スワップ工房 原付 エンジンチューニング

views
6 フォロー
7,041 件中 4,321 から 4,360 までを表示しています。
92
スワップV100 2023/11/09 (木) 08:36:58 修正

今日からTA03 テスト
8000円のエンジン載せて 調子悪かったのですが
インジェクションのカプラーと
プラグキャップのシリコンホースで
快調になってます。

乗って分かったことは 9000rpmリミッターが55kmより先に来る

よみ50kmからの速度の伸びが 悪い
加速や登り そこそこ良い
プーリーベルトローラーは丸ごと移植
ドリブンだけ8000円エンジンの付属品
高速側のカム溝を弄ってないから寝てるハズ
変速して行かないから伸びないと結論

あと9000rpm手前でリミッター傾向が出る
ECUは変えてない
スロットルボディも変えてません
制御の条件は同じなのに
回転リミッターが低く出てくる感じで8900あたりまで来ると
プスプス

8000円で買ったエンジンでもベルトが切れて
激しく絡みついてただけで 異音なく良かったです
駆動明けて 激しく絡みついてるから 逆に安心したんですけどね

1198
てつや 2023/11/09 (木) 07:33:53 修正 >> 1195

1軒目の2級建築士です。
公園側2200ミリの
こちら側にも汚水のマンホールがありますが使っておりません。
電柱も移動出来ないか?
聞いてみます。
画像1
よろしくお願い致します。

1197
スワップV100 2023/11/09 (木) 06:04:00

画像1
所沢は脱税理士の菅原さん
二級建築士になって
木造階段手摺のご依頼でした。
平面実測して
高さ実測して
材料 打ち合わせて
図面書いて

作ったら取り付けて
現物合わせは改造魂を楽しめます
画像1

1196
スワップV100 2023/11/09 (木) 05:52:37 >> 1195

おはようございます
 130mmありますねー

5段で斜め1530mm
蹴込み蹴上画像1
画像2

階段 改造 楽しみが
エンジンハンガー製作に似てますね。

1195
てつや 2023/11/08 (水) 21:55:48

こちらでよいでしょうか?
段鼻から段鼻
ササラの離れです。
個人のサッシ屋さんと
取引があります。

工事日は、立ち会いしますが画像1
画像2
画像3

重機は処分したので
そちらに
お任せします。
よろしくお願い致します。

23
スワップV100 2023/11/08 (水) 19:50:23

ピンクナンバーキャノピー快調ですよ
 ジャイロキャノピーを
 キャノピーで楽々追いかけられる
 こんな快感 無いから(笑)

今日は生田稲城から小金井
 所沢から高円寺
 走ってわかったけど

ピンクナンバーのキャノピーは
 快適です。
 
 

513
スワップV100 2023/11/08 (水) 18:56:19 >> 512

れんれんさん
 職場に置いておける環境
 さらに弄れる環境
 良いですねー

ローター外した画像もお忘れなく
 展開が楽しみです。

1194
スワップV100 2023/11/08 (水) 18:45:11 >> 1193

かしこまりました。
 良く出来てる溶融亜鉛メッキの
 階段ですからね
 CDI Ypvs 得意とするところですが
 アルミの型材は疎くて

SAクラス
 49cc アドレスV50のシリンダーを使い
 スワップ工房のチャンバーで合わせて
 糸小屋さんライダー頼んで
 3.8まで行ったAV3が生きてれば
 詳しいのですが

てつやさんはアルミ
 詳しかったりしませんか?

施工時のユニック車両とオベは
 五日市街道筋から
 これまた自作CDIの愛用家さんに
 お願いする計画です(笑)

よろしく😃✌️です。
 

1193

ありがとうございます。
帰ったら確認致します。
13段目の手摺もお願い出来ますか?
ハタガネや垂木等じゃオヨメサマにしかられます。

よろしくお願いいたします。

1192
スワップV100 2023/11/08 (水) 15:36:22 修正

画像1

公園側 まで2200mm
確認してみてください

13段を同じレベルで追加します

所沢の帰り もう一度斜めの長さの確認で立ち寄らせていただきました
画像1

斜め 5スパンで 1530mm ありました。
確認してみてください
合ってれば 安心です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとシビアな 未確認寸法で 150H 柱のササラ桁からの離れ
測ってこなかった!  
次の画像で 見た感じで 100mmにしてますが もっと狭いとなると
 もうひと工夫 必要です

画像1

画像1

         

1191

1軒目担当です。
地業(基礎)が必要ならば
指示お願いいたします。

1190

1軒目ですが
電柱の控えは、移動します。
公園側の階段は避難用で
普段使用していないので
思いっ切り公園側に寄せて下さい。
あとはお任せいたします。

1189
スワップV100 2023/11/08 (水) 09:07:10 修正

脱税理士の菅原です(笑)
仕事 二軒目の菅原さんところ 早く着きすぎた。
ピンクキャノピー快調です
ーーーー
1件目から2件目 所沢は直ぐでした(^^)
帰りも 確認のため 2件目に 立ち寄り
斜めの長さ実測しときました。

環八は突っ切り 環七へ
到着時刻 早まりました
流れに乗れる 運転が楽なキャノピー
ガソリンメーターも減りません♪

1188
スワップV100 2023/11/08 (水) 08:36:15 修正 >> 1187

お世話になります
三角形の踊場を噛ませて
公園側の階段に平行になる感じですかね画像1
画像2
マンホールに乗ってます
階段ササラ巾は1000
1200位公園側へ振りますか?
電柱のワイヤーはどうなります?
画像1

1187
てつや 2023/11/08 (水) 05:50:38

お世話になっています。
そちらは、会社の事務所です。

道路から見て現在電柱右が階段降り口ですが
市のゴミ収集場所を購入出来たため
階段降り口を思いっ切り左に振って
軽の1BOXを駐めたいのです。

よろしくお願いいたします。

1186
スワップV100 2023/11/08 (水) 05:07:26 修正 >> 1185

おはようございます
ボカシの効いた階段(笑)
拝見しますね。

512
れんれん 2023/11/07 (火) 21:56:44

オイルシールの確認は抜けていました...

仕事中にバラして見てみます!
職場にずっと置いてあるので…笑

511
れんれん 2023/11/07 (火) 21:55:39

てつやさんありがとうございます!

燃料をキャブに入れて見ます!
初爆確認もしてみます!

ケチャップ容器😂
早速作ってみます!

1185

関連付けされていますか?
明日は、日野の現場です。
混んじゃうので 朝6時には、出ようと思います。

我が家の現調は、留守でも行って下さい。
外階段が2本ある家です!
既存の階段の降り口を公園側にして
車を楽に入れたいです。
よろしくお願いいたします。

37
スワップV100 2023/11/07 (火) 20:58:12 修正

スクミお疲れ👋😃💦様でした
三輪車のスワップエンジン
走ってましたねー。

日曜日はパッソルを三輪車に
フレーム加工したいと思います
エンジンはTA02ですが
細軸何ですよ
クランクロング入れて
シリンダーは2GMとか
ピストンリードにするとか
どうですか。

1184
スワップV100 2023/11/07 (火) 19:56:07 修正

明日は所沢10時(笑)
環八より
是政橋かな微妙ですが
ガソリン減らないピンクキャノピーで

てつやさん昼いらしゃいますか
階段の改造とかのお話
もう遅すぎますか。

510
スワップV100 2023/11/07 (火) 18:29:52 >> 508

エアー抜き
ケチャップ容器の場合も
必要ですよね😃
あるもの何でも工夫して
使ってます
そう言うのが好きなんですよ😃

1183
スワップV100 2023/11/07 (火) 17:14:05 修正

更に高い回転テストしました
Ypvs 自作CDI画像1

作ったCDI 間違い無いです画像1

509
てつや 2023/11/07 (火) 15:14:14 修正 >> 508

れんれんさま
このような簡易タンクでも始動チェックは出来ます。
内緒ですが、ケチャップタンクをご愛用の横浜のチームもあります。

画像1

508
スワップV100 2023/11/07 (火) 13:28:49 修正 >> 507

その状態で パーツクリーナ キャブに吹きかけて
初爆もないなら オイルシール抜けだと思う
負圧が弱いのもオイルシール
電装側が抜けやすいですよ。
駆動側は オイルポンプ挟んで シール2重になってます。

1182
スワップV100 2023/11/07 (火) 13:09:48 修正

リメイクさん いまやDC点火の達人

その安いDC点火を使って
YPVSだけACで作成して

点火の電源コイルが切れやすいんだってさ!
CDIにつながってるローター内部のコイル
二つあるでしょ
片方が切れやすいんだって!

だったらさ
配線の色では黒か茶色なんですけど
切れてない方のAC発電使って
YPVSユニット動かして

点火火花はバッテリーだけを電源にしてる
リメイクさん お得意のDC点火ユニットで
パルサーコイルの信号は分けあわないといけないけど

これでアタリメイクCDIとなります(^^)
これはあれよ 点火コイルが切れてもパーツが出ないから
シルバーグレーさんも救われると思いますよ(^^)

手持ちの一番安いDC点火ユニットでいいからさ
アルマイト掛かったやつ(笑)

画像1

黒と茶色は アース側の配線だよ
黄色と YAMAHAのおなじみ黒/赤が 点火用のコイルだから
黄色はYPVSのコイルだと思う!!!

まぁ 信号の発電なんて切れてない方でokだから(^^)
あと考えすぎて楽しむのも良いけど
点火は固定でやんないと パワー追求して行って 見失うよ
動かすのは固定でわかってから 微妙で良いんだよねー

ピストンに穴開けてからで良いと思う(^^)

507
れんれん 2023/11/07 (火) 12:13:40

たけさんおはようございます!
プラグの火は飛んでました!
プラグは燃料で濡れないです
燃料コックは口でゆっくり吸うと燃料出てきます
負圧がなさそうです

シール確認してないので取り急ぎ確認させていただきます

圧縮は10ありました!

まずはオイルシールからですかね?

506
れんれん 2023/11/07 (火) 12:11:17

スワップさんありがとうございます!

オイルシール確認してみます!
また、確認したら書き込み致します!

505

それと二次圧縮ですね。
プラグを外して付けるコンプレッションゲージを使うと、圧縮の是非が判ります。

1181
スワップV100 2023/11/07 (火) 10:54:04 修正

以前のページに誰か返信頂いてる
トップ画面で分かるんですが
てつやさんが私のページから
たけさん向けにラブコール返信でした(笑)

てつやさんトラブルがあったと
たけさんの書き込みあったけど
大丈夫だったのですね。

良かったです♪

ーーーーシルバーグレー様 約束のypvsCDIーーーーーー
Ypvs 自作CDI
始動テストしましたよ

久々に作ったけど間違いなく
出来てました
ヤマハ3WFエンジンで
1680rpm パークリ始動しました。

画像1

3WFだと繋ぐところ4カ所ですが
YPVSも キルスイッチも
大丈夫だと思います
ご依頼いただいた車種のCDIが 10本配線ならば
配線過不足なく つなげていただければokです。

テストしたかったのは今回のパルサ配線で 
100v信号用ダイオードーーー> 
アースからも100v信号用ダイオードと0.1uf セラミックコンデンサー --->
それから抵抗 10オーム ---> ゲート             ^

それをゲート信号にしたので 
サイリスタがスイッチングしてくれるかテストしたかったのです。

テスト車両は
ほこり被った チャンプ80 
スワップエンジンは3wfでした
パルサコイルは2JA
配線 1本なので
アースは1本つなげば すべての共用になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パークリではなく ガソリンでアイドリングさせて
オシロスコープでも 見てみますか
それは実車の方が良いかな?

点火時期は固定です
上死点前 19度固定に
ローターの突起を削って
調整してくださいね
タイミングライトが必要ですよ
色々な車両乗られてるから
所持されてるかなー(^^)

配線はこれ見て作りました
画像1
これは余らせて繋いでないよね
9本だよね 
でもねキルスイッチ付けた方が良いと思って

1180

たけさま
昨晩 エンジン開けました。
シリンダー無事でした。

画像1

504
たけ 2023/11/07 (火) 07:51:25

れんれんさんおはようございます。
始動不能との事ですが、次の事を点検して下さい。
プラグを外しコード接続状態でボディアースさせて火花が飛ぶか。
プラグを付けた状態でセル、キックしてプラグが燃料で濡れるか。
プーリーを外しセルギア奥のクランクシール抜け、オイル濡れの異常が無いか。
反対の発電ローターを外しクランクシール抜け、オイル濡れが無いか。

です。
一概に言えませんが、燃料来てて点火して不正爆発も無いとエンジン内かも知れませんね。

1179
スワップV100 2023/11/07 (火) 07:17:47 修正

YPVS 10本配線車両用の自作CDI
配線にラベルしました。画像1

10本の中の3本は アースです(^^)
アースは 発電コイルから2本 パルサーコイルから1本になります。

ダイオード4個は全波整流 1個はキルスイッチ用です。
ブリッジダイオードで代用できますが
反応が遅いので使わない方が良いです
ファーストリカバリー スイッチオンになってすぐに切れる奴
これが遅いと充電開始が遅くなったり、原理的にショートしてる感じになるのかな
キルスイッチみたいなもんですよ・・・商業電源用のブリッジでは明らかに充電不足になります

サイリスタのゲートにはパルサー信号が入りますが
処理は直列で100v信号用ダイオード噛ませて 抵抗10Ω噛ませて
並列にセラミックコンデンサー0.1ufと100v信号用ダイオードの簡単仕様
これで必要かつ十分です(^^)

360度点火 火力は1uf 630v コンデンサーを 1個で

サイリスタのアノード 真ん中の足は固定穴が開いてる処と導通してます
そこへYPVS配線を繋ぎます、YPVSユニットはエンジンの回転数を見るために
この信号を使っているようです、それで回転が上がるとバルブが開くわけですね。

サイリスタのカソードはアースに繋ぎます
結局3本のアースはそこへつながります(^^)

イグニッションコイルは1uf 630Vのコンデンサーに繋ぎます。
エンジンが回転すると電力がコンデンサーに蓄えられていき
点火時期のパルス信号が来るとサイリスタのカソードとアノードがつながって
イグニッションコイルが回路になって電流が流れて火花が飛びます。

イグニッションコイルはタイプによって差し込みが1個の物とかもありますが
2個が普通でその場合はオレンジの配線はそれでよいのですが
アース側はCDIのアースに引っ張ると良いでしょうね
このCDIはパルサコイルで独立回路になっていますから無用ですけど
もしパルサコイルに1本しか配線が無いようならボーディーアースが代用になってますから
応用してください。

このCDIのボディーアースは発電コイルが浮いていると
キルスイッチの黒/白色 配線がアースになりますので
その配線は太くしてありますから分岐させてアーシングしても良いでしょう
画像で言ったらキル配線の黒ラインが入っていない方です

イグニッションコイルの2次側は高圧になってプラグへつながっています
こちらもイグニッションコイルのボディーアースをエンジンヘッドに繋げておくとよいでしょう
ここが浮いてると感電しますよ(^^) 回路ですから。

まぁ素人なんで話半分でお願いします。
でもね 点火時期固定で ローターの突起プレート削って
最適な点火時期にすると ノーマルの高回転遅角がないから
レブは悪いかもだけど パワー出ますから(^~^)

1178
スワップV100 2023/11/06 (月) 20:29:39 修正 >> 1177

デジタル技術で
 強い電力を制御
 4ストキャノピーのセルモーターも
 アシストにして楽しめるよ😃
 そんな技術です(笑)

これから前線通過
 人間は、自然にかなわないかなー(笑)

自然を楽しめるロングツーリング
 無給油ツーリング
 12月10日

誘われました。

 

1177
スワップV100 2023/11/06 (月) 19:56:13 修正

だから
 バッテリー点火のCDIにすると
 楽なんですよねー

でも点火時期とか
 操作されてるタイプがあるから
 上死点前18度とか
 22度とか
 数値便りにしても

最後は音聞いて
 AIなんかじゃない世界
 自分の経験が生きて来る世界

スクーターミーティング
 走ってるのはほとんど
 シグナスXですよ

楽しみは様々ですからね
 次は少しは電気かな
 自作ハイブリッド(笑)

三相疑似インバーターからだね(笑)
 
 
 

1176
スワップV100 2023/11/06 (月) 17:44:27 修正

シルバーグレー様向け
 YPVS 
 10本 配線 
 CDI 基盤構想中

残業して進捗しましたよ
 残業です
 残業(笑)

電源不要なアナログ回路です
 小細工なし
 シンプルはベスト画像1

10本配線です
 キルスイッチ配線
 備えてます。

2極カプラー3個と
 ギボシ配線4本の加工は
 よろしくお願いいたします。

てつやさんのMSDみたいな
 理想を越えた複雑さはないけど
 シンプルで高性能ですから
 マジで高性能ですから♪

2ストの点火時期は
 固定から始めた方が良い
 無闇に動いたら
 ワケわからなくなりますから♪

高い圧縮
強力な点火
良い比率の混合気です

2GM等のCDI
 小さいですから
 AC点火は供給される電力

それに見合ったコンデンサーが
 必要なんですよ
 この事実は経験からです
 
アドバンテージワックスのアニーも
 自作CDI
 たのしんでたんですよ

180度点火の2GM
 下死点でも捨て火するから
 コンデンサーの充電が
 追い付かないんですよ

 

 

1175
スワップV100 2023/11/06 (月) 16:20:14 修正

ypvs 自作cdi 依頼
 配線色 確認用

シルバーグレーさんの ypvs 確認用
 車両のCDIの配線を確認してください

カプラー配線系
緑カプラー 茶色と黒色配線 ---発電コイルのアース系の配線
白カプラー 白/赤と白/緑 ---パルサコイルからの配線
黒カプラー 黒と黒/赤   ---発電コイルからの電源配線

ギボシ配線系
橙    --- IGコイルへつながる配線
黒/黄色 --- YPVSコントローラーへつながる配線
黒    --- アース および キルスイッチへつながる配線
黒/白  --- メインキー および キルスイッチへつながる配線

前夜祭で楽しく飲ませていただき
依頼がありました事
忘れてました!!!

翌日はあまりお話しできませんでした
熊さん 応援に現る(^^)
画像1

     

1174
スワップV100 2023/11/06 (月) 10:51:25 修正 >> 1173

いろいろと御馳走様 お疲れ様でした(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
御存じならYPVSの自作CDIに食いつくと思います(~~)
試験機は RZ125なので単気筒
ypvs稼働
ロングツーリング行けてます

用意する電子パーツ

1000v(UF2010)ダイオード4個
SCR 800v 12A(BT151 800R)サイリスタ1個
100v信号用 ダイオード1個
抵抗 10Ω
コンデンサー セラミック 0.01nf 1個
コンデンサー 1uf 105J 630v 1個
接続用ギボシ

進角は固定なので
ローターの突起を削って
適正位置まで進角させます
2ストは固定で大丈夫です
早すぎればケッチン食らいます
たまに食らうぐらいがパンチ出ますが
自己責任で進めてください。

回路は簡単です
簡単ゆえに自作でも信頼性あり
安定しています
自己責任で使用されてください。

配線は赤黒配線が点火用の電源です
黄色がYPVS電源
白緑はパルサーコイルのアースです
黒がボディアース
白赤はパルサーコイル信号
ーーーーーーーー以上が入力です
イグニッションコイルへ橙
YPVSへ黒白
ーーーーーーーー以上が出力です

車両のCDI配線を切って自作CDIをギボシ接続
簡単です

これで吹け上がり抜群
始動性もバッチリ
自作CDIでご機嫌になれます(^^)

1173
てつや 2023/11/06 (月) 10:25:03

シルバーさんもこの掲示板
ご存知なんですよね!
会場の駐車場に駐めてあった
オレンジ マッハH2の
シリンダーのポートを触ったのは
私です。

184
スワップV100 2023/11/06 (月) 10:02:34 修正

スクーターミーティング
お疲れ様でした

 
自分の正面にはヤマハ縦型エンジンマシンが並びました(^^)

JOG90用のスポマフのエキパイ取り回し改造して縦型へ

1/32計測 96cc 2GMエンジン54ボアup
スワップのペリカン
コンスタントに4.5秒(^^) SC-1クラス

水冷にされて ピンクナンバー付でした
静かに4.5 2GMエンジン
並ばれたら 4スト125ccでは完全に置いてかれます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

純正ボアは49mm 79cc
90未満 黄色ナンバーまでSBクラスです。
その排気ポートを上に削って 自作チャンバーで合わせて
1/32に初めて出場したとき 4.3秒でしたが
79cc ダイノチェックで18psでした。

その後 50φ 54φ 縦型倶楽部の開発で
ボアアップキットが生まれて
スポマフで16psは出てると思います

排気ポートは欲張らず徐々に削って楽しみましょう(^^)
削っていくと急にトルクが減る事があるので
自己責任で楽しんでください。

トルクが減ったところで
エキパイ短くすると化けるかも(^^)
化けたら楽しいですよ.