OP実装はそれこそサービス稼働初期から 実装直後(2週間以内として)の強化が常態化したのはバシャーモあたりからだったと思う
ユナイトに出てる人気の鋼もみんな攻撃的だしね。むしろ鋼で全然攻撃のイメージないのクレッフィぐらい
練習場で敵の技構成を変えさせる方法はありますか? 黒まなにして欲しいのにイカサマしか使ってくれません
はがねタイプのディフェンス型がいないのは意外だな 意外と攻めっ気が強いポケモンが多くて、守るタイプはドータクンとかナットレイとかになっちゃうからか
デュオだと、多少違うんですかね。ありがとう! 一番仲のよいフレが、出だしでつまづいたようで、エキスパで沼ってて、デュオできなくてね。(アマ、ガルド使えてふだん1600行けるので自分より充分強いはずなのに沼ってる。自分は装置専で、装置でさくっとマスターあがったんだけど…) エキスパのままデュオ試したら、相手トリオの馬キュワが高確率で出現、対して味方トリオは馬ないにしても馬対策ポケすら出さない有り様が頻発。 自分ら馬買ってないので。フレもマスターあがるまでは、デュオ控えてて。
特性や高速移動がイカれてるだけでマジシャはそうでもない気がする。
ワンテンポ置いて攻撃判定が出る上に、高速移動は徐々に加速していくタイプだから追尾してくるブリンク持ちや張り付いてくる相手がキツイけど、キュワワーはシールドや回復(+加速)でいなせるから相性いいんだと思う。CCで技当てやすくなるし
マジシャの発生やスタックの仕様が初期の念力より微妙なのは運営なりに考えた結果なのかな?
現状妖精の風は選ぶ必要性薄いけど、高速移動やマジシャがナーフされたら、発生が早くて苦手な相手に強いから選択肢としてありになると思う。
マジシャは他の技ありきだから威力はナーフするのは当然として、移動速度が上がってる時はもうちょい攻撃前の隙と技のモーションをスピーディーにして欲しい。 それか、特防ダウン付けてサポートよりにするか
毒もそうだけど虫もほんと少ないから虫/毒からなんかきてほしいな ペンドラーとか
もしかして毒技すらヘド爆とアシボしかない? キラフロルとかオオニューラとか出そう
あー、やっぱ自分よりレート高い人でもブラインド頻発する人もいるんですね。自分は半分ソロ、半分デュオって感じでした。
多分私は今のところ上振れてるし、あなたは下振れしてるんでしょうね...。 そうだよなー、マッチング自体は前シーズンと同じって言ってたもんな。サイレントで修正したかと思ったけど、そんな訳ないか。
ピント爪気合い採用のギルガルド試したけど結構使用感はいい 序盤から不意の大ダメージが出たりしてKOを狙いやすくなった ただ気合も攻撃上がるものも持ってないから強化AAの回復とかオブジェクト削りはやや物足りない
自分1300なのに、ブラインド9割なんだけど…。 なんでやー。この差はなんなん。ソロランだとあかんのかー。
毒タイプのポケモンを参戦させろ委員会代表です 毒タイプのポケモンをユナイトに参戦させてください ゲンガーとフシギバナに毒タイプを背負わせないでください
ころプクにユナイト技使って、境界線で転がってるプクリンに自ら轢かれに来たガラルギャロップいて笑っちゃった
18あるタイプのうち、それぞれの型にまだ実装されていないタイプを調べてみたwww
ノーマル・むし・かくとう・いわ・じめん
でんき・かくとう・どく・はがね・フェアリー
ノーマル・でんき・こおり・どく
みず・こおり・むし・かくとう・いわ・じめん・はがね・ドラゴン
ほのお・でんき・こおり・むし・かくとう・いわ・じめん・ひこう・どく・はがね・ドラゴン
OPとして実装されたり実装直後に強化入るようになったのっていつから? 知ってどうにかなるわけじゃないけど運営がどれだけ金欲しがってるのか知りたい
あ、移動か伴うってことか見落としてた でもリザードンが重力の外に出てAAすれば良いだけだから別にカウンターにはならんのか
少し上に書き込んだ者だけど、そんなにドラフトくるん!?羨ましい。 自分今1300の勝率58%前後だけど、ドラフト1 割、ブラインド9割なんだけど(泣) 時間帯の差??(22時〜23時台にやってる) ソロランだから? ブラインドばかりで憂鬱。
バランス調整いつだよ
運営「ギャロップ強すぎ!じゃあキュワワーナーフやね…本体のナーフは2ヶ月ぐらい後でもええか…」
重力の説明を見てきなさい
ここでする話じゃないから深掘りはしないけどくろまなに対する理解が浅いと言わざるを得ない。普通のCCと同じに考えてたらその理解になるのは理解はできる。 あとメレーやアサシン目線でメイジやADC目線が無いのは伝わって来た。
皆さんが相手してて楽しいキャラって何ですか? 私は聖剣ザシアンです
リザードンの火炎放射とユナイト中のAAが重力で止まるってなんで?? どういう理屈なんだ?
中身たっぷりの有能コメすぎて折り畳まず目立たせておいた方がいいまである
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
ゾロアークめちゃくちゃかっこいいし楽しいんだけどほんと難しいね うまい動画とか参考にしてもなかなか真似できん
アニメだとレースでギャロップがドードリオに勝つ回があったね、カントーだけど 勿論妨害無効の要素は何も無いがな!
マジか、どんな構成だった?
くろまなの話するときは「強いけど」って枕詞を付けないとめんどいことになる 強いけど、強いけどソロでは扱いにくすぎるのよ
全然やる気出なくて昨日ようやくマスターになったんだけど、マスターになった途端にドラフトの割合が高い。 前期はレート1400くらいでも半分くらいブラインドだったから、いまスゲー快適。試行回数少ないし、ただマッチングが上振れてるだけ?
金リボンフシギバナでしたねぇ。情報ありがとうございます。 このマッチングと環境ですけど、それでもキャリーしてくれる先輩方には頭が上がりませんね。
くろまな強いけど、単体にしか作用しないCT長い技(しかも打ちたい相手はだいたい決まってる)ってことはもう少し認識されるべきだと思う タンク枠でくろまな生かすには、ハラス勝ちできるとか他にエンゲージできるファイターがいるとか一定の条件ないと難しいと思うわ
使いなれてるゾロアークとかリーフィアの方がずっとKO取れるって人の方が多いだろうしね
ギャロップもってても使いこなせない勢はもう諦めて普通の使いだしてるころか
相手一番右(下)が金リボンは逆に勝てる期待値高いまである 連打放置で盛れる弊害でそこらの金リボンより緑青の方が期待度は上やで 環境に刺さってるキャラなら尚良い
金リボンなんてなんも偉くないぞ
同じ気分ですね。 ランクマでドラフトでない場合、相手に馬キャワコンビを確認しただけで、やる気半減、試合中にどんどんモチベーション下がっていきます。
マスター上がってもドラフトならず、初戦の相手が同様の構成で負けたら、自分のランクのせいでドラフトにならず、負け続けて、何とか1200台戻すを繰り返す日々…(ランクマ勝率50%台から46%くらいまで落ちた)
しばらくはランクマやらず、カジャアルとかクイックかソロチャレンジで勝率気にせず気楽に遊ぶのいいかも知れませんね。
自陣側に寄りすぎているためサポタンがしっかりケアしない場合が多いのと、敵本体がレックウザ通路に付近にいる場合に囲むような形になるため火力を分散させる事ができるのが強み 一方でブッシュに隠れてる側は全員の火力を1箇所に集中できる
お相手の一番右、金リボンなのにこっちの一番右の私、緑リボンすら一キャラしか居ない(試合数3桁)なんですが…。ほんとに味方の人達ごめんなさい…カジュアルがbotとしかマッチしないんです…。案の定死にまくったけどなんとか勝ってくれた、本当にごめんなさい…ポケユナの日ぐらいはカジュアルで人とマッチング出来たらいいなぁ…
OP実装はそれこそサービス稼働初期から
実装直後(2週間以内として)の強化が常態化したのはバシャーモあたりからだったと思う
ユナイトに出てる人気の鋼もみんな攻撃的だしね。むしろ鋼で全然攻撃のイメージないのクレッフィぐらい
練習場で敵の技構成を変えさせる方法はありますか?
黒まなにして欲しいのにイカサマしか使ってくれません
はがねタイプのディフェンス型がいないのは意外だな
意外と攻めっ気が強いポケモンが多くて、守るタイプはドータクンとかナットレイとかになっちゃうからか
デュオだと、多少違うんですかね。ありがとう!
一番仲のよいフレが、出だしでつまづいたようで、エキスパで沼ってて、デュオできなくてね。(アマ、ガルド使えてふだん1600行けるので自分より充分強いはずなのに沼ってる。自分は装置専で、装置でさくっとマスターあがったんだけど…)
エキスパのままデュオ試したら、相手トリオの馬キュワが高確率で出現、対して味方トリオは馬ないにしても馬対策ポケすら出さない有り様が頻発。
自分ら馬買ってないので。フレもマスターあがるまでは、デュオ控えてて。
特性や高速移動がイカれてるだけでマジシャはそうでもない気がする。
ワンテンポ置いて攻撃判定が出る上に、高速移動は徐々に加速していくタイプだから追尾してくるブリンク持ちや張り付いてくる相手がキツイけど、キュワワーはシールドや回復(+加速)でいなせるから相性いいんだと思う。CCで技当てやすくなるし
マジシャの発生やスタックの仕様が初期の念力より微妙なのは運営なりに考えた結果なのかな?
現状妖精の風は選ぶ必要性薄いけど、高速移動やマジシャがナーフされたら、発生が早くて苦手な相手に強いから選択肢としてありになると思う。
マジシャは他の技ありきだから威力はナーフするのは当然として、移動速度が上がってる時はもうちょい攻撃前の隙と技のモーションをスピーディーにして欲しい。
それか、特防ダウン付けてサポートよりにするか
毒もそうだけど虫もほんと少ないから虫/毒からなんかきてほしいな
ペンドラーとか
もしかして毒技すらヘド爆とアシボしかない?
キラフロルとかオオニューラとか出そう
あー、やっぱ自分よりレート高い人でもブラインド頻発する人もいるんですね。自分は半分ソロ、半分デュオって感じでした。
多分私は今のところ上振れてるし、あなたは下振れしてるんでしょうね...。
そうだよなー、マッチング自体は前シーズンと同じって言ってたもんな。サイレントで修正したかと思ったけど、そんな訳ないか。
ピント爪気合い採用のギルガルド試したけど結構使用感はいい
序盤から不意の大ダメージが出たりしてKOを狙いやすくなった
ただ気合も攻撃上がるものも持ってないから強化AAの回復とかオブジェクト削りはやや物足りない
自分1300なのに、ブラインド9割なんだけど…。
なんでやー。この差はなんなん。ソロランだとあかんのかー。
毒タイプのポケモンを参戦させろ委員会代表です
毒タイプのポケモンをユナイトに参戦させてください
ゲンガーとフシギバナに毒タイプを背負わせないでください
ころプクにユナイト技使って、境界線で転がってるプクリンに自ら轢かれに来たガラルギャロップいて笑っちゃった
18あるタイプのうち、それぞれの型にまだ実装されていないタイプを調べてみたwww
ノーマル・むし・かくとう・いわ・じめん
でんき・かくとう・どく・はがね・フェアリー
ノーマル・でんき・こおり・どく
みず・こおり・むし・かくとう・いわ・じめん・はがね・ドラゴン
ほのお・でんき・こおり・むし・かくとう・いわ・じめん・ひこう・どく・はがね・ドラゴン
OPとして実装されたり実装直後に強化入るようになったのっていつから?
知ってどうにかなるわけじゃないけど運営がどれだけ金欲しがってるのか知りたい
あ、移動か伴うってことか見落としてた
でもリザードンが重力の外に出てAAすれば良いだけだから別にカウンターにはならんのか
少し上に書き込んだ者だけど、そんなにドラフトくるん!?羨ましい。
自分今1300の勝率58%前後だけど、ドラフト1 割、ブラインド9割なんだけど(泣)
時間帯の差??(22時〜23時台にやってる)
ソロランだから?
ブラインドばかりで憂鬱。
バランス調整いつだよ
運営「ギャロップ強すぎ!じゃあキュワワーナーフやね…本体のナーフは2ヶ月ぐらい後でもええか…」
重力の説明を見てきなさい
ここでする話じゃないから深掘りはしないけどくろまなに対する理解が浅いと言わざるを得ない。普通のCCと同じに考えてたらその理解になるのは理解はできる。
あとメレーやアサシン目線でメイジやADC目線が無いのは伝わって来た。
皆さんが相手してて楽しいキャラって何ですか?
私は聖剣ザシアンです
リザードンの火炎放射とユナイト中のAAが重力で止まるってなんで??
どういう理屈なんだ?
中身たっぷりの有能コメすぎて折り畳まず目立たせておいた方がいいまである
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
ゾロアークめちゃくちゃかっこいいし楽しいんだけどほんと難しいね
うまい動画とか参考にしてもなかなか真似できん
アニメだとレースでギャロップがドードリオに勝つ回があったね、カントーだけど
勿論妨害無効の要素は何も無いがな!
マジか、どんな構成だった?
くろまなの話するときは「強いけど」って枕詞を付けないとめんどいことになる
強いけど、強いけどソロでは扱いにくすぎるのよ
全然やる気出なくて昨日ようやくマスターになったんだけど、マスターになった途端にドラフトの割合が高い。
前期はレート1400くらいでも半分くらいブラインドだったから、いまスゲー快適。試行回数少ないし、ただマッチングが上振れてるだけ?
金リボンフシギバナでしたねぇ。情報ありがとうございます。
このマッチングと環境ですけど、それでもキャリーしてくれる先輩方には頭が上がりませんね。
くろまな強いけど、単体にしか作用しないCT長い技(しかも打ちたい相手はだいたい決まってる)ってことはもう少し認識されるべきだと思う
タンク枠でくろまな生かすには、ハラス勝ちできるとか他にエンゲージできるファイターがいるとか一定の条件ないと難しいと思うわ
使いなれてるゾロアークとかリーフィアの方がずっとKO取れるって人の方が多いだろうしね
ギャロップもってても使いこなせない勢はもう諦めて普通の使いだしてるころか
相手一番右(下)が金リボンは逆に勝てる期待値高いまである
連打放置で盛れる弊害でそこらの金リボンより緑青の方が期待度は上やで
環境に刺さってるキャラなら尚良い
金リボンなんてなんも偉くないぞ
同じ気分ですね。
ランクマでドラフトでない場合、相手に馬キャワコンビを確認しただけで、やる気半減、試合中にどんどんモチベーション下がっていきます。
マスター上がってもドラフトならず、初戦の相手が同様の構成で負けたら、自分のランクのせいでドラフトにならず、負け続けて、何とか1200台戻すを繰り返す日々…(ランクマ勝率50%台から46%くらいまで落ちた)
しばらくはランクマやらず、カジャアルとかクイックかソロチャレンジで勝率気にせず気楽に遊ぶのいいかも知れませんね。
自陣側に寄りすぎているためサポタンがしっかりケアしない場合が多いのと、敵本体がレックウザ通路に付近にいる場合に囲むような形になるため火力を分散させる事ができるのが強み
一方でブッシュに隠れてる側は全員の火力を1箇所に集中できる
お相手の一番右、金リボンなのにこっちの一番右の私、緑リボンすら一キャラしか居ない(試合数3桁)なんですが…。ほんとに味方の人達ごめんなさい…カジュアルがbotとしかマッチしないんです…。案の定死にまくったけどなんとか勝ってくれた、本当にごめんなさい…ポケユナの日ぐらいはカジュアルで人とマッチング出来たらいいなぁ…