スワップ工房 原付 エンジンチューニング

異音トリシティ格安エンジン始めました / 310

485 コメント
views
6 フォロー
310
スワップV100 2024/04/21 (日) 12:40:11 修正

補修ピストンで組んだ
始動一発

ビッグスロットのまま
ISC組直し
ペリフェラルの様なブリッピングは
消えました

センタースタンドで
アイドリング水温105度
少し吹かしたりすると92度まで下がる

対策補修ピストンで
しばらく様子見

マフラーは想定外に静か

通報 ...
  • 311
    スワップV100 2024/04/21 (日) 18:53:16 >> 310

    ノーマルマフラーへ戻して、10キロ走行
    異音はない。
    水温86度あたりで走れてます
    漏れもない。
    このまま再生ピストンで
    走れてしまうのかな😃

  • 312

    トリシティエンジン安定しましたね〜。
    このまま完成へ♪

    今日のアドレスv125の油温、オイルフィルターの蓋にセンサーを付けたからかこんな感じ。
    長距離乗って温度変化を見てみたいです。画像1

    313
    スワップV100 2024/04/22 (月) 05:40:26 >> 312

    Cool

  • 314
    スワップV100 2024/04/22 (月) 05:43:21 修正 >> 310

    2018年のトリシティ125エンジンは
    Nmaxエンジンと同じ4バルブ
    クランクも155と同じ

    水温はOBD2メーターで見てます。
    格安エンジンキャノピーへスワップして
    実験中です。

    318

    コンプレッションどうなっていますか?
    まあ圧縮で抱きついているとは思いませんが(もうだいぶピストン磨いて抜けてるだろうし)。

    自分のアドレスv125は弄る前にcプラグ用のアダプター買って置いて、組んだ時に測ったんですよ。

    ポートと燃焼室チョット削ったからセルで回して6.5kしか掛からなかった(規定450回転で8.5〜10位)。

    圧縮低めなので安心ですが…。(^^;)

    321
    スワップV100 2024/04/24 (水) 21:45:26 >> 314

    たけさん ゲージで圧縮
    計ったのですね😃
    アダプター貸して(笑)