WarThunder Wiki

views
11 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。761 - 800 件目を表示しています。
40970
名前なし 2025/04/09 (水) 20:05:12 ea796@3dad5 >> 40960

現場の兵士たちは生き残ることに必死で正確な判断を欠いているんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ(タ)

15521
名前なし 2025/04/09 (水) 19:51:02 703a0@ec80e >> 15518

これの事だと思うよ "レーダーのカス仕様"が何を指してるのか知らんけどそれは別に治ってないと思う

166
名前なし 2025/04/09 (水) 19:46:43 38432@13018 >> 165

そうなんですか?!

44
名前なし 2025/04/09 (水) 19:45:28 d4474@2d8a5 >> 43

テスドラで初期弾撃ってみただけだけど、コールドのミグ以外はワンパンできるようになったね

165
名前なし 2025/04/09 (水) 19:44:37 14238@4d218 >> 164

うん。と言うかSu-30SMのだけ何故か解像度が低かったからSu-25SM3のとかSu-34のと一緒になっただけだね

164
名前なし 2025/04/09 (水) 19:43:24 38432@13018

もしかしてkh-38MTの熱源捜索の解像度上がりました?

18044
名前なし 2025/04/09 (水) 19:38:18 9b787@961cc >> 17986

Gaijinガバガバパラレルワールドを発揮して実装してくれても良いですよね♪

15520
名前なし 2025/04/09 (水) 19:37:35 9695e@4807b >> 15506

高速域でF8F-1のラダーが効かなくなるの仕様じゃなかったんだ…という衝撃を受ける

1124
名前なし 2025/04/09 (水) 19:37:06 9b787@961cc >> 1122

日本機で防弾仕様獲得した上で5機以上撃墜出来たのは、この子と零戦52型乙くらい…。

40969
名前なし 2025/04/09 (水) 19:36:34 fd50c@69998 >> 40944

>> 40965シュルツェンは、空間装甲として働くんですよ 主に、HEAT弾によく効きます 効果的な装甲ですね

28

チャフ終わるまでは低空ハイハイしながらボムカス出来るなら小遣い稼ぎしながら低空近距離ヘッドオンとレーダーオフしてLワインダーポイ、チャフ開発終わったら5000mあたりキープしながらミサイル撃ち下ろしってやってる

1044
名前なし 2025/04/09 (水) 19:33:07 1e9f1@44bba

こいつのるといつも機体後部が折れるのは私だけか?

18043
名前なし 2025/04/09 (水) 19:33:05 9b787@961cc

五式戦は過大評価と言う輩が居るが、実際強かったから惑星でも活躍出来るのよね。

15519
名前なし 2025/04/09 (水) 19:32:42 c3077@b55e0 >> 15495

このシリーズ大好きなのでどんどんやって欲しい

15518
名前なし 2025/04/09 (水) 19:32:26 df20b@22b49 >> 15515

レーダーのカス仕様治ったの!?

59
名前なし 2025/04/09 (水) 19:29:19 修正 07e45@7caf5 >> 58

M1.2位出てると-3G~-2G位でぽっくり逝くからちょっと機首を下に向ける操作するときはスロットル緩めてやってくれ。

1123
名前なし 2025/04/09 (水) 19:28:58 9b787@961cc >> 1122

本当に強いですよね、五式戦をもってすれば絶対不敗という発言も過言では無い。当時のベテランパイロットが操縦したら尚の事。

15517
名前なし 2025/04/09 (水) 19:25:32 8fc4a@84596 >> 15515

回避できる距離あるなら回避のほうがいいと思うけど相手の動きが、こっちが回避または撃墜を想定して動いてるときにミサイル迎撃して本体を追撃っていうのがうまくいったことは結構ある。

20
名前なし 2025/04/09 (水) 19:24:02 21e15@3c3ef >> 19

シルエットは綺麗だけどギアがインテークに格納されるのはすごく効率悪そう

18042
名前なし 2025/04/09 (水) 19:23:38 81869@62619 >> 18013

yakに関しては低空特化な性能である上にちゃんと登ったところで零戦に食いつかれることに変わりないので…

43
名前なし 2025/04/09 (水) 19:23:21 70743@55493

バグレポを受けて修正されたけど、どんな感じでしょう?

363
名前なし 2025/04/09 (水) 19:21:38 6f26d@a321c

この辺のBR帯やってるとやけに陣風の出現率高い気がするんだけど気のせいかね?上手い人が多いのかな

15516
名前なし 2025/04/09 (水) 19:21:29 1615b@a0583 >> 15515

今ってそんなに迎撃しやすいの…?迎撃できなかった時死ぬけど…

18041
名前なし 2025/04/09 (水) 19:17:26 1615b@a0583 >> 18040

F-84でいいんじゃないか?空中スポーンでストレスも少ない

40968
名前なし 2025/04/09 (水) 19:15:50 fa8c7@853a0 >> 40952

ツバメ返しするんだよホラホラホラ

40967
パットン 2025/04/09 (水) 19:14:59 56778@93daf >> 40960

おい!なにすんだ!やめろ!やめろやめろやめろ!お前らやめろマジで!!(発狂)

260
名前なし 2025/04/09 (水) 19:14:15 fa8c7@853a0

はよbr拡張でどっか行ってくれ...

40966
名前なし 2025/04/09 (水) 19:14:07 56778@93daf >> 40952

アーケードでやってるならやめようね!何なら空RBでもやめようね!陸RBデツカイナサイ・・・・強クナリタインダロウ?五万円欲シイダロウ?

15515
名前なし 2025/04/09 (水) 19:13:43 c6b73@db196

仕様変更でAAMもロックオンしやすくなった今ヘタに回避するよりはミサイルを迎撃した方がいいのかな?

40965
名前なし 2025/04/09 (水) 19:12:11 56778@93daf >> 40944

ああ、鶴沼(対戦車ライフル対策)のね!こんなちゃちな薄板でバズーカ防げるはずがないもん、びっくりしたよ。対戦車ライフルや小口径のクソザコ対戦車砲相手なら結構効きそうですね?

58
名前なし 2025/04/09 (水) 19:02:33 979e5@276af

ただ飛んでるだけで翼バッキバキで笑う。デスの8割くらいこれ

18040
名前なし 2025/04/09 (水) 19:02:17 ac934@17d2e

日空ランクⅤを開発し終わって、これからランクⅥを開発しようと思うんだけど、何から開発したほうが良いんだろうか。あとランクⅤは試製烈風で楽に開発できたけどランクⅥ開発するにあたっておすすめの機体ってあります?

15514
名前なし 2025/04/09 (水) 18:57:31 9d952@e9fa3 >> 15513

最近はそんなことないけど、昔はそんなもんだったよ。

24
名前なし 2025/04/09 (水) 18:55:19 fd50c@69998 >> 23

基本戦闘-イギリス爆弾表のとこに書いてある通り4発

97
名前なし 2025/04/09 (水) 18:51:41 修正 2a1b4@2562f >> 96

15513
名前なし 2025/04/09 (水) 18:49:31 2d33f@bb2f2 >> 15512

RIPハムスター...同接10万人で逝くのか...

15512
名前なし 2025/04/09 (水) 18:48:11 d7642@65c9d

えぇ……、鯖が逝って敵味方どっちも離陸直後に壊滅したんだけど

15511
名前なし 2025/04/09 (水) 18:46:48 修正 00b2f@f1856 >> 15433

BR6.0でAIM-9Eぶっ放すのは色々と楽しそう。最大速度が450km/hぐらいらしいからミサイル無しだとゼロ戦にすら勝てないのかな

2539
名前なし 2025/04/09 (水) 18:41:05 1b7bc@486fc >> 2534

トム猫シリーズで唯一14.0に吸われない⇒イベント時のフェニスパム要因

18039
名前なし 2025/04/09 (水) 18:40:14 7bcb6@502de >> 18038

すり抜け治るなら航空機に対しては榴弾にした方が良くなるのか