ミサイルじゃないけどBkan 1Cとかどう? あと、YouTubeにミサイルとレーダーのモーションまとめ上げてる人いるからおすすめしておく
とはいえ軍事の一部分野が進む代わりに研究が停滞や消滅する分野もあるので良いことばかりじゃない
航空機の機関砲弾のそれぞれの砲口初速も知りたい。結構な頻度で変更入る割には一部の徹甲弾以外はマスクデータなの不便
積んでた爆弾が誘爆したのでは?
BP報酬にできそうな未実装のWW2航空機をクソ適当にリスト化してみた。思ったより多いじゃん…。インフレしつつある現用兵器はもうそろそろ止めにしてこの辺り実装してくれよ…。フォーラムで何度か提案されてるけどスルーされた機体もあるよでよ
気持ちはわからないでもない。だけど、木主の望むようにプレイヤー側が選んだ環境だけで戦えるようになると過疎化が進んでしまうのだ。ランダムマッチが廃止されたSBECは特にその傾向が顕著で、人口残ってるのは奇跡。
リンク貼れば良いのか?PS4民だからフワッ…とリンクコピーもできんなくて難しいや…。スマホでフワッ…と試してみるね。フワァァッ───!!!
IS-2はじめほとんどの戦車砲も装填時は水平必須だし、軍艦艦砲も然り。(たまにある主砲が交互に仰角かかってる写真はこれ。)リロード時間に影響しないならビジュアルだけでも薬莢排出みたいに組み込んでいいと思うがね。
はぁはぁ…な、何とかBPのLv125を達成出来ましたの…特別なタスクを24RCVでひたすら偵察したり修理したり81式でバードハントし続けて疲労困憊でしてよ…。次期BPはどんなこぴp(ry素敵なユニットがいらっしゃるのか楽しみですわ
やはりミサイル系統はリロードが特殊なんですね!ありがとうございます
やっぱり謎の被弾あると思ったら破片飛び散ってたのか
コピペばんざい
そういえばBPもそろそろ更新か
上の枝でルール違反とか注意して騒いでいる目立ちたがりより全然建設的でいいとは思うけど
言いたいことがフワッ・・・とし過ぎてて何が言いたいのか全く伝わらないのでチートを疑う前に乗ってる機体相手の機体鯖リプを貼るくらいの努力をしろ
こういうつまらないコメントで締めようとすると見る気も失せるわ
AI落とすと何故か損傷食らった...。多分、飛び散った破片に当たったっぽい...。レシプロ機ではこんな事なかったのに...。スゴクイタイ...
燃料タンクが石炭庫だから扶桑よりちょっと耐える?
型番はなにがおすすめですかね…?あんまりここで質問するべきでは無いかもしれませんが…
うーむ、陸RBで制空や迎撃に使うならbf109の方が適してるかも。Ta152Cは高高度から一撃離脱をすることに特化してるから、高度が低くて奥行きも狭い陸RBだと長所を活かせず短所が目立つようになっちゃうんだよねぇ...(低空戦が多い陸RBはTa152Cの高い急降下耐性を活かしにくいし、運動性能が低いから格闘戦や旋回戦が発生しやすい陸RBだとヤバい) bf109ならTa152よりも小回りが効くし、登って高度を取りやすいから良い感じだと思う。
敵のケツを至近距離で追いかけてたらベイパーごとフワッ…と敵機が消えて、突然自分の後ろに敵が現れて撃墜されたんだけどこれチート臭い?
たしか日本:空母4隻のみ、地上(艦上)スポーン、アメリカ:飛行場+空中スポーン ってマップあったよね
これCSでも稀に発生するから、ユーザースキンじゃなくてテクスチャかモデルじゃないかな?(個人的にはポリゴンが伸びてるように見えるから3Dモデルだと思うんだけど)
何気にプレイヤーだけの部屋よりスコア稼げるから、入れたらラッキーだよ(カタカナがこっちの飛行場まで飛んできてくれるので、すぐ接敵できる)
対気速度1000km/h辺りから曲がらなくなるね。 格闘戦になる直前はAB焚かないほうが良いかも
「灰の川」の左下の狙撃地点の山…の横の山の山頂からホロで射撃したりして面白かったんだけどなぁ
Pワインダーかガンで後方から一撃離脱。接敵方法は時と場合による。
陸RBで使いたいんだけど行けそう?米爆対策に持っておきたいけども…
ただ最近は他のゲームで惑星から遠征に出ていらっしゃるご令嬢もいらっしゃるみたいで2万RPもらえないことも多くなってますわ。流石に発足直後からあくてぃびてぃが0のお嬢様はいったん抜けていただいた方がよろしいのではないかしら。
↑それなのかなぁ。 いつもは曲がれる高度と速度なのに何故か全然曲がらずに地面にキスするときある
無煙火薬はそれ以前の火薬に比べて煙が少ないから無煙と呼ばれてるんですけれども、煙自体はふっつーに出るんですの。これはより小型の銃でも同じですのよ。無煙とは一体何なのでしょうね……。
バイタル最強、撃ってる弾強い、秘孔もないで現環境、なかなか悪くないね 最強無敵ボルツァーノの陰に隠れてるけど今のトレント、あると思います 正直見た目カッコいいのでプレイヤーにバフかけてる説はある
FW190を更に一撃離脱へと特化させたような機体だから、ガンガン登って一撃離脱だけをするとめちゃくちゃ強い。旋回戦と格闘戦は最初から考慮せず、もしも上から敵が降って来たら垂直急降下で引き離す感じで。
イタリア日本で市街地当たると台パンしたくなる市街地は単純につまらない
視野内なら一度捉えれば常時更新かつ視線を外してもすぐ再補足できる露仏以のESAレーダー搭載機が快適過ぎて、機械式レーダーの機体に戻れないよおおおお!
そういう事はいってないよ
K/Dの話なら高BRミサイル戦場の場合、機体にもよるけどちょっと頭使ってミサイル放るだけで1から1以上はちょちょいよ
本来の目的は部隊開発がメインですのでご自由にどうぞですの。困ったら一緒にプレイして手取り足取りの場合もございましてよ
チェスト
こっちは何機か落としてはいるけど、まさか達成しても撃墜数が少ないと報酬も少ないってこと!?
ミサイルじゃないけどBkan 1Cとかどう? あと、YouTubeにミサイルとレーダーのモーションまとめ上げてる人いるからおすすめしておく
とはいえ軍事の一部分野が進む代わりに研究が停滞や消滅する分野もあるので良いことばかりじゃない
航空機の機関砲弾のそれぞれの砲口初速も知りたい。結構な頻度で変更入る割には一部の徹甲弾以外はマスクデータなの不便
積んでた爆弾が誘爆したのでは?
BP報酬にできそうな未実装のWW2航空機をクソ適当にリスト化してみた。思ったより多いじゃん…。インフレしつつある現用兵器はもうそろそろ止めにしてこの辺り実装してくれよ…。フォーラムで何度か提案されてるけどスルーされた機体もあるよでよ
気持ちはわからないでもない。だけど、木主の望むようにプレイヤー側が選んだ環境だけで戦えるようになると過疎化が進んでしまうのだ。ランダムマッチが廃止されたSBECは特にその傾向が顕著で、人口残ってるのは奇跡。
リンク貼れば良いのか?PS4民だからフワッ…とリンクコピーもできんなくて難しいや…。スマホでフワッ…と試してみるね。フワァァッ───!!!
IS-2はじめほとんどの戦車砲も装填時は水平必須だし、軍艦艦砲も然り。(たまにある主砲が交互に仰角かかってる写真はこれ。)リロード時間に影響しないならビジュアルだけでも薬莢排出みたいに組み込んでいいと思うがね。
はぁはぁ…な、何とかBPのLv125を達成出来ましたの…特別なタスクを24RCVでひたすら偵察したり修理したり81式でバードハントし続けて疲労困憊でしてよ…。次期BPはどんなこぴp(ry素敵なユニットがいらっしゃるのか楽しみですわ
やはりミサイル系統はリロードが特殊なんですね!ありがとうございます
やっぱり謎の被弾あると思ったら破片飛び散ってたのか
コピペばんざい
そういえばBPもそろそろ更新か
上の枝でルール違反とか注意して騒いでいる目立ちたがりより全然建設的でいいとは思うけど
言いたいことがフワッ・・・とし過ぎてて何が言いたいのか全く伝わらないのでチートを疑う前に乗ってる機体相手の機体鯖リプを貼るくらいの努力をしろ
こういうつまらないコメントで締めようとすると見る気も失せるわ
AI落とすと何故か損傷食らった...。多分、飛び散った破片に当たったっぽい...。レシプロ機ではこんな事なかったのに...。スゴクイタイ...
燃料タンクが石炭庫だから扶桑よりちょっと耐える?
型番はなにがおすすめですかね…?あんまりここで質問するべきでは無いかもしれませんが…
うーむ、陸RBで制空や迎撃に使うならbf109の方が適してるかも。Ta152Cは高高度から一撃離脱をすることに特化してるから、高度が低くて奥行きも狭い陸RBだと長所を活かせず短所が目立つようになっちゃうんだよねぇ...(低空戦が多い陸RBはTa152Cの高い急降下耐性を活かしにくいし、運動性能が低いから格闘戦や旋回戦が発生しやすい陸RBだとヤバい) bf109ならTa152よりも小回りが効くし、登って高度を取りやすいから良い感じだと思う。
敵のケツを至近距離で追いかけてたらベイパーごとフワッ…と敵機が消えて、突然自分の後ろに敵が現れて撃墜されたんだけどこれチート臭い?
たしか日本:空母4隻のみ、地上(艦上)スポーン、アメリカ:飛行場+空中スポーン ってマップあったよね
これCSでも稀に発生するから、ユーザースキンじゃなくてテクスチャかモデルじゃないかな?(個人的にはポリゴンが伸びてるように見えるから3Dモデルだと思うんだけど)
何気にプレイヤーだけの部屋よりスコア稼げるから、入れたらラッキーだよ(カタカナがこっちの飛行場まで飛んできてくれるので、すぐ接敵できる)
対気速度1000km/h辺りから曲がらなくなるね。 格闘戦になる直前はAB焚かないほうが良いかも
「灰の川」の左下の狙撃地点の山…の横の山の山頂からホロで射撃したりして面白かったんだけどなぁ
Pワインダーかガンで後方から一撃離脱。接敵方法は時と場合による。
陸RBで使いたいんだけど行けそう?米爆対策に持っておきたいけども…
ただ最近は他のゲームで惑星から遠征に出ていらっしゃるご令嬢もいらっしゃるみたいで2万RPもらえないことも多くなってますわ。流石に発足直後からあくてぃびてぃが0のお嬢様はいったん抜けていただいた方がよろしいのではないかしら。
↑それなのかなぁ。 いつもは曲がれる高度と速度なのに何故か全然曲がらずに地面にキスするときある
無煙火薬はそれ以前の火薬に比べて煙が少ないから無煙と呼ばれてるんですけれども、煙自体はふっつーに出るんですの。これはより小型の銃でも同じですのよ。無煙とは一体何なのでしょうね……。
バイタル最強、撃ってる弾強い、秘孔もないで現環境、なかなか悪くないね 最強無敵ボルツァーノの陰に隠れてるけど今のトレント、あると思います 正直見た目カッコいいのでプレイヤーにバフかけてる説はある
FW190を更に一撃離脱へと特化させたような機体だから、ガンガン登って一撃離脱だけをするとめちゃくちゃ強い。旋回戦と格闘戦は最初から考慮せず、もしも上から敵が降って来たら垂直急降下で引き離す感じで。
イタリア日本で市街地当たると台パンしたくなる市街地は単純につまらない
視野内なら一度捉えれば常時更新かつ視線を外してもすぐ再補足できる露仏以のESAレーダー搭載機が快適過ぎて、機械式レーダーの機体に戻れないよおおおお!
そういう事はいってないよ
K/Dの話なら高BRミサイル戦場の場合、機体にもよるけどちょっと頭使ってミサイル放るだけで1から1以上はちょちょいよ
本来の目的は部隊開発がメインですのでご自由にどうぞですの。困ったら一緒にプレイして手取り足取りの場合もございましてよ
チェスト
こっちは何機か落としてはいるけど、まさか達成しても撃墜数が少ないと報酬も少ないってこと!?