否定ではなく肯定の目線で書いていくということですね…
良いタイトルですね! タイトルはそのように変更しましょう。
最近疑問に思ったことがあるのですが、キャラクターの使いやすさ/使いこなしやすさ等の趣旨がいまいち明確じゃないような気がするのです。
使いやすさはともかく、使いこなしやすさは低いものの、うまく使えれば対戦でも無双できるほどの強さを発揮するジョーカーやカズヤといったキャラクターもいますし、逆に使いこなしやすさ自体は低くないものの、キャラランク自体はさほど高くなくめちゃくちゃ強いとも言い切れないキャラだって少なからずいることでしょう。
そこで思ったのですが、うまく使いこなしたときの戦闘力の高さ(勝ち抜きやすさとでも言うべきか)みたいなものも同じく☆の数で判定できないかなと思いました。 キャラランクなどは他サイト様でもたくさん扱っているので、あえてここで作る必要はないと思いますが。
個人的には良い記事だと思いました。内容も分かりやすくポイントを押さえられているのですが363の方と同じく少し高圧的に見えるのが良くないかなと。 「出来ていないこと」ではなく「出来るようにしたい・意識したいこと」とかの方が読み手側の印象も良くなるのではないかと思います。
モナドバグテク込みのシュルクと比較すると流石に使いこなしやすさは上がるな ★1でいいと思う
『未VIPが勝てない10の理由』という記事名含め内容が高圧的であまり良くないと感じた ここがダメそれもダメと一気に否定されている感じがしたし初心者の心にはキツいんじゃないか? 例えば『VIPに上がれない主な原因』みたいな記事名の方が前者よりだいぶ丸い印象に感じるだろう 内容も冒頭に「記事に書いてあること全てがあなた一人に当てはまる訳ではない」といったことを強調しておけば否定されている感も和らいで心穏やかに読めると思う
読んで書いておくべきと感じたのはそんくらいで 初心者に需要のありそうな内容だし他のwikiでは取り扱いづらい内容にも寛容なのがこのwikiの良いところだと思っているから自分としては是非ページに組み込んでもらいたいな
未VIPが勝てない10の理由という記事を執筆しました。 しかし、こういった主観的な内容は個人のブログに書くべきなのでは?と思いつつも、読み合い関連の記事では「参考になった、興味深い記事だった」といった反響もあるので、より多くの人に見て貰えた方が役立つのではとも思い、また各ファイターの攻略も結局のところ主観で成り立っている部分もあると考え執筆してみました。 こういったものも攻略の一環としてページに組み込んでも良いものでしょうか?
ゼルダ使いさんにご質問なのですが、「弱1→空前はダメージ100%くらいから猶予1Fで確定する!レート1700のゼルダ使いがそう言っていた!」と力説している方がいたのですが、トレモでいくら調べても発生6F以上の技は現実的に確定しないように見えました(空前は6Fですがジャンプ踏切とあわせて実際には9Fです)。 キングクルール相手に224%以上から弱1で相手が浮き、空前に対してシールドが間に合わなくなりましたが、距離が離れるのでカス当てになりますし、そもそも200%以上稼げば弱1から空前が確定するなどという話に意味はないです(ちなみに223%までは弱1が地上食らいになりましたが空前は間に合いませんでした)。 もちろんダウン連のことでもないですし、弱1から下強を経て空前に繋ぐという話でもないそうです。 ゲッチの弱1→下強のような、弱を食らってから反応して最速でシールド入力をする相手が少ないことを利用した非確定の連携を確定しているものと勘違いしているのではないかと思うのですが、実際に確定するものなのでしょうか?
上強がまるでシールドキャンセルで出せるかのように書かれていたがもちろんそんなことはなかったので修正
AutoAliasNameを作成し、MenuBarのwikiメニューに追記しました。現在は「クリアゲッター」だけをリンクさせています。
FlexBoxを使って、表を分割してみました。
崖背負いとか復帰時に逆転狙う分にはアホみたいに強いんだけどなにぶん使い勝手がねぇ... 他の下Bが立ち回りから撃墜までこなす反転キックと地味にリターン高めなヘッドバットっていうのも向かい風
限界ダメージチャレンジの所、アシストフィギアのビンス先生も合わせればさらにすごいダメージになりそうですね。
試してはいないので分かりませんが。
有識者いたら教えてほしい。現状カウンター採用するメリットが真剣にわかんなくなってきた。
最近、キャラの原作紹介あたりで余計・過剰な追記が増えてきてる気がします。 本来は編集してくれる人がいるだけ有り難いのですが、誰も覚えていないような黒歴史作品やあまり関係のないアニメ・映画版の内容まで引っ張ってくるのは蛇足だと思います。 あくまでスマブラのwikiであることを踏まえて、それに相応しい追記・修正をお願いします。「細かいネタを拾って紹介する」のと「関係のないことまでダラダラと書き記す」のは決して同じことではありません。
具体的なベクトル・リベンジ時の表記を加えました
マリオの性格について追記されてるけど情報が古いものばかりだな…いたストはキャラ崩壊上等だし まだルイージの性格すら変更される前の作品ばかりじゃないか
それこそforあたりと比べると火力の上昇は凄まじいと思う 単発寄りになったというよりは元のまま単発威力が強化された感じがある
リンクこの項目ですね✋
う~ん、各キャラの魅力を書き出すのは確かに面白いですが、それってつまり「スマブラにおけるゼルダ」の項目や、長所の項目に書いてることがほぼそのまま魅力になるんじゃないかな?🤔
マリオゴルフスーパーラッシュとノーモア★ヒーローズ3のスピリットが常設化された公式告知はまだ出てないはずですが 期間中に1回でも手に入れた人はイベント終了後も何回でも手に入るからそれと勘違いしてるのでは?
いや〜大型オフ大会優勝のソラ良かった
言い過ぎでもないよ 何故筋肉ダルマと呼ばれるのかだよ
言い過ぎかもしれんがカービィの立ち回りガノンを丸くした感じだと思うんだが。
今のカービィってむしろ単発クソ強くない? 運動性能が絶望的なだけでワザはかなりえぐいような
このwikiってオフライン前提だったの?初耳
コンボキャラかと言われたらコンボキャラになるかな 上強や空Nカス当てから着実にコンボを決めて崖に追い出して復帰阻止で倒すキャラになる。 単発が結構弱いから必然的にコンボが必要になってくるね。
まあカービィに限らずスマブラ全体が、「根っこが2人以上で生で集まるオフライン前提」で作られているってのはあるかな 特にSPだとゲームスピード速くオンラインの遅延もあってカービィとは滅茶苦茶相性悪そうな…ってここのwiki自体がオフライン前提だからここで語るならよそでやれって話だと思うか
カービィってコンボタイプなんですか?確かにコンボ火力は高いですけど中盤超えちゃうと空前横スマぐらいしかコンボなくなるしどっちかっていうと崖で詰めていくタイプに思えるんですが
序盤で対地空上からジャンプファイガ→空上→空前等でそこそこ火力出るんだけど、そもそも対地空上当てる場面があるかは謎
ミュウツーキツイと思ったことないけどな 体でかいから空N空前振りやすいしDAで着地狩りできるし
上Bがロイと大きく異なるなら、ロイのダッシュファイター扱いしない方が良かったのでは…?
火力面以外語るところがなく、比較に出たベヨより基礎コン火力は上でしかも早いと思うけど
主観では空中制動力と火力のために重さとリーチを犠牲にした空中戦主体のパワータイプだと思う
分類はトリッキー・ミドルレンジタイプになるんかな
パワー以外に利点がないというか… リーチ×スピード×特殊な特徴があるわけでもないのでパワータイプにされるのではないでしょうか (プリン使い談)
ブリザガで凍った相手にもエリアルスイープすると巻き上げてくれて解除された時にバーストも狙えるのいいなと思った ただ途中で解除されても当たらなかったり発生速い技で暴れが通ったりするから注意かな(横Bで後隙誤魔化せたりカウンターとかのリスクはスマッシュした時より少なめだけど) あと氷状態の相手巻き上げて解除された瞬間に最終段ヒットがなかなか見映えるなと思った
接近されるとキツいタイプだな 横Bで誤魔化すのがいいんだろうか
空Nの3連コンボだけで15%も入るのね
立ちつかみはマリオにちょっぴり劣る程度(クソ短い) ダッシュつかみはピットにちょっと劣る程度(割と長い) 振り向きつかみはアイスクライマーに劣る程度(全キャラ中最短) でした
カウンターのワザ中断はワンダーウィングどころか復活台、スターの無敵すら無視して発動する模様(ただし無敵が終わってなかったら反撃は当たらない) 復活台無敵はモーション中に無敵時間が終わって反撃が成立してしまう可能性があるから他のキャラのノリで無敵を盾にしたスマッシュをソラに対して狙うのは危ないかも
本wiki→https://wikiwiki.jp/ssbswitch/
否定ではなく肯定の目線で書いていくということですね…
良いタイトルですね!
タイトルはそのように変更しましょう。
最近疑問に思ったことがあるのですが、キャラクターの使いやすさ/使いこなしやすさ等の趣旨がいまいち明確じゃないような気がするのです。
使いやすさはともかく、使いこなしやすさは低いものの、うまく使えれば対戦でも無双できるほどの強さを発揮するジョーカーやカズヤといったキャラクターもいますし、逆に使いこなしやすさ自体は低くないものの、キャラランク自体はさほど高くなくめちゃくちゃ強いとも言い切れないキャラだって少なからずいることでしょう。
そこで思ったのですが、うまく使いこなしたときの戦闘力の高さ(勝ち抜きやすさとでも言うべきか)みたいなものも同じく☆の数で判定できないかなと思いました。
キャラランクなどは他サイト様でもたくさん扱っているので、あえてここで作る必要はないと思いますが。
個人的には良い記事だと思いました。内容も分かりやすくポイントを押さえられているのですが363の方と同じく少し高圧的に見えるのが良くないかなと。
「出来ていないこと」ではなく「出来るようにしたい・意識したいこと」とかの方が読み手側の印象も良くなるのではないかと思います。
モナドバグテク込みのシュルクと比較すると流石に使いこなしやすさは上がるな
★1でいいと思う
『未VIPが勝てない10の理由』という記事名含め内容が高圧的であまり良くないと感じた
ここがダメそれもダメと一気に否定されている感じがしたし初心者の心にはキツいんじゃないか?
例えば『VIPに上がれない主な原因』みたいな記事名の方が前者よりだいぶ丸い印象に感じるだろう
内容も冒頭に「記事に書いてあること全てがあなた一人に当てはまる訳ではない」といったことを強調しておけば否定されている感も和らいで心穏やかに読めると思う
読んで書いておくべきと感じたのはそんくらいで
初心者に需要のありそうな内容だし他のwikiでは取り扱いづらい内容にも寛容なのがこのwikiの良いところだと思っているから自分としては是非ページに組み込んでもらいたいな
未VIPが勝てない10の理由という記事を執筆しました。
しかし、こういった主観的な内容は個人のブログに書くべきなのでは?と思いつつも、読み合い関連の記事では「参考になった、興味深い記事だった」といった反響もあるので、より多くの人に見て貰えた方が役立つのではとも思い、また各ファイターの攻略も結局のところ主観で成り立っている部分もあると考え執筆してみました。
こういったものも攻略の一環としてページに組み込んでも良いものでしょうか?
ゼルダ使いさんにご質問なのですが、「弱1→空前はダメージ100%くらいから猶予1Fで確定する!レート1700のゼルダ使いがそう言っていた!」と力説している方がいたのですが、トレモでいくら調べても発生6F以上の技は現実的に確定しないように見えました(空前は6Fですがジャンプ踏切とあわせて実際には9Fです)。
キングクルール相手に224%以上から弱1で相手が浮き、空前に対してシールドが間に合わなくなりましたが、距離が離れるのでカス当てになりますし、そもそも200%以上稼げば弱1から空前が確定するなどという話に意味はないです(ちなみに223%までは弱1が地上食らいになりましたが空前は間に合いませんでした)。
もちろんダウン連のことでもないですし、弱1から下強を経て空前に繋ぐという話でもないそうです。
ゲッチの弱1→下強のような、弱を食らってから反応して最速でシールド入力をする相手が少ないことを利用した非確定の連携を確定しているものと勘違いしているのではないかと思うのですが、実際に確定するものなのでしょうか?
上強がまるでシールドキャンセルで出せるかのように書かれていたがもちろんそんなことはなかったので修正
AutoAliasNameを作成し、MenuBarのwikiメニューに追記しました。現在は「クリアゲッター」だけをリンクさせています。
FlexBoxを使って、表を分割してみました。
崖背負いとか復帰時に逆転狙う分にはアホみたいに強いんだけどなにぶん使い勝手がねぇ...
他の下Bが立ち回りから撃墜までこなす反転キックと地味にリターン高めなヘッドバットっていうのも向かい風
限界ダメージチャレンジの所、アシストフィギアのビンス先生も合わせればさらにすごいダメージになりそうですね。
試してはいないので分かりませんが。
有識者いたら教えてほしい。現状カウンター採用するメリットが真剣にわかんなくなってきた。
最近、キャラの原作紹介あたりで余計・過剰な追記が増えてきてる気がします。
本来は編集してくれる人がいるだけ有り難いのですが、誰も覚えていないような黒歴史作品やあまり関係のないアニメ・映画版の内容まで引っ張ってくるのは蛇足だと思います。
あくまでスマブラのwikiであることを踏まえて、それに相応しい追記・修正をお願いします。「細かいネタを拾って紹介する」のと「関係のないことまでダラダラと書き記す」のは決して同じことではありません。
具体的なベクトル・リベンジ時の表記を加えました
マリオの性格について追記されてるけど情報が古いものばかりだな…いたストはキャラ崩壊上等だし
まだルイージの性格すら変更される前の作品ばかりじゃないか
それこそforあたりと比べると火力の上昇は凄まじいと思う
単発寄りになったというよりは元のまま単発威力が強化された感じがある
リンクこの項目ですね✋
う~ん、各キャラの魅力を書き出すのは確かに面白いですが、それってつまり「スマブラにおけるゼルダ」の項目や、長所の項目に書いてることがほぼそのまま魅力になるんじゃないかな?🤔
マリオゴルフスーパーラッシュとノーモア★ヒーローズ3のスピリットが常設化された公式告知はまだ出てないはずですが
期間中に1回でも手に入れた人はイベント終了後も何回でも手に入るからそれと勘違いしてるのでは?
いや〜大型オフ大会優勝のソラ良かった
言い過ぎでもないよ
何故筋肉ダルマと呼ばれるのかだよ
言い過ぎかもしれんがカービィの立ち回りガノンを丸くした感じだと思うんだが。
今のカービィってむしろ単発クソ強くない?
運動性能が絶望的なだけでワザはかなりえぐいような
このwikiってオフライン前提だったの?初耳
コンボキャラかと言われたらコンボキャラになるかな
上強や空Nカス当てから着実にコンボを決めて崖に追い出して復帰阻止で倒すキャラになる。
単発が結構弱いから必然的にコンボが必要になってくるね。
まあカービィに限らずスマブラ全体が、「根っこが2人以上で生で集まるオフライン前提」で作られているってのはあるかな
特にSPだとゲームスピード速くオンラインの遅延もあってカービィとは滅茶苦茶相性悪そうな…ってここのwiki自体がオフライン前提だからここで語るならよそでやれって話だと思うか
カービィってコンボタイプなんですか?確かにコンボ火力は高いですけど中盤超えちゃうと空前横スマぐらいしかコンボなくなるしどっちかっていうと崖で詰めていくタイプに思えるんですが
序盤で対地空上からジャンプファイガ→空上→空前等でそこそこ火力出るんだけど、そもそも対地空上当てる場面があるかは謎
ミュウツーキツイと思ったことないけどな
体でかいから空N空前振りやすいしDAで着地狩りできるし
上Bがロイと大きく異なるなら、ロイのダッシュファイター扱いしない方が良かったのでは…?
火力面以外語るところがなく、比較に出たベヨより基礎コン火力は上でしかも早いと思うけど
主観では空中制動力と火力のために重さとリーチを犠牲にした空中戦主体のパワータイプだと思う
分類はトリッキー・ミドルレンジタイプになるんかな
パワー以外に利点がないというか…
リーチ×スピード×特殊な特徴があるわけでもないのでパワータイプにされるのではないでしょうか
(プリン使い談)
ブリザガで凍った相手にもエリアルスイープすると巻き上げてくれて解除された時にバーストも狙えるのいいなと思った
ただ途中で解除されても当たらなかったり発生速い技で暴れが通ったりするから注意かな(横Bで後隙誤魔化せたりカウンターとかのリスクはスマッシュした時より少なめだけど)
あと氷状態の相手巻き上げて解除された瞬間に最終段ヒットがなかなか見映えるなと思った
接近されるとキツいタイプだな
横Bで誤魔化すのがいいんだろうか
空Nの3連コンボだけで15%も入るのね
立ちつかみはマリオにちょっぴり劣る程度(クソ短い)
ダッシュつかみはピットにちょっと劣る程度(割と長い)
振り向きつかみはアイスクライマーに劣る程度(全キャラ中最短)
でした
カウンターのワザ中断はワンダーウィングどころか復活台、スターの無敵すら無視して発動する模様(ただし無敵が終わってなかったら反撃は当たらない)
復活台無敵はモーション中に無敵時間が終わって反撃が成立してしまう可能性があるから他のキャラのノリで無敵を盾にしたスマッシュをソラに対して狙うのは危ないかも