WarThunder Wiki

137969057 views
11 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。81 - 120 件目を表示しています。
15274
名前なし 2025/04/07 (月) 22:42:38 3c933@88ba1 >> 15267

F2を押してコクピット視点にしたらこれまた現代戦闘機!久々にSBに行きたくなってきたよ

7772
名前なし 2025/04/07 (月) 22:40:27 44820@dc965

SBだとモニターとVRってどちらが強いんですか?

5316
名前なし 2025/04/07 (月) 22:34:26 9446f@fa715 >> 5304

ARH実装前はF-16Cでも出れたから、ARH出禁と考えるほうが妥当じゃないかな。F-14は特例

25
名前なし 2025/04/07 (月) 22:31:06 4aa33@ebf5f

迷彩のせいかも知れないけど秋月よりずんぐりして見える

11858
2025/04/07 (月) 22:27:20 修正 1f3c5@e83d4 >> 11857

そりゃもちろん雰囲気のためよ。このゲームなんて要はデジタルブンドドなんだから何でもかんでも実用性求めたってしゃーない。カッコよければそれでOK、現状は使い道少ないかもしれないけど遊び方の幅が広がるならマンネリ解消にはあるしありがたい。kh-38より強いAGM!IIR誘導SRAAM!より長射程になったARH!をぽんぽこ出されるよりたまには寄り道したっていいじゃない、そっちのがコンテンツの寿命は伸びるだろうし

15272
名前なし 2025/04/07 (月) 22:24:25 9446f@fa715 >> 15086

A、Dキーに設定されてなかった?

15271
名前なし 2025/04/07 (月) 22:23:40 87425@bffdb

おま環かもしれんけどサウンドになんか変更ってあった?以前はヘッドホン付けてれば陸RBで敵戦車がどの方向、どれくらいの距離にいるって音でなんとなくわかったけどここ最近何にも音聞こえてなかったのにいきなり至近距離から突如エンジン音聞こえだして遭遇するってパターンが増えた気がするんだけど・・・(こっちが待ち伏せ側で向こうが動いてるからエンジン切ってるとかそういうのではなくて。)

15270
名前なし 2025/04/07 (月) 22:23:17 9e626@fcd43 >> 15239

格闘戦はMig17が至高と思ってたが違うのか…

15269
名前なし 2025/04/07 (月) 22:23:08 9446f@fa715 >> 15108

🐌つ新作 でもその気持ちわかるぞ..!

278
名前なし 2025/04/07 (月) 22:22:52 4aa33@ebf5f

最後の最後でやるの忘れてた…チクショォォォォォォ

18024
名前なし 2025/04/07 (月) 22:22:12 b0e11@62619 >> 18013

いや開幕よーいドンで上昇合戦せざるを得ないだろ。有意な高度差つけられるほど迂回してたら味方が融けるんだから。

11857
名前なし 2025/04/07 (月) 22:19:54 cc7ac@5413a >> 11856

ASM実装の話が度々盛りあがっているが、個人的にはこんなもの実装して誰に撃つんだいとしか思わないな 現状どう足掻いても海軍でASMを撃つ環境というのは無理(CIWSの世代も初期のものばかり、SAMすら未発達)で、空戦で撃つにしても精々空母破壊(別にASMじゃなくていい)くらいで、戦況を揺るがす新しい戦術目標でも出さない限り必要性が感じられないのよね リアル志向のゲームとしてはASMも択に加えるべきかもしれないけど、現状のゲーム設計と商業的にはASMは必要ないよ

15268
名前なし 2025/04/07 (月) 22:18:39 f55fe@f41be >> 15032

ボートと航空機が数km先から狙撃されるのはダメだろ。イージス艦でもそこまですごくないぞ。

15267
名前なし 2025/04/07 (月) 22:13:16 d3689@d10df >> 15266

全部改修し終わると護符の隣にスーパーな石ってのを持たせられるようになって持たせてあげるとスーパーホーネットに進化するぞ

11856
名前なし 2025/04/07 (月) 22:11:47 修正 1f3c5@e83d4

F-CK-1はよ実装されないかな〜とか思っててふと考えたんだけど、(完全に予想でしかないけど)もしや次のアプデは空対艦ミサイルメインだったり…?コルモランから随分音沙汰なかったけど最近はペンギンも実装されてたし、次アプデはF-CK-1+雄風2型、F-2+ASM-2に前データマインで見つかってたkh-59をSu-34(30SMにも?)に与えて空対艦ミサイルで過熱しつつある空のインフレをちょっと緩める方向に行くんじゃないかという予想

15266
名前なし 2025/04/07 (月) 22:04:56 修正 3c933@88ba1

F/A-18の開発終わって空アサルト行ってみたけどなにこの快適性!F-4JからみたらUFOみたいな性能だよコレ!ていうかストック状態で兵装オプションがかなり充実してるけど完全開発終わったらどうなっちゃうの?!

15
名前なし 2025/04/07 (月) 22:04:10 修正 a766e@efa5a >> 13

横切る敵機の偏差にもそこそこ自信あるからガンでいけるとはずだけど、敵を狙ってる時の不意打ちが怖い

15265
名前なし 2025/04/07 (月) 22:03:14 f11a1@98752

KH-38って明らかにマッチ崩壊兵器では?どうしてこれが許されて打ちっぱなしヘルファイアが許されないのやら……

14
名前なし 2025/04/07 (月) 22:00:19 a766e@efa5a >> 12

SCUはF-18とマッチさせられるのか…きっつ でもAならまあ9Eはないものとして、ガン運用ならいけそう

2276

なんで多少共感しただけでキッズ呼ばわりされるんだ、、、 重戦車乗りだったらheatは嫌いだろw

18
名前なし 2025/04/07 (月) 21:56:38 c37d4@40ccc

こいつつえーな! M163で苦しんでたのが嘘みてーに対地対空で万能やん! 中戦車以上の相手は無理だけど!

31
名前なし 2025/04/07 (月) 21:56:28 133ef@5526a >> 29

基地爆するならSファンの方が向いてる

564
名前なし 2025/04/07 (月) 21:55:06 133ef@5526a >> 563

サクッとこなせれば格闘戦も強い あんまり長引くとエネルギーがきつくなって来る

15264
名前なし 2025/04/07 (月) 21:53:17 d3689@d10df >> 15262

多分自分もそれと同じやつを見たんだと思います笑でも、今画像漁ってて思ったのが多分これ武蔵の写真を間違えて大和と書いてるのでは?って思ってます。現に大和型で25mmをずらっと載せてる写真もあるので

15263
名前なし 2025/04/07 (月) 21:50:25 c6b73@db196

ペイブウェイってイマイチ使い勝手に劣るような?実装当初の巡航ミサイル状態はやりすぎでももう少し誘導のゆとりが欲しい

167
名前なし 2025/04/07 (月) 21:48:27 5eb66@d77c5 >> 166

"アヒト"意味はヘブライ語で鷲、開発したアメリカは"hawk"鷹と名前を付けたけど、イスラエルはA-4により強い鷲の名前を付けたからどれだけ期待してたのか感じてみてほしい

15262
名前なし 2025/04/07 (月) 21:47:36 504c7@12d93 >> 15256

それは増設前では...と思いましたが確かに外側の3連装機銃が片舷2基づつの写真に「坊ノ岬沖海戦」とあって自分も混乱。その写真が実は坊ノ岬以前の攻撃で撮影されたもの、ということでしょうか?とにかく、大和が惑星でどこまでやれるか見ものですね(隣の惑星を見つつ)

15261
名前なし 2025/04/07 (月) 21:45:00 6b90d@ade34 >> 15259

🐌「そのためのプレ垢やん?」

4563
名前なし 2025/04/07 (月) 21:42:27 修正 7788d@69998

一覧表へのアイコン添付について、ガイドライン追記事項を書いているうちに気付いたのですが、現在さまざまな様式が混在しているようです。

現在使われている様式例
&ref(アメリカ/空/f_15a.png,nolink,40%,F-15A);
&ref(アメリカ/空/f_15a.png,40%,F-15A);
&ref(アメリカ/空/f_15a.png,40%);etc...

できれば統一した様式に編集し直したいと考えています。労力以外の問題があれば教えてください。

また、統一した様式は

&ref(ファイル名のみ,40%,ユニット名);例:&ref(f_15a.png,40%,F-15A);

にしようと考えていますが、以下に選択肢を提示しますので、どのような様式に統一すればよいか意見をいただきたいです。意見集まらなければ現状維持とし、編集しません。

内容
1.パス指定絶対パス「アメリカ/空/f_15a.png」
相対パス「./f_15a.png」
ファイル名のみ「f_15a.png」
2.nolinknolink有りどちらでも特に変化なし
nolink無しどちらでも特に変化なし
3.代替文字列代替文字列有りマウスオーバー時「F-15A」と表示
代替文字列無しマウスオーバー時「f_15a.png」と表示

アイコンの大きさについては2021年7月に合意形成されているため触れません。

37
パリジェンヌ 2025/04/07 (月) 21:41:39 6927f@56ad5

ドを発音すんなや。

30
名前なし 2025/04/07 (月) 21:39:58 37785@921d6 >> 29

今に始まったこっちゃねえでしょ。養殖90%のアメちゃん様だぞ!

15260
名前なし 2025/04/07 (月) 21:38:49 504c7@12d93 >> 15213

成程

15259
名前なし 2025/04/07 (月) 21:32:37 5c5ef@47508

次の陸イベントタスクも5000までにしてくれ....。ランダムバトルでこれ以上、修理代をかけたくない...。

252
名前なし 2025/04/07 (月) 21:31:34 493d9@b6e44 >> 251

今誘爆の威力が上がってるから巻き添え食らうよ

15258
名前なし 2025/04/07 (月) 21:31:34 5e548@4848b

今すぐ「露」英仏日中のMBTにもクソデカ砲塔旋回モジュールを追加しろとしか言えない状態

29
名前なし 2025/04/07 (月) 21:29:22 1d534@13018

この子で基地爆してる人みるとえぇ…って声でちゃう

15257
名前なし 2025/04/07 (月) 21:27:20 修正 a4e48@ff23a >> 15249

なんなら紅茶爆弾のほうがちょっとだけ強い

15256
名前なし 2025/04/07 (月) 21:24:43 d3689@d10df

大和は一体いつ実装されるかなー♪と思いつつ坊ノ岬沖海戦の写真眺めて思ったんだけど、実際の対空兵装やと盾付き3連装機銃ってプラモみたいにずらっと並んでないのか。。。立ったの片側二個しか無くて、こ、これは。ってなった。

15255
名前なし 2025/04/07 (月) 21:21:25 70511@b9d01 >> 15241

🐌のバランス調整能力の低さは相変わらずだったな…イベ初期のA7Vゲー、イベ後期の戦車不要論すら巻き起こりそうな乳母車無双、誰も使ってない菱形戦車、マゾ専用サンシャモン

15254
名前なし 2025/04/07 (月) 21:20:02 8f29d@f02a4 >> 15241

同じく初めて完走した。やっぱ兵器配布はでかい。