Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

アメフラシ

315 コメント
views
6 フォロー

アメフラシページのコメント

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/13 (土) 16:10:55
最終更新: 2022/09/09 (金) 22:24:36
通報 ...
  • 最新
  •  
272
名無しのイカ 2023/08/10 (木) 14:54:32 71999@54065

周りが強化されまくってるからパワー足りてないよね

274
名無しのイカ 2023/08/10 (木) 18:49:19 5372e@7285b >> 272

基準にすべきだからこのままでいて
あとコウモリも同じ数値だからやめて

273
名無しのイカ 2023/08/10 (木) 18:46:29 35950@1338c

影が薄いだけで結構エグい性能してるんよな。17個もあるスペシャルの中でも丁度真ん中ぐらいの性能だと思う。

275
名無しのイカ 2023/08/10 (木) 18:57:52 33457@2a95f

派手な戦果は挙げられないけどとりあえず敵がいて欲しく無い所に投げて置くだけで仕事してくれるから扱い易くはある
モデラーとかわかばみたいな初心者が持ちがちなブキに付いてたら出番も多かったのかな

276
名無しのイカ 2023/08/10 (木) 19:15:48 172ad@70253 >> 275

前作のもみじシューターやファミザップみたいなブキかぁ…SPP次第だけど、今作のステージなら使用率は上がるかな?

277
名無しのイカ 2023/08/10 (木) 19:25:50 1e0ab@6e877

投げるときに何か入力で進む雨雲か留まる雨雲か変わるようにならんかな
エリアで強すぎるか

279
名無しのイカ 2023/08/11 (金) 20:48:50 eae1d@73ad3 >> 277

一回撃ったら操作が必要ないのがこのSPの強みなんだしZRにしろRにしろSPの操作に拘束されるのは正直微妙だと思う

282
名無しのイカ 2023/08/15 (火) 13:55:02 e6e5a@e412c >> 279

それを言ったら投げる前に適切な方向と位置に調整しなきゃいけない弱みがあるから普通に強化だと思うぞ
まあ直感的じゃなくなるから入力追加は無いと思うけど

278
名無しのイカ 2023/08/11 (金) 20:46:18 eae1d@73ad3

ホップソナー武器に一回持ち替えて感じたけどアメフラシはなんだかんだ確実に仕事してくれるのは強いわ

280
名無しのイカ 2023/08/11 (金) 21:05:27 35950@1338c >> 278

それ。結局一回発動させたら壊せないしな。

281
名無しのイカ 2023/08/15 (火) 11:58:21 4188c@6c191

この前キューインキに雨玉ごと吸い込まれてびっくりした

284
名無しのイカ 2023/08/15 (火) 14:16:34 修正 f6996@fdaa9 >> 281

投げてるアレ吸えたの!?知らなかった
よく読んだらwikiにも書いてあった

287
名無しのイカ 2023/08/23 (水) 00:00:46 ea872@530d0 >> 284

まあ滅多に起きないから大丈夫だよ
池ぽちゃのがよっぽど

285
名無しのイカ 2023/08/19 (土) 10:45:23 50141@4e21e

ナメロウのエリアルールで相手三人からずっとアメフラシ流されて泣いちゃった

286
名無しのイカ 2023/08/22 (火) 23:56:41 879cf@7137f

便利スペ故に後衛に付けられがちだけど、今回のホクサイみたいに前衛に付いた方が面白いスペだと思う
ただ今の強さだと強スペの代替感は否めん

288
名無しのイカ 2023/08/25 (金) 17:38:41 e8505@f7d76

混戦時に横から刺して一気に2、3人持って行った時とか最高のニチャア…が出る
即効性は無いけど使っててめっちゃ楽しいわこのスペ

289
名無しのイカ 2023/08/25 (金) 19:14:23 ab900@3ff9c

ダメージはバトル基準で、コウモリと同じ塗り性能まで上げたら流石に強すぎか?

290
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 08:02:25 11265@4697f

気軽に投げれるがゆえに、大事な場面で溜まってなくて詰まりがち...
地味だけど頼りになるすごいやつ。

291
名無しのイカ 2023/09/05 (火) 10:30:50 f1960@3fcb8

某黒傘ガチ勢の人の動画で知ったけど、前作はコイツって奈落あるステージとか高低差あるステージは高さ調整して地上に前進する煙幕にできたんだね。今作は近づくと消失する。本当に意味わかんないとこだけ変更するな運営は

299
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 17:22:23 eb115@f2583 >> 291

普通にそれは意図しない挙動でしょ
スプラ2の最後の方で見つかったものだし

292
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 20:24:15 69ec9@49289

エクスとノーチならかなり噛み合ってる
ノーチに至ってはホントにちょびっと浴びるだけでハイドラ並みのキルタイムになる

293
名無しのイカ 2023/09/12 (火) 20:47:14 a9234@83351

スペ強積むのに強みがないから、長い時間継続するほど雨の勢いが強くなるとかどうかな
塗りとダメージが徐々に強化されていくとか面白くない?

294
北斎の甲より滴りし雨 2023/09/12 (火) 20:49:55 18ed9@b93ea >> 293

個人的には雨を降らす範囲を広げてもらえると積み甲斐があるんだけどなー。今の効果だと回りづらくなるし

295
名無しのイカ 2023/09/13 (水) 01:22:59 f9b7d@49e8c

縦長ステージとスぺ性の相性はいいはずだけど誰も使わないという
スぺ増じゃなくてカムバで回すならワンチャンあったりするのかな

296
名無しのイカ 2023/09/14 (木) 01:16:57 efa33@2be36 >> 295

効果も弱くて回転率のデメリットを考えるとないんじゃないかな
スペ増や減積んで少しでも効果的なタイミングで投げれるようにしたほうがいいと思う

297
名無しのイカ 2023/09/17 (日) 19:02:53 d4d74@8a5af

こいつテイオウイカより強いって言ってるユーチューバーいたけどマジィ!?

298
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 17:05:00 修正 d631b@162f1 >> 297

テイオウより強いかはさておきメインやチーム編成にもよるけど結構強いと思うよ
雨に触れてる間はHP回復しないしスリップダメで確定数も変わるからまともに対面できなくなるから雨から離れざるを得ないから大抵相手のラインを下げれるし有利ポジの奪還もできる。
前に出てきた相手も退路が潰れてるから戦いやすい
雨のエフェクトで自分の移動エフェクトが紛れたりもして奇襲もしやすくなる
ノーチラスとかの一瞬かすっただけで確定数変わる組は取り逃がしたら追撃の様に投げてトドメを刺したりもできる。

効果は地味だけどメイン封印されないし結構強いよ

300
名無しのイカ 2023/09/18 (月) 17:23:45 eb115@f2583

パラシェルターの三つ目につけて♡

301
名無しのイカ 2023/09/20 (水) 05:26:49 d9369@e9679

スペ性能つけると回転率下がるって普通におかしいよな

302
名無しのイカ 2023/09/22 (金) 13:21:58 d631b@08551 >> 301

ジェッパとかも回転率一応下がるよ
これは時間伸ばしてもその頃にはあんま役に立たない位置に下がってるから別に強くない上に回転率が下がるのが問題

305
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 03:59:33 ba51f@a287f >> 302

スペシャル強化の効果を見直した方がいいよね 雨の塗り密度を少し上げるとかかな

303
名無しのイカ 2023/09/24 (日) 18:27:11 bd4e0@53f86

ノーチラスが増えてる影響か遭遇機会増えたな
エナスタやウルショの影に隠れてるが場所を動かされたりスリップダメージで確定数減らしたりかなり強い

306
名無しのイカ 2023/09/27 (水) 05:50:49 修正 23677@fa12f

こいつ使われても地味過ぎて強すぎとはほとんど叫ばれないけど
かと言って上級者でも定期的に事故ってるから弱いともほとんど言われない
ザ・地味を素で行ってる
こいつが付けられた時に良く言われるのが「無難なスぺが付いた」
ゲージロックがあるとはいえ発動したらさっさと投げてしまえばその後自由行動だし塗りとダメージの補助もあるから持たされて邪魔になることはないしな

307
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 05:58:59 6bd64@c1c0b

SPの中で唯一、未だに強化も弱体もされてないんだな
ナイスダマも同じ様なもんだけど、あっちは実質弱体食らってるし

決して弱いとは言えないけど下げる所も無いから、そろそろコイツも何かしら強化されそう
でもされたらされたで絶対に鬱陶しくなるんだよな
塗りが少し強くなるとかはアリか?

313
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 04:18:41 修正 85d10@8f19f >> 307

いや、アメはこのままでええんや。付いてるブキ構成のおかげでまだ影が薄いだけで、マルミサ同様発動されたら止める手段がない陰湿極まりない性質だから、強化も弱体化もしなくていい。流行ってはいけない。
それはそれとして短射程シューターに付けてほしい、できればファミZAPに。

308
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 06:11:06 88d41@213dc

2の時に傘の巻き添えで塗りが20%減らされたらしい(知らんけど
それ戻すならあり
ナワバリは風呂がたくさん、ジェッカスは少し、サブ効率ガン積みしたワロコラが5試合に一人ぐらい
いるからナワバリ勢的には塗り増やすのは大歓迎

309
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 06:12:54 88d41@213dc >> 308

書き忘れたけどマルミサと合わせて使ったら強そう(

311
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 07:54:05 ea872@450b0 >> 308

2のアメナーフと強化来なかった要因は
傘に加えてデュアカスとクヒューもあるんだろうな

310
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 06:58:34 f9b7d@49e8c

デコイチラシって耐久が60で爆発まで4秒だから計算上は雨合わせれば無力化できるんだね
現状の性能じゃ雨がもったいないけど

312
名無しのイカ 2023/09/28 (木) 07:54:28 ea872@450b0 >> 310

ついでの如く掃除してるソナーくんが
ほんまずるい

314
名無しのイカ 2023/10/01 (日) 21:52:58 d4d74@8a5af

アメフラシの2のときの評価を見に2のコメ欄見てみたけど塗り弱体化前の全盛期はガチエリアで強すぎるって騒がれたみたいだね。範囲弱体化前はナーフするべきかどうかで2分してて弱体化後しばらくして強化派が多数みたいになってた。これを見る限り範囲強化は良いけど塗り強化はしてはいけない感じがする。それか塗り強化のかわりに範囲を3.5本から3.3本に変えるか(要するに実装当初に戻すか)

315
名無しのイカ 2023/10/02 (月) 00:24:50 2828b@5aba2

ウルショ環境みたいな「まぐれでも当たれば局面が簡単にひっくり返る」ク◯環境を経験すると、アメフラシってなんてバランスのいいスペシャルだろうとつくづく感じてしまう