めざせ!サブX!

views
1 フォロー
3,649 件中 1,681 から 1,720 までを表示しています。
1891

茶民さんは雨の降る前に
8km走ったのですね
自分も同じですが2kmでした。
昨日10km走った後遺症?で
足が重くて14分14秒もかかりました。

蓮華寺公園、自分は1度だけ行ったことがあります。
川根温泉に家族旅行で行った途中で寄りました
藤の季節ではなかったですが
池と周囲の雰囲気が良かったのを覚えています。
いい公園ですよね。
鉄道は自分も興味ちょっとありますが
臨時の企画展ってそんなもんでしょうか?
(ってどんなもんかわかりませんが)

明日は実家の畑の手伝いをするので
走れるかどうかわかりません。
まあ足の調子も一進一退だし
調子をみながらぼちぼちいきます。

1890
ちゃみん 2022/05/01 (日) 19:06:09

今日は走りました。
いつものコースではなく、
ママさんが先日言っていた蓮華寺公園の中にある
藤枝市の郷土博物館です。
「広報藤枝」に博物館で鉄道企画展をやっている
と書いてあったので、雨の降る前に行ってみました。
今、藤まつりの最中なので、普段無料の駐車場が500円でした。
そのためなのか、博物館の入場料が300円なのが無料で入場できました。
しかし、内容はちょっと(かなり)残念でした。
まあこんなんものかと、蓮華寺公園の藤を見たら
こちらはもっと残念でした。
自分は走るために来たから良いけど
遠くから来た方は、これで駐車場500円も取られ
騙された、と思うでしょうね。
朝早くからかなり人出が多かったです。

家からは2km位なのですが、
遠回りをして結局8kmを1時間位でした。

1889

今日は走れました。
しかも1年で何回あるかどうかという
気持ちのいい晴天
膝の調子も良く久々に10km行けました
と言っても
4km走って小休憩
その後6km走るという2部走でした。
前半4kmが26分46秒
後半6kmが33分28秒
合計10kmを1時間14秒といった感じでした。
膝が痛まなかったので
後半6kmはいい感じで走れました。
「裾野」もこのくらいでいけたら満足です。
今月はこれで71kmで終了です。
今の自分としてはこんなもんかなと。
明日からは5月ですが
また雨そうなので走れるかどうかな?

1888
ちゃみん 2022/04/30 (土) 14:17:01

今日は好天ですが、としぼさんは走れましたか。
フレンドさんは好調のようですが

1887

今日は走っていません
午前中用事があり
午後は雨が降ったので・・
最近は休足ばかりです。
ワクチン3回目を打ってから
体調もあまり良くないし
おとなしくGWを過ごすことになりそうかなあ

1886

茶民さん8kmだったんですね。
1時間というのはかかってますね
今の自分と同じくらいのペースです。
自分は今日はおかげさまで後遺症?がとけて
体調が回復したので夕方走りに出ましたが
膝の方がダメで
2kmを14分ちょうどでした。
ラン後歩いていてもズキッときたので
(こりゃだめだ)
という感じでした。
なかなかうまくいきません。
ま~「裾野」当日うまくいけばいいや
運は天まかせです。

1885
ちゃみん 2022/04/28 (木) 20:27:26

走ったと言うか、8kmを1時間かかりました。
調子が良かったり悪かったりです。

ママさん、蓮華寺池公園きたんですか。
言ってくれれば3年分の誕生日プレゼント持って行ったのに。笑

1884

ママさん、ちょっとおひさでしたね。
あまり走れてなかったですか?
57km?
自分は今月は59kmなので
ほぼ同じですね。
実は今日も休足です。
注射の副反応か?
今日も喉が痛かったり歯茎が痛んだりで
ランをする元気が出ませんでした
いい加減回復したいなあ。
さて
茶民さんは走れたのでしょうか?

1883
ママさん 2022/04/27 (水) 16:20:10

こんにちは♪
またまたご無沙汰のママごんです。

朝の寒さもなくなって
「朝って気持ちイイ~~~~~~!」
と叫びたくなるような季節になりました。

あ~それなのに、それなのに・・・
今月の走行距離は約57キロ(´・ω・`)
ま、ボチボチ頑張ります。

早朝とはいえ、そろそろ河川敷には虫が飛び交うんですよね。
顔に張り付いたり、口にはいってきたり・・・
それがイヤで以前は一般道の坂道ランへ行ったりしていたんですけど
まだまだ坂道を走れる脚にはなっていないので
しばらくは河川敷ランになりそうです。
でも梅雨が近づいてくると
河川敷にはカタツムリがウヨウヨと涌いてくるんですよ。
これからの季節は、暑さよりも虫や生き物の方が「勘弁してよ~」です。

今、蓮華寺池公園の藤の花がキレイですよね。
近所にある藤棚は、葉がモッサモサと生い茂っていて
花は5房ぐらいしかありません。

天気も晴が続くわけでもなく、ちょっと不安定っぽいけど
なんとか連休中は走り続けたいと思っておりますです。

みんな、頑張れ~~~ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ

1882

さーて、今日こそ走って来るか!

1881

今日は雨ということもありましたが
昨日の注射の影響か
午後からちょっと微熱が出まして
どっちにしても休足でしたね。
注射した場所の痛みはだいぶ引きましたが
まだ触ると痛いです。
明日は天候と体調を見て走るかどうか決めます。

1880

今日も休足です。
今日はワクチンの3回目を打ったので
ランは自重しました。
1・2回目がファイザーで
今回はモデルナなので
交互接種で(副反応どうかな)
とちょっと心配したんですが
今のところ打ったところが少し痛むくらいで
大丈夫です
あとは今夜熱が出なければいいかな

1879

茶民さんはスイムをしたのですね。
自分は結局休足です。
雨ということもあったんですが
昨日の8kmが負担だったらしく
今日は膝がダメでした。
雨の降る前にウォーキングだけしました。
86歳で4時間7分は驚異的!ですね。
世の中は広いです~

1878
ちゃみん 2022/04/24 (日) 17:16:10

走るつもりだってのですが、出ようとしたら雨が降ってきました。
最近は雨が降ると心が溶けてしまうので
スイムのみになりました。

ランネットに長野マラソンを4時間7分で
走った86歳の方がいるそうで、年齢を理由にはできないですね。

1877
ちゃみん 2022/04/24 (日) 07:36:13

もうじき雨が降りそうなので
今から走ってきます。距離は10km予定。

1876

今日も暑かったですが
日中に頑張って走りまして
4kmを25分48秒で走って
いったん10分休憩
また4kmを28分16秒で走って
合計8kmを54分4秒、というところでした。
汗だくだくになりました。
久々の水シャワーをあびて
「泡」をしたら目がまわりました。
明日は雨になりそうなので
午前中に走るしかないかな。

1875

茶民さん
広告のこと全然気が付きませんでした
何なんでしょうか?
昨日は走り終わってから雨が降ってきたのでセーフでした。

今日は暑かったですね
今日も3kmを18分16秒
昨日より膝が痛んだのでこんなもんです。

UTMF、3年ぶり開催みたいですね。
自分には雲の上のレースですが
末永く開催されることを願います。

明日も暑くなりそうでしょうか?
どれだけ走れるかなあ。

1874
ちゃみん 2022/04/22 (金) 14:07:16

今日からUTMFなんですねー。

1873
ちゃみん 2022/04/21 (木) 21:04:48

今このページを開いたら
こんな広告が表示されてました。
どこで、追跡されてるんだろう。?

画像1

雨は降ってなかったんですね。

1872

今日は3km走りまして
17分58秒と
ギリkm6分切りでした。
でも距離が短いですからね。
膝の方は
ちょっと痛みがありました。

1871

茶民さん
走って泳いでが両方できれば
元気!な証拠ですね。
10km走れれば大丈夫ですね。
痛みがないのは何よりですね
自分はだいたい痛みはあって
その痛みが大きいか小さいかが
その日で違うという感じです。
茶民さんみたいに
乗り越えられるといいなあ。

今日は実家の畑仕事の手伝いで
肉体労働を1日して疲れちゃったので
走っていません。
明日は走れるかなあ。

臨済寺って今川氏の菩提寺だったんですね
そりゃ大きいわけだ
何かの機会に行ってみたいです。

1870
ちゃみん 2022/04/20 (水) 18:51:53

今日は走って泳いできました。
ちゃんと走っている時は、5分40位ですが途中で
休んだり、止まったり、スマホ見たりで
10kmを1時間3分でした。
最近は他の痛いところがあったせいか
あれだけ長く(多分何年か前に裾野のドタキャンした時)
痛んでいた膝が、全然痛くありません。
(病は)気からと言うわけでもないんでしょうが
サポーターも、テーピングも、cwーxすら履いていなくても
全く問題なしです。(防寒でskinsは履いてますが)
なんで良くなったのか分かりません。
もし分かればとしぼさんにも教えてあげられるし
ノウハウで大儲けできますね。笑

臨済寺は静岡市では結構大きい方でしょうか。
今川氏の菩提寺として有名ですよね。
庭園が趣があります。
禅宗寺院にしては禅道場の中に、
薬師如来や十二神将の像があり
家康が幼少時に過ごした部屋とか
見所は結構あります。

もう少し他にもそろそろ行きたいんですけどね。

1869

茶民さん
「いっそう」上がらくなった
というのが正解でしょうか。

今日は午後に6km走れまして
膝の痛みが少なめだったので
なんとか39分7秒と
6分台では走れました。
「裾野」もこのくらいのペースになりそうかな・・
「湯」もOKなのはよかったです。
自分は3回目実はまだですが
「裾野」のころには打てていると思います。

臨済寺って知らなかったんですが
静岡の大きいお寺みたいですね
まだまだ自分の知らないお寺がたくさんありそうですね。

1868
ちゃみん 2022/04/19 (火) 19:21:40

としぼさん、働いてもらっていても、いなくても
奥さんに頭が上がらないのは皆同じです。
うちも、コロナになって
お出かけ許可は中々出ません。

そんな中、裾野は外だから許可が出たのかなぁ。
その後「湯」でもOKです。
その前の5月15日に、臨済寺の特別拝観に行く事になりました。
去年は自分一人だったんですが、今年は奥さんと一緒です。
それこそ人数限定なので行く気になったのかもしれません。
ま、3回目も打ってあるし、他県はまだまだ先そうですが県内はポツポツいけるかなぁ。

1867

あっそうか
富士五湖昨日だったんですね
すっかり飛んでいました
フレンドさん、つきさん、
念を送り損ねました、面目ない・・
今リザルト見させていただきました
見事なタイム!素晴らしいです
とにかく完走できるだけでもすごいですよ。
自分は1回だけ走ったんだよなあ・・
もういにしえの思い出になってしまいました。
今日はやみ間もあったんですが
走る気にならず休足しました。
明日もどうなるか・・

茶民さん、昨日はプールだけだったんですね
自分もそうなんですけど
ゆったりモードになってますね
自分は家の片づけと
炊事洗濯の毎日です。
朝は5時に起きて朝食作り
午前中は家の片づけ
午後は2時から3時ころの間に走り
午後4時ころから晩御飯の支度をする
という感じです
相方に働いてもらっているので
頭があがりません。

1866
ちゃみん 2022/04/18 (月) 17:19:58

昨日はプールのみでした。
最近の休みは、午前中運動して
午後からビデオ観て、日曜日は競馬やって
途中で寝て、の繰り返しです。
自分も後少しで仕事を辞めたらどうしよう?
ずっとビデオって訳にもいかないだろうし。
また、犬を飼うのも有りかなぁ。

昨日はツキさん、フレンドさん
おつかれ様でした。
お二人とも凄いですね。
最近では山も坂も無理だもんなぁ。
ま、年齢差考えれば当たり前か
今のフレンドさんの歳から走り始めたしね。
もっとも、今のフレンドさんの歳まで
走ってもいなかったし。
でも、その距離を走れる所が凄いです。
ツキさんはあいも変わらず超人ですね。
テレビの「グレートレース」を見るたびに
フレンドさん、ツキさんの姿が浮かびます。

1865

茶民さん
今日はプールのみでしたか?
自分は雨のやみ間に走ろうとしましたが
膝がどうにもダメで
1kmを7分25秒で
あとは歩いて散歩しました。
なかなかうまくいきません。
茶民さんも8kmを50分というのは
最近の自分のペースと同じくらいですね
お互い体をいたわりながら走りましょう。
「裾野」どうせ暑いでしょうけど
雨じゃなきゃいいなあ

1864
ちゃみん 2022/04/17 (日) 08:11:07

雨ですね〜。
この程度の雨でも、今は走る根性がないです。
そんな訳で今日はプール位かな〜。
 
としぼさん、周回遅れなんて
とんでも8分歩いて・・・・
(今時使わないか)笑
水曜日に久々リバチーを走った時
今までは玉露コースよりタイムが出ていたのですが
10km走りきれず、歩き休みで8kmを50分かかりました。
ゆるジョグしかできそうも無いです。
久々の大会を楽しむ事ができれば充分です。

1863

2日続いた雨も上がって
今日は3日ぶりにランをしました。
ゆっくりですが6kmを38分7秒
ま~それなりです。
膝の方は速く走ろうとすると痛むので
意識してスピードを上げずに走っています。
たぶん裾野もそんな感じになるんじゃないかなと
茶民さんは自分を周回遅れにしてくださいね。

1862

茶民さんも愛犬なくしていたんですね
こんなに寂しいものだと思っていませんでした。
心に穴が空いています。

今日は1日雨だしで走れていません。
昨日微熱で今日も体調イマイチだし
2日連続の休足です。
ま~いつもの感じです。
「裾野」後悔ですか?
そんな~楽しみましょうよ
本番になって会場入りすれば
きっとテンション上がりますよ~

1861
ちゃみん 2022/04/15 (金) 09:09:21

うちも、去年の今頃14年位飼った犬が亡くなりました。それから一年、未だにランから帰って来た時、出迎えてくれた場所を見てしまいます。
寂しいもんですね。
お察しします。

微熱はこのご時世出歩きにくいです。
無理する事はないので、
ゆっくり休んでください。

裾野のアップダウン、ちょっと後悔してます。
ま、ジョギング気分でゆっくり走るつもりです。

1860

今日は午前中に愛犬の火葬をしました。
おわかれで寂しかったです。
昼食を食べて
予報に反して雨がほぼ降ってなかったので
走ろうと思えば走れたんですが
なんだか体が重たくて
熱を測ったら37.1度あって微熱でした。
なので予定通り休足
無理はしないのがよいかなと
明日はどうなるやらです。

1859

今日の午前11時頃
愛犬が15歳4か月で永眠しました。
ずっと寝たきりだったので
そろそろだろうと思っていたのですが
2階の部屋の中で穏やかな顔で天に召されました
火葬の手配やらなにやらで落ち着かなかったのですが
ひと段落ついてから夕方ランに出ました
でも今日は膝が思わしくなかったので
2kmを13分23秒でやめておきました。
明日は雨になりそうだし
午前中ペット霊園に火葬に出すので休足の予定です。

1858

ママさん
姪っ子さんすごいですね~
ぜひお会いしなくちゃ
って気持ちだけでも~
入賞あやかりたいなあ。

今日は昨日より痛まなかったので
5km走れましたよ
でもタイムは33分30秒と遅いです。
とりあえず5km走れたら合格です。
でもほんとは10kmの練習しなくちゃな~
周回でもなんでも
ひさびさの「裾野」楽しむつもりですよ~

1857

ママさん
姪っ子さんすごいですね~
ぜひお会いしなくちゃ
って気持ちだけでも~
入賞あやかりたいなあ。

今日は昨日より痛まなかったので
5km走れましたよ
でもタイムは33分30秒と遅いです。
とりあえず5km走れたら合格です。
でもほんとは10kmの練習しなくちゃな~
周回でもなんでも
ひさびさの「裾野」楽しむつもりですよ~

1856
ママさん 2022/04/12 (火) 16:43:56

こんにちは♪

暑い日が続きますね。
衣替えは毎年ゴールデンウィーク前後にやっていたと思うのですが
今年はもう終わらせてしまいました。
今冬、一度も袖を通さなかった冬物はなるべく処分したので
衣装ケースがスカスカです。

茶民さん、周回コースですよ~~~
景色が変わらない周回コースですよ~~~
などという軽い意地悪にはビクともしないと思うので
アップダウンのある景色の変わらない周回コースを
tosiboさんと楽しんで来てくださいネ。

あ、駿さんもまだエントリーに間に合うのでは?

tosiboさん、なかなか調子に乗ってくれない膝小僧のようですね。
私の腰も、走っていると痛くなったり張ってきたりです。
なんとか6~7キロ、走っていますが
平均ペースは7分後半です(笑)
そんなペースなのにヒーヒー言ってます(涙)
今朝なんてすれ違ったおばちゃんに
気の毒そうな目で見られました(爆笑)

実は先日の「焼津」に姪っ子の子供(小六)が出場し
なんとなんと入賞しました♪
おまけに飛び賞のカツオもゲットしたそうです。
「裾野」も出るようなことを言っていたので
見かけたら声をかけてあげてください(って、誰だよっ!笑)

明日も走りま~す♪

1855

今日は走り出したら
やっぱり両ひざがダメで
1kmでやめました
7分17秒
明日はどうなるやら~です。

1854

茶民さん、大丈夫ですよ。
自分アップで走ったことありますが
それなりのアップダウンありますが
ガチで走るのでなければ気にならないと思います。
というか
ガチで走るのかな?
自分は気楽に走る予定です。
道幅もそんなに広くないし
あまりスピードは出せないかと。
自分は1kmごとのラップを確認しながら
楽しんで走るつもりです。

今日は3kmしか走れませんでした。
最低5kmは行こうと思ったんですが
3km地点で膝に結構な痛みが・・・
やめてあと残る2kmは全部歩きました。
20分45秒。
自分の膝はその日暮らしなので
「裾野」の当日も痛んだらきっと歩くでしょう
なにせ10kmだし。
でもシップにサポーターしていったら
「沼津寛平」のように大丈夫かなあ。

1853
ちゃみん 2022/04/10 (日) 15:30:44

今日は走って来ました。
8kmだけてすが、

そうか、裾野の周回コースは競技場の周りですね。
なんとなく中のコースを周るつもりでいました。
考えたら1km10周ですもんね。
確かに競技場の周りは登り降りがありますね。
やー、きついかなー。

1852

今日は家の用事が重なって走れませんでした。
ま~いいです。
今日は歩いていても膝がなぜが痛んだし
休足日ということで納得しています。
明日は走ろうっと。