先ずは膝すり練習しないと🥹
エンジンに付いたまま おそらく22で3.88秒 明日ツーリング中止なら 見てみます モレのタイヤも到着
職人クラス 表彰台に登ってスピーチ(笑) お願いいたしますよ😃
シリンダートップから21mm ピストン上死点からだと19.5mmです。
セピアモレ45φシリンダー、上死点から85〜6度で掘りました。 シリンダートップから1.5mm位沈んでるから、 ベーガス抜いて液ガスにすれば87度位になるかも。
なんで V100のヘッドは全天ですよ 49ccの方が50メーター すぐ速くなったし 純正のシリンダーまだありますから 上から22で掘ってあるはず たけさんのタイミングはどんな感じですか。
正式 エントリーされました。
スズキ50の偉い所はノーマルでこの形状のヘッド使ってるって事だよなぁ。
出口液ガスで。 レオ様合うかな。
0.5ベースG/Kで上死点で1.5mm位沈んでるんで面研した方が良いかも。
あと、排気ポート内肉薄で穴空きそうだからパテ盛らないと。
セピアエンジン、排気タイミング85度位で加工しました。 送気タイミングは弄ってません。 キックボードに使ってたシリンダーですがモレに使えるシリンダーだと思います。 レオ様に合うか分かりませんが試しましょう。
スマホからもアクセスできることに今気付きました(笑)もう新横浜駅。オイルポンプの吐出量は、サービスマニュアルにこんな図が載っていて、 この図によると、レバー開度半分で吐出量最大なので、半分で固定し、あとはエンジン回転数に応じて増減するのに任せるという理解で合ってますでしょうか?
スワップV100さま、色々とアドバイスありがとうございます!DIYが好きなので、インパクト、電動ドリル、サンダーなどの工具は一通り持ってます、リューターは最近揃えました。帰宅したらじっくり考えてみます、また楽しみがひとつ増えました! あ、出かける前にひとつだけ、ビッグキャブから負圧が取れないので、負圧コックではなく普通のon/offコックに変えるというのはありですか?
おはようございます。今日はこれから新宿へ。終日スクーリングです。ピストンの写真、たくさんありますがどの角度から、とかありましたらお申し付けください。取り急ぎいくつか貼っておきます!
明日は ハマスカ ツーリング フェリー
ハマスカツーリング この前も汽船乗って
ハマスカ 舟歌
この時のピストン また撮影できますか
チャリのブレーキワイヤー 170センチが格安
チャリのケーブルは片側の太鼓があり 片側には太鼓が無いから、アウターはワイヤー抜いて切れます。 格安ケーブルだから切るのも踏ん切りしやすい(笑)
スロットの方に太鼓 しかし太鼓が太く巾も広い だからサンダーで削ります。
ベビーサンダーや電ドルがあれば良いですが、なければバッテリーで動くインパクトドライバー、それだけは工具として作業スピード上がりますから購入して、チャックを購入すれば、6ミリ軸のメタルバーやペーパーが取り付けられるから、抱いたシリンダーとか磨く事も出来るし♪サンダーの代わりにリューター作業も出来ます。 サンダーの刃をボルトにテープ巻いてセンター出してナット締めしてチャックに咥えて、サンダー代わりにしたり。
改造が、嫌いな人は、エンジンチューンは嫌いだと思いますが、ここは(笑) なんでもチューンして使います。
ただそれにしても 最適な工具の選択がありますから インパクトばかりつかわないで 100ボルトコード付き工具も 必要であり使って下さい。
キャブ側の太鼓は 配線の圧着スリーブ 1.25スケあたり使ってます。
V100 オイルポンプ アクセルワイヤーから分岐して オイルポンプの流量調整してます。
引いてない状態だとオイルは流れません なんでこんなのついてる? アクセル開いたらオイルが多く流れる様に(笑)だから固定したら良くないと考えると思いますが😃
あれは全開にしない乗り手の流量対策だと思ってます。オイルポンプの流量アームはスプリングがあり引かないとまずいです、ワイヤー外してバインド線でハーフスロットル位置で固定、ガソリンに対してオイルの適正な量がありますから、それで調整してロングツーリング。 35対1位に私はしてます。 回転数が上がればガソリンが増えますが、オイルも増えますから固定で大丈夫、固定してから抱いた事はありません。 あの流量調整は全開にしない乗り手対策、マフラーがオイルで詰まりますから。
猫山太郎さん スロットワイヤーはアウターを切らないと それは難しいから、やって見れば解ります。 オイルも牽くから、分岐のところから、新たなワイヤーが使える様に観察すると、筒になってる分岐はワイヤーの太鼓が小さく、使える流用出来るワイヤーは限られます。これは問題でエンジンチューンに伴い勉強出来る部分です♪アイデア発想は大切です、一度分岐の構造を見て下さい。 分岐付きのケーブルを別に用意しても良いかも、分岐によりストロークは制限されます。
オイルラインは純正インマニにニップルありますよね 負圧がキャブだったかな、負圧コックはおじいさんのオシッコの原因になるので、バイパスして不安ならコックをつける。しばらくはコック無しでキャブのフロートコックだけで大丈夫。インマニにニップルタップを切って加工する、5ミリ山ニップルはキタコデイトナあたりで出しているでしょ、ニップルは配管資材なので不用意に買うとタップが選びにくいかも。 ステンレスの変換インマニにニップルは固いから純正インマニにニップルが楽ですね。
異音⇒リンク 録音で聞くとビーみたいな音ですが実際はもっと高い音でした。やっぱりノックですかね・・。
スワップV100さん、詳しくありがとうございます!まずはキャブからと考えています。しかし色々ハードルが高いです(笑)スロットルワイヤーに加工が必要か?ガソリンの負圧コックが使えない?分離給油ならビッグキャブのオイルラインはどうしたらいいの?など、純正サービスマニュアル頼りなサンメカ猫山には厳しい課題です。ぜひともご教示いただければ幸いです。(クランク割ってベアリング交換してクランク圧入して組み立てるくらいのスキルはあります)
7月に入ったら24or28ビッグキャブ⇒マフラー⇒駆動系⇒117ccボアアップ再チャレンジという工程を考えていて今から楽しみです。こう考えると車体が1台では足りないですね(笑)
たけさん ありがとう😉👍️🎶 お手数掛けました。
ライダーは最低2名の3時間耐久レース 我々のモレチームはセカンドですが ささやんさんの応援が入れば イーブン、ハンデ無しで楽しめますよ😃
事故があっては行けません 耐久レースですから いつものツーリングみたいに 楽しみましょう😃\(^_^)/
振り込み完了♪ あとは反映されれば正式エントリー🙂
抱き付かなくなりました。 トリシティ125エンジン 今朝で40キロ走破
まだ7000越えない様に戻してます 駆動ローラー14gオール マッタリしてる。
でもGPSは体感より速い。 キャノピーのスピードメーターは すぐ振りきれてる ハッピー過ぎです♪
モレ 軽いから 如何様にもコントロール 無理なく膨らんで 転ばない様にしなきゃ😃
フロント12ディスク リヤ10ドラム チャンバー レオビンチ キャブ Oko24 WR 7.5 3 ストレート GPS68
6500RPM あたりで加速してますね。 加速速くするならマフラー変えたり 色々試せると楽しい結果出る筈です♪
8500RPMキープで加速 トルクをある程度高い回転数で発生させて 4秒台に入ります。
9000越えなければ熱問題は大丈夫 V100はアルミシリンダー
60キロから 50メートル進んでから伸びる V100あるあるです♪
ローギヤにしてるみたいですし エンジンパワーをもっと高い回転数で出して それから駆動セット
さしあたりベースガスケット重ねて 高い回転数でトルク発生するのか 確認したり
キャブを変えてなければ 先ずは24 28入れて 回る様になると駆動セットも変わります。
純正マフラーでも7500キープ加速位に 純正プーリーは13g 11g 駆動ローラーがYAMAHAに比べて重いです。
YAMAHAプーリーは7g 6g プーリーの勾配がなだらかだから 軽くて変速するのと 50メートルで使いきる形にしやすいです。
V100にマロッシプーリーもあります エンジンパワー出てくると ドッカンドッカン 滑ったり浮いたり ロスになるから マイルドに伸びるマロッシプーリー 良い結果が出たりもしますが
YAMAHAのカメファクプーリー 伸びは期待出来ないけど 50メートルで使いきる形になりやすい 見比べればローラーが転がる勾配が 緩いです。
タイヤ暖めて滑らない様にして 良いポジションでトラクション
ドッカン来やすいYAMAHAプーリー ランプをHONDAみたいにバカ穴にすれば V100に入ります。
クランクのナットは目一杯締めて 普段から目一杯締めてます 細目ですから締め過ぎで舐める事は ありません。
逆に緩んでトラブルになるから(笑) しっかり絞めましょ、エンジンパワーにあったプーリー選び
面研前より60km/h到達タイムが短縮されています。でも出足がなあ・・リンク Xにポストした動画を貼っておきます。
この写真はAIに生成してもらった、猫山の願望を表現した写真なので、コンプラ警察の方々は「通報しました」とか早まらないでくださいね(笑) WRをこれより3g軽くすると60km/h到達も最高速も遅くなるので、これがベストセッティングとなりました。ビッグキャブと117ccの再挑戦がますます楽しみになってきました。(というAIの生成でした)
今日は仕事がひと段落したので、午後からシリンダヘッドの交換! 最初は純正ガスケットを入れて組みました。 それでお楽しみの、圧縮を測ると(もう、ドキドキわくわくですよ!!) 7.4kくらいでした。もう少し圧縮が欲しいので、ガスケットなしで液ガスのみで組みました。9k行かないかなあと期待を込めて丁寧に液ガスを塗りました(笑) おお!9k行きましたよ!排気ポート削りすぎているw影響で目標の9.5kには届きませんでしたが、スワップV100さんの丁寧な面研のおかげで納得のいく結果となりました。ありがとうございます!
😃\(^_^)/
何卒宜しくお願いします🙇🏻
仲間増えて 楽しみです!
お疲れ様です。 エントリー変更受理されました。
ゼッケン78 アミ ド モレ改二
ライダー1 mizzさん ライダー2 ささやんさん ライダー3 たけ
で、明日振り込み予定です。 宜しくお願い致します🙇🏻
リューター転がったりしたら¥・・・ 旧車は格安じゃないから(^^)
てつやさま おはようございます。私のような素人というかサービスマニュアルとパーツリスト頼りのサンメカには、ピストンをUカットするとか重量を合わせるなんて、神の領域です(笑)3つの重量を合わせるなんてどうやるんでしょうか?? 何しろ排気ポートを削るのに脇汗たらたらでしたから!
太郎さま 応援ありがとうございます。 私は凄腕の皆様のように、 出先の路上でポートを削るようなことは 出来ません。 Cクリップも組めないと思います。
最近の私の作品です! 友人のマッハH2 OS ピストン Uカットと重量合わせです! 3気筒なので3ケです!
アルミの合金なのか? ジョグよりも硬いです!
よろしくお願いいたします。
おはよーございます 昨日はお疲れ様でした。 モレ v100そっくりボアダウンエンジン 期待の取り回し変更チャンバー ポンポンフロント浮くかと思ったら ハイスロ シビアと思ってたら
何の心配もなくマイルド シリンダーポート見てないから パワー出すなら排気ポートさわらないと
期待のチャンバーでしたが 高回転数で頭打ち 逆に駆動ローラー重くする特性でした。
音も静かで町乗り可能な可愛い音 排気タイミング少し早くしないと😃
あー聞いたら モレ100イジりたくなるな v8 掘り込み
電話出ないって 心配してたんだゼ 山奥で解体してるから 電波が届かないだけだろうって。
X リード
それより ポルシェ欲しいけど あるのかな😃
先ずは膝すり練習しないと🥹
エンジンに付いたまま
おそらく22で3.88秒
明日ツーリング中止なら
見てみます
モレのタイヤも到着
職人クラス
表彰台に登ってスピーチ(笑)
お願いいたしますよ😃
シリンダートップから21mm
ピストン上死点からだと19.5mmです。
セピアモレ45φシリンダー、上死点から85〜6度で掘りました。
シリンダートップから1.5mm位沈んでるから、
ベーガス抜いて液ガスにすれば87度位になるかも。
なんで V100のヘッドは全天ですよ
49ccの方が50メーター すぐ速くなったし
純正のシリンダーまだありますから
上から22で掘ってあるはず
たけさんのタイミングはどんな感じですか。
正式
エントリーされました。
スズキ50の偉い所はノーマルでこの形状のヘッド使ってるって事だよなぁ。
出口液ガスで。
レオ様合うかな。
0.5ベースG/Kで上死点で1.5mm位沈んでるんで面研した方が良いかも。
あと、排気ポート内肉薄で穴空きそうだからパテ盛らないと。
セピアエンジン、排気タイミング85度位で加工しました。
送気タイミングは弄ってません。
キックボードに使ってたシリンダーですがモレに使えるシリンダーだと思います。
レオ様に合うか分かりませんが試しましょう。
スマホからもアクセスできることに今気付きました(笑)もう新横浜駅。オイルポンプの吐出量は、サービスマニュアルにこんな図が載っていて、
この図によると、レバー開度半分で吐出量最大なので、半分で固定し、あとはエンジン回転数に応じて増減するのに任せるという理解で合ってますでしょうか?
スワップV100さま、色々とアドバイスありがとうございます!DIYが好きなので、インパクト、電動ドリル、サンダーなどの工具は一通り持ってます、リューターは最近揃えました。帰宅したらじっくり考えてみます、また楽しみがひとつ増えました!
あ、出かける前にひとつだけ、ビッグキャブから負圧が取れないので、負圧コックではなく普通のon/offコックに変えるというのはありですか?
おはようございます。今日はこれから新宿へ。終日スクーリングです。ピストンの写真、たくさんありますがどの角度から、とかありましたらお申し付けください。取り急ぎいくつか貼っておきます!
明日は ハマスカ
ツーリング フェリー
ハマスカツーリング
この前も汽船乗って
ハマスカ 舟歌
この時のピストン
また撮影できますか
チャリのブレーキワイヤー
170センチが格安
チャリのケーブルは片側の太鼓があり
片側には太鼓が無いから、アウターはワイヤー抜いて切れます。
格安ケーブルだから切るのも踏ん切りしやすい(笑)
スロットの方に太鼓
しかし太鼓が太く巾も広い
だからサンダーで削ります。
ベビーサンダーや電ドルがあれば良いですが、なければバッテリーで動くインパクトドライバー、それだけは工具として作業スピード上がりますから購入して、チャックを購入すれば、6ミリ軸のメタルバーやペーパーが取り付けられるから、抱いたシリンダーとか磨く事も出来るし♪サンダーの代わりにリューター作業も出来ます。
サンダーの刃をボルトにテープ巻いてセンター出してナット締めしてチャックに咥えて、サンダー代わりにしたり。
改造が、嫌いな人は、エンジンチューンは嫌いだと思いますが、ここは(笑)
なんでもチューンして使います。
ただそれにしても
最適な工具の選択がありますから
インパクトばかりつかわないで
100ボルトコード付き工具も
必要であり使って下さい。
キャブ側の太鼓は
配線の圧着スリーブ
1.25スケあたり使ってます。
V100 オイルポンプ
アクセルワイヤーから分岐して
オイルポンプの流量調整してます。
引いてない状態だとオイルは流れません
なんでこんなのついてる?
アクセル開いたらオイルが多く流れる様に(笑)だから固定したら良くないと考えると思いますが😃
あれは全開にしない乗り手の流量対策だと思ってます。オイルポンプの流量アームはスプリングがあり引かないとまずいです、ワイヤー外してバインド線でハーフスロットル位置で固定、ガソリンに対してオイルの適正な量がありますから、それで調整してロングツーリング。
35対1位に私はしてます。
回転数が上がればガソリンが増えますが、オイルも増えますから固定で大丈夫、固定してから抱いた事はありません。 あの流量調整は全開にしない乗り手対策、マフラーがオイルで詰まりますから。
猫山太郎さん
スロットワイヤーはアウターを切らないと
それは難しいから、やって見れば解ります。
オイルも牽くから、分岐のところから、新たなワイヤーが使える様に観察すると、筒になってる分岐はワイヤーの太鼓が小さく、使える流用出来るワイヤーは限られます。これは問題でエンジンチューンに伴い勉強出来る部分です♪アイデア発想は大切です、一度分岐の構造を見て下さい。
分岐付きのケーブルを別に用意しても良いかも、分岐によりストロークは制限されます。
オイルラインは純正インマニにニップルありますよね
負圧がキャブだったかな、負圧コックはおじいさんのオシッコの原因になるので、バイパスして不安ならコックをつける。しばらくはコック無しでキャブのフロートコックだけで大丈夫。インマニにニップルタップを切って加工する、5ミリ山ニップルはキタコデイトナあたりで出しているでしょ、ニップルは配管資材なので不用意に買うとタップが選びにくいかも。
ステンレスの変換インマニにニップルは固いから純正インマニにニップルが楽ですね。
異音⇒リンク
録音で聞くとビーみたいな音ですが実際はもっと高い音でした。やっぱりノックですかね・・。
スワップV100さん、詳しくありがとうございます!まずはキャブからと考えています。しかし色々ハードルが高いです(笑)スロットルワイヤーに加工が必要か?ガソリンの負圧コックが使えない?分離給油ならビッグキャブのオイルラインはどうしたらいいの?など、純正サービスマニュアル頼りなサンメカ猫山には厳しい課題です。ぜひともご教示いただければ幸いです。(クランク割ってベアリング交換してクランク圧入して組み立てるくらいのスキルはあります)
7月に入ったら24or28ビッグキャブ⇒マフラー⇒駆動系⇒117ccボアアップ再チャレンジという工程を考えていて今から楽しみです。こう考えると車体が1台では足りないですね(笑)
たけさん ありがとう😉👍️🎶
お手数掛けました。
ライダーは最低2名の3時間耐久レース
我々のモレチームはセカンドですが
ささやんさんの応援が入れば
イーブン、ハンデ無しで楽しめますよ😃
事故があっては行けません
耐久レースですから
いつものツーリングみたいに
楽しみましょう😃\(^_^)/
振り込み完了♪
あとは反映されれば正式エントリー🙂
抱き付かなくなりました。
トリシティ125エンジン 今朝で40キロ走破
まだ7000越えない様に戻してます
駆動ローラー14gオール
マッタリしてる。
でもGPSは体感より速い。
キャノピーのスピードメーターは
すぐ振りきれてる
ハッピー過ぎです♪
モレ 軽いから
如何様にもコントロール
無理なく膨らんで
転ばない様にしなきゃ😃
フロント12ディスク
リヤ10ドラム
チャンバー レオビンチ
キャブ Oko24
WR 7.5 3
ストレート GPS68
6500RPM あたりで加速してますね。
加速速くするならマフラー変えたり
色々試せると楽しい結果出る筈です♪
8500RPMキープで加速
トルクをある程度高い回転数で発生させて
4秒台に入ります。
9000越えなければ熱問題は大丈夫
V100はアルミシリンダー
60キロから
50メートル進んでから伸びる
V100あるあるです♪
ローギヤにしてるみたいですし
エンジンパワーをもっと高い回転数で出して
それから駆動セット
さしあたりベースガスケット重ねて
高い回転数でトルク発生するのか
確認したり
キャブを変えてなければ
先ずは24 28入れて
回る様になると駆動セットも変わります。
純正マフラーでも7500キープ加速位に
純正プーリーは13g 11g
駆動ローラーがYAMAHAに比べて重いです。
YAMAHAプーリーは7g 6g
プーリーの勾配がなだらかだから
軽くて変速するのと
50メートルで使いきる形にしやすいです。
V100にマロッシプーリーもあります
エンジンパワー出てくると
ドッカンドッカン 滑ったり浮いたり
ロスになるから
マイルドに伸びるマロッシプーリー
良い結果が出たりもしますが
YAMAHAのカメファクプーリー
伸びは期待出来ないけど
50メートルで使いきる形になりやすい
見比べればローラーが転がる勾配が
緩いです。
タイヤ暖めて滑らない様にして
良いポジションでトラクション
ドッカン来やすいYAMAHAプーリー
ランプをHONDAみたいにバカ穴にすれば
V100に入ります。
クランクのナットは目一杯締めて
普段から目一杯締めてます
細目ですから締め過ぎで舐める事は
ありません。
逆に緩んでトラブルになるから(笑)
しっかり絞めましょ、エンジンパワーにあったプーリー選び
面研前より60km/h到達タイムが短縮されています。でも出足がなあ・・リンク
Xにポストした動画を貼っておきます。
この写真はAIに生成してもらった、猫山の願望を表現した写真なので、コンプラ警察の方々は「通報しました」とか早まらないでくださいね(笑)
WRをこれより3g軽くすると60km/h到達も最高速も遅くなるので、これがベストセッティングとなりました。ビッグキャブと117ccの再挑戦がますます楽しみになってきました。(というAIの生成でした)
今日は仕事がひと段落したので、午後からシリンダヘッドの交換!
最初は純正ガスケットを入れて組みました。
それでお楽しみの、圧縮を測ると(もう、ドキドキわくわくですよ!!)
7.4kくらいでした。もう少し圧縮が欲しいので、ガスケットなしで液ガスのみで組みました。9k行かないかなあと期待を込めて丁寧に液ガスを塗りました(笑)
おお!9k行きましたよ!排気ポート削りすぎているw影響で目標の9.5kには届きませんでしたが、スワップV100さんの丁寧な面研のおかげで納得のいく結果となりました。ありがとうございます!
😃\(^_^)/
何卒宜しくお願いします🙇🏻
仲間増えて
楽しみです!
お疲れ様です。
エントリー変更受理されました。
ゼッケン78
アミ ド モレ改二
ライダー1 mizzさん
ライダー2 ささやんさん
ライダー3 たけ
で、明日振り込み予定です。
宜しくお願い致します🙇🏻
ホントてつやさんには驚かされてばかり(^^)です
リューター転がったりしたら¥・・・
旧車は格安じゃないから(^^)
てつやさま
おはようございます。私のような素人というかサービスマニュアルとパーツリスト頼りのサンメカには、ピストンをUカットするとか重量を合わせるなんて、神の領域です(笑)3つの重量を合わせるなんてどうやるんでしょうか??
何しろ排気ポートを削るのに脇汗たらたらでしたから!
太郎さま
応援ありがとうございます。
私は凄腕の皆様のように、
出先の路上でポートを削るようなことは
出来ません。
Cクリップも組めないと思います。
最近の私の作品です!
友人のマッハH2 OS ピストン
Uカットと重量合わせです!
3気筒なので3ケです!
アルミの合金なのか?
ジョグよりも硬いです!
よろしくお願いいたします。
おはよーございます
昨日はお疲れ様でした。
モレ v100そっくりボアダウンエンジン
期待の取り回し変更チャンバー
ポンポンフロント浮くかと思ったら
ハイスロ シビアと思ってたら
何の心配もなくマイルド
シリンダーポート見てないから
パワー出すなら排気ポートさわらないと
期待のチャンバーでしたが
高回転数で頭打ち
逆に駆動ローラー重くする特性でした。
音も静かで町乗り可能な可愛い音
排気タイミング少し早くしないと😃
あー聞いたら
モレ100イジりたくなるな
v8 掘り込み
電話出ないって
心配してたんだゼ
山奥で解体してるから
電波が届かないだけだろうって。
X
リード
それより ポルシェ欲しいけど
あるのかな😃