お疲れ様です… 治ったのでしょうか…
お疲れ様です♪ てつやさま 03seasonって事は19年前のステッカーですね! 綺麗に残っていますね(^^) 明日も楽しんでくださいね!
かわさま やっと準備終わりました。
工具箱のステッカー見て下さい。 明日、楽しみです。
お疲れ様です♪ mizzさん、てつやさん、レジェンドさん、リメイクさん、行ってらっしゃいませ! 楽しんでくださいね(^^)
PRD管 アタリメステッカー&レジェンドステッカーと 交換して下さい。
申し訳ありませんが 今年も友人と行くので 前夜祭は出場いたしません。 明日よろしくお願い致します。
あれ! エンジンが止まらない!
チャンバー外れて爆音! アクセル閉じても エンジン止まらない! この場に及んで・・・1次 圧縮漏れなのか? 眠い(><) 悪夢だ!
おはようございます。
ワップV100 様 てつや作業お疲れさまでした。 スクミ頑張ってください。
てつや様
排気ポートの形状理解致しました。 完成しましたら画像up致します。
ドッキングですね てつやさん(笑)
テールパイプ後の排圧 かなり影響あるんですね。
13Bペリもうるさいからと テールパイプで絞ると 全く吹けなくなりました。
終電まで待機中 東海道線です。
1000円でよろしくお願いいたします♪ 本当に被るのかな~(笑)
コクジ管のサイレンサー PRD EXマニですが、 装着すると排気音が低くなり、濃く出てカブリます。
カートのマフラー それなりに排圧かかる感じです。
必要ならば秋ケ瀬お持ちします。
いよいよスクーターミーティングですね(^^) ところが今夜 てつや仕事で(笑) その前に てつやさんロゴマーク入り板にて 駆動を入れて リメイクさんからプレゼントされたタイヤを焼いてみました。
クラッチは7500あたりで繋がります。
フロントに90角材噛ませて 板の減り位置をコントロール 板厚 半分掘れてますが 大丈夫です♪
PRDのチャンバーは、何らかの理由でキャンセルされたようです V100にエキパイ加工して装着しようと思ってましたが PRDのチャンバー 1本は有るのでまた そのうちですね(^^)
てつやさん 真っ白ですもんね タバコ吸わないからかと思ってました(笑)
ロング軸が安ければよいのですが なかなか探せないので 自分は小型電ドルのチャックで咥えてるので 特に長いと助かります。
Nikenekoさん 指先フィットR削りはシリンダーの硬い部分ですから 先球のメタルバーが良いですよ 中央のクロス目が良いです これ1本で通路まで削れますよ、コブラのように(^^) 流速上がって低い回転でトルクが出やすいでしょう。
ストリートマフラーだと 内部をスタッドまでエグリ 直線で削るイメージじゃ無くて 先細りのコブラポートのようにすると···
てつやさん お世話になります。 エグリを入れたところから直線的にフランジ取り付けまで斜めに削ればいいのですね? 以前、言ってもかなり昔の話ですが、エグリを入れる、入れないで仲間内で議論したことがありました。 で、私は入れない派?だったのですが、今回挑戦してみたいと思います。 やるとは言っても直線に削るのは中々難しいですね。マイクログラインダーでいつも加工しますが 根気のいる作業だと思いますが頑張ってみます。ご助言ありがとうございます。
mikenekoさま 排気ポートに溜めを作って メリハリを付けるならば マフラー取付のシリンダーフランジ穴付近
無加工の方が効果があります。
ただ長めのバーで斜め攻撃になるので 忍耐力が必要です。 未体験ならば ぜひお試し下さい。
全く不要な情報ですが 妻は、以前歯科衛生士の仕事を していました。 エアーリューターだったようです。 よろしくお願い致します。
お疲れ様です。 エクセルのひな型は、ねぎのリーダーさんのを拝借していました。 穴あきピストンの写真を見て、私も2010年当時、heyさんという方と知り合いを通じネットでお話させていただいたことが ありまして、V100用に改造したhey6管(G03ベース)をお借りしてキャブセッティングをしているときにニードルの段数を二分の一段(ワッシャーで調整) 薄い方向にセットして試乗したときにピストン穴あき経験しました。7キロ押して帰った辛い記憶を思い出しました。
Nikenekoさん BBDC また専門的にやってますね♪ エクセルでロッド長さ含めて 雛形を作られたみたいな感じ😃 流石です♪
てつやさん カートエンジンは88度でしたか パワーを求めるなら90度よりですね。 PRDエンジン購入して研究 15000rpm常用 レッドゾーンは16000rpm レギュレーションきついから エンジンチューニングの情報は探せない。 しかしながらPRDのチャンバーは(笑) 短いですね👌 そしてエキパイも太いけど 膨張室は太くはないので もっとパワー出せるんですよ♪
函館のアタリメあてに 飲みながらリラックスタイム
てつやさん カートのエンジン チューニングして 積みたいから もっと もっと 挑発して下さいね👌
またこれで楽しめます♪
PRD(カート)のレギュレーションです。 クランク角度で88度(上死点から92度) 以下となっており リメイクさまは、レギュレーション違反で ホイールスピンで 笑いが止まらないと思います。
そのトルク 少し分けて下さい。 よろしくお願い致します。
お疲れ様です。 昨日の画像はネットで拾ってきたものに書き足したものです(汗) クランク角度・・・まさに私のシリンダーですね。ピストン肩落ち0.5ミリでトップから26.4でした。 56パイはピストンの肩落ちが大きいので同じタイミングですと画像のようになります。 ただいまノーマルシリンダエグリ中です。
排気タイミングはシリンダーの上から23.5mm これでピストンが0.5mm下がったところで上死点にすると ストロークの半分の23mmですが そこまで削ったらセッティング大変でしょね。
クランクの角度で排気ポートが90度開いてる時間が ストロークの半分という意味ならば 考察してみました。
ストロークの半分と言う意味、考えると 排気ポートが上死点から下死点までの時間の半分開いてるという ことかもしれません。
クランク角度で90度 壁面の長さは次の絵が参考になります。
上図は、25.9mm排気が閉じていますが 排気ポートが開いている長さは20.1mmです 上死点側と下死点側ではピストンスピードに変化があるので時間の半分となるとこの様に。
上死点でピストンがツラ位置に来るとか、ピストンが飛び出すとか考慮すると ピストンは0.5mmぐらい下がってる事が多いと思うので(紙のガスケット1枚の場合) マーキングはシリンダーTOPから26.4mmと言うことになります。
ヒルクライムを得意とするリメイクさん おそらくクランク角度90度をストロークの半分として エンジンへ投入していると思われます。
純正マフラー スポマフ ポン付けチャンバー これらはあまり早いタイミング用には 出来ていないので 排気タイミングを早めてパワーを出すならば マフラーのプロフィールも変わってくるでしょう。
壁面で半分まで削って、タイミングを早めた場合 チャンバー次第では鬼パワー 楽しいですね(^^)
おはようございます 秋が瀬昨日届いて記入してたら マイナンバーカード予約時間過ぎてた。
重なるものでクラッチ切れないトラブル発生 ミッションならギヤ入れられない オートマでクラッチ切れないと Dに入れるとエンスト Nからならブレーキ踏まずDに出来るので 多少吹かして入れればホイールスピンして 走れて帰れました。
今は焼き付け塗装に納品 別件がちょうど上がって 熱々を冷ましてます。
これで 今日のノルマは完了 スクミの用意して 足りないもの見極めます。
コクジさま 餅つきしてますね!
チェーンドライブの セット報告です。
インナーローター 点火時期23度くらい
ローター重量 重く クラッチスプリング 柔らか目 両方ともに アクセル開け始めで クラッチつながります。
今晩逆方向試して キャブ触ります。
エントリー受理書届きました。 ダブルエントリーだったみたいです。
久しぶりのお祭りです。 皆さまよろしくお願い致します。
nikenekoさん 解りやすい画像の添付 ありがとうございます。
これは排気ポート左右の加工になります。 リューターはメタルバーの直角円筒が安いですが その先が半球になってるタイプのRを使って削ってます。
指の先が気持ちよくフィットするように削ってます(^^) 普段使いなら開口面はスタッドの内ー内ぐらいでこの加工してます。 ロングツーリングも行けます。
穴が開いた柏崎原発近く 新潟県では妙高高原付近でも穴明きました。 福島県でも二本松付近で穴明きました 山形県新潟県境でも・・・ 長い距離走れてるのに穴が開きます ハイオク入れてからは今のところ開いてません。
リメイクさんがハイオクが良いって シルバーグレーさんも ハイオク満タンですもんね スクーター駆動のメンテナンス これヌルと WRが軽くなった感じに吹けが良くなりますね 滑りが良くなったら 変速促進して逆だと思うのですが・・・ 実際は同じWRで吹けが良くなるので 体感があります。
お疲れ様です。 ご質問なのですが、以前言っておられた排気ポートのえぐりこみとはこの図のような認識でいいのでしょうか?
nikenekoさん 流石です(^^)
ご連絡ありがとうございます。また色々なアイデア、ご助言感謝いたします。 その後セッティングに励んでおりますが、どうも私の今積んでいるシリンダー よりもう少し低めのポートの方が相性が良さそうですね。 ということで、別のシリンダーを用意しようと思いますが、その前にお話のようにノーマルシリンダーを使ってみようと思います。 キャブレターの件ですが、今は純正拡大仕様ですが、デイトナのV100用マニホールドがありますので それを使い、デロルトの22パイを使ってみようと思います。以前はこれでTM24等を使ってました。 リードバルブは純正を改造した両面リードとpwk導入用に制作したリモコンジョグ改造リードがありますが とりあえず純正改を使ってみます。デイトナのマニホールドは曲がりがきつく効率的にはイマイチですが 純正のように収まりますのでお気に入りです。まずはノーマルシリンダーですね!
斜め寸法 完了 CADで簡単 完璧です てつやさん 肉好きの息子も喜んでました(^^) コクジさんはハマスカポンコツクラブのメンバーで・・・ 最近お付き合いさせていただいております(^^) ググれば登場します よろしくお願いいたします。
近所に丸めという 中華そば屋さんがあり そこのお持ち帰りです。 いつもご飯大盛り 餃子定食べてます。
コクジ管で少しトルクが出たので インナーローターのローター 軽量品からPRD 純正に戻します。
コクジさま 今晩遠隔アドバイスお願い致します。
おつまみで 飲み過ぎ😵🍺🌀 今日は斜め寸法算出から
てつやさん ラーメン屋さんのおつまみ ありがとうございます お酒やタバコ大嫌いな家内まで おいしいって(笑)
当たり前だよ 熱心なてつやさんだもん😃
スクーターミーティング 皆様の様々な思いが 交わるチャンスですねー タイムはお遊び 楽しく交流
てつやさんの以前からのお言葉を 常にお借りしています
よろしくお願いいたします。
マキタバッテリーチェッカー 充電回数と各セルの容量等を 確認出来ます。 業務・販売店用
ロゴマーク確信犯です。 リメイクさまのセンターリブマシンで 焼き切っちゃって下さい。
コクジ管ですが なんと!ニードル細く出ました。 コクジさまありがとうございます。
おはようございます Nikenekoさん シルバーグレーさんと同等の長さ容量です。 下のトルクを犠牲にせず、加速主義のシルバーさんが最高速、伸びの良さを感じていたので、高い回転でトルクが出てると思われます。 シリンダーは純正で弄らず、ビックキャブをおすすめします。 純正のインマニフランジに取り付け出来る、アダプターパイプで 純正キャブの代わりにフランジパイプで バンドバンドでビックキャブ、一番簡単です。
インマニは少し削りました。 排気フランジこの位でしたね。 オイルは分離で左右のベアリングへ 殺してガソリン混合オイルではベアリングの潤滑不足になります。
お疲れ様です。マフラーのカチ上げは大丈夫ですw 今日天気が回復したので少し乗ってみましたが 当然ですがノーマルマフラーよりは高回転型です。 でもそこまでスカスカって感じにはなりませんね。 私のポートですとノーマルマフラーで7000RPM がパワーバンドですが、それより500RPMほど は高そうですね。 まだその上は試してないですが、8000rpm でもそこそこパワー感があります。 以前使っていたスポマフ(内部構造はチャンバー)では8000rpmから 9000rpmがパワーバンドでした。 今回作って頂いたのはシルバーグレイさんより 少し高回転型なのでしょうか?
帰社 今日は両隣 仕事してるので エンジン掛けずらいです
てつやさん ロゴマーク入り板 長さを30cm切って 1800ぐらいになってます 1300mmホイールベース タイヤの先から尻まで1700ぐらい ちょうどいい感じに乗せられます(^^) ありがとうございました。
コクジさんから電話あり ホントですか(笑) 実測終わりました 三浦半島凄い雨です。
シバグレさまの動画 昨晩見ました。 トーチでスリーブ抜いて3ポートではないので マイルドなのかな?と思っています。
パッソーラエンジンは、 他のチェーンドライブ車輌と違い スーパーロー設定です。
コクジさんからご指摘の 長いチャンバーの件ですが 内部構造が2重になっており 羊の皮を被っています。
マフラーと表記しているのは そのためです。
この間鶴見川を越えたので おもいっきり化けてくれると思います。
あんぐりチャンバーと G03X エキパイ差し込みフランジ比較 G03Xの勝ち上げ角度が足りなかったですが アルミのプレートと太鼓の取り付けボルトの位置関係を利用したので それ以上アルミプレートを上げるとエアクリBOXが装着できなくなるので そうなってしまいました。
焼板ありがとうございました♪ おかげさまで畳んで 片手でバランス良く
お疲れ様です…
治ったのでしょうか…
お疲れ様です♪
てつやさま
03seasonって事は19年前のステッカーですね!
綺麗に残っていますね(^^)
明日も楽しんでくださいね!
かわさま
やっと準備終わりました。
工具箱のステッカー見て下さい。
明日、楽しみです。
お疲れ様です♪
mizzさん、てつやさん、レジェンドさん、リメイクさん、行ってらっしゃいませ!
楽しんでくださいね(^^)
PRD管
アタリメステッカー&レジェンドステッカーと
交換して下さい。
申し訳ありませんが
今年も友人と行くので
前夜祭は出場いたしません。
明日よろしくお願い致します。
あれ! エンジンが止まらない!
チャンバー外れて爆音! アクセル閉じても
エンジン止まらない!
この場に及んで・・・1次 圧縮漏れなのか?
眠い(><) 悪夢だ!
おはようございます。
ワップV100 様
てつや作業お疲れさまでした。
スクミ頑張ってください。
てつや様
排気ポートの形状理解致しました。
完成しましたら画像up致します。
ドッキングですね
てつやさん(笑)
テールパイプ後の排圧
かなり影響あるんですね。
13Bペリもうるさいからと
テールパイプで絞ると
全く吹けなくなりました。
終電まで待機中
東海道線です。
1000円でよろしくお願いいたします♪
本当に被るのかな~(笑)
コクジ管のサイレンサー PRD EXマニですが、
装着すると排気音が低くなり、濃く出てカブリます。
カートのマフラー
それなりに排圧かかる感じです。
必要ならば秋ケ瀬お持ちします。
いよいよスクーターミーティングですね(^^)
ところが今夜 てつや仕事で(笑)
その前に てつやさんロゴマーク入り板にて
駆動を入れて リメイクさんからプレゼントされたタイヤを焼いてみました。
クラッチは7500あたりで繋がります。
フロントに90角材噛ませて
板の減り位置をコントロール
板厚 半分掘れてますが
大丈夫です♪
PRDのチャンバーは、何らかの理由でキャンセルされたようです
V100にエキパイ加工して装着しようと思ってましたが
PRDのチャンバー 1本は有るのでまた
そのうちですね(^^)
てつやさん 真っ白ですもんね
タバコ吸わないからかと思ってました(笑)
ロング軸が安ければよいのですが
なかなか探せないので
自分は小型電ドルのチャックで咥えてるので
特に長いと助かります。
Nikenekoさん
指先フィットR削りはシリンダーの硬い部分ですから
先球のメタルバーが良いですよ 中央のクロス目が良いです
これ1本で通路まで削れますよ、コブラのように(^^)
流速上がって低い回転でトルクが出やすいでしょう。
ストリートマフラーだと
内部をスタッドまでエグリ
直線で削るイメージじゃ無くて
先細りのコブラポートのようにすると···
てつやさん
お世話になります。
エグリを入れたところから直線的にフランジ取り付けまで斜めに削ればいいのですね?
以前、言ってもかなり昔の話ですが、エグリを入れる、入れないで仲間内で議論したことがありました。
で、私は入れない派?だったのですが、今回挑戦してみたいと思います。
やるとは言っても直線に削るのは中々難しいですね。マイクログラインダーでいつも加工しますが
根気のいる作業だと思いますが頑張ってみます。ご助言ありがとうございます。
mikenekoさま
排気ポートに溜めを作って
メリハリを付けるならば
マフラー取付のシリンダーフランジ穴付近
無加工の方が効果があります。
ただ長めのバーで斜め攻撃になるので
忍耐力が必要です。
未体験ならば
ぜひお試し下さい。
全く不要な情報ですが
妻は、以前歯科衛生士の仕事を
していました。
エアーリューターだったようです。
よろしくお願い致します。
お疲れ様です。
エクセルのひな型は、ねぎのリーダーさんのを拝借していました。
穴あきピストンの写真を見て、私も2010年当時、heyさんという方と知り合いを通じネットでお話させていただいたことが
ありまして、V100用に改造したhey6管(G03ベース)をお借りしてキャブセッティングをしているときにニードルの段数を二分の一段(ワッシャーで調整)
薄い方向にセットして試乗したときにピストン穴あき経験しました。7キロ押して帰った辛い記憶を思い出しました。
Nikenekoさん
BBDC また専門的にやってますね♪
エクセルでロッド長さ含めて
雛形を作られたみたいな感じ😃
流石です♪
てつやさん
カートエンジンは88度でしたか
パワーを求めるなら90度よりですね。
PRDエンジン購入して研究
15000rpm常用
レッドゾーンは16000rpm
レギュレーションきついから
エンジンチューニングの情報は探せない。
しかしながらPRDのチャンバーは(笑)
短いですね👌
そしてエキパイも太いけど
膨張室は太くはないので
もっとパワー出せるんですよ♪
函館のアタリメあてに
飲みながらリラックスタイム
てつやさん
カートのエンジン
チューニングして
積みたいから
もっと
もっと
挑発して下さいね👌
またこれで楽しめます♪
PRD(カート)のレギュレーションです。
クランク角度で88度(上死点から92度)
以下となっており
リメイクさまは、レギュレーション違反で
ホイールスピンで
笑いが止まらないと思います。
そのトルク 少し分けて下さい。
よろしくお願い致します。
お疲れ様です。
昨日の画像はネットで拾ってきたものに書き足したものです(汗)
クランク角度・・・まさに私のシリンダーですね。ピストン肩落ち0.5ミリでトップから26.4でした。
56パイはピストンの肩落ちが大きいので同じタイミングですと画像のようになります。
ただいまノーマルシリンダエグリ中です。
V100のストロークは46mmで
排気タイミングはシリンダーの上から23.5mm
これでピストンが0.5mm下がったところで上死点にすると
ストロークの半分の23mmですが
そこまで削ったらセッティング大変でしょね。
クランクの角度で排気ポートが90度開いてる時間が
ストロークの半分という意味ならば
考察してみました。
ストロークの半分と言う意味、考えると
排気ポートが上死点から下死点までの時間の半分開いてるという
ことかもしれません。
クランク角度で90度 壁面の長さは次の絵が参考になります。
上図は、25.9mm排気が閉じていますが
排気ポートが開いている長さは20.1mmです
上死点側と下死点側ではピストンスピードに変化があるので時間の半分となるとこの様に。
上死点でピストンがツラ位置に来るとか、ピストンが飛び出すとか考慮すると
ピストンは0.5mmぐらい下がってる事が多いと思うので(紙のガスケット1枚の場合)
マーキングはシリンダーTOPから26.4mmと言うことになります。
ヒルクライムを得意とするリメイクさん
おそらくクランク角度90度をストロークの半分として
エンジンへ投入していると思われます。
純正マフラー スポマフ ポン付けチャンバー
これらはあまり早いタイミング用には 出来ていないので
排気タイミングを早めてパワーを出すならば
マフラーのプロフィールも変わってくるでしょう。
壁面で半分まで削って、タイミングを早めた場合
チャンバー次第では鬼パワー 楽しいですね(^^)
おはようございます
秋が瀬昨日届いて記入してたら
マイナンバーカード予約時間過ぎてた。
重なるものでクラッチ切れないトラブル発生
ミッションならギヤ入れられない
オートマでクラッチ切れないと
Dに入れるとエンスト
Nからならブレーキ踏まずDに出来るので
多少吹かして入れればホイールスピンして
走れて帰れました。
今は焼き付け塗装に納品
別件がちょうど上がって
熱々を冷ましてます。
これで
今日のノルマは完了
スクミの用意して
足りないもの見極めます。
コクジさま
餅つきしてますね!
チェーンドライブの
セット報告です。
インナーローター
点火時期23度くらい
ローター重量 重く
クラッチスプリング 柔らか目
両方ともに アクセル開け始めで
クラッチつながります。
今晩逆方向試して
キャブ触ります。
エントリー受理書届きました。
ダブルエントリーだったみたいです。
久しぶりのお祭りです。
皆さまよろしくお願い致します。
nikenekoさん
解りやすい画像の添付
ありがとうございます。
これは排気ポート左右の加工になります。
リューターはメタルバーの直角円筒が安いですが
その先が半球になってるタイプのRを使って削ってます。
指の先が気持ちよくフィットするように削ってます(^^)
普段使いなら開口面はスタッドの内ー内ぐらいでこの加工してます。
ロングツーリングも行けます。
穴が開いた柏崎原発近く
新潟県では妙高高原付近でも穴明きました。
福島県でも二本松付近で穴明きました
山形県新潟県境でも・・・
長い距離走れてるのに穴が開きます
ハイオク入れてからは今のところ開いてません。
リメイクさんがハイオクが良いって
シルバーグレーさんも ハイオク満タンですもんね
スクーター駆動のメンテナンス これヌルと
WRが軽くなった感じに吹けが良くなりますね
滑りが良くなったら 変速促進して逆だと思うのですが・・・
実際は同じWRで吹けが良くなるので
体感があります。
お疲れ様です。
ご質問なのですが、以前言っておられた排気ポートのえぐりこみとはこの図のような認識でいいのでしょうか?
nikenekoさん
流石です(^^)
ご連絡ありがとうございます。また色々なアイデア、ご助言感謝いたします。
その後セッティングに励んでおりますが、どうも私の今積んでいるシリンダー
よりもう少し低めのポートの方が相性が良さそうですね。
ということで、別のシリンダーを用意しようと思いますが、その前にお話のようにノーマルシリンダーを使ってみようと思います。
キャブレターの件ですが、今は純正拡大仕様ですが、デイトナのV100用マニホールドがありますので
それを使い、デロルトの22パイを使ってみようと思います。以前はこれでTM24等を使ってました。
リードバルブは純正を改造した両面リードとpwk導入用に制作したリモコンジョグ改造リードがありますが
とりあえず純正改を使ってみます。デイトナのマニホールドは曲がりがきつく効率的にはイマイチですが
純正のように収まりますのでお気に入りです。まずはノーマルシリンダーですね!
斜め寸法 完了
CADで簡単 完璧です
てつやさん 肉好きの息子も喜んでました(^^)
コクジさんはハマスカポンコツクラブのメンバーで・・・
最近お付き合いさせていただいております(^^)
ググれば登場します
よろしくお願いいたします。
近所に丸めという
中華そば屋さんがあり
そこのお持ち帰りです。
いつもご飯大盛り 餃子定食べてます。
コクジ管で少しトルクが出たので
インナーローターのローター
軽量品からPRD
純正に戻します。
コクジさま
今晩遠隔アドバイスお願い致します。
おつまみで
飲み過ぎ😵🍺🌀
今日は斜め寸法算出から
てつやさん
ラーメン屋さんのおつまみ
ありがとうございます
お酒やタバコ大嫌いな家内まで
おいしいって(笑)
当たり前だよ
熱心なてつやさんだもん😃
スクーターミーティング
皆様の様々な思いが
交わるチャンスですねー
タイムはお遊び
楽しく交流
てつやさんの以前からのお言葉を
常にお借りしています
よろしくお願いいたします。
マキタバッテリーチェッカー
充電回数と各セルの容量等を
確認出来ます。
業務・販売店用
ロゴマーク確信犯です。
リメイクさまのセンターリブマシンで
焼き切っちゃって下さい。
コクジ管ですが
なんと!ニードル細く出ました。
コクジさまありがとうございます。
おはようございます
Nikenekoさん
シルバーグレーさんと同等の長さ容量です。
下のトルクを犠牲にせず、加速主義のシルバーさんが最高速、伸びの良さを感じていたので、高い回転でトルクが出てると思われます。
シリンダーは純正で弄らず、ビックキャブをおすすめします。
純正のインマニフランジに取り付け出来る、アダプターパイプで
純正キャブの代わりにフランジパイプで
バンドバンドでビックキャブ、一番簡単です。
インマニは少し削りました。
排気フランジこの位でしたね。
オイルは分離で左右のベアリングへ
殺してガソリン混合オイルではベアリングの潤滑不足になります。
お疲れ様です。マフラーのカチ上げは大丈夫ですw
今日天気が回復したので少し乗ってみましたが
当然ですがノーマルマフラーよりは高回転型です。
でもそこまでスカスカって感じにはなりませんね。
私のポートですとノーマルマフラーで7000RPM
がパワーバンドですが、それより500RPMほど
は高そうですね。
まだその上は試してないですが、8000rpm
でもそこそこパワー感があります。
以前使っていたスポマフ(内部構造はチャンバー)では8000rpmから
9000rpmがパワーバンドでした。
今回作って頂いたのはシルバーグレイさんより
少し高回転型なのでしょうか?
帰社 今日は両隣 仕事してるので
エンジン掛けずらいです
てつやさん ロゴマーク入り板
長さを30cm切って
1800ぐらいになってます
1300mmホイールベース
タイヤの先から尻まで1700ぐらい
ちょうどいい感じに乗せられます(^^)
ありがとうございました。
コクジさんから電話あり
ホントですか(笑)
実測終わりました
三浦半島凄い雨です。
シバグレさまの動画 昨晩見ました。
トーチでスリーブ抜いて3ポートではないので
マイルドなのかな?と思っています。
パッソーラエンジンは、
他のチェーンドライブ車輌と違い
スーパーロー設定です。
コクジさんからご指摘の
長いチャンバーの件ですが
内部構造が2重になっており
羊の皮を被っています。
マフラーと表記しているのは
そのためです。
この間鶴見川を越えたので
おもいっきり化けてくれると思います。
あんぐりチャンバーと
G03X
エキパイ差し込みフランジ比較
G03Xの勝ち上げ角度が足りなかったですが
アルミのプレートと太鼓の取り付けボルトの位置関係を利用したので
それ以上アルミプレートを上げるとエアクリBOXが装着できなくなるので
そうなってしまいました。
焼板ありがとうございました♪
おかげさまで畳んで
片手でバランス良く