F/A-18Aコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F/A-18A#A5_Comments
049d128e54
zxxxc777
通報 ...
初コメ。プレオーダーで買ったがやはり強い!AV-8B(NA)に比べてMAWがあってBOLも2つとはいえちゃんと付いてるから安心感凄い(まあミサイル当たるときは当たるけど)
人違いでは??コメント欄バグってるかも。A蜂と複座ハリアーの米欄が共有されてる…?されてるね。今この葉を書いてみたけど、どっちのコメ欄にも反映されてるよ
※追記。一行目の~反映されてるよって書いてからホネT.10の方がまっさらになったから修正されたんかも。それならやった人GJ
修正済
なんでトリプルラックやめたんだろう?搭載数でA-7に負けてるやないかい
アレ元々ラック設計自体に問題あったらしいぞ。でLAU-117が作られて新しいマヴェは88に対応してない。まぁ重いし抵抗も大きい、LJDAMの遠投の方が楽とか色々あるんやろな
かなり強い、格闘性能はF-20のチョイ下くらいで武装良しレーダー良しエンジン良しの三拍子そろってる機体が弱いはずない、ボトムだとARHが飛んでくるのが難点だけどマルチパスで避けよう!
現在開発中。13.3まででARH持ってる機体って結構少なめな気がするし。(13.7からが層が厚い)ちょっと期待してる。
この子が次のC-S5枠ね。
完全にF20の上位互換
なんかf18clateに比べて一個あたりの改修RPが一回りくらい多い気がするんだけどこんなもんだっけ…
改修する項目が少ないと1個のRPの量は増える
機動力がよすぎるから1対3の格闘戦になっても基本やっていけるね。ただ長引いていくと不利になっていっちゃうけど。でもその前にガンの射程に入ることがほとんどだから大概の敵に対してはやっていける印象。何よりカッコいい
12.3で持ってる諸々じゃないのよ、M2KCS5の再来だな
前までF-20Aが12.7だったからこいつも12.7で良いよね。F/A-18C(Early)の下位互換にはなっちゃうけど。
>> 15逆なんよ…。Devでは12.7やったんやコイツ。
SARHミソの数を減らしてBR下がったんだっけ
最初は6本持てたね
久々に惑星の空で自由を感じる機体って感じ。ストック状態で爆弾まで積めるおかげで、空戦しながら落とせる時はボムカス小遣い稼ぎでミサイル解放まで楽チン。未回収なのに推力が足らないとか曲がらないとかも感じなかったし、CMは1popずつで節約もできて文句無し…しばらくコレ使ってれば幸せかも
60発とはいえ1popのCMってこのBRだとかなり良いよなぁ。近いBRの16Aや14Aらと比べて推力機動性にシャープさは無いけどめちゃめちゃ曲がってくれるから基本を守ってれば超強い。
真にヤバイのはSBじゃない?重要な目の良さを持ちつつ、対地対空不満ない装備だし
これに装備されてるスパローM型ってF型とどう違うん?
Mの方がちょっとたけ首が柔らかくて遠くまで見えるみたい。
はいミサイルデータシートえ?違う?少なくとも多分だけど電波強くなって迷子になりづらくなったよ。Fスパはすーぐ迷子にやりやがるNo-Rad
純粋なFとMの違いはMの方が3.2ミリ太くて、シーカーの首振り範囲が5度大きい。上で言われてる電波が強くなった的なのはFとMの違いじゃなくて母機のレーダー性能差を再現するためのもの
皆教えてくれてありがとう。スパローFよりちょっとだけ性能が向上したモデルって認識で扱うよ。もう一個聞きたいんだけど、このBR苦手過ぎて避けてるんだけど、ホーネットAを開発しちゃったから乗りたいんだけどどう戦えば良いのかな?(11.0以降の空RBが苦手な木
チャフ終わるまでは低空ハイハイしながらボムカス出来るなら小遣い稼ぎしながら低空近距離ヘッドオンとレーダーオフしてLワインダーポイ、チャフ開発終わったら5000mあたりキープしながらミサイル撃ち下ろしってやってる
なんでズーニーのポッドに整流カバーを付けてないんだろ?
【トップ画像変更掲示板からのお知らせ】只今、当ページのトップ画像変更の投票を実施中です(投票期間:一週間)。ご興味がある方はトップ画像変更掲示板の投票所に是非おいでください。
(これはトップ画像変更掲示板のルールで定められた公式の告知です)
ランク帯で言えば、ゼロ戦みたいな機体性能してて、弱いと思うのは俺だけか?
16Aを使っていたので特に感じるのですが、やはりAIM-7があるのとないのとでは使い勝手に雲泥の差があるように思いますね...音速を超えてからの加速の鈍さもSARH帯ではあまり気になりませんし、良い機体だと私は思います。
弱いどころか12.3まででみたら強機体枠でしょ。弱いと思える理由が分かんない
今環境でのS5枠とまで言われてるんだ、むしろ今後BR上がるよ。弱いどころか今の内に甘い汁啜っとけレベル
S5枠って?他にはどれが該当する?
12.3で統計的にぶっちぎりで暴れてた時のM2KCS5をご存じで無い?
こいつが当時のS-5レベルなのは同意するけどBR上がるんかね。フランスよりプレイヤーのレベル低いし課金機のC前期がいる中devから武装減らされた状態で12.7になるのかっていう
RWR、レーダー、オールアスペクトIR、SARHミソ持ってAoA解除もあるのにその辺の12.0に毛の生えたBRの12.3なのおかしいだろ。
EJ改と比べて…なぁ…
16Aみたいにサイドワインダーだけですならまぁ分からんでもないんだがスパローも使えますてなると?てなるんだよなぁ。まぁやるならスパロー取ってこのBRに残るか課金機体にMワインダー追加して13.0に送り込みしてこっちを12.7にするかかなぁ
F-14B見てるとそのまま13.0でも良い気がする
加速が良いけど最高速が極端に遅い上、スパローは低空の敵には当たらないから、分かってる相手なら一方的にやられないか?9Lだって簡単に避けられるし。
ブルーエンジェルス塗装は結局どこ行っちゃったの?
J-8Bと交戦した時あまりにも一方的な戦いになって笑ってしまった。向こうからしたらたまったものではないだろうな。これはM2KCS5の再来と言われるのも納得の超高性能機
BR上がる前に乗り尽くしておくかBR上がらないことを期待して開発ボーナス残しておくか迷ってるんだがどっちがいいと思う?性能的にはいつ上がってもおかしくないとはいえC初期共々13.0トップが多いのと中身が残念なのもあって昔のS-5やバイソンほど暴れてる感じしないし
BR上昇は取り返しがつかないけど、RPボーナスはその分乗り回すだけで済むじゃん。飽きるまで乗ろう
乗ってみた!強すぎ!同格相手ならストックでも強い!高度8000くらいまで上がって大真面目にスパローでBVRして、残ったもう一本を蚊柱に撃ち下ろして、最後は必殺のAOAリミッタで格闘戦もオッケイ。なんだこれ12.3じゃない性能してる。早くフル改修したい。
ストック状態ですでに速度を失った代わりにRWRとCM数と旋回性能がバフされたF-20みたいなもんだからね…フル改修したら格上相手も普通にやっていける性能してる
この性能なら格上相手でも色々試せて強そうだよね!ストックでもこんなに強いのに、低空ハイハイフル爆装のホーネットを見ると悲しくなる、、、
この機体でレーダーロックオン状態のままLワインダー撃つと命中率良い様な気がするんだけど、どういう機能なんだこれ
相手側の生体ブレインFCSくんが、レーダーロック受けてるとSARHかARH撃たれてると勘違いしてフレア撒かずにチャフだけ出す誤動作を起こすから。
SEAMにそんな機能はない、枝1の書いてる通りで相手がSARHだろってタカ括ってフレア撒かなかっただけ。
強いんだろうけどすぐ速度失う点がストレスすぎて嫌いだわ
こいつはどれくらいまで操縦桿傾けて良いのかな? 制限解除しなくても曲がりすぎて凄い失速するよね
ケツの取り合いでエネルギーの大幅消費と引き換えに有利な位置を1回か2回とれるけどチャンスをものにできなければエネルギー回復が間に合わずに死ぬから倒せなかったらエネルギー消費し切る前に味方の方に逃げてるわ
スパロー打ち下ろしてるけど、横向かれたり反撃貰ったりで上手く使いこなせない。Jファンはいい感じにキル取れてたんだけどな...
そりゃ今時ちゃんと警戒する乗り手も多かろうて、撃ち下ろししてるって事はちゃんと高度も取ってそうだしたまたまじゃろ。多分スコア出せなくて焦ってそうだからちょっと茶でも啜りながらのんびりせえ
スパローが意味わからん方向に飛んでいくの以外は神みたいな機体、エネ保持終わっているのはご愛嬌