13インチ 60タイヤ 純正プーリー 純正ドリブンプーリー 14グラムオール なかなか調子良いですよ😃
とても重いキャノピーですが 登坂に強い ツーリングはハイギアも良いかな
昨夜はアクピーで帰りましたが すごく遅く感じました。
クラック うーん なんでしょうねー ペーパーで削ると表面だけか わかりませんか。
100円 いわゆる送料の方が高い(笑) システムです
連投すみません。予備エンジンのシリンダーヘッドを外してお送りしようとしたら、こんな感じでクラックが走っています。 今稼働しているエンジンのヘッドは、こんなにクラックが入っていないので、ちょっとまずいのかなと・・。 急いでヤフオクで落札したヘッドは早くても金曜日の午前中着なので、当方静岡ですが、土曜日に間に合わないかもしれません。間に合うかどうかまたご連絡させていただきます。
こんばんは。現在、ヘッドガスケットは液ガスのみで圧縮7、純正ガスケット有で6.3でした。目標は9.5なので、3上げたいです。純正ガスケット厚を測ると0.3mmでした。(中華製デジタルノギスなので誤差はあるかもです)0.3mmで圧縮が0.7上がるようですから、1.2mmで圧縮が3上がることになります。こんな単純な比例計算でよいのか??素人の浅知恵で考えただけですので、誤りがあればご指摘ください。街乗り用なので、安牌で1mm削っていただき、純正ガスケット有の時の圧縮が8.6、液ガスのみで圧縮が9.3を狙えれば良いかなと思います。 ところで、1mm100円??とは?? すみません、まだこちらのお作法に慣れていなくて・・。
バンジョーボルトのネジ山は 10M1.25ピッチ
オイルドレンボルトは 12M1.5ピッチ
通常10Mと12Mは 10Mが1.5 12Mが1.75かと思います。
工房でタップ探せなかったから 10Mの1.25タップ手配。
あとはオイルパンとストレーナーの ふさぎアイデア
次はオイルクーラー トリシティエンジンのオイルクーラー作戦
オイルに悩まされたトリシティエンジン オイルクーラーが届きました オイルクーラーキットには ホースもバンジョーボルトも 付属でした。
鳥取砂丘ツーリングに行ったアクピー 今日はアクシスZエンジンのオイルを交換 かなり汚れてました。
駆動は確認してません 駆動は安定してます。
そして帰宅 トリピーと比べると かなり非力を感じました。
アクシスZもハイカム無いかなー ビッグスロット入れたり エンジンチューニングしたい
GPS90 8500rpmぐらいまで まだ慣らし中ですが 一瞬だけ GPS70で6500rpm それでアクセル開度は22%あたり ウルトラゲージ 楽しいですよ 水温は82度あたりです 信号待ちで上がってきます 水温はアイドリングが一番高くなります
加速は20%開度で車の流れ先行 50%ぐらい明ければ160Kgのキャノピーをグイグイ引っ張ります
ウルトラゲージはエンジン始動で勝手に表示が始まり OBD2に繋ぐだけで夜も見えるから(^^) 電源が切れても決めた設定は変わりません。
昨夜ECUの電圧が12ボルトより一瞬下がった ほとんど13ボルト台ですが 電圧が見れるのも安心 ECUの電圧が点火電圧に影響するので 監視してます。
それで日曜日に加工します 何ミリ研磨しますか 1mmにつき100円です
ヘッドガスケット 1枚で 1KGぐらい上がります
ヘッドガスケットは0.5mm0.8mm そのぐらいです。
おいくら削りますか(^^) コイン張っておいてください
こんにちは。リメイクさんあて、シリンダーヘッドをお送りすればよろしいでしょうか?
リオンさん 発電コイルとパルサーコイル 入ってましたね 午前中で現場完了するので 確認します。
v100さん モレ後期ジェネレーター含む 電装ありますが 使えますか?
シリンダーひっくり返して 後方排気も楽しそう! 秋ヶ瀬でチェックします。
チャンバーエキパイ取り回し変更して パワーアップしたモレエンジン 宜しくお願いします
リオンさん 点火はマロッシの インナーローターがあります V100に付けたりチャンプ80に付けたり してました。 チャンプ80のクランクにした ギヤエンジンにテーパーは合います。
モレの点火 360度回転する間 何回も点火するノーマル点火から パルサーコイル式に変えたいけど
あの方式の純正点火は タコメーター使えないからね V100も初期型はタコメーター 使えなく その点火コイルは 1万回転以上で使ってると 壊れます。
土曜日夜にリメイクさんところ行くので リメイクさん
こんばんは。返信ありがとうございます! 燃焼室の形にもこだわりたいところですが、たぶん私のセッティングスキルでは生かしきれないかと(笑) 面研で十分だと思います。 先ほどセンタースプリングを柔らかいもの(マロッシ黄色)に変更し、試走しました。やはり出足は物足りないですが、回転が上がるにつれトルクフルになりあっという間に60km/h(6100rpm)でした。その後7000rpmまでは回るようです。 ※ファイナルギヤ比8.75に改造済みです。 面研、ぜひお願いします!どのように依頼させていただければよいか、ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
タイムアタック楽しみですね!
もしもの為のチャンバーガード 現地で付けれるよう 準備しておきますね!
GPS80 このあたりが原付2種のキーポイント GPS80で巡航出来るアクシスZ キャノピーですが 登坂車線ではスローダウン 余裕なんか無いから(笑)
それはV125でも同じ キャンプ用品積み込んでるから 国道の登坂車線は 最大利用です♪
今夜もトリシティキャノピーで帰宅 GPS80 スロット開度22% かなり余裕あるから
ハイカムにビッグスロットです♪
キャブ保護カバー 試作
スクミの100円ショップ リオンさん ボアアップキット なかなか良いポートですねー あれが100円ですか?
モレ ブレーキ掛けて吹かして かぶりとってスタートさせたら ハイスロと相まって なかなか良いです。
送料の方が高い ハイスロもパチパチ戻りが良いですよ😃
19のハンドルだから 22パイプを被せて ステンは肉厚1.5だから グリップラバー 19のラバー無理やり入るかな
業務連絡 バズーガ 来てます DVNOPも 今夜組み替えか
猫山太郎さん 詳しくどうもです。
V100 面研だけだとドームが平らに 上死点 断面で見れば逆クサビに そこをスキッシュ角に削れば 圧縮が上がらない微妙なのですが 満足行く面研するとプラグがピストンに 当たりそうになります。 ヘッドが意外に薄いので 注意が必要です。
面研磨なら直ぐ可能です♪
おはようございます。レスありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。 すみません、当たりの強いピストンの写真を載せたばかりに勘違いをさせてしまったかもです。4枚目の写真は、117ccにボアアップをして300km走行後のピストンの写真でした。ベースガスケット厚1mmで圧縮が9.5で走っていました。低速トルクはよく出ていたのですが、セッティングに行き詰まりまして、おまけに暑い日にはエンジンがストールするので、117cc計画は一旦中止しました。 そこで、純正シリンダの排気ポートを削って走らせてみた、高回転域での加速が気持ちいいエンジンになりそう、しかし下のトルクがない、ヘッド面研すべきか?という部分で悩み中でご相談させていただきました。 今のセッティングは、吸気系はブタバナ外し、キャブはMJ#75、SJ#25、WRは57g、です。マフラーはNRマジック。このセッティングで全開にすると6000回転以上は回りそうです。実際にはプーリーで変速が始まってしまうので、どのくらい回るのかは、WRをもっと軽くしないと分からないので、キャブセッティングが終わったらやってみます。
>少し広げ過ぎた感じに見受けられます。 ひええ、まじですか!シルバーグレイさんのYouTubeで、爺さんが「スタッドボルトの内内で」といっていたので、それに近いところまで広げてしましました。広げすぎのデメリットがありましたらぜひご教示ください。素人の質問で申し訳ありません。
>圧縮は7あれば >私は9ですが >上げると急にパワーが出る場合もあります。
サービスマニュアルでは標準で7.6なので、もう少し圧縮を上げたい(9くらいまで)なと思っています。
無名格安とDVNOP そして
3個目がもうすぐ 2個目は現在圧縮6キロ 付属ピストンは11キロ 1938円ピストンは6キロ 7000RPMアクセル開度20% GPS80そこそこ走り 水温も81度
水温86 RPM1404 ECM供給電圧(笑) 47キロはダミー インマニ気圧 エンジン負荷 アクセル開度% ガソリン量 色々ゲージ
ダミー速度は矩形波回路で アイドルでも46か47キロ これで警告灯をキャンセル
ゆくゆくはリヤホイールがNmaxなので ABSセンサーがついてる ABSセンサーは プラス波形の矩形波 それを処理して プラスマイナス矩形波にしないと ECUは認識しないから 回路を考えて スピードも表示する様に
スラストワッシャ 入れ忘れた 夢を見ました。
てつやさん スワップ工房の真骨頂
情熱が沸き出てるリオンさん 楽しいです♪凄くね😃
次の土曜日の夜は 高尾八王子でキャンプですよー😃
たけさんはカブで来るかなー カブカップの打ち合わせ
私は抱き付き大好き💓♥️❤️ トリシティエンジンで行きます
自慢のエンジンの苦労話 夜な夜なしましょう♪
トリシティエンジン スワップキャノピー
格安ウルトラOBD2ゲージ なかなか楽しい 使えます😃
現場から帰社 キャンプ用品 届いてました シグナスXのオイルストレーナーキャップも
猫山太郎さん よろしくお願いいたします 格安ボアアップキット専門でやってます。
あたり出てますね 圧縮上げたら益々熱問題が発生するので シリンダー少しホーニングすると良いでしょ
ボアアップやめて 純正シリンダー 違いは掃気が大きくキレイなのでは 精度も良いのでオイル入れ忘れ オイルライントラブルなければ 抱かないでしょう。
メインジェットは少し大きくして 様子見ながら全開にしたら 何回転回りますか。
排気ポートのタイミングあげないで 横に少し広げて左右はえぐる程度から 町乗りやツーリング仕様なら 少し広げ過ぎた感じに見受けられます。
圧縮は7あれば 私は9ですが 上げると急にパワーが出る場合もあります。
抱き付きさせない様に メインジェットは大きくして 様子見て下さい。
Ps 大きなポートにしたら チャンバー次第では 爆発的にパワー出ます。
はじめまして。リメイクさんからご紹介いただきました。V100の沼に嵌りつつあります。117ccボアアップのセッティングがなかなか出ず、おまけに熱対策が必要なことも分かり(300km走行後、シリンダとピストンを見たらスタッドボルトのラインに沿って強く当たっていました)純正シリンダの排気ポート拡大に移行しました。加工は全くの素人ですが、写真の通り左右スタッドの中心まで、上部23mmリミットで広げて組み込んで圧縮を測ったところ、6kしかありませんでした。純正 ヘッドガスケットを抜いて液ガスのみにして測ると7kまで上がりました。試走すると、キャブのセッティングが全然ですが、高回転からトルクが盛り上がる2ストらしい性能を体感できましたが、低速トルクが足りない感じです。1mmほどヘッド面研をすれば圧縮が上がり、低速トルクが期待できるようになりますでしょうか?長文失礼いたしました。追伸:4枚目の写真は117ccの強く当たりが出ているピストンです。
てつやさま
コメント ありがとうございます。
皆様のサポート レースの結果でお返しできるよう 頑張ります!
タイムですまでは、 プレッシャー掛かります(笑)
リオンさま 画像だけですが 縦ジョグロングケースに Nチビのシリンダー載せて 太軸クランク
点火系 2JAですかね! 楽しみにしています。
おはよーございます
今日もトリシティエンジンのキャノピー 間欠ワイパー自作回路絶好調 ボリュームで連続から間欠までコントロール ワイパースイッチは純正スイッチのみ 検索 『キャノピー間欠ワイパー自作回路』
よろしくお願いいたします(笑)
抱き付きまくりのトリシティエンジンでしたが OBD2 ウルトラゲージ 備えて ECU 入力ボルト 13ボルト台 アクセル開度 20% で充分加速 スピード これはダミー自作回路矩形波 スピードメーターはGPSと キャノピー純正動かして ABSセンサーユニット無いから Nmaxメーターで表示出来ず エンジン警告灯ダミーでキャンセル
水温 81度 RPM 5500で60キロ
13インチでも60扁平入れてるから かなりローになってますが 駆動ローラー14グラムオール
かなり楽しいキャノピーになりました。
業務連絡
おはよー👋😆✨☀️ございます 水冷シリンダー 好きなボアとチャンバー 選んで下さいね♪
驚いたのはリオンさん それぞれのベースガスケットで 変換ベース 作ろうと そのベースガスケット 雛形がない そしたら鉛筆買ってきて コピー用紙にデッサン
そうして作った紙ベース それで変換ベースバッチリ😃
デッサンのセンス アルンダワ(笑) お疲れ様でした。
みんなでクランク組み立て
大端ピン圧入しながら 芯だしをしました。
ダイヤルゲージ活躍 自作のクランク両端支持アーム
リオンさんのサポート 気が利いてました♪
凄く楽しめました お疲れ様でした。
申し遅れましたが クランク旋盤加工は 縦型レジェンドさんです♪
クランク直径で 先ずは6ミリ 磨いて頂きました
その間に12ミリの鉄板 ベースを作りました♪
リオンさんはリューター作業 コンロッドの部分の ケースを削って頂きました。
コンロッド長くして
フリクションロス低減 1次圧縮下がるけど ポンピングロス低減
49ccギヤエンジンに水冷シリンダー 入りました♪
変換シリンダーベースは鉄板 厚み12ミリの廃材です
金掛けないで みんなで加工して 自作するエンジン お疲れ様でした 残業で形になり 楽しかったです。
コンロッド溶接なんて そう言う事するの なんだかねー
だいたい溶接して面はどうなってんのよ ねじれて溶接されたら ためだよね 強度も心配。
大丈夫だよ😃 124ccで実績あるから
面を出すのは簡単だよ 圧入クランクばらして コンロッド単品で溶接するんだから。
円板で大端 小端を 万力で挟んで 厚みが3.7ミリ違ったから その半分のスペーサー入れて 挟むと楽だよ😃
トリシティエンジンの駆動
13インチ 60タイヤ 純正プーリー 純正ドリブンプーリー
14グラムオール なかなか調子良いですよ😃
とても重いキャノピーですが
登坂に強い
ツーリングはハイギアも良いかな
昨夜はアクピーで帰りましたが
すごく遅く感じました。
クラック うーん
なんでしょうねー
ペーパーで削ると表面だけか
わかりませんか。
100円 いわゆる送料の方が高い(笑)
システムです
連投すみません。予備エンジンのシリンダーヘッドを外してお送りしようとしたら、こんな感じでクラックが走っています。
今稼働しているエンジンのヘッドは、こんなにクラックが入っていないので、ちょっとまずいのかなと・・。
急いでヤフオクで落札したヘッドは早くても金曜日の午前中着なので、当方静岡ですが、土曜日に間に合わないかもしれません。間に合うかどうかまたご連絡させていただきます。
こんばんは。現在、ヘッドガスケットは液ガスのみで圧縮7、純正ガスケット有で6.3でした。目標は9.5なので、3上げたいです。純正ガスケット厚を測ると0.3mmでした。(中華製デジタルノギスなので誤差はあるかもです)0.3mmで圧縮が0.7上がるようですから、1.2mmで圧縮が3上がることになります。こんな単純な比例計算でよいのか??素人の浅知恵で考えただけですので、誤りがあればご指摘ください。街乗り用なので、安牌で1mm削っていただき、純正ガスケット有の時の圧縮が8.6、液ガスのみで圧縮が9.3を狙えれば良いかなと思います。
ところで、1mm100円??とは??
すみません、まだこちらのお作法に慣れていなくて・・。
バンジョーボルトのネジ山は
10M1.25ピッチ
オイルドレンボルトは
12M1.5ピッチ
通常10Mと12Mは
10Mが1.5 12Mが1.75かと思います。
工房でタップ探せなかったから
10Mの1.25タップ手配。
あとはオイルパンとストレーナーの
ふさぎアイデア
次はオイルクーラー
トリシティエンジンのオイルクーラー作戦
オイルに悩まされたトリシティエンジン
オイルクーラーが届きました
オイルクーラーキットには
ホースもバンジョーボルトも
付属でした。
鳥取砂丘ツーリングに行ったアクピー
今日はアクシスZエンジンのオイルを交換
かなり汚れてました。
駆動は確認してません
駆動は安定してます。
そして帰宅
トリピーと比べると
かなり非力を感じました。
アクシスZもハイカム無いかなー
ビッグスロット入れたり
エンジンチューニングしたい
GPS90 8500rpmぐらいまで
まだ慣らし中ですが 一瞬だけ
GPS70で6500rpm
それでアクセル開度は22%あたり
ウルトラゲージ 楽しいですよ
水温は82度あたりです
信号待ちで上がってきます
水温はアイドリングが一番高くなります
加速は20%開度で車の流れ先行
50%ぐらい明ければ160Kgのキャノピーをグイグイ引っ張ります
ウルトラゲージはエンジン始動で勝手に表示が始まり
OBD2に繋ぐだけで夜も見えるから(^^)
電源が切れても決めた設定は変わりません。
昨夜ECUの電圧が12ボルトより一瞬下がった
ほとんど13ボルト台ですが 電圧が見れるのも安心
ECUの電圧が点火電圧に影響するので
監視してます。
それで日曜日に加工します
何ミリ研磨しますか
1mmにつき100円です
ヘッドガスケット 1枚で
1KGぐらい上がります
ヘッドガスケットは0.5mm0.8mm
そのぐらいです。
おいくら削りますか(^^)
コイン張っておいてください
こんにちは。リメイクさんあて、シリンダーヘッドをお送りすればよろしいでしょうか?
リオンさん
発電コイルとパルサーコイル
入ってましたね
午前中で現場完了するので
確認します。
v100さん
モレ後期ジェネレーター含む
電装ありますが
使えますか?
シリンダーひっくり返して
後方排気も楽しそう!
秋ヶ瀬でチェックします。
チャンバーエキパイ取り回し変更して
パワーアップしたモレエンジン
宜しくお願いします
リオンさん
点火はマロッシの
インナーローターがあります
V100に付けたりチャンプ80に付けたり
してました。
チャンプ80のクランクにした
ギヤエンジンにテーパーは合います。
モレの点火
360度回転する間
何回も点火するノーマル点火から
パルサーコイル式に変えたいけど
あの方式の純正点火は
タコメーター使えないからね
V100も初期型はタコメーター
使えなく その点火コイルは
1万回転以上で使ってると
壊れます。
土曜日夜にリメイクさんところ行くので
リメイクさん
こんばんは。返信ありがとうございます!
燃焼室の形にもこだわりたいところですが、たぶん私のセッティングスキルでは生かしきれないかと(笑)
面研で十分だと思います。
先ほどセンタースプリングを柔らかいもの(マロッシ黄色)に変更し、試走しました。やはり出足は物足りないですが、回転が上がるにつれトルクフルになりあっという間に60km/h(6100rpm)でした。その後7000rpmまでは回るようです。
※ファイナルギヤ比8.75に改造済みです。
面研、ぜひお願いします!どのように依頼させていただければよいか、ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
タイムアタック楽しみですね!
もしもの為のチャンバーガード
現地で付けれるよう
準備しておきますね!
GPS80
このあたりが原付2種のキーポイント
GPS80で巡航出来るアクシスZ
キャノピーですが
登坂車線ではスローダウン
余裕なんか無いから(笑)
それはV125でも同じ
キャンプ用品積み込んでるから
国道の登坂車線は
最大利用です♪
今夜もトリシティキャノピーで帰宅
GPS80 スロット開度22%
かなり余裕あるから
ハイカムにビッグスロットです♪
キャブ保護カバー
試作
スクミの100円ショップ
リオンさん
ボアアップキット
なかなか良いポートですねー
あれが100円ですか?
モレ ブレーキ掛けて吹かして
かぶりとってスタートさせたら
ハイスロと相まって
なかなか良いです。
送料の方が高い
ハイスロもパチパチ戻りが良いですよ😃
19のハンドルだから
22パイプを被せて
ステンは肉厚1.5だから
グリップラバー
19のラバー無理やり入るかな
業務連絡
バズーガ 来てます
DVNOPも 今夜組み替えか
猫山太郎さん
詳しくどうもです。
V100
面研だけだとドームが平らに
上死点
断面で見れば逆クサビに
そこをスキッシュ角に削れば
圧縮が上がらない微妙なのですが
満足行く面研するとプラグがピストンに
当たりそうになります。
ヘッドが意外に薄いので
注意が必要です。
面研磨なら直ぐ可能です♪
おはようございます。レスありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
すみません、当たりの強いピストンの写真を載せたばかりに勘違いをさせてしまったかもです。4枚目の写真は、117ccにボアアップをして300km走行後のピストンの写真でした。ベースガスケット厚1mmで圧縮が9.5で走っていました。低速トルクはよく出ていたのですが、セッティングに行き詰まりまして、おまけに暑い日にはエンジンがストールするので、117cc計画は一旦中止しました。
そこで、純正シリンダの排気ポートを削って走らせてみた、高回転域での加速が気持ちいいエンジンになりそう、しかし下のトルクがない、ヘッド面研すべきか?という部分で悩み中でご相談させていただきました。
今のセッティングは、吸気系はブタバナ外し、キャブはMJ#75、SJ#25、WRは57g、です。マフラーはNRマジック。このセッティングで全開にすると6000回転以上は回りそうです。実際にはプーリーで変速が始まってしまうので、どのくらい回るのかは、WRをもっと軽くしないと分からないので、キャブセッティングが終わったらやってみます。
>少し広げ過ぎた感じに見受けられます。
ひええ、まじですか!シルバーグレイさんのYouTubeで、爺さんが「スタッドボルトの内内で」といっていたので、それに近いところまで広げてしましました。広げすぎのデメリットがありましたらぜひご教示ください。素人の質問で申し訳ありません。
>圧縮は7あれば
>私は9ですが
>上げると急にパワーが出る場合もあります。
サービスマニュアルでは標準で7.6なので、もう少し圧縮を上げたい(9くらいまで)なと思っています。
無名格安とDVNOP
そして
3個目がもうすぐ
2個目は現在圧縮6キロ
付属ピストンは11キロ
1938円ピストンは6キロ
7000RPMアクセル開度20%
GPS80そこそこ走り
水温も81度
水温86 RPM1404
ECM供給電圧(笑) 47キロはダミー
インマニ気圧 エンジン負荷
アクセル開度% ガソリン量
色々ゲージ
ダミー速度は矩形波回路で
アイドルでも46か47キロ
これで警告灯をキャンセル
ゆくゆくはリヤホイールがNmaxなので
ABSセンサーがついてる
ABSセンサーは
プラス波形の矩形波
それを処理して
プラスマイナス矩形波にしないと
ECUは認識しないから
回路を考えて
スピードも表示する様に
スラストワッシャ
入れ忘れた
夢を見ました。
てつやさん
スワップ工房の真骨頂
情熱が沸き出てるリオンさん
楽しいです♪凄くね😃
次の土曜日の夜は
高尾八王子でキャンプですよー😃
たけさんはカブで来るかなー
カブカップの打ち合わせ
私は抱き付き大好き💓♥️❤️
トリシティエンジンで行きます
自慢のエンジンの苦労話
夜な夜なしましょう♪
トリシティエンジン
スワップキャノピー
格安ウルトラOBD2ゲージ
なかなか楽しい
使えます😃
現場から帰社 キャンプ用品 届いてました
シグナスXのオイルストレーナーキャップも
猫山太郎さん よろしくお願いいたします
格安ボアアップキット専門でやってます。
あたり出てますね
圧縮上げたら益々熱問題が発生するので
シリンダー少しホーニングすると良いでしょ
ボアアップやめて
純正シリンダー
違いは掃気が大きくキレイなのでは
精度も良いのでオイル入れ忘れ
オイルライントラブルなければ
抱かないでしょう。
メインジェットは少し大きくして
様子見ながら全開にしたら
何回転回りますか。
排気ポートのタイミングあげないで
横に少し広げて左右はえぐる程度から
町乗りやツーリング仕様なら
少し広げ過ぎた感じに見受けられます。
圧縮は7あれば
私は9ですが
上げると急にパワーが出る場合もあります。
抱き付きさせない様に
メインジェットは大きくして
様子見て下さい。
Ps
大きなポートにしたら
チャンバー次第では
爆発的にパワー出ます。
はじめまして。リメイクさんからご紹介いただきました。V100の沼に嵌りつつあります。117ccボアアップのセッティングがなかなか出ず、おまけに熱対策が必要なことも分かり(300km走行後、シリンダとピストンを見たらスタッドボルトのラインに沿って強く当たっていました)純正シリンダの排気ポート拡大に移行しました。加工は全くの素人ですが、写真の通り左右スタッドの中心まで、上部23mmリミットで広げて組み込んで圧縮を測ったところ、6kしかありませんでした。純正
ヘッドガスケットを抜いて液ガスのみにして測ると7kまで上がりました。試走すると、キャブのセッティングが全然ですが、高回転からトルクが盛り上がる2ストらしい性能を体感できましたが、低速トルクが足りない感じです。1mmほどヘッド面研をすれば圧縮が上がり、低速トルクが期待できるようになりますでしょうか?長文失礼いたしました。追伸:4枚目の写真は117ccの強く当たりが出ているピストンです。
てつやさま
コメント
ありがとうございます。
皆様のサポート
レースの結果でお返しできるよう
頑張ります!
タイムですまでは、
プレッシャー掛かります(笑)
リオンさま
画像だけですが
縦ジョグロングケースに
Nチビのシリンダー載せて
太軸クランク
点火系 2JAですかね!
楽しみにしています。
おはよーございます
今日もトリシティエンジンのキャノピー
間欠ワイパー自作回路絶好調
ボリュームで連続から間欠までコントロール
ワイパースイッチは純正スイッチのみ
検索 『キャノピー間欠ワイパー自作回路』
よろしくお願いいたします(笑)
抱き付きまくりのトリシティエンジンでしたが
OBD2 ウルトラゲージ 備えて
ECU 入力ボルト 13ボルト台
アクセル開度 20% で充分加速
スピード これはダミー自作回路矩形波
スピードメーターはGPSと
キャノピー純正動かして
ABSセンサーユニット無いから
Nmaxメーターで表示出来ず
エンジン警告灯ダミーでキャンセル
水温 81度
RPM 5500で60キロ
13インチでも60扁平入れてるから
かなりローになってますが
駆動ローラー14グラムオール
かなり楽しいキャノピーになりました。
業務連絡
おはよー👋😆✨☀️ございます
水冷シリンダー
好きなボアとチャンバー
選んで下さいね♪
驚いたのはリオンさん
それぞれのベースガスケットで
変換ベース 作ろうと
そのベースガスケット 雛形がない
そしたら鉛筆買ってきて
コピー用紙にデッサン
そうして作った紙ベース
それで変換ベースバッチリ😃
デッサンのセンス アルンダワ(笑)
お疲れ様でした。
みんなでクランク組み立て
大端ピン圧入しながら
芯だしをしました。
ダイヤルゲージ活躍
自作のクランク両端支持アーム
リオンさんのサポート
気が利いてました♪
凄く楽しめました
お疲れ様でした。
申し遅れましたが
クランク旋盤加工は
縦型レジェンドさんです♪
クランク直径で
先ずは6ミリ
磨いて頂きました
その間に12ミリの鉄板
ベースを作りました♪
リオンさんはリューター作業
コンロッドの部分の
ケースを削って頂きました。
コンロッド長くして
フリクションロス低減
1次圧縮下がるけど
ポンピングロス低減
49ccギヤエンジンに水冷シリンダー
入りました♪
変換シリンダーベースは鉄板
厚み12ミリの廃材です
金掛けないで
みんなで加工して
自作するエンジン
お疲れ様でした
残業で形になり
楽しかったです。
コンロッド溶接なんて
そう言う事するの
なんだかねー
だいたい溶接して面はどうなってんのよ
ねじれて溶接されたら ためだよね
強度も心配。
大丈夫だよ😃
124ccで実績あるから
面を出すのは簡単だよ
圧入クランクばらして
コンロッド単品で溶接するんだから。
円板で大端 小端を
万力で挟んで
厚みが3.7ミリ違ったから
その半分のスペーサー入れて
挟むと楽だよ😃