たしか日本:空母4隻のみ、地上(艦上)スポーン、アメリカ:飛行場+空中スポーン ってマップあったよね
これCSでも稀に発生するから、ユーザースキンじゃなくてテクスチャかモデルじゃないかな?(個人的にはポリゴンが伸びてるように見えるから3Dモデルだと思うんだけど)
対気速度1000km/h辺りから曲がらなくなるね。 格闘戦になる直前はAB焚かないほうが良いかも
何気にプレイヤーだけの部屋よりスコア稼げるから、入れたらラッキーだよ(カタカナがこっちの飛行場まで飛んできてくれるので、すぐ接敵できる)
「灰の川」の左下の狙撃地点の山…の横の山の山頂からホロで射撃したりして面白かったんだけどなぁ
Pワインダーかガンで後方から一撃離脱。接敵方法は時と場合による。
陸RBで使いたいんだけど行けそう?米爆対策に持っておきたいけども…
ただ最近は他のゲームで惑星から遠征に出ていらっしゃるご令嬢もいらっしゃるみたいで2万RPもらえないことも多くなってますわ。流石に発足直後からあくてぃびてぃが0のお嬢様はいったん抜けていただいた方がよろしいのではないかしら。
↑それなのかなぁ。 いつもは曲がれる高度と速度なのに何故か全然曲がらずに地面にキスするときある
無煙火薬はそれ以前の火薬に比べて煙が少ないから無煙と呼ばれてるんですけれども、煙自体はふっつーに出るんですの。これはより小型の銃でも同じですのよ。無煙とは一体何なのでしょうね……。
バイタル最強、撃ってる弾強い、秘孔もないで現環境、なかなか悪くないね 最強無敵ボルツァーノの陰に隠れてるけど今のトレント、あると思います 正直見た目カッコいいのでプレイヤーにバフかけてる説はある
FW190を更に一撃離脱へと特化させたような機体だから、ガンガン登って一撃離脱だけをするとめちゃくちゃ強い。旋回戦と格闘戦は最初から考慮せず、もしも上から敵が降って来たら垂直急降下で引き離す感じで。
イタリア日本で市街地当たると台パンしたくなる市街地は単純につまらない
視野内なら一度捉えれば常時更新かつ視線を外してもすぐ再補足できる露仏以のESAレーダー搭載機が快適過ぎて、機械式レーダーの機体に戻れないよおおおお!
そういう事はいってないよ
K/Dの話なら高BRミサイル戦場の場合、機体にもよるけどちょっと頭使ってミサイル放るだけで1から1以上はちょちょいよ
本来の目的は部隊開発がメインですのでご自由にどうぞですの。困ったら一緒にプレイして手取り足取りの場合もございましてよ
チェスト
こっちは何機か落としてはいるけど、まさか達成しても撃墜数が少ないと報酬も少ないってこと!?
正直敵に接近して殴るのが楽しい派だから可変倍率の方が使いやすいなって思うんだけだみんなは可変と固定どっちのが好き?
GEで経験値買えばよくね?
天板上空で起爆した自己鍛造弾の再現も欲しいよな…
いつの間にかレーダーも使いやすくなってるな。個人的にはmirage20005fに次ぐ13.7強機体
武装が好きと言うか設計思想がレシプロの完成系だとは思うが、いまいち強いのか弱いのかわからない機体 どうすればええんや…
スレちとか、そんな事お聞きにならないでと言う事でしたら大変申し訳ないのですけども、部隊兵器の開発目的でこちらのクランに入らせていただくのはありですの? 色々開発クラン探しておりましたけども、どれがいいのかもわからず…こちらでしたら、皆様活動されているようなので開発も早いのではと思った次第ですわ。でも、皆様と目的が違うのでしたら、皆様の園を乱すわけにはいかないので、お聞きできれば、と思うのですわ~
乗員育成がな…
言いたいことは分からんでもないがそのマップに向いてない車両を無理矢理出すんじゃなくてBR同じくらいのいろんな車両を揃えたデッキ作ってマップに適した車両を出すのが正しいんじゃないのかね?
この車両にやられるのって、よっぽど気に食わないんだろうな。必死に仕返しの殺しに来るwww
見える……見えるぞ……なぜかタイ陸実装と同時にソ連CAS勢に大幅バフが入ってソ連機を1機見たら10機は飛んでると思えな空爆地獄が見えるぞ……
味方の偵察情報が常時流れていて芋スナが居るようなら、マップ画面から誘導地点を選択して誘導するという手もある
ありがとう。カメラが終わってるのは承知の上だから三人称視点で頑張ってみるよ
GSh大好き、NR大嫌い
米陸だとBR8.0でA1砲塔のM60使えないのなんか可哀想よな。BR8.0だと普通に硬い部類のA1砲塔をイタリアとイスラエルは普通に使えるのに本家は使えないって…。
GEで搭乗員枠増やせばよくね?
Mig-21SMTが10.3になったのも逆風だよね・・・
これのData Adaptive Scanningって奴が来れば多少マシになるとされているから...修正対象ではあります。いつ実装されるか知らないけど。
至近弾の場合の加圧とか破片ダメージを知りたい場合が結構あるからこれ対応してくれんかな…モデルの端に当たった程度と数mじゃ違うだろうし
市街地0抜けするほど嫌いだが贅沢は言わないから参戦後試合前プリセット切り替えが欲しい。
この機体はどう立ち回れば強いのでしょうか・・・ トップ時には上に昇るようにしているのですが、そもそも敵が一切上に来ない為会敵すらできず、ミドル・ボトム時は格上機体になぶり殺しされます。。。格闘戦力も絶望的なので爆弾抱いて基地特攻すべきでしょうか。
機械捜査式だとしても2020年代の機体のレーダー性能がこんな低くないだろって感じはするけどね 調べたらfgr4そんな新しくないかも
たしか日本:空母4隻のみ、地上(艦上)スポーン、アメリカ:飛行場+空中スポーン ってマップあったよね
これCSでも稀に発生するから、ユーザースキンじゃなくてテクスチャかモデルじゃないかな?(個人的にはポリゴンが伸びてるように見えるから3Dモデルだと思うんだけど)
対気速度1000km/h辺りから曲がらなくなるね。 格闘戦になる直前はAB焚かないほうが良いかも
何気にプレイヤーだけの部屋よりスコア稼げるから、入れたらラッキーだよ(カタカナがこっちの飛行場まで飛んできてくれるので、すぐ接敵できる)
「灰の川」の左下の狙撃地点の山…の横の山の山頂からホロで射撃したりして面白かったんだけどなぁ
Pワインダーかガンで後方から一撃離脱。接敵方法は時と場合による。
陸RBで使いたいんだけど行けそう?米爆対策に持っておきたいけども…
ただ最近は他のゲームで惑星から遠征に出ていらっしゃるご令嬢もいらっしゃるみたいで2万RPもらえないことも多くなってますわ。流石に発足直後からあくてぃびてぃが0のお嬢様はいったん抜けていただいた方がよろしいのではないかしら。
↑それなのかなぁ。 いつもは曲がれる高度と速度なのに何故か全然曲がらずに地面にキスするときある
無煙火薬はそれ以前の火薬に比べて煙が少ないから無煙と呼ばれてるんですけれども、煙自体はふっつーに出るんですの。これはより小型の銃でも同じですのよ。無煙とは一体何なのでしょうね……。
バイタル最強、撃ってる弾強い、秘孔もないで現環境、なかなか悪くないね 最強無敵ボルツァーノの陰に隠れてるけど今のトレント、あると思います 正直見た目カッコいいのでプレイヤーにバフかけてる説はある
FW190を更に一撃離脱へと特化させたような機体だから、ガンガン登って一撃離脱だけをするとめちゃくちゃ強い。旋回戦と格闘戦は最初から考慮せず、もしも上から敵が降って来たら垂直急降下で引き離す感じで。
イタリア日本で市街地当たると台パンしたくなる市街地は単純につまらない
視野内なら一度捉えれば常時更新かつ視線を外してもすぐ再補足できる露仏以のESAレーダー搭載機が快適過ぎて、機械式レーダーの機体に戻れないよおおおお!
そういう事はいってないよ
K/Dの話なら高BRミサイル戦場の場合、機体にもよるけどちょっと頭使ってミサイル放るだけで1から1以上はちょちょいよ
本来の目的は部隊開発がメインですのでご自由にどうぞですの。困ったら一緒にプレイして手取り足取りの場合もございましてよ
チェスト
こっちは何機か落としてはいるけど、まさか達成しても撃墜数が少ないと報酬も少ないってこと!?
正直敵に接近して殴るのが楽しい派だから可変倍率の方が使いやすいなって思うんだけだみんなは可変と固定どっちのが好き?
GEで経験値買えばよくね?
天板上空で起爆した自己鍛造弾の再現も欲しいよな…
いつの間にかレーダーも使いやすくなってるな。個人的にはmirage20005fに次ぐ13.7強機体
武装が好きと言うか設計思想がレシプロの完成系だとは思うが、いまいち強いのか弱いのかわからない機体 どうすればええんや…
スレちとか、そんな事お聞きにならないでと言う事でしたら大変申し訳ないのですけども、部隊兵器の開発目的でこちらのクランに入らせていただくのはありですの? 色々開発クラン探しておりましたけども、どれがいいのかもわからず…こちらでしたら、皆様活動されているようなので開発も早いのではと思った次第ですわ。でも、皆様と目的が違うのでしたら、皆様の園を乱すわけにはいかないので、お聞きできれば、と思うのですわ~
乗員育成がな…
言いたいことは分からんでもないがそのマップに向いてない車両を無理矢理出すんじゃなくてBR同じくらいのいろんな車両を揃えたデッキ作ってマップに適した車両を出すのが正しいんじゃないのかね?
この車両にやられるのって、よっぽど気に食わないんだろうな。必死に仕返しの殺しに来るwww
見える……見えるぞ……なぜかタイ陸実装と同時にソ連CAS勢に大幅バフが入ってソ連機を1機見たら10機は飛んでると思えな空爆地獄が見えるぞ……
味方の偵察情報が常時流れていて芋スナが居るようなら、マップ画面から誘導地点を選択して誘導するという手もある
ありがとう。カメラが終わってるのは承知の上だから三人称視点で頑張ってみるよ
GSh大好き
、NR大嫌い
米陸だとBR8.0でA1砲塔のM60使えないのなんか可哀想よな。BR8.0だと普通に硬い部類のA1砲塔をイタリアとイスラエルは普通に使えるのに本家は使えないって…。
GEで搭乗員枠増やせばよくね?
Mig-21SMTが10.3になったのも逆風だよね・・・
これのData Adaptive Scanningって奴が来れば多少マシになるとされているから...修正対象ではあります。いつ実装されるか知らないけど。
至近弾の場合の加圧とか破片ダメージを知りたい場合が結構あるからこれ対応してくれんかな…モデルの端に当たった程度と数mじゃ違うだろうし
市街地0抜けするほど嫌いだが贅沢は言わないから参戦後試合前プリセット切り替えが欲しい。
この機体はどう立ち回れば強いのでしょうか・・・ トップ時には上に昇るようにしているのですが、そもそも敵が一切上に来ない為会敵すらできず、ミドル・ボトム時は格上機体になぶり殺しされます。。。格闘戦力も絶望的なので爆弾抱いて基地特攻すべきでしょうか。
機械捜査式だとしても2020年代の機体のレーダー性能がこんな低くないだろって感じはするけどね 調べたらfgr4そんな新しくないかも