スワップ工房 原付 エンジンチューニング

views
6 フォロー
4,987 件中 1,881 から 1,920 までを表示しています。
347
たまじん 2023/12/23 (土) 10:03:46 f1f02@afb9c

若干プラグが暖まるくらいに回した後にスパーク電圧測ってみたら少し落ちてますね。
プラグも多少かぶり気味。やはりコイルっぽいです。

346
たまじん 2023/12/23 (土) 09:27:38 f1f02@afb9c

とりあえず出来る事から。
以前買っていまいちピンときてなかったスパークプラグテスターで測りましたが2万ボルトはいきませんが1.5万ボルトくらいまでは出てますね。調子の良い初号機も同じくらいでした。となるといよいよ暖まった時点のコイルの状態でどうなるかがカギになりそうです。画像1

1368
スワップV100 2023/12/23 (土) 05:50:03 修正

今日中には帰ります
フライトは21時15分

すすきのあたり
札幌の南側は雪無いけど
北側はあります

昼間も全く解けないから
ぐちゃぐちゃしなくて良いね
画像1
今日は発寒で工具送り返して
札幌駅前でハイエース
レンタカー返したら
歩いて
札幌ビールからだね(笑)

1367
スワップV100 2023/12/23 (土) 05:43:50 >> 1332

原因判明 気持ち良いですねー
楽し

1366
スワップV100 2023/12/23 (土) 05:04:51 修正 >> 1365

おーーー(笑)
 エキパイ 縦型へ加工

今年の2月に 2GMエンジンのマフラー
 エキパイの改造を依頼されまして・・・(^^)

画像1

345
スワップV100 2023/12/22 (金) 19:13:03 修正

たまじんさん
 お疲れ👋😃💦様です

12ボルトバッテリー点火用のコイルなら
 汎用で行けると思います。

始動前の抵抗値
 不調時の抵抗値
 リアルに見る工夫は出来ませんか。
おそらく
 コイルが暖まると抵抗値
 急変してませんか
 
 
ただその場合は
 高い回転で
 不調になると思います
 そこが謎です。

謎解きはあらぬ方向から
 解決したりもしますから
 固定観念が邪魔します。
ーーーーーーーーーー
今夜も札幌です
 すすきので酔いつぶれ
 冬至に凍死したら
 トピックの方
 あとはよろしくお願いいたします。

画像1

344
たまじん 2023/12/22 (金) 08:32:05 f1f02@77638

キャブではオイル量調整出来ないのでオイルポンプのワイヤー1本での調整です。ちなみにキャブのエアーの通りを掃除して再度試しましたがダメで、最終的にコイルの可能性が見えてきました。気乗りしませんが、もう1台から外して試すしか無い感じです。
標準で一次4.2~5.2Ω、二次5~8Ωですがギリギリ既定値内なので可能性は薄いです。代替品にはそこまで記載されているものが探せないのが悩みです。

1365
てつや 2023/12/22 (金) 07:31:08

ねじねじさんの作品画像1

裏表紙です!

1364
スワップV100 2023/12/22 (金) 06:27:19 修正

おはようございます
昨夜のドライブ
材料と道具合わせて360キロ
発寒方面の西濃で受け取り
ディーゼルハイエース
荷台が重くなり雪道バッチリ
7尺脚立も購入
道は碁盤の目だからどこでも行けるけど
ナビが渋滞路ばかり案内するから🚗🚗🚗
あなたは指示に従いますか(笑)
チャレンジしてました。

今朝は少し積もったかな😃
屋根付き駐車場だから雪かき心配なし
朝礼も新規も無いらしい
楽ね😃

窓の外
快晴です
降らなかったね
画像1

最上階のVIPルーム対応

1363
スワップV100 2023/12/21 (木) 21:35:31 修正

ハイエース借りたから
 すすきのまでドライブ画像1

寒波も何のその
脅かすなよ😃

スタッドレスならキャノピーでも
これタナー(笑)

ジェットストリームは追い風で
時速100km
ジェットエンジン
対地スピード1100kmオーバー
高度は11460メートル維持
画像1
尾翼 隠しカメラ
ノーズギヤ直後にもあって
楽しめました。

明日から頑張ります♪

22
スワップV100 2023/12/21 (木) 09:47:24

寒波来たから 北海道
バージンスノー スノボ モノスキー(-^^)
ではなく今回はお仕事 脚立忘れた(^^)
買わなきゃ まだ晴れてるよ

12月24日は日曜日
仕事休んで
SDRの自作CDI
発電コイルからの波形をオシロってみよう

発電コイルからの電流が 630vコンデンサーに蓄えられて行く様子
みたいじゃないですか(^^)

オシロに630vも入れられないから
どうするのかな

交流だから
トランスでも使って電圧下げるのかな?
調べなきゃ(^^)

354
スワップV100 2023/12/20 (水) 21:05:52 修正

今夜は久々にTA02乗りました
 このジャイロキャノピーは
 ヤフオクで35500円落札
 ビッグなBOXが その定価は64000円
 付属されてたので便利です。
 そして何より速い
 パワーがあるんです。

ジャイロキャノピーのミニカー全てが
 60キロまで一気に加速して
 パーシャル走行ができる
 こんな感じだと良いのですが(笑)

それはなかなかあり得ない話だと思います
 何故かと言えば朝早い通勤に
 便利なキャノピーが先ず居ない
 すり抜けしにくいからですか
 取り回しが重いからか
今では更に見かけません。

90年式の初代キャノピーはクランク細軸で
 今となってしまえばポン付けパーツ少ないし
 散々駆動を弄っても、読みで60
 そこからの伸びは期待する方が酷で
 せいぜいパーシャル60...

乗ってみてよ
 35500円のTA02
 抜群に速いから(笑)

カブカップに出れるよ😃
 でも可哀想ダナー(笑)

画像1

 

 
 
 

343
スワップV100 2023/12/20 (水) 20:19:06 >> 342

必要以上に濃いオイル
白煙バリバリでもないと思うので
点火の問題には影響が薄い
そんな可能性もありますよね
オイルとガソリンの比率
数値でも確認して頂いて

キャブのスローの混合比を
出きるなら更に薄くすると
解決しそうですから

それが出来ないならば
調整範囲が自由な社外キャブを
工夫して付けて実験すると
何かしら確信があり
進展すると思いました。

シングルキャブとかも
楽しめるかなー
インマニ長い方が
低回転の安定性出ますよ😃

342
たまじん 2023/12/20 (水) 19:31:23 f1f02@afb9c

分離です。
ちょっと色々やる前にオイルポンプオーバーホールしてみます。シールとガスケットは調達済み。

21
スワップV100 2023/12/20 (水) 14:33:32 修正

プロープ位置を
黄色ラインはサイリスタのゲートのまま変えず
赤いラインをパルサーから100ボルト
信号用ダイオード通した位置へ

ゼロボルトの位置は 合わせています
1番2番 プロープの間にはLEDが挟まっている状態です
発光ダイオードを通過して サイリスタのゲートになります。

画像1

黄色ラインがゲートで
ゼロボルトから立ち上がってます
赤ラインはダイオード通したので
マイナス波形はありませんが
何故かゼロボルトまで落ちず
波形がプラス側のみで繰り返されています。

その変は素人なのでわからない(笑)
ダイオード通したこの位置は
セラミックコンデンサーがアースから繋がってもいます。

赤と黄色の差はボルトの振れ幅もあります
これは間に挟んでる発光ダイオードによる
電圧降下 その差なんだと思ってます。

ともあれセラミックコンデンサーひとつで効果絶大 
波形の乱れは消え去ってます。

これでサイリスタは安定してスイッチしてくれる
その証拠にタイミングライトが
高い回転まで追従してたし
そう思ってます。

サイリスタのゲートの反応する電圧は0.8V
 気温にも影響するようですが
 maxは6V だったか
 データーシートの見方も良くわかりません(^^)

これみて
データーシート見方リンク

考え過ぎず
誰でも作れる回路で
必要かつ充分
YPVS デバイスもバッチリ安定して動きます

2作目 3作目 
お渡しする前に良い実験が出来ました。
モチベーションをありがとうございました。

20
スワップV100 2023/12/20 (水) 14:13:49 修正

SDR200用に作った自作CDI
 チャンプ80に3WF JOG90エンジン
 スワップ車両でテスト中

実況ですがまず始動性は問題なし
 かなり腐ったPWK28タイプ
 アイドリングも高めにして

オシロスコープで計りました。

画像1
赤いラインはパルサーコイル 直の計測です
 オシロ 白やけしてますが見てください 分析しましょう

マイナス波形はなはだしく
 ローターの凸プレートの最初の段差で大きなマイナス電流が発生
 それから凸プレートが過ぎ去る段差で 点火の信号 プラス電流が流れてます

その後も次の点火時期まで マイナス プラス 波形があり
 料理しないとノイズに埋もれてる(><)

パルサーコイルだけで回路無い場合
 この赤の電流サイリスタのゲートへ入れても 
 サイリスタは誤作動しますよね・・・

画像2

解説
 赤と黄色のゼロボルト位置の表示を少しずらしてます
  そこにも注目してください。
 赤いラインはパルサー信号そのままです
 プロープのアースはボディアースに接続
 サイリスタのカソードになります。

黄色ラインはサイリスタのゲート地点の計測です
 ここでは回路が効いてマイナス波形はありません
 黄色ラインはかなり使える信号に。

縦はボルト マス目スケール 2ボルトから 1ボルトへ拡大
 時間も2倍へ拡大しますね
 そしてゼロボルトも合わせます。

画像1

どうでしょう
 点火時期以外にも プラスボルトになる赤いライン
 一方 黄色いラインは 点火時期のみに立ち上がっています
 簡単な回路で十分なんだと思います。
 考えすぎないで行きましょう。

オシロの画像が寝てるから 寝ながら見てください(^^)

1362
スワップV100 2023/12/20 (水) 13:33:12

ネジネジ
 ハンズフリー装着画像1

被ったままの電源や
 ボリューム調整
 視線には入らないけど
 感覚で

充電も差し込み楽
 Bだけどね。

65
スワップV100 2023/12/20 (水) 12:15:25 修正

初期型キャノピー TA02 細軸エンジンから
 アクシスZの4ストエンジンを積んで 超快適(^^)

ところが信号待ちで エンスト
 すこしアクセル開けて始動

ヒルクライムで2スト軍団蹴散らせて
 秩父のミューズパークの信号でエンストしたのが予兆だった

結論から言えば直った。

画像1
画像2
ーーーーーーーーーー

直す前に駄目元で
ステッピングモータに電源通して
観察したら
キーオフでぐるぐる回る
それでアイドルスピードが
リセットされるんだな―

だから羽の位置を回転させて
組み直したところで
アイドルスピードは何ら
影響はリセットされて

よく質問してるのに書いてある
バイク屋に持ち込んだ方が良い(笑)
それではよろしくお願いいたします。

バイク屋に持ち込んだ方が良い(笑)
それでは楽しさが無いじゃん。
原因を究明したくないかなー(^^)

64
スワップV100 2023/12/20 (水) 11:16:49 修正

画像1
キター😃
アクシスZ 走行2000キロから外した
アッセンブリ
ちゃちゃとたのしみましょうかね♪

現在 信号待ち
アイドルアップして
2200からだんだん下がり
1900になると一定ですが
2200の時はブレーキで
クラッチの振動無いけど
1900まで下がると振動が
ポンコツ

エンストはしません
始動は少しアクセルして
始動させてます。

エラーコードP0507

スロットボディアッセンブリ
AXISZ

1361
スワップV100 2023/12/20 (水) 07:30:08 修正

アンパンマン 改善(笑)
 なかなか良い
画像1
流石です(笑)
画像1

玄関に置いたら家内が
 触ろうとするから送った画像
 
触るなよ😃

チークパッド 交換
 画像1

1360

お世話になっています。
MC3  スタートで吹け上がらない不具合は、
2step配線 水色のアースと
MSD MC3のオンオフスイッチ
パナソニックリレーのアースを
同じところで取っていたための誤信号による
LOW?リミッター作動とわかりました。

すべて単独でアース線 設けようと思います。
よろしくお願いいたします。画像1

19
スワップV100 2023/12/20 (水) 05:28:44 修正

画像1

2973 カプラー3個セット 本日(笑)
作った自作CDIに
メスギボシは3個
オスギボシは一つ

SDR200 YPVS バルブ復活
低速トルク復活
高回転で少し進角
アイドリングで点火時期18度にセット
それだけでハイオク仕様

キックしてコンプレションゲージ
8キロならレギュラーでも(笑)
10キロなら絶対ハイオク
ドラッグなら12キロ

パワー欲しいなら
圧縮はこまめに設定できる
段取りして

加工ヘッド
ガスケットで調整

画像1

フロント押さえきれない(笑)
レビューが楽しみ。

がに股乗りは
肛門乗り
浮き上がるパワー
楽しい♪

1359
スワップV100 2023/12/19 (火) 21:16:13 修正

画像1

アゴはまだ細い方だと思ってたけど
 x14 アンパンマンになる(笑)
ほほのクリアランスが無さすぎ
 あと脱ぐ時 耳が痛い😵💥
早急に改良しなきゃ。

視界は広く 軽く感じた
 風切り音とか感じなかったし
 シールドの羽あげもカッチリ
 アンパンパッドだけ改良すれば
 ツーリングでも使えるな😃

スピーカーとか入るかな

 

 
 

 

 

1358
てつや 2023/12/19 (火) 20:55:20 修正 >> 1332

マニュアルだと
プラグギャップは
最大0.06インチのようです。画像1

341
スワップV100 2023/12/19 (火) 19:18:18 >> 340

分離ですよね
最低40対1入れないと
35対位が良いかなーと思ってます。

ツーリングV100は
40あたりでした
燃費計算と同時に
消費量で確認してました。

50対とか薄くすると
コンロッドの大端ベアリングが

40は薄いけど

340
たまじん 2023/12/19 (火) 18:56:02 f1f02@afb9c

あとオイル濃くてかぶるもあるようです

18
スワップV100 2023/12/19 (火) 17:39:29 修正

薄型 10本配線CDI
作りました(笑)

Jog90で始動確認してます
Ypvs cdi 自作

シリコンで埋めて
振動対策 しますね

画像1

2個とも
 キックでLED光ります。
画像1

余計な基盤は 切ります
10本配線の SDR200用ですが RZ125にも使えます。

点火時期は タイミングライトで見て 調整する必要があります
点火時期 固定です

タイミングライトで見ると
高い回転は少し進角してました

パルサ回路に コンデンサー 0.1uf入れてるのが効いてるのか
高い回転でもタイミングライトが追従しています。

1357
スワップV100 2023/12/19 (火) 15:37:21 >> 1352

謎が深まりました
レジェンドさん わかってるのかな

17
スワップV100 2023/12/19 (火) 14:29:51 修正

SDR200のCDIを預かりました。
10本配線のCDIです

カプラーはエーモン 2973番
2極カプラー 3個で 配線6本
ギボシ オス1本メス3本 配線4本
トータル10本

CDIのカプラーは全てがメスで
 アサインは外れ留めからみて
白カプラーはパルサーで
 左が白/赤 右が白/緑
緑カプラーはアースで
 左が黒で分岐でギボシは唯一オス 右が茶色
黒カプラーは電源で
 左が黄色 右が黒/赤

残るギボシはメスが3本で
 黒/黄色はYPVSユニットへ
 黒/白はキル
 橙はイグニションコイル

この様に自作CDIに繋げば
 ポン付け出来ます。
つないで始動確認
 吹かすとYPVSが動きます。

比較画像
画像1

キックするとLEDが光るように作りました
自作CDI だれか 試してください

16
スワップV100 2023/12/19 (火) 10:20:06 修正

CDIの心臓部 サイリスタ

 最近サイリスタはBT151 800R 使ってます
 カソード ゲート間の抵抗値 200Ω程あります。
 
交流発電の整流 ダイオードはUF2010を 
 キルスイッチにも 全部で5個使ってます。

パルサーコイルのノイズ消去にセラミックコンデンサー0.1uf
 アース間並列で入れてます
 パルサー関係の整流は100V信号用のダイオード2個
 直列とアース間に並列に2個使ってます
 直列の抵抗は10オーム入れましたがサイリスタの抵抗値があるので不要かもです
 この直列に発光ダイオード入れても楽しいかも。

630V コンデンサーは 1uf
 RZ125もSDR200も 電源が強力みたいなので
 容量は増やせると思いますが 105Jで点火は十分です。

部品点数は以上です
 とてもシンプルなCDIです(^^)

1356

画像1
レジェンドさま用を
忘れていました。
関係者の皆さま
申し訳ありません。

15
スワップV100 2023/12/19 (火) 05:51:38 修正

YPVS 対応 キルスイッチ対応

 自作CDI 回路図

___回路リンク___
 なんじゃこれ(^^) 
 パルス処理が考えすぎですね 
 こんな複雑にしなくて大丈夫
一方、電源のダイオードの入れ方は 
 今でもこれでやってます(笑)

簡単で抜群の回路は 
 こっちです
___簡単で抜群な回路リンク___
 これも今とは違いましす
 これは電源コンデンサーが倍圧ですね
 高価な630vコンデンサーはサイリスタのアノードと
 イグニッションコイルの間に1個で十分です。

パルサー回路はこれでokです
 パルサー回路に使うダイオード
 2個は どちらも同じ
 100v信号用でok

ノイズ消去のコンデンサーはセラミック
 安物で充分ですが必ず入れてください(笑)
 オシロスコープで波形見れば納得できます。

倍圧で沢山ある630v
 そのコンデンサーを抜いて 1個で十分
 アースから UF2010を電源に向けてつなぎ
 つないだポイントから2個目の UF2010を
 サイリスタのアノードへ向けて繋ぎ
アノードから630vコンデンサーを
 つなぎ・・・イグニッションコイルへ

それでJOG90 高回転でも
 電力不足にはなりません。

キルがある場合はサイリスタの
 アノード へ UF2010の
 アノード繋いで・・・

RZやSDR200なら
 おそらくは1uf以上のコンデンサーでも
 充電しきれると 思いますが。
 1万回転オーバーでも充電完了して火花が強く飛ぶように。

JOG90の発電コイルなら 1ufが限界かな(最終回でオシロ確認してます)
 それ以上大きなコンデンサーに交換しても充電しきれず、逆にスパークが弱くなります。
 
情報を組み合わせて オリジナルのCDI 作ってください。
 メリークリスマス 最終回 このバイブルは完結します。

点火時期と燃調と圧縮と排気タイミング
 2ストローク はチャンバー次第では純正の倍以上パワーでるから楽しいですよね。

63
スワップV100 2023/12/19 (火) 05:38:13 >> 62

おはようございます
 その話 今になるとよくわかります
 あの頃 キャブしかだったから

走行距離2000キロの中古スロボディ
 今日届く予定です😆🎵🎵
 
ステッピングモータだけで買うより安い
 アイドルスピードコントロール
 中の羽を回して
 今はアイドルアップでエンスト回避

ただしクラッチが1900で繋がり
 信号待ちが

始動性も悪く
 アイドルストップさせたくないし
 
北海道行く前に直るかな―
 
 

1355
スワップV100 2023/12/19 (火) 05:20:11

アンパンマン(笑)
 わかっちゃいたけど
 
 あと入口が狭いから
 被る脱ぐで 🦻
 
 ツーリングはジェットが楽
 買い出しに被るのも
 フィットが良すぎます(笑)
 
 

339
スワップV100 2023/12/19 (火) 05:12:31 >> 338

おはようございます
 太いと無理でしたか~

てつやさんは
 20ボルト印加
 スパークスパーク(笑)

546
スワップV100 2023/12/19 (火) 05:06:38 修正 >> 545

おはようございます
 四角い穴もゴム板ならカッターで
 巾はエンジンケース無加工でしょ
 左右のオイル穴は5mm管を刺せます
 8枚リードのその位置にも穴開けて
 片側はリューターで長穴だったかな
 ゴム板も左右穴開けて
 オイル通路
 ゴムや樹脂でも丸穴は電ドルが楽
 ゴムは皮ポンチも良いね
 樹脂のキリは鉄用でOK
 下駄は
 純正インマニでサンドイッチ
 純正キャブで組めば
 リードの差がどうでるか
 わかるから
 楽しみ

下駄はテーパーにして
 流れをシリンダーに向けて下さいね
 それで腰側のリードも開くから

 
リード8枚だから
 僅かに開けばok
 流れの方向
 ピストンの裏に引き込まれる様に
 
 
 
 

545
かずさん 2023/12/18 (月) 22:49:55

画像1
画像2
Vforce3遂に届きました
ゲタ制作に入ります💪🏻

338
たまじん 2023/12/18 (月) 22:29:25 f1f02@afb9c

汎用コイル
長さは良さそうですが径が大きいみたいです

337
たまじん 2023/12/18 (月) 18:37:14 f1f02@afb9c

コイル到達時の電圧ですね。そこはまだ見てないですね。確かに気にした事はないですが、配線はリフレッシュしているのでコイル本体が怪しいかも

336
スワップV100 2023/12/18 (月) 17:09:32

これなんか使えないんですかね~
画像1

ISO9001 品質マネジメントシステム 2008年認証取得メーカー製
取り付け幅約:8cm
プラグコードの長さ約39cm
イグニッションコイルは汎用品ですので、ポイント式12Vバッテリー点火の車両でしたら電気的には使用できます。
ピッチが合うか事前にご確認ください。
車種により加工が必要な場合があります。
オレンジがプラス、白がマイナスになります