ラインマーカーページのコメント
1度環境ぶっ壊すくらい強くして欲しい
線にかかったら5ダメージ これだけで一気に強くなるし、閉所でスパイ映画的なセンサー網張るメリットもできる ノーダメなのが良くない
ジェッスイだけ3確になって恩恵デカくない? どうせならプライムが疑似2確(99ダメ)になる15ダメぐらいで…
ジェッスイはほらスペゴミだし、、
直撃のコツを図にしてみました マーカー練習中の身なので、間違ってたらご指摘ください…
こういう平地だと当てやすい分、意味不明な坂道がいっぱいあるステージに殺意湧くよね ナンプラーを許すな
スメーシーの足場伸びるギミックのとことか引っかかってなあ
素晴らしくわかりやすい図面の作成ありがとうございます。 「直撃をとるためのコツ」下部に追加させていただきました。 現在、元画像の65%の大きさで記載させていただいておりますが、サイズ調整は可能ですので 大きさに関してご要望あればご意見ください。
記事への採用ありがとうございます! サイズは丁度良いと思います、文字が潰れて見にくいようでしたら65%で作り直します
坂道の図も途中まで作ってみたけど、坂がつらい以外に内容が無い
強化しすぎたら理不尽サブで叩かれそうだし難しい塩梅よな 接触で5ダメージはあっていいとは思うが
ところで 直撃60ダメージで爆風が35・25ダメージで一瞬で塗りが発生するからクリアリングもできるサブがあるんですよ しかもサブ性能積むとだいぶ飛距離あるんですけど
実際の強さより、超長射程・高弾速の理不尽さが嫌われるのはリッターが証明してるからなぁ 仮に直撃60にでもなったら特定の狙撃ポイントからの射線切れば安心なリッターよりも恨み買いそう
直撃ダメはこれ以上上げたらいけないのは感じる 平地での当てやすさクイボと大差ないし、この射程で40ダメ50ダメあったら壊れる やっぱり接触ダメージ追加が丸い
接触ダメージは面白いね 通り道に引いたら、接触避けてその場に待機させるか、接触避けてかつ移動するためにジャンプ強要するか、ダメージ覚悟で突っ切るか選ぶことになる
反射があるから閉じ込めもできるし、なんなら狭い通路で3,4回反射させたら封鎖もできる
触れてる間継続ダメージ
前から主張してたワイ 後から言い出したやつの方が賛同されてて複雑な気分(同意してるから別に良いんだけど)
接触ダメージの追加によって、相手を誘導させやすくなるのも強み センサーだけなら位置バレ覚悟で突っ込むが ダメージが加わることで心理的に回避させやすくなる 一直線上のアメフラシと思えば分かりやすい
ラインマーカー登場初期から言われてるようなアイデアに起源とか主張されても困る
誰も「起源」までは主張して無いんだよなぁ・・・
それにわざわざ同情してもらわなくても結構だし、ムキになって人の話を曲解されてもな 逆にいるんだったら、その起源の人とやらをこんな風に称賛すべき
壁に触れたらハイエロファントの結界みたいに張れたら面白そう
リッターが世界(ラグ)で本体ごと撃ち抜くんですね分かります
味方と交戦してる敵や居座ってる長距離持ち、射程ギリギリで仕留め損ねて逃げていく敵を狩るというのには向いてるんだけどね… いかんせん直撃が難しい上に直撃した所で嫌がらせか申し訳程度の支援にしかならないってのが…端的に言うと脅威がボム系サブと比べて無さすぎる 上にもある通り、線接触ダメか線にポイズン効果あたりは欲しいところ
三確の気持ちよさに取り憑かれた者だけどサブ減でダメージが減らないようにしてくれるだけで満足
壊れていいから一回40ダメージにしてみてほしい。
線が引かれた下の地面が塗れる、とかやったら一気に鬱陶しくなりそう (性質上、リッターとオバフロのハイブリッドみたいな地面の塗り方になるので)
ラインマーカーオバフロにしよう
カーリングみたいに溜めて直撃ダメージ増やせるとかも考えたけど、サブウェポンとしてオバフロリッターハイブリッドが使えるようになるとか間違いなく環境壊れるからアカンわ
接触ダメージは直撃した後連続で当たり判定が発生しそうで強そう
ラインマーカー使ったメモリープレイヤー見直したら直撃した場面でも相手視点だとラインが射程限界まで飛んでたりするから、このラグ環境だと残ったラインに付加価値付けるのは難しいのかも…… 最初から貫通効果付けていいのでは?
仕様だとわかっていてもやっぱりメインの照準通りに飛んでほしい…ボムとは訳が違うんだ…
ラインマーカーの三確はつえー!って言いながらサブ影響軽減の事に触れないスプラyoutuberを詐欺師と呼んでる
地面に触れたら以降カーリングボムみたいに地を這って低空飛行してほしいなあ 坂や細かい地形の引っ掛かりで空に飛んでくのマジやめてほしい
強いサブでは無いのは理解してるけど、狙った所に行くようになると楽しい
ところで、直撃時における相手の足下塗りなんだけど、相手が移動中に直撃させると通り過ぎた位置に発生するんですね? なんか直撃させても気にせず相手迫ってくるから、インクで足を奪う目的では使えない感じですか?
欲を言えば、クイボ並みとは言わないけど、塗り面積増やして欲しいなーw
そういえばジェッカスの登場で全ブキに亜種(原種)が出たんだね 何の因果かスペシャルも軒並みそっちの方が使いやすい気がする
カニはまだいいにしても キューインとショクワンは 元がゴミすぎて、、
サブ性能アップのギアパワーにおける、マーキング効果時間の適用効果を増加して欲しい 直撃時の塗り面積を増やして欲しい
その2つさえ調整してもらえれば、今は満足
当てたときの距離が近いほど塗りが大きくなるとか面白そうね 近距離当てだとラインが短くなる分たくさんインク残っとるじゃろ?
邪魔な位置にあるスプリンクラーに投げてみたら全然壊せなくて泣いた 2回当てても壊せなかった
耐久120だもんな…
対物倍率はくれてもいいよなあ
まあ、スプリンクラー君もボムにすぐ壊されて辛いから許したげて悪いのはボムの倍率だが
対物つけよう、一撃になるぞ
強い弱いは置いといて三連投自体は楽しいのでインク消費量30%に減らして
試しにサブ効率の軽減率最大40%にしてみないか?
サブ基本いらないスピナーにつけて欲しい 一応苦手なチャーに有効だし
ぶっちゃけ弱いんだけどリッター見るたびにこいつ使いたくなる
実際にマーカーブキで敵にリッター来てもこっちが射程勝ちで狙撃できるポイントが少なくて意外と触れない それどころか壁裏や遮蔽に隠れまくる奴には連投しても間に合わず無意味でどうしようもない
隠れてほしいから投げたいんだよなぁ
一発当たっただけでは無視されるけど、2発連続で当てると流石に一旦逃げてくれることが多い その後滅茶苦茶優先して狙われるようになるけど
そういえばボムの攻撃判定は被攻撃側依存らしいけど、こいつの直撃とセンサーの判定はどうなってるんだろう。ライコンは時間を置かなければ基本成功するから、少なくとも直撃判定は攻撃側依存だと思うけど……
クイボの直撃は攻撃側の宣言だしこいつもそうでしょ
ラインマーカー直撃でキルするとき何故かアシストになることがある、間違いなく画面上だと直撃した直後に倒してるはず ペナアップやリベンジでもつけてない限りは特に関係ないけど
クサヤのナワバリで開幕に自陣側から敵陣側で中央を狙うリッターに投げつけるのが楽しい これをするためだけにクサヤがあるときはバケデコを持っていく
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
1度環境ぶっ壊すくらい強くして欲しい
線にかかったら5ダメージ
これだけで一気に強くなるし、閉所でスパイ映画的なセンサー網張るメリットもできる
ノーダメなのが良くない
ジェッスイだけ3確になって恩恵デカくない?
どうせならプライムが疑似2確(99ダメ)になる15ダメぐらいで…
ジェッスイはほらスペゴミだし、、
直撃のコツを図にしてみました

マーカー練習中の身なので、間違ってたらご指摘ください…
こういう平地だと当てやすい分、意味不明な坂道がいっぱいあるステージに殺意湧くよね
ナンプラーを許すな
スメーシーの足場伸びるギミックのとことか引っかかってなあ
素晴らしくわかりやすい図面の作成ありがとうございます。
「直撃をとるためのコツ」下部に追加させていただきました。
現在、元画像の65%の大きさで記載させていただいておりますが、サイズ調整は可能ですので
大きさに関してご要望あればご意見ください。
記事への採用ありがとうございます!
サイズは丁度良いと思います、文字が潰れて見にくいようでしたら65%で作り直します
坂道の図も途中まで作ってみたけど、坂がつらい以外に内容が無い

強化しすぎたら理不尽サブで叩かれそうだし難しい塩梅よな
接触で5ダメージはあっていいとは思うが
ところで
直撃60ダメージで爆風が35・25ダメージで一瞬で塗りが発生するからクリアリングもできるサブがあるんですよ
しかもサブ性能積むとだいぶ飛距離あるんですけど
実際の強さより、超長射程・高弾速の理不尽さが嫌われるのはリッターが証明してるからなぁ
仮に直撃60にでもなったら特定の狙撃ポイントからの射線切れば安心なリッターよりも恨み買いそう
直撃ダメはこれ以上上げたらいけないのは感じる
平地での当てやすさクイボと大差ないし、この射程で40ダメ50ダメあったら壊れる
やっぱり接触ダメージ追加が丸い
接触ダメージは面白いね
通り道に引いたら、接触避けてその場に待機させるか、接触避けてかつ移動するためにジャンプ強要するか、ダメージ覚悟で突っ切るか選ぶことになる
反射があるから閉じ込めもできるし、なんなら狭い通路で3,4回反射させたら封鎖もできる
触れてる間継続ダメージ
前から主張してたワイ
後から言い出したやつの方が賛同されてて複雑な気分(同意してるから別に良いんだけど)
接触ダメージの追加によって、相手を誘導させやすくなるのも強み
センサーだけなら位置バレ覚悟で突っ込むが
ダメージが加わることで心理的に回避させやすくなる
一直線上のアメフラシと思えば分かりやすい
ラインマーカー登場初期から言われてるようなアイデアに起源とか主張されても困る
誰も「起源」までは主張して無いんだよなぁ・・・
それにわざわざ同情してもらわなくても結構だし、ムキになって人の話を曲解されてもな
逆にいるんだったら、その起源の人とやらをこんな風に称賛すべき
壁に触れたらハイエロファントの結界みたいに張れたら面白そう

リッターが世界 で本体ごと撃ち抜くんですね分かります
味方と交戦してる敵や居座ってる長距離持ち、射程ギリギリで仕留め損ねて逃げていく敵を狩るというのには向いてるんだけどね…
いかんせん直撃が難しい上に直撃した所で嫌がらせか申し訳程度の支援にしかならないってのが…端的に言うと脅威がボム系サブと比べて無さすぎる
上にもある通り、線接触ダメか線にポイズン効果あたりは欲しいところ
三確の気持ちよさに取り憑かれた者だけどサブ減でダメージが減らないようにしてくれるだけで満足
壊れていいから一回40ダメージにしてみてほしい。
線が引かれた下の地面が塗れる、とかやったら一気に鬱陶しくなりそう
(性質上、リッターとオバフロのハイブリッドみたいな地面の塗り方になるので)
ラインマーカーオバフロにしよう
カーリングみたいに溜めて直撃ダメージ増やせるとかも考えたけど、サブウェポンとしてオバフロリッターハイブリッドが使えるようになるとか間違いなく環境壊れるからアカンわ
接触ダメージは直撃した後連続で当たり判定が発生しそうで強そう
ラインマーカー使ったメモリープレイヤー見直したら直撃した場面でも相手視点だとラインが射程限界まで飛んでたりするから、このラグ環境だと残ったラインに付加価値付けるのは難しいのかも……
最初から貫通効果付けていいのでは?
仕様だとわかっていてもやっぱりメインの照準通りに飛んでほしい…ボムとは訳が違うんだ…
ラインマーカーの三確はつえー!って言いながらサブ影響軽減の事に触れないスプラyoutuberを詐欺師と呼んでる
地面に触れたら以降カーリングボムみたいに地を這って低空飛行してほしいなあ
坂や細かい地形の引っ掛かりで空に飛んでくのマジやめてほしい
強いサブでは無いのは理解してるけど、狙った所に行くようになると楽しい
ところで、直撃時における相手の足下塗りなんだけど、相手が移動中に直撃させると通り過ぎた位置に発生するんですね?
なんか直撃させても気にせず相手迫ってくるから、インクで足を奪う目的では使えない感じですか?
欲を言えば、クイボ並みとは言わないけど、塗り面積増やして欲しいなーw
そういえばジェッカスの登場で全ブキに亜種(原種)が出たんだね
何の因果かスペシャルも軒並みそっちの方が使いやすい気がする
カニはまだいいにしても
キューインとショクワンは
元がゴミすぎて、、
サブ性能アップのギアパワーにおける、マーキング効果時間の適用効果を増加して欲しい
直撃時の塗り面積を増やして欲しい
その2つさえ調整してもらえれば、今は満足
当てたときの距離が近いほど塗りが大きくなるとか面白そうね
近距離当てだとラインが短くなる分たくさんインク残っとるじゃろ?
邪魔な位置にあるスプリンクラーに投げてみたら全然壊せなくて泣いた
2回当てても壊せなかった
耐久120だもんな…
対物倍率はくれてもいいよなあ
まあ、スプリンクラー君もボムにすぐ壊されて辛いから許したげて悪いのはボムの倍率だが
対物つけよう、一撃になるぞ
強い弱いは置いといて三連投自体は楽しいのでインク消費量30%に減らして
試しにサブ効率の軽減率最大40%にしてみないか?
サブ基本いらないスピナーにつけて欲しい
一応苦手なチャーに有効だし
ぶっちゃけ弱いんだけどリッター見るたびにこいつ使いたくなる
実際にマーカーブキで敵にリッター来てもこっちが射程勝ちで狙撃できるポイントが少なくて意外と触れない それどころか壁裏や遮蔽に隠れまくる奴には連投しても間に合わず無意味でどうしようもない
隠れてほしいから投げたいんだよなぁ
一発当たっただけでは無視されるけど、2発連続で当てると流石に一旦逃げてくれることが多い
その後滅茶苦茶優先して狙われるようになるけど
そういえばボムの攻撃判定は被攻撃側依存らしいけど、こいつの直撃とセンサーの判定はどうなってるんだろう。ライコンは時間を置かなければ基本成功するから、少なくとも直撃判定は攻撃側依存だと思うけど……
クイボの直撃は攻撃側の宣言だしこいつもそうでしょ
ラインマーカー直撃でキルするとき何故かアシストになることがある、間違いなく画面上だと直撃した直後に倒してるはず
ペナアップやリベンジでもつけてない限りは特に関係ないけど
クサヤのナワバリで開幕に自陣側から敵陣側で中央を狙うリッターに投げつけるのが楽しい
これをするためだけにクサヤがあるときはバケデコを持っていく