれが前回の上げ忘れなら 何故トラストはスルーなのか あっちもかなり塗り強化入ったはず
ハンコとメガホンの明確な違いは 「ハンコは即投げでゲージ全損タイプ(すぐ溜め始めれる)、メガホンはゲージ減少タイプ(使い切らないと溜めれない)」 この差がトラストはスルーされた理由じゃないかな、あとはリザルトの戦績が奮ってるかどうかとか
最近使いはじめたんだけど縦振りを全然使わない 近距離戦も人速活かして横振りで戦ってしまう こういう場面は使った方がいいとか教えて欲しい
まずエンゲージでは縦斬りが良いと思う。ドライブ同士の対面なんかも遠距離で先に縦当てれると超絶有利だから あとは段差上、ヤグラ、バリアのなかだったら縦一確狙いかな
縦振り1確は無理にでもやれないとキツいH3の3点全弾命中とかと違って狙えるときだけでいいってのが良いアクセントになってる もちろん近い時は積極的に狙った方が相手へのプレッシャーにもなるし対物性能高くて長射程並の射程になる縦振りの弾自体も優秀だけどあくまで縦振りメインでやりたいならジム使おうって棲み分けな感じ
壁上(造船とか団地とかヤグラ上など)を取れてて、敵が下から来るのわかってるときはタイミング合わせて角に向かってタテカマすと切り裂けるときがあるのでこれは明確に狙い所。トピ投げて自分の位置公開すると焦って登ってきたりするし、トピの角度で位置もなんとなくわかる。上からも敵がくる場合は頭上注意
個人的に縦振りは接敵時に、当てるというより通したく無い側の移動先を潰すつもりで振ってる。たまに当たる。
縦斬撃当てられる人はスクイックリンでも活躍できそう
縦斬りはチト弾速がなぁ...速くちゃいけない理由とかあるんかねぇ?
ワイパーの射撃中移動速度にヒト速が乗らないのは仕様だろうな ドライブワイパーを見るとヒト速が中量級の0.96で射撃中移動速度が0.95 ギリギリの値が採用されている(あるいは同じ値)のならヒト速バフ乗らないようにするのはありそう ジムワイパーはそんな事ないけど。
射撃してない時のヒト速も伸びるんだから5%とか10%伸ばしても何の問題もないけども
使いこなしたら強いと思う
ブキカテゴリーだけ長距離シューターの所へお引っ越ししてほしい ほぼ同じ射程のラクトもそっちにいることだし
同グループに苦手な武器ないと思うしむしろ長距離シューターに移った方がきつくないか? 武器種別マッチ自体は同じ武器と当たりすぎて嫌なので廃止してほしいと思う
ブキカテゴリーのせいでワイパーは得しすぎでズルいって話
中衛武器ではないから入れるとしても短射程シューターグループだろうね
射程は同ブキグループだと長いけどその分キル速も遅いので許してくれ
メインサブが本当に強い ハンコじゃなかったらやばかったね
ハンコが必要でスペシャルを溜めるって場面が少ないから必要ポイント増えてもあんまり使用感変わらないね
サブとの連携ありきの性能だからポイズンとかシールドみたいなサブだと厳しそう
射程が盾になるし曲射性能がないからシールドはキツそう 逆にポイズンは当てやすくなるしスペシャル次第では結構悪くないかも
マイオナだとか持ったら戦犯だとか言われる中、 6発周期で太くなる現象をイカせないかと努力して 無意識に太縦斬りを発動できるようになった所に 唐突な修正アプデで努力を踏みにじられて以降スプラ3を起動してませんが 久しぶりに情報見てみたらドライブくん、クッソ強くなってるそうですね
クッソ強いかはSPのせいで限界見えてはいるから何とも言えないけど 元からの燃費の良さとメインがヒト速無しでもアホ早い所に、塗り強化で弾通過範囲を必ず塗るようになったお陰で平地の中射程以下なら適当に横や後ろに動きつつ横振り連打するだけで詰ませられるようになった 縦振り1確もあるから接近されたり段差越しでもに弱いってわけでもないけど、ジムほど無理矢理はぶった斬れないからトピの注意そらしとか潜伏頼みではある
亜種の追加を楽しみにしているものの サブはトピが噛み合い過ぎてるしハンコ故sp溜めなきゃって動きあんまりしないからか、どんなサブスペが可能性&需要があるのか想像出来ない……
段差上を強襲できるジェッパは結構相性いいと思ってる 射撃中ヒト速バカ速いのもシナジーあるし
安定した強さは無印で満足なので面白いサブスペにしてほしい。 ポイズン(カーリング)サメライドの突撃型とか、トラップバリアの攻防一体型とか
単純な噛み合いだとソナーはかなり良さそう バリアとかソナーは「間合いに入ったら斬るぞ……!」って感じが良い
バリアはタメの間合い(半径1ライン)までで十分…!!(つーか これが限界)
ヤグラ上に飛び込んで斬撃当てたいけど、なかなか当たらなくて悔しい。
ジムと比較しても当てにくいよね😑 動き速い分キャラコンで距離詰めてねって事なんだろうけど難しい
亜種にソナーつけば強いけど、ソナー1発ついた相手にパシュパシュやっていたいかって話よ。 いっそ、エナスタで敵陣駆け巡って確1かましまくる戦犯ムーブしたいや。サブはクイボ欲しいけどさすがにぶっ壊れ性能なるから無理かなあ。
味方のエナドリキメたときの機動力めちゃくちゃで声も出なかった(タノチイ)
ギアをイカ速で固めてみな。 トぶぞ。
亜種のサブスペ、カーリング、エナスタだったらクソ楽しそう
zackって人がホコ一位取ってるし 他のルールもアサリ以外3000超えてるし スペシャルがハンコでもこの結果はすごいな もしかして強ブキ? この人が変態すぎるのかもしれんけど
ハンコは使い所次第じゃね 単体で使ってもゴミだけど味方のトルネードとかカニに合わせて使うと簡単には狩られないよ
ハンコじゃなければ強ブキだった
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
この程度で萎えてイナゴが寄り付かなくなるならむしろ有難い
多分運営的には塗り強化した分想定よりもSPを貯めやすくなっていて、そこを元に戻したかっただけなんじゃないかとも思う。
まぁ正直トピやメインをいじられてないから全然これで使い勝手が変わった気はしないけど、とはいえ他にもっとSPを上げられて然るべき武器はあっただろうとツッコミたくはなる。
割とイカニンジャ調整の恩恵を受けてる方だよね
使われてもないのに弱体化をくらうドライブワイパー君にナミダが止まらない
ハンコナーフ、使用感全く変わらなくて笑った
何しても必ず足元塗り発生するの、初心者適性強すぎて手放せない
上位帯的に復短ガン積みが強いんだろうけど
インク管理がまじムズいね
機動力強すぎじゃね?
ぶっちゃけ今回のアップデートでSPナーフされたこと(大前提としてナーフのやり方とか対象に関してはどういう理屈なのかイマイチ理解できてないし困惑したけど...)よりも,
.52ガロンのメガホンが回りやすくなったことのほうが,下層ドライブワイパーとしてはきつい気がしてならねぇ
ハンコSPPナーフはたぶんだけど前回の塗り強化に対する帳尻合わせ的な感じじゃないかな
元々塗り性能よわよわの時からドライブが面白くて頻繁に使ってた身からすると
「そ、そんなに塗り強化していいんか…?SPP+10で様子見しなくていいんか…?」
っていう心配すらあったから今回の+10は「ごめんSPP増加し忘れてたわ」みたいに受け取ったわ
個人的には52対面は「オラオラ早くシールド吐けよ破壊してやるからよぉ~(対物も積んでる)」ぐらいのスタンスでオラオラしてるんだけどきつい?
ほえー納得した
1181っス
先日の塗り強化はたしかにすごかったし,そのバランシングだとしたらまぁたしかにと思った(シーズン切り替えのときにまたブキ調整行ってくれる前提であるのならば,今回の調整対象もまぁ納得).
ガロン対面,微妙な距離で鉢合わせるとキルタイムで勝てないし,遠くからだとシールドで距離有利がとりづらくされちゃうから苦手意識がぬけないなあ.
ステジャン信仰だけれども対物も試してみようかな...
>> 1186で返信兼ねたすまぬ
>> 1188
見ました,考え方とかも文章化されていてありがたいです.
ワイパーの選択肢の広さを生かして戦えるようにいろいろ試してみるかァ
マジか。個人的には52の対面が今何よりきついから逆にオラつける人が居るってのは新鮮だ。
シールドで有効射程潰して接近してキル速の差を突き付けられるのがむっちゃキツいんだよな。
>> 1185>> 1184 52の話だから同時に返信兼ねるすまぬ
さすがに敵の射程内だと相手2確だから割と危険、自分がオラオラできるのは完全に正面に52を視認で捉えてる時ね、横斬撃の射程は3本分丁度だけど、52の2確は2.6本分ぐらいだからさ、距離やべえって思ったら横斬撃ブンブンしながら引き撃ち
この0.4本分っていう微妙な射程差だと52は距離を無理詰めして相討ちもしくは負ける可能性もあるから油断できないけど、シールド破壊すると大体引くから他の味方のブキの為にも破壊は意識してあげてほしい、ワイパー種だから簡単に壊せるけどシールドって基本固くて他のブキじゃ破壊するのに苦戦するから、自分の強みは理解して押し付けていきたい感じ
対物積んでると横斬撃5発くらいで壊せる、でも対物積まなくとも6発くらいで壊れるんじゃない?他のドライブ使いでも対物積みは極少数だと思う(自分が対物信者なだけ、カニやバリアもイケイケになれる快感が好き)
元から対物性能高いから不要派の人がほとんどだと思うよ、ちなXP23の意見でした
なるほど…詳細にありがとう。他の味方のためにシールド積極的に潰しに行くのは確かに有用だね。
シールドで6割消費して更にインクロック長いから大抵の52は回復せずにインクロック時間中てメインの弾を出すんだけど、数発は大概弾出すから66〜70%くらい消費するのね、そこから最速でシールド破壊して味方と連携すると相手インクかつかつで挟みに行ける
ドライブは3%(縦6%)しか消費しないから速く壊した分だけインク残量でアド取れるし、味方いるならトピ65%消費してアシストも可能だし、ポジションや状況次第でオラオラいけちゃうよ〜って
あとは場数こなしていこ、場数こなしてもそれでも52苦手ならシールド破壊だけでも良いし、破壊できなくともすぐ壊れるくらいダメ与えるでも全然アリだと思う
ハンコはシールドに強いし
でもこれが前回の上げ忘れなら
何故トラストはスルーなのか
あっちもかなり塗り強化入ったはず
ハンコとメガホンの明確な違いは
「ハンコは即投げでゲージ全損タイプ(すぐ溜め始めれる)、メガホンはゲージ減少タイプ(使い切らないと溜めれない)」
この差がトラストはスルーされた理由じゃないかな、あとはリザルトの戦績が奮ってるかどうかとか
最近使いはじめたんだけど縦振りを全然使わない
近距離戦も人速活かして横振りで戦ってしまう
こういう場面は使った方がいいとか教えて欲しい
まずエンゲージでは縦斬りが良いと思う。ドライブ同士の対面なんかも遠距離で先に縦当てれると超絶有利だから
あとは段差上、ヤグラ、バリアのなかだったら縦一確狙いかな
縦振り1確は無理にでもやれないとキツいH3の3点全弾命中とかと違って狙えるときだけでいいってのが良いアクセントになってる
もちろん近い時は積極的に狙った方が相手へのプレッシャーにもなるし対物性能高くて長射程並の射程になる縦振りの弾自体も優秀だけどあくまで縦振りメインでやりたいならジム使おうって棲み分けな感じ
壁上(造船とか団地とかヤグラ上など)を取れてて、敵が下から来るのわかってるときはタイミング合わせて角に向かってタテカマすと切り裂けるときがあるのでこれは明確に狙い所。トピ投げて自分の位置公開すると焦って登ってきたりするし、トピの角度で位置もなんとなくわかる。上からも敵がくる場合は頭上注意
個人的に縦振りは接敵時に、当てるというより通したく無い側の移動先を潰すつもりで振ってる。たまに当たる。
縦斬撃当てられる人はスクイックリンでも活躍できそう
縦斬りはチト弾速がなぁ...速くちゃいけない理由とかあるんかねぇ?
ワイパーの射撃中移動速度にヒト速が乗らないのは仕様だろうな
ドライブワイパーを見るとヒト速が中量級の0.96で射撃中移動速度が0.95
ギリギリの値が採用されている(あるいは同じ値)のならヒト速バフ乗らないようにするのはありそう
ジムワイパーはそんな事ないけど。
射撃してない時のヒト速も伸びるんだから5%とか10%伸ばしても何の問題もないけども
使いこなしたら強いと思う
ブキカテゴリーだけ長距離シューターの所へお引っ越ししてほしい
ほぼ同じ射程のラクトもそっちにいることだし
同グループに苦手な武器ないと思うしむしろ長距離シューターに移った方がきつくないか?
武器種別マッチ自体は同じ武器と当たりすぎて嫌なので廃止してほしいと思う
ブキカテゴリーのせいでワイパーは得しすぎでズルいって話
中衛武器ではないから入れるとしても短射程シューターグループだろうね
射程は同ブキグループだと長いけどその分キル速も遅いので許してくれ
メインサブが本当に強い
ハンコじゃなかったらやばかったね
ハンコが必要でスペシャルを溜めるって場面が少ないから必要ポイント増えてもあんまり使用感変わらないね
サブとの連携ありきの性能だからポイズンとかシールドみたいなサブだと厳しそう
射程が盾になるし曲射性能がないからシールドはキツそう
逆にポイズンは当てやすくなるしスペシャル次第では結構悪くないかも
マイオナだとか持ったら戦犯だとか言われる中、
6発周期で太くなる現象をイカせないかと努力して
無意識に太縦斬りを発動できるようになった所に
唐突な修正アプデで努力を踏みにじられて以降スプラ3を起動してませんが
久しぶりに情報見てみたらドライブくん、クッソ強くなってるそうですね
クッソ強いかはSPのせいで限界見えてはいるから何とも言えないけど
元からの燃費の良さとメインがヒト速無しでもアホ早い所に、塗り強化で弾通過範囲を必ず塗るようになったお陰で平地の中射程以下なら適当に横や後ろに動きつつ横振り連打するだけで詰ませられるようになった
縦振り1確もあるから接近されたり段差越しでもに弱いってわけでもないけど、ジムほど無理矢理はぶった斬れないからトピの注意そらしとか潜伏頼みではある
亜種の追加を楽しみにしているものの
サブはトピが噛み合い過ぎてるしハンコ故sp溜めなきゃって動きあんまりしないからか、どんなサブスペが可能性&需要があるのか想像出来ない……
段差上を強襲できるジェッパは結構相性いいと思ってる
射撃中ヒト速バカ速いのもシナジーあるし
安定した強さは無印で満足なので面白いサブスペにしてほしい。
ポイズン(カーリング)サメライドの突撃型とか、トラップバリアの攻防一体型とか
単純な噛み合いだとソナーはかなり良さそう
バリアとかソナーは「間合いに入ったら斬るぞ……!」って感じが良い
バリアはタメの間合い(半径1ライン)までで十分…!!(つーか これが限界)
ヤグラ上に飛び込んで斬撃当てたいけど、なかなか当たらなくて悔しい。
ジムと比較しても当てにくいよね😑
動き速い分キャラコンで距離詰めてねって事なんだろうけど難しい
亜種にソナーつけば強いけど、ソナー1発ついた相手にパシュパシュやっていたいかって話よ。
いっそ、エナスタで敵陣駆け巡って確1かましまくる戦犯ムーブしたいや。サブはクイボ欲しいけどさすがにぶっ壊れ性能なるから無理かなあ。
味方のエナドリキメたときの機動力めちゃくちゃで声も出なかった(タノチイ)
ギアをイカ速で固めてみな。
トぶぞ。
亜種のサブスペ、カーリング、エナスタだったらクソ楽しそう
zackって人がホコ一位取ってるし
他のルールもアサリ以外3000超えてるし
スペシャルがハンコでもこの結果はすごいな
もしかして強ブキ?
この人が変態すぎるのかもしれんけど
ハンコは使い所次第じゃね
単体で使ってもゴミだけど味方のトルネードとかカニに合わせて使うと簡単には狩られないよ
ハンコじゃなければ強ブキだった