スワップ工房 原付 エンジンチューニング

views
6 フォロー
6,190 件中 2,881 から 2,920 までを表示しています。
18
スワップV100 2024/01/13 (土) 10:28:20 修正

インジェクター探し画像1

18年のトリシティー125純正は115ccかな
155も同じでECUに差があるのか?

ECUも高いから トリシティーで探せない事もあり
インジェクターで増量 140cc 160ccあたり
エンジンベンチ作ったら 縦型に設置して シリンダー抜きますよ(^^)
画像1
R15 何cc?

画像1
カプラー ちょっと違う

1420
たけ 2024/01/13 (土) 10:07:28

画像1

実はこれダイレクトイグニッションコイルの先端外してテイラーのシリコンコード付けて使っているんですよ。
ssの頃からのお下りだから8年位前に作ったやつですけど。
二心のコイルだからCDIのライン直に入れてアース取るとと使える。

429
たまじん 2024/01/13 (土) 09:27:45 修正 f1f02@afb9c

とりあえずコイルの抵抗値の質問が帰ってきていけそうだったら注文してみます。
その前にポイントをまた社外品に戻してギャップチェックしたら狭かったので拡げて、ついでにプラグギャップを狭くしてトロトロ試走したらいい色出ました!
アイドリングは走りながらの調整が必要ですが八王子テストに合格すれば一旦正式に路上復帰できそうです。
でもコイル交換はマストですね。画像1

428
スワップV100 2024/01/13 (土) 07:58:46 修正 >> 427

確信しました、ありがとうです
良いことありますねー😆🎵🎵
抵抗を入れて電力落としましょう。
画像1
ワット数=ボルト×アンペア
我々はエンジン出力でワット数言われても ピンと来ないが(笑)
電球のワット数は なんだかイメージ出来てわかる。
イグニッションコイルの熱問題も
そんな裸電球のイメージだろう。

基本的に抵抗値を増やすと、消費電力が下がる。
0.1オームのイグニッションコイルは
抵抗が少なすぎて 電流が流れるから 危ない

427
たまじん 2024/01/13 (土) 07:54:53 f1f02@afb9c

検索していて面白い情報見つけました。
リンク

426
スワップV100 2024/01/13 (土) 06:09:04 修正

12ボルトポイント点火用コイルなら
使えるはずですよ、コイルの抵抗値
それはコイルって線が巻いてあるだけで
直流で測ったら短絡してるから0Ω

アイドリングの時は
短絡にちかくなるし

ポイントが閉じてる時
エンジンが止まると短絡
コイルに直流流したら
電流が無限大に流れて
切れます。

抵抗値がないと
電流制限がないから発熱=壊れる

抵抗値が心配なら
直列に合成抵抗噛ませれば
良いと思いますが
やってみないとわからない。

コイルの磁力は瞬間芸だから(笑)
磁力が飽和すると熱を持ちます。

計算してみます
A=ボルト÷Ω だから
電流=12÷5
これは12ボルトで
5Ωコイルの流れる電流だよ
2アンペア以上流れますよね。

1アンペアにしたいなら
12Ωコイルですよ。

1Ωコイルだと
12アンペア流れますから
注意して下さい。

100Ωの抵抗直列つなぎしたら
消費電力は少なくなり
0.12アンペアです😆🎵🎵

425
スワップV100 2024/01/13 (土) 05:56:03

画像1
12ボルトポイント点火用コイル
汎用的ですねー

424
スワップV100 2024/01/13 (土) 05:40:21 >> 423

おはようございます
39ショップは楽天かなー
ポイント点火用なら
抵抗値違ってもパンクはしないでしょ

423
たまじん 2024/01/12 (金) 22:23:14 f1f02@afb9c

アマゾンですか?

422
たまじん 2024/01/12 (金) 22:22:37 f1f02@afb9c

一次抵抗値 4.2~5.2Ω
二次抵抗値 5~8Ω
ならたぶんいけそうですが、なかなか記載無いのです

421
スワップV100 2024/01/12 (金) 21:49:57

画像1
ダイレクトイグニションの前に
点火コイル買って
仮配線で走行テストしたら
新たな展開かも
どうする。

576
スワップV100 2024/01/12 (金) 21:37:50 >> 575

明日は自作インマニの材料確認します
日曜日は朝からインマニつくります
走れる様になったら
春にはレジェンドさんと勝負
楽しめるよ。

トリシティエンジンベンチも作って
ピストン58ミリと62ミリ
ボアアップした場合
エンジンコントロールは125のまま
大丈夫なのか見極め準備もします。

17
スワップV100 2024/01/12 (金) 21:00:57 修正

画像1
画像2
トリシティの15極
Nmaxの12極
メーター接続カプラーです
どうやら差し込みは出来そうです。

違いはNmaxの方が使われてる端子が
少ないです、この画像でわかりますよね。

そしてどちらのメーターにも
物理的なスピードケーブル
アクセスはありません。

電子メーターですから
また楽しめるよ(笑)

420
スワップV100 2024/01/12 (金) 20:35:06

今夜はカニ汁画像1
ウイスキーしこたま飲んでから
😃💕幸せな一時です。

419
スワップV100 2024/01/12 (金) 17:44:10 修正 >> 416

怖いですね~
 感電死 注意(^^)

418
スワップV100 2024/01/12 (金) 17:39:09 修正

ダイレクトイグニッション - FC2動画
ダイレクトイグニッションコイルを頂いたので、12ボルト繋いで、リチュームイオンのフル充電4.2V繋いで実験しました
FC2動画

ダイレクトイグニッションの実験
①12vを繋いでおく
②5vを印加すると火花が飛ぶ
それだけです(^^)

他にコイルは必要ありません
制御に点火時期に5vが必要なだけです

417
スワップV100 2024/01/12 (金) 17:31:51 修正 >> 415

プラグコードの先をプラグのダルマにして
ダイレクトイグニッションに突っ込めば延長できるでしょ
大丈夫そうならシリコン充填しちゃえばok

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイレクトイグニッションの制御は
12vから5v作っておいて、リレーに印加して置きます。
一方 12vを使って抵抗かましてそれぞれの緑の配線に接続
コンタクトブレーカーが開いてアースが取れなくなると
電流が通らないからリレーのB接点がつながり
印加されていた5vがダイレクトイグニッションを制御できると思います。

416
たまじん 2024/01/12 (金) 17:28:08 f1f02@44f8f

ダメ元で試したコイルが爆発して指やけどしましたのでコイルに関しては慎重です(笑)。
とりあえずお守り替わりにエノキダケ買ってきてお供えします😅

415
スワップV100 2024/01/12 (金) 17:25:19 >> 407

抵抗入り使わないと電波法に触れます(^^)
 ラヂオに障害が(^^)
ダイレクトイグニッションは5vの微弱電流で制御するので
 おそらくノイズが少ない抵抗入りが良いです。

414
アンチスワ工 2024/01/12 (金) 15:50:25 459cb@89eb3

たまじんさん
治るかも知んないけど八王子山奥の幻のキノコ見たいになるから殺意が湧きますよ 笑
俺なら駄目元であっこに相談するかなぁ

413
たまじん 2024/01/12 (金) 15:49:21 f1f02@44f8f

情報ありがとうございます。65%くらいは理解できている状態です(笑)。繰り返し読み返してみます。
大きな謎はダイレクトイグニッションとプラグコードの結線方法ですね。アダプターがあるのか自作か...
まずは週末出来るところから

412
スワップV100 2024/01/12 (金) 14:29:29 修正

リレーはもっと安くて良いのがあった
画像1
こっちの方が反応時間が短い
最初のやつは4ms こっちは2ms 倍速い
復帰は4倍速いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12000rpmは1秒で200回 点火
1秒を200で割ると 0.005秒です。
5msだから2msの復帰1msなら
追従できるんじゃない(^^)

やってみなきゃわからないけど

411
スワップV100 2024/01/12 (金) 14:06:37 修正 >> 371

緑の線の正体(^^)
 この時点 この画像を見て ふーん
 だったんですよ(笑)
 どうせアースかなんかでしょってネ

今日になって見直したら わかったのです
 端子台についていて、アースなんかじゃない(^^)
 それをリレーのアースに使おうとしてるんですよ。

410
スワップV100 2024/01/12 (金) 12:55:21 修正 >> 409

これでポイントは原型を残して 活躍してくれて
駄目なコイルの場所に代わって
ダイレクトイグニッションユニットが居座り
プラグコードで接続するから外観オリジナル
作動電流、電圧5vは格安モジュールで生み出して
その制御はリレーのb接点 c接点
あまった格安モジュールでスマホの充電も出来るようにして
スッキリしたわ(^^)

409
スワップV100 2024/01/12 (金) 12:18:59 修正

画像1
回路的にはバッテリーから12ボルトがコイルに入り
灰色とオレンジ配線で 出ていく先にポイントがある。
12ボルトはまず問題のコイルに入って

ポイント接点は点火時期が来ると離れて
コンデンサーが働いて 火花を押さえてくれてる。

実は火花が飛んでる時間は電流が通っているから
点火時期が遅れるのかもしれないし
一瞬にして電流を遮断できないから
磁気が弱まって望む電圧まで上がらないでしょう。
ーーーーー先へ進みますーーーーーーーーーーーー
コイルが無かったら短絡してるよね
どうしよう

妄想と現実はかけ離れているかもしれないけど
コイルを外して ポイントに直に12ボルトが印加したら
ショートするから

困った(^^)
コイルの代わりに抵抗入れて 電流制限して
それでいいな
ーーーーーー逆転の発想ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところがポイント接点はボディーアース
リレーをマイナス制御で使う感じかな・・・

すなわち 灰色とオレンジ配線は 
点火時期になるとアースでなくなり
点火時期以外は アースになってるから
問題のコイルの代わりにb接点リレーを入れて
点火時期になるとb接点が働く

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

これでだいたい回路は妄想できました(^^)
ポイント接点の負荷は、リレーの電力になるから
優しいでしょう。

408
スワップV100 2024/01/12 (金) 11:06:12

電気って交流と直流があって
バッテリー点火の場合は直流だから簡単そうだけど
画像1
芝刈りエンジンなんかは交流発電してそれ電源に使うから難しいけど・・・
HS1はバッテリー点火で直流
ポイントのコンデンサーは接点の火花を飛ばさなくするらしいけど
接点が離れても回路になってる
そしてバッテリーのプラスが点火コイルへ入って行き
出てきてから接点(ポイント)につながってる
これってショートしてる状態だからコイルは熱を持つというか
エネルギーが溜まるんでしょうね・・・磁力かな
溜まったエネルギーが接点が離れると(行き場がなくなって)
巻き数が多い2次コイル側が動いてプラグへ高電圧が

電子の動きはマイナスからプラスへ引き寄せられる
電流はプラスからマイナスへ流れる
難しいですね(^^)

407
たまじん 2024/01/12 (金) 10:50:13 f1f02@44f8f

延長してダイレクトイグニッションですかね。現状のコイル外せばいけそうな気がしてきました。その場合は入力5vにしなければならないという事になりますか?
ふと考えていて今プラグはBPR7HSを使っていますがR無しだと変化ありますかね。サービスマニュアルではB7HZになっていて40年前はBP7HSを使っていた記憶があります。Rのぶん抵抗が増えてるとか。
とりあえずBP7HSを2本注文してみました。

406
スワップV100 2024/01/12 (金) 10:33:06

ポイントのダイレクトイグニッション化 妄想
ポイントを通過する電流が極端に減るので
ポイントも長持ちするでしょう
ただし ポイントにはコンデンサーがあって
原理を理解して回路組まないと

405
スワップV100 2024/01/12 (金) 10:12:59 >> 402

コイルが寿命来てるのでしょう・・・
どうします(^^)

404
スワップV100 2024/01/12 (金) 10:11:27 修正 >> 401

v100 11型 純正 点火コイルは回転数仕様以上に 
酷使するとすぐ壊れます(^^)

一方
ポイント点火はアイドリングが一番短絡時間が長くヤバいみたい
高い回転は磁界が吸収してくれるらしいです。

403
スワップV100 2024/01/12 (金) 10:04:39 修正 >> 401

やってみないとわからないけど
ダイレクトイグニッションは2ストの
10000rpmとか追従するのかな???
バイク用があったとしても4ストなら
20000rpm対応品あるのか(笑)

それと長いからプラグに
差し込めない事だってある
その場合はダイレクトイグニッションから
プラグコード繋いで・・・出来るでしょ

ダイレクトイグニッションは
12v繋いで置いて
5vの印加で点火する 
簡単に見えます。
画像1

見映えは今のコイルの位置に
そこからプラグコードですねー
みた感じは変わらないですねー

402
たまじん 2024/01/12 (金) 08:25:31 f1f02@44f8f

一つ書き忘れてました。
バッ直リレーは導入してコイルへの電圧供給は1v程度改善。コイルへの配線で12v以上は確保できています。ただ左右とも火花弱いので原因は別かもしれません。
ダイレクトイグニッション興味ありますが見栄えがだいぶ変わりそうで悩んでます。

401
スワップV100 2024/01/12 (金) 07:59:12 修正

ひらめいた(笑)
 ポイントは点火時期が来ると12ボルトを切断するんですよ
 ポイントからコイルにつながってるでしょ
 そのコイルをリレーのB接点にC接点が良いかな5ボルト途絶えないから
 12ボルトが来てる時は切断されて 途切れると
 別途用意した5ボルトが通電するようにする
 その5ボルトは点火時期に立ち上がる5ボルトですから
 ダイレクトイグニッションで点火できるわけですよ(^^)

 12ボルトから5ボルト作り出すモジュールは一般的で安いです
 ダイレクトイグニッションならコイルが必要ない
 交換も容易です
 今後も悩むことなし です(^^)
画像1
データーシート見たら A接点はwで有るみたいだけど・・・
 c接点はあるみたいだから・・・
 秋月の商品名 説明がわかりやすい
画像1

 一般のリレーでもエンジンの周波数ぐらいなら大丈夫かもしれないけど・・・

12vから5v作るモジュールはUSB
 入力が可変しても5vのこんなのが良いです
 5個で999円 2個使うでしょ
 画像1
このモジュールあれば、6vから32vで スマホ充電も出来ます。

バイクやってると電子回路が面白く学べます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意 YPVS自作CDIもなのですが
この場合も点火時期を適正に調整してください
おそらく遅くなってると思う わかんないけど
2ストは点火時固定で様子見た方が 見失わないです

 

400
スワップV100 2024/01/12 (金) 07:15:48

パワー パワー パワー(笑)
おはようございます

16
スワップV100 2024/01/11 (木) 19:37:18 修正

トリシティ
YAMAHA電子パーツカタログに
ECUが見当たりません。

メインハーネスのバッテリーマイナス端子
この図解でわかりました。
画像1
レクチレギュレータはあるのに
ECUは無いのでした。

中古を買いましたがこれでは
新品は買えないですねー
もう一つECU欲しい。

グリファスが現時点最新とすれば
18年からのトリシティ125エンジンは
一つ世代前だから
世代違いはエンジン警告灯が
だから闇雲に購入してもダメ(笑)

日曜日 トリシティエンジン
ベンチも作りますよ😃

別にキャブで回したっていいんだよ😃

399
スワップV100 2024/01/11 (木) 19:07:11 >> 395

てつやさん
お疲れ様です😆🎵🎵

12ボルト用の汎用ポイント点火コイル
仮配線で走らせたら解決
そんな気がするのですが
ポイントのコンデンサーも
暖まると不調になる場合があるらしく
その場合ポイントで火花が激しくなり
面が荒れるらしいから
後からでもわかりますよね。

モトチャンプ買いました(笑)
スワップV100も不調です😆🎵🎵
ダイナミックに原因探ってます。

398
たまじん 2024/01/11 (木) 14:35:15 f1f02@afb9c

強いて言うなら初号機と比較すると停車前のアクセル戻した時の爆発が弱い感じです。

575
てつや 2024/01/11 (木) 07:30:36 >> 574

レジェンドさんのオレンジ
スクミ当日の朝にベンガラでベースパッキン無しで
組んでいたシリンダーは、
ステ6でした。
さらにバージョンアップして
もう何回か?組み替えたと思います。

397
スワップV100 2024/01/11 (木) 05:39:03 >> 393

2気筒ですからね
 単気筒なら信号待ち以前に
 不調をハッキリ感じると思います。
失火してると振動とか感じませんか。

574
スワップV100 2024/01/11 (木) 04:36:48 修正

レジェンドさんの49ccに
 街乗りV100では加速は負けます。
 なかなか4.1秒とか出せないからね
 ましてや4秒の壁49ccで
画像1
縦型エンジンはパンチ出しやすい♪
リードはVForce351 トグロチャンバー
シリンダーは何かな。
ーーーーーー
こちらはV100

画像1
V100 ニトリルゴム下駄
V100 インマニの固定ビスは
配置が変則的ですから。
こう見ると長穴は1ヵ所でok
3本は外周を・・・チョイ削れば良さそうです
駆動側の後輪側みたいにネ
高価なVForce 加工 勇気が必要。

 あと
紙ガスケットがあると転写は楽ね。

日曜日にステンレスインマニ
作ろうと思います。
排気量124ccです
インマニ内径30Φで
レスポンス重視で作ります。

液ガス塗って
サンドイッチ。

内径34かな(笑)
 在庫あれば34で・・・中にパテ盛り

しかし 351Bの通路 開口断面積は 30×26 長方形なので
 内径30φでよさそうです。