WarThunder Wiki

138139886 views
11 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。601 - 640 件目を表示しています。
46834
名前なし 2025/04/09 (水) 23:43:49 c87ad@2f980 >> 46833

ありがとうございます。それでした!

15545
名前なし 2025/04/09 (水) 23:43:14 e8e3b@a55f4

カルパチア山脈引くたびに思うんだけど、Aの山に登る道の勾配きつすぎない?かなり角度つけて登らないと機動力ある車両でもきついんだけど

5346
名前なし 2025/04/09 (水) 23:41:18 c87ad@2f980 >> 5335

確かに日に日に敵が強くなってる気がする。ワンパン被撃破率高くなってる。学習してるんじゃない?たまにポカやってるけど。弱点狙ってるのは間違いない。

1126
名前なし 2025/04/09 (水) 23:38:47 ab73b@888e4 >> 1125

四式より曲がる気がする

17537

まぁやってりゃそういうこともあるさ。対日キツいなら6.0になっちゃうけど、La-9がオススメ。ダイブで逃げれる選択肢が増えるから立ち回りミスった時にカバーしやすい。

15544
名前なし 2025/04/09 (水) 23:33:12 504c7@12d93 >> 15501

実話とは恐れ入った。

15543
名前なし 2025/04/09 (水) 23:32:04 14542@87ab5 >> 15534

同時ロックオンはできない。ただ走査範囲が縦横共に広くスキャンも早い。

15542
名前なし 2025/04/09 (水) 23:30:28 504c7@12d93 >> 15499

Gaijinが映画製作できることは明白である。()

1125
名前なし 2025/04/09 (水) 23:29:43 2e53e@62619 >> 1121

運動性がなあ…上昇力もなあ…四式戦より強いってのには流石に同意できない。

17536
名前なし 2025/04/09 (水) 23:18:37 38f42@a3bf5 >> 17534

読み直して気づいたが、これ解決策のない問題への愚痴だな。申し訳ない。どう考えても中身がマトモな日本機にソ連機は勝ち目ないから…。自分も平均かそれ以下のプレイヤーのつもりだが、四式戦などでyakやLaに負ける想定はしづらいし。

17535
名前なし 2025/04/09 (水) 23:14:36 56113@a60d9 >> 17534

会敵のタイミングが遅すぎるとか?対日キツいのは仕方ないけどさ。

15541
名前なし 2025/04/09 (水) 23:13:13 8a9d3@4cfcf >> 15531

別に強機体で俺TUEEEするだけがWTじゃないんで…😅

69
名前なし 2025/04/09 (水) 23:11:40 38f42@a3bf5

敵チームにわらわらいる日本機に全然勝てなくて改修が進まないが、恐らく改修が済んだところで勝ち目はないのだろうな。日本機に乗っててyakに負けるシチュエーションがほぼないし。

46833
名前なし 2025/04/09 (水) 23:06:36 fee15@0819d >> 46832

オブジェクトの作成かな、多分。弾薬箱作るコマンドで、近づくと補給できる。

15540
名前なし 2025/04/09 (水) 23:05:20 3c933@88ba1 >> 15523

お得セットだけど誰得なのかなって…

45
名前なし 2025/04/09 (水) 22:52:58 70511@01a2d >> 44

炸薬量故か相変わらずヒット止まりになることは多いけど、尾翼とかにダメージ入ってそのまま墜落まで持って行けるようになった印象 以前のヘリにすら「ヒット」(ノーダメージ)に比べたら随分とマシになった

46
名前なし 2025/04/09 (水) 22:52:40 12120@2a5aa

トプ画が戦場1でよく見るスタックの仕方で草

15539
名前なし 2025/04/09 (水) 22:51:36 9ec2a@13018

撃った弾が消えりゅ…

17534
名前なし 2025/04/09 (水) 22:50:29 修正 38f42@a3bf5 >> 17533

例外敵に日本機率低めの試合引いても、上空をアメ機その他、低空を日本機やスピットという具合にきっちり分担されてて付け入る隙が見当たらない。味方によく引くドイツはたとえ中身が良くても機体がダメだし。bfもfwもMeもやれることの引き出しが少なすぎる。というか国は関係なく直ぐ消える味方と連携の上手い敵ばかり引くのは日頃の行いがよくないのか…。毎度のごとくあっという間に自分一人になって鳥葬される。

17533
名前なし 2025/04/09 (水) 22:43:48 38f42@a3bf5

5.7空RBやってるけど、大半が日本機の敵チームを高確率で引くので出来ることが見当たらない。早々に味方機が消え去って多数の敵機に追われつつ、後方の飛行場まで逃げても、低空飛行なせいなのか、対空砲は発砲もしないし。

18050
名前なし 2025/04/09 (水) 22:42:03 7a04b@a9294 >> 18045

疾風は零戦と同等の4、3だったんだよなあ。昔は

15538
名前なし 2025/04/09 (水) 22:40:09 修正 e665e@82cb2

[Fair Play] Fair Play: April 2025 処分祭り3月分 いつも通りBANのみの処分者リスト 今回は4268のアカウントにBAN(チートやBot)、499のアカウントに一週間以上の利用禁止(意図的なTK)の処分を下している

40973
名前なし 2025/04/09 (水) 22:38:10 a2742@2728b >> 40952

あっ...そっかぁ...ゼロはヘッドオンしちゃいけないのか...皆教えてくれてありがとナス!最近始めたばっかの初心者だから助かった...ちなみに空AB民だゾ!

46832
名前なし 2025/04/09 (水) 22:38:02 c87ad@2f980

対空戦車でロックオンマークの横にある弾薬箱みたいなやつ、キーが割り当てられてないっぽいんですけど、なんていう項目ですか?

15537
名前なし 2025/04/09 (水) 22:32:34 修正 d3454@59423 >> 15525

R-40を用いてF/A-18を落としていなかったっけ?まぁどちらにせよ、su-15やmig-31のような強力な部類の機体すら実装する気は無さそうだから、より専門性の高い25が来る望みは薄いね。

15536
名前なし 2025/04/09 (水) 22:30:38 fee45@4abc7 >> 15534

クフィル持ってるけど凄いよ。レーダー捜索範囲広くしててもその範囲全てをズレなく見れる

15535
名前なし 2025/04/09 (水) 22:28:28 60d39@046f2 >> 15532

マッハ3まで加速できるスペースが無い

15534
名前なし 2025/04/09 (水) 22:27:11 3ae3c@78cef

AESAレーダーの機体ってTWSとかの感覚とか違うのかな?同時ロックオンとかって恩恵感じることある?AESA持ちの機体持ってないから普通のレーダーとの違いがわからん

15533
名前なし 2025/04/09 (水) 22:25:48 df20b@5b887 >> 15518

これこんなに修正してあんの!?昨日も相変わらずACMの距離になるまでウンともスンとも反応しなかったが…

351
名前なし 2025/04/09 (水) 22:23:15 66fa0@23e81

【投票不要のトップ画像変更事後報告】St-Chamondのトップ画像がガレージ画像であったため変更しました。

15532
名前なし 2025/04/09 (水) 22:22:34 df20b@5b887 >> 15525

マッハ3近くか超えても平気な惑星ならこの速度からぶっ放すR40ってヤバない?

18049
名前なし 2025/04/09 (水) 22:21:56 修正 f9242@150c8 >> 18013

零戦に関して言えばこうやって一撃離脱もせずに食われてる人たちのおかげでBR上がり続けてなおこうなってるんだがな じゃあBRいくつにすれば気が済むん?

18048
名前なし 2025/04/09 (水) 22:15:41 b0086@8c120 >> 18043

惑星ではBRで分けられてるんですけど…

15531
名前なし 2025/04/09 (水) 22:08:16 59266@809bf >> 15525

もう幾度となく擦られてきた話題だけど、対爆撃機に特化した迎撃機はWTと相性が悪いのよね。それこそ戦略爆撃機なんかと同じで。ボートゥールのような身の丈にあったSARHと機体性能の迎撃機は低いBRで一応居場所を得てるけど、MiG-25は下手にBR低くも出来ないから難しい

15530
名前なし 2025/04/09 (水) 22:03:33 a8572@dd9f8 >> 15525

RBではそうだろうな。SBでRWRないようなのとか相手ならR-40でも当たるし、R-60だってそうだ。ところで、MiG-25のレーダーってJバンドか?

2301
名前なし 2025/04/09 (水) 21:56:38 a8572@dd9f8 >> 2299

この翼面荷重のままミーティアmk3より低速になるよ。ちょい下なんてレベルじゃないはずだ

3534
名前なし 2025/04/09 (水) 21:55:41 e8228@5752a >> 3530

史実と違うの?

15529
名前なし 2025/04/09 (水) 21:54:52 e8228@5752a >> 15525

速度でゴリ押し出来ないかな

2300
名前なし 2025/04/09 (水) 21:50:49 e8228@5752a >> 2299

Me262のちょい下くらいになるのか画像1

15528
名前なし 2025/04/09 (水) 21:49:42 修正 c39f0@851b5

旧フォーラムって数年後に削除するって話だったけど未だに消えてないし、もう消すつもりもないのかな。未だに旧フォーラムで通ってた提案が新フォーラムでまだ載ってなかったりするしそのまま残ってくれればいいんだけど