これインク消費もっと下げてよくない? 体出したらやるかやられるかのイカニン武器にはあんま関係ないだろうけど、一対面にインクめっちゃ使う新スパイガジェットとか向いてなさすぎて見ててかわいそうになる そもそも性能自体がイカニン向きなのに重さが更に相性を極端にしてる気が
\青く透き通るような世界観/
常時Yボタン押しっぱなしというか常時カニ歩きのオプションも欲しいし、音楽も消したい バトルを快適にする余地は結構あるよね
いや……必要なのは気兼ねなく練習できる環境であって、ビギナーを試行錯誤から遠ざけることではないんじゃ……?
他のブキは「ここが強みだからこれを押し付けて勝ってね!」って優しさを感じるけど、このブキは「使い手を勝たせる気は無いから勝手に乗りこなせ」って突き放しを感じる。けど綺麗に動けると気持ち良くて離れられない……
次回作ではガチヤグラを奪われただの残り1分だのの邪魔な表示を消せるようにするとか、無駄でしかないリザルトを飛ばせるようにするとか、マッチングに透明感を持たせるとかそういう姿勢を見せて欲しいんだけどなぁ
ジャイロオフ上下操作リバースの人って、ほんまに他におらへんのかな・・・ってずっと思ってます。
ここには居なさそう?探し方が悪いですか?もし、本当に居ないなら、あとからこういう操作の人が万が一出てきた時のための希望の星になりたい・・・です
(使ってるブキも極端なのは目を瞑り・・・たい)
ステージの狭さに対して即死範囲が広すぎる
評価は置いとくとして、メインは別にヤグラ止めやすくないと思うぞ…柱で遮られるのが筆だし。ブラロラは柱関係なくキルできるから止めやすいと断言できるけど
・教育に悪いため、借金をリセットできなくしました。
塗りでは元々勝てない上にスペ溜まったらシートで見えず撃てずで戦闘力はアレだけどあまり近づきたくない虹色ゴキが我が物顔でエリアを占領するのをトラック外周から見守るしかない長射程達の絵面想像するとおもろすぎる
すげ〜 こういう使い方があるとは思いもしなかったな
3500あった借金もウデマエリセットすりゃチャラになるんだから本当ありがてえよな〜 ま、どうせまた負けまくるんだし、またどんどん借金ためこんでやるよ 借金は返すもんじゃねえ、踏み倒すもんだ
正直このルールの問題点ってそこだと思う、複雑で難しすぎるよ、Xマッチ限定とかそんなレベルでいいんじゃないかな
ロックオンの円をデコイチラシみたいに出したら遠距離チクチクから変わっていいと思う、遠距離チクチクの運用をする人が減ればまた別な強化もできるだろうし
ホコ→スペシャル、メイン共に相手ホコを止めやすい。戦場が荒れるので潜伏が刺さりやすい ヤグラ→スペシャル、メイン共にヤグラを止めやすい。メイン単体ではヤグラには近づきにくい印象 アサリ→テイオウで前線を強制的に下げてダンクの機会を作りやすい 但しステージによる ルール上テイオウイカによる裏抜けが強いから敵を無理やり前線から剝がせるのでなんだかんだ相性はいい エリア→特筆する点がない 無敵スペシャルのお陰でごり押ししやすいのは高評価 どのルールでもこれが一番強いと思います
もみじが敵にいても特に困る場面が無いからなあ。 完璧に立ち回っても強くない。ちょっと失敗すると戦犯。そんな印象。 初心者向けじゃなくて上級者向けだと思うから、下の方のレートだとより弱いんじゃないかなあ。
自分が
それぞれ違うけど個性出せてるコーデでカッコイイ!! 特にスネークのコーデ好き そして全部ロケ地が天才すぎる⋯
キューバンスプボは調整せずに他のサブを強化すべきなんだよね 固形ボムが強いことには立ち回り上意味があって、これが無いと取れる戦略が大幅に減って単純に面白くなくなるのよ ダメージのないサブが弱いのが(弱く調整されていることが)問題
ヤグラは凸持ちたくなるかなぁ・・・
なんか最近、よその掲示板でも🐙ちゃんをよく見るンミねぇ・・・ 🦑ちゃんの出番はまだなのかしら?
スパイガジェット使おうね
北海道で夏に暖房を入れるという暴挙。確か根拠がないんだよなアレ…
なお↑突撃ィー!はやられると↑衛生兵ー!になるぞ!
現場に降下して最大4人、資源目的で敵をシバき回したり爆撃要請(トリトル)投げたりはやってるけど…なお向こうのイカは都市に侵略したりしてるという。原因は自業自得だけど。
これね、ボム持ち武器が多いから反対意見が少ないだけで、結構このゲームのしょうもな要素だと思う。 たぶん運営の方針としては、わかばやスシなど初心者がよく持つ武器がエイム無くても成功体験を得られやすいように、短射程シューターには必ずボムつけるし絶対にナーフしないんだと思うよ キューバンとかスプボとか、塗りもキルも牽制も出来て明らかにサブスペ格差作ってるのに調整一生されないからね
エアコンの設定温度は28℃って言われたでしょ!
あの……生き残る目が見当たらないんですが……?
ヘルダイバーだ!
コンブエリアで短射程1長射程3になっちゃった時が一番生き生きできたな 長射程から逃げてエリア塗り続けたほうが勝ちだからメインサブスペ全部強かった、もうあんなマッチしないだろうけどw
「ブキ」ページと「ブキ/ブキ性能」ページについて、 現在ブキ性能ページにある「カテゴリ内でのブキの大まかな立ち位置」「Xマッチなどにおけるマッチング区分 」「過去作のブキセットのセルフオマージュ 」はブキページに移し、 現在ブキページにある「性能の見方」「性能の見方」「ブキの射撃時移動速度一覧」はブキ性能ページに移したほうが合っているんじゃないでしょうか?
トラストって一確を出す手段に難がある。
射程を優先するなら時間を差し出し、 時間を優先するなら射程を差し出す(半チャ縦)ようなトレードオフになっている。 しかも再現性も高くはなく、連キル性能がめっぽう低い。
これをスペシャルが補ってくれるので相当強くなったという印象。 (フルチャより射程があり、爆風範囲も広い弾を連射出来るので、一定時間メイン強化みたいなイメージも湧く)
どうせテスラの性能や立ち回りを大して理解してる訳じゃなくSPや最高XPだけ見て無印の下位互換扱いしてるんだろうけど、スプボ持ってる時点でまず無印との差別化は図れてるんだよ そして超強力とはいえ試合展開が味方任せになりがちなエナスタと比較すると、局地的に味方が有利なエリアを作ってゲームメイクをしたり味方の復帰まで敵の進行を足止めしたりできる強みがデコイにはある 無印の強いところは敵味方の構成に合わせて前衛と中衛のどちらでも立ち回れる高い柔軟性であって、スプボデコイで攪乱からのキルが得意なテスラが単純な働きで致命的に劣っているかというと全然そんなことはない 総合的に見てメインの練度さえあれば全ルールで戦える無印が安定した強さであること自体は否定しないけど、ルルステや好きな立ち回りによってテスラの方が強い場面はいくらでもあるし「弱い方」とバッサリ切り捨てて性能の開拓をしないのは完全にイナゴ思考だよねって話です
まあ自分も半年前まではデコイの活用方法がよく分からず使うのが苦痛に感じてたからそういう意見も全く理解できないって訳ではないのだけど、トラコラみたいに弱いと言われ続けたマイチェンが突然脚光を浴びる事例もあるんだから頭ごなしに否定するのはシンプルにもったいないよ
(自走するならロボムでは…?)
出るならキューバンマルミサかな?トピデコチという線もありそう
スプボ「コッチヲミロオオオオオオオ」
そもそもサメとチャクチだと、無敵あるぶんサメのが強くね?チャクチは短射程メタだけど短射程はメインとクイボだけで処理できるし、長射程相手だと爆発すらせずに撃ち落される。 サメなら発動できれば爆発までは確実にできるし、エリア強制確保とかホコ割りとかもできる。
↑突撃ィー! ↓バンザァーイ! ←駄目だ! →敵の潜水艦を発見!
結局どこまで行ってもつよつよメインを押し付けるブキだからね 安定のトラップソナーとルール関与のビーコンテイオウ以外だとスプリンクラーデコイで塗り強くするくらいしかなさそう そして何が付いても燃える未来が見える見える
これインク消費もっと下げてよくない?
体出したらやるかやられるかのイカニン武器にはあんま関係ないだろうけど、一対面にインクめっちゃ使う新スパイガジェットとか向いてなさすぎて見ててかわいそうになる
そもそも性能自体がイカニン向きなのに重さが更に相性を極端にしてる気が
\青く透き通るような世界観/
常時Yボタン押しっぱなしというか常時カニ歩きのオプションも欲しいし、音楽も消したい
バトルを快適にする余地は結構あるよね
いや……必要なのは気兼ねなく練習できる環境であって、ビギナーを試行錯誤から遠ざけることではないんじゃ……?
他のブキは「ここが強みだからこれを押し付けて勝ってね!」って優しさを感じるけど、このブキは「使い手を勝たせる気は無いから勝手に乗りこなせ」って突き放しを感じる。けど綺麗に動けると気持ち良くて離れられない……
次回作ではガチヤグラを奪われただの残り1分だのの邪魔な表示を消せるようにするとか、無駄でしかないリザルトを飛ばせるようにするとか、マッチングに透明感を持たせるとかそういう姿勢を見せて欲しいんだけどなぁ
ジャイロオフ上下操作リバースの人って、ほんまに他におらへんのかな・・・ってずっと思ってます。
ここには居なさそう?探し方が悪いですか?もし、本当に居ないなら、あとからこういう操作の人が万が一出てきた時のための希望の星になりたい・・・です
(使ってるブキも極端なのは目を瞑り・・・たい)
ステージの狭さに対して即死範囲が広すぎる
評価は置いとくとして、メインは別にヤグラ止めやすくないと思うぞ…柱で遮られるのが筆だし。ブラロラは柱関係なくキルできるから止めやすいと断言できるけど
・教育に悪いため、借金をリセットできなくしました。
塗りでは元々勝てない上にスペ溜まったらシートで見えず撃てずで戦闘力はアレだけどあまり近づきたくない虹色ゴキが我が物顔でエリアを占領するのをトラック外周から見守るしかない長射程達の絵面想像するとおもろすぎる
すげ〜 こういう使い方があるとは思いもしなかったな
3500あった借金もウデマエリセットすりゃチャラになるんだから本当ありがてえよな〜
ま、どうせまた負けまくるんだし、またどんどん借金ためこんでやるよ
借金は返すもんじゃねえ、踏み倒すもんだ
正直このルールの問題点ってそこだと思う、複雑で難しすぎるよ、Xマッチ限定とかそんなレベルでいいんじゃないかな
ロックオンの円をデコイチラシみたいに出したら遠距離チクチクから変わっていいと思う、遠距離チクチクの運用をする人が減ればまた別な強化もできるだろうし
ホコ→スペシャル、メイン共に相手ホコを止めやすい。戦場が荒れるので潜伏が刺さりやすい
ヤグラ→スペシャル、メイン共にヤグラを止めやすい。メイン単体ではヤグラには近づきにくい印象
アサリ→テイオウで前線を強制的に下げてダンクの機会を作りやすい 但しステージによる ルール上テイオウイカによる裏抜けが強いから敵を無理やり前線から剝がせるのでなんだかんだ相性はいい
エリア→特筆する点がない 無敵スペシャルのお陰でごり押ししやすいのは高評価
どのルールでもこれが一番強いと思います
もみじが敵にいても特に困る場面が無いからなあ。
完璧に立ち回っても強くない。ちょっと失敗すると戦犯。そんな印象。
初心者向けじゃなくて上級者向けだと思うから、下の方のレートだとより弱いんじゃないかなあ。
自分がそれぞれ違うけど個性出せてるコーデでカッコイイ!!
特にスネークのコーデ好き
そして全部ロケ地が天才すぎる⋯
キューバンスプボは調整せずに他のサブを強化すべきなんだよね
固形ボムが強いことには立ち回り上意味があって、これが無いと取れる戦略が大幅に減って単純に面白くなくなるのよ
ダメージのないサブが弱いのが(弱く調整されていることが)問題
ヤグラは凸持ちたくなるかなぁ・・・
なんか最近、よその掲示板でも🐙ちゃんをよく見るンミねぇ・・・
🦑ちゃんの出番はまだなのかしら?
スパイガジェット使おうね
北海道で夏に暖房を入れるという暴挙。確か根拠がないんだよなアレ…
なお↑突撃ィー!はやられると↑衛生兵ー!になるぞ!
現場に降下して最大4人、資源目的で敵をシバき回したり爆撃要請(トリトル)投げたりはやってるけど…なお向こうのイカは都市に侵略したりしてるという。原因は自業自得だけど。
これね、ボム持ち武器が多いから反対意見が少ないだけで、結構このゲームのしょうもな要素だと思う。
たぶん運営の方針としては、わかばやスシなど初心者がよく持つ武器がエイム無くても成功体験を得られやすいように、短射程シューターには必ずボムつけるし絶対にナーフしないんだと思うよ
キューバンとかスプボとか、塗りもキルも牽制も出来て明らかにサブスペ格差作ってるのに調整一生されないからね
エアコンの設定温度は28℃って言われたでしょ!
あの……生き残る目が見当たらないんですが……?
ヘルダイバーだ!
コンブエリアで短射程1長射程3になっちゃった時が一番生き生きできたな
長射程から逃げてエリア塗り続けたほうが勝ちだからメインサブスペ全部強かった、もうあんなマッチしないだろうけどw
「ブキ」ページと「ブキ/ブキ性能」ページについて、
現在ブキ性能ページにある「カテゴリ内でのブキの大まかな立ち位置」「Xマッチなどにおけるマッチング区分 」「過去作のブキセットのセルフオマージュ 」はブキページに移し、
現在ブキページにある「性能の見方」「性能の見方」「ブキの射撃時移動速度一覧」はブキ性能ページに移したほうが合っているんじゃないでしょうか?
トラストって一確を出す手段に難がある。
射程を優先するなら時間を差し出し、
時間を優先するなら射程を差し出す(半チャ縦)ようなトレードオフになっている。
しかも再現性も高くはなく、連キル性能がめっぽう低い。
これをスペシャルが補ってくれるので相当強くなったという印象。
(フルチャより射程があり、爆風範囲も広い弾を連射出来るので、一定時間メイン強化みたいなイメージも湧く)
どうせテスラの性能や立ち回りを大して理解してる訳じゃなくSPや最高XPだけ見て無印の下位互換扱いしてるんだろうけど、スプボ持ってる時点でまず無印との差別化は図れてるんだよ
そして超強力とはいえ試合展開が味方任せになりがちなエナスタと比較すると、局地的に味方が有利なエリアを作ってゲームメイクをしたり味方の復帰まで敵の進行を足止めしたりできる強みがデコイにはある
無印の強いところは敵味方の構成に合わせて前衛と中衛のどちらでも立ち回れる高い柔軟性であって、スプボデコイで攪乱からのキルが得意なテスラが単純な働きで致命的に劣っているかというと全然そんなことはない
総合的に見てメインの練度さえあれば全ルールで戦える無印が安定した強さであること自体は否定しないけど、ルルステや好きな立ち回りによってテスラの方が強い場面はいくらでもあるし「弱い方」とバッサリ切り捨てて性能の開拓をしないのは完全にイナゴ思考だよねって話です
まあ自分も半年前まではデコイの活用方法がよく分からず使うのが苦痛に感じてたからそういう意見も全く理解できないって訳ではないのだけど、トラコラみたいに弱いと言われ続けたマイチェンが突然脚光を浴びる事例もあるんだから頭ごなしに否定するのはシンプルにもったいないよ
(自走するならロボムでは…?)
出るならキューバンマルミサかな?トピデコチという線もありそう
スプボ「コッチヲミロオオオオオオオ」
そもそもサメとチャクチだと、無敵あるぶんサメのが強くね?チャクチは短射程メタだけど短射程はメインとクイボだけで処理できるし、長射程相手だと爆発すらせずに撃ち落される。
サメなら発動できれば爆発までは確実にできるし、エリア強制確保とかホコ割りとかもできる。
↑突撃ィー!
↓バンザァーイ!
←駄目だ!
→敵の潜水艦を発見!
結局どこまで行ってもつよつよメインを押し付けるブキだからね
安定のトラップソナーとルール関与のビーコンテイオウ以外だとスプリンクラーデコイで塗り強くするくらいしかなさそう
そして何が付いても燃える未来が見える見える