大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

views
1 フォロー
3,697 件中 1,521 から 1,560 までを表示しています。
7
名前なし 2021/12/08 (水) 14:07:15 e63a3@86836 >> 6

先行されるときついとこあるけど、ジャンプとか復帰にリスクつけれれば結構行けるカードだと思ってる

64
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/12/08 (水) 13:08:58 >> 63

このページ作ろうと思うけどページ名は何がいいかな
「面白ルール乱闘」とか「特殊ルール攻略」とか?意見が欲しいです

63
名前なし 2021/12/07 (火) 14:47:59 1c464@c99f6 >> 62

前から思ってたけどああいうエンジョイルールをガチガチに攻略するページを作ってみたい。デゥエリストとかスクリュー乱闘みたいな

121
名前なし 2021/12/06 (月) 13:53:25 04c20@f26e0 >> 116

あった方がいいと思う

62
名前なし 2021/12/06 (月) 13:45:25 a02db@d00d5

某知性プレイヤーの動画でSSQMが紹介されて結構盛り上がってるみたいね。もうネタ構成とは呼べないかも。

120
名前なし 2021/12/06 (月) 11:58:43 d845b@a9d70 >> 119

マリオを1回場外に突き落とせば復活台で中央にやってくるからそれで検証してた

377
名前なし 2021/12/06 (月) 11:58:15 06304@4633f >> 376

ここはページトップにもあるようにこのwikiについての意見交換や議論を行なう場です。それと同じ質問を別々のページでするとややこしくなるので気をつけて下さい。

376
名前なし 2021/12/06 (月) 10:38:02 1f13e@73a74

メタナイトでクッパに勝てる方法おせーて

375
名前なし 2021/12/06 (月) 10:37:42 1f13e@73a74 >> 374

はい

6
名前なし 2021/12/06 (月) 10:35:23 1f13e@73a74

メタナイトとかカービィでクッパに勝てない

12
名前なし 2021/12/05 (日) 19:19:05 d5415@d00d5

差し返しが主体・暴れが強いなら「攻撃全振り」という表現は不適切では?

374
名前なし 2021/12/05 (日) 17:27:47 cbc07@1c594

【アンケート調査】
大乱闘スマッシュブラザーズspecialでの1on1(オンオフ共に)の際、大乱闘せんよりも微量ながらもダメージ量があがるシステム必要でしょうか?
はい/いいえ でお答えください

24
名前なし 2021/12/05 (日) 09:04:46 dd38d@abede

リフレクターって回避かジャンプで後隙キャンセルできるのか…。
ウルフでも試したけど出来たわ。
これ結構使えるんじゃ無いか?

リフレクターで飛び道具反射した瞬間に、スティックを左右か下に倒すと回避で後隙キャンセルできる。ジャンプも同様。
編集の仕方わからんから誰か追加よろ(他力本願)

10
名前なし 2021/12/04 (土) 23:03:24 修正 2f729@99811 >> 9

下強攻撃のつま先にはカス当たりの判定があり、ダメージが落ちます
あと上スマは最終段も電撃属性です

横Bには3.2%のダメージ部分は存在しません
正確には2%×2Hitと1.2%×3Hitという内約であり、当て方次第では2%と1.2%部分が同時にヒットするため3.2%に見えるだけだったりします

上Bは空中で発動すると、ふっとばし力がそれなりに低下します

373
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/12/04 (土) 20:07:01 >> 372

どちらも対応しました。

372
名前なし 2021/12/04 (土) 19:57:05 414d0@5f08d

なんかミュウツーのページの表示がものすごくおかしくなってました。(空上の説明辺りからずっと下まで。)

あと、ホムラのコメント欄で卑猥な表現が含まれたコメントが投稿されていたのですが、大丈夫なのでしょうか?

12
名前なし 2021/12/04 (土) 19:50:30 763c8@d00d5 >> 11

アピールあるかないかで変わるから難しいな
とりあえずアピールありは
開幕上アピで力を誇示→烈鬼を相殺→魔人拳を相殺→下アピで剣を誇示→スタート

11
名前なし 2021/12/04 (土) 19:19:02 e37f4@33730

ガノンドロフの儀式について書きたいんだけどやり方がわからん…

26
名前なし 2021/12/04 (土) 18:00:18 7808d@575b5

何だかんだ言って(弱体化中心の調整も含めて)バランスは取れてる感じ

5
名前なし 2021/12/04 (土) 14:04:48 ddefc@c167f

専用部屋はアピールやってる奴多いからこっちもアピールやっていいよね

119
名前なし 2021/12/03 (金) 10:29:08 d3f79@48838

ファイター性能のテンプレートを見てて気づいたのですが、
中央の撃墜%って対戦開始時の初期位置じゃなくて本当に中央なんですね…
多段ヒット技は最後だけ当てるなどかなり厳密なわりには
目測でマリオを中央に配置するというのも数値にブレができるような…?

27
名前なし 2021/12/03 (金) 10:28:10 1f13e@73a74 >> 20

そもそもこいつの下スマ飛び道具なのが意外すぎる

5
名前なし 2021/12/03 (金) 10:07:44 1f13e@73a74 >> 4

使ってると本当にそれは感じる

371
名前なし 2021/11/30 (火) 15:56:04 4bdac@cd930 >> 370

ご意見ありがとうございます。ON・OFF両方試してしっくり来る方にしてみます

370
名前なし 2021/11/30 (火) 15:27:48 763c8@3c1d6 >> 369

困ってないならONでいいと思いますよ
キーコンなんて本人が使いやすければ何でもいいんですから

369
名前なし 2021/11/30 (火) 15:24:04 4bdac@cd930

VIP割と安定してるんだけどいまだにはじきジャンプONで反転空後とか小ジャン攻撃とかもはじきジャンプでやってます。現状特に困ったりはしてないんですけど今後スマ○イトとかを真面目にやりたいならやっぱりはじきジャンプはOFFの方がいいんですね?

3
名前なし 2021/11/27 (土) 15:23:00 d7b62@03b49

なんか、元ネタを考えたら「体力制の最終ストックで倒されると、1度だけHP1で復活して起き上がる」みたいなネタがあってもいいような気がした…
けど、さすがに原作再現とはいえ特定のファイターだけが有利になる仕様みたいなのは無しなのかなぁ

19
名前なし 2021/11/25 (木) 23:51:30 2bb20@a1d6a

上Bと下Bが特に相手との相性差が激しくなりやすい技。
相手が何使ってくるかわかってると有利つけやすい。

6
名前なし 2021/11/25 (木) 23:27:15 13e2f@f0936 >> 4

まああまりコンボ狙わずやや偶発的な単発ヒットからバーストを狙う形が多いからパワータイプみたいな立ち回り要求されやすいのは同意
ただ個人的にはバースト難になりやすいし、復帰阻止がメインになりがちだからパワータイプとして分類するのは悩みどころかな

3
名前なし 2021/11/25 (木) 21:19:36 ebb99@94110

非常に見にくいから小さい飛び道具への反応が遅れる実害が出るステージ

32
名前なし 2021/11/25 (木) 14:13:53 2079a@33544

つかみそんなに長いんだ

10
名前なし 2021/11/25 (木) 12:17:17 0e0e7@81c03

今ならソラも入りそう

141
たなか 2021/11/25 (木) 00:30:09 ce0ef@a588d

SP稼ぎの効率的な方法 被ってたらごめん
名鑑から豪鬼に怒りのハデス+ジャイアント化のセットをガノンにつけて挑む(鬼神流だともう少し楽かも)
スタートと同時にある程度近づいて炎獄握、すぐに下スマで相手は即死します。一回2000程度入手できます

24
名前なし 2021/11/23 (火) 03:04:20 0e839@f27e4

カウンターだけど後ろからの攻撃に完全に無防備ってわけじゃなくて、攻撃がソラにしか当たらない場合は未発動、体と剣に同時に当たる(体と剣同時に当たるようなワザ)場合は後ろからでもカウンターできるようです

26
名前なし 2021/11/22 (月) 01:46:46 2f729@99811 >> 25

空前も素手のフレームデータが間違ってますね

52
名前なし 2021/11/22 (月) 00:39:59 2f729@99811 >> 37

もしかして『風エリア』と『風』の判定が違うってことを根本的に理解してない…?

25
名前なし 2021/11/21 (日) 23:17:57 修正 2f729@99811

メテオ判定はツルハシの先端ではなくツルハシそのものです。
また、メテオ効果は一応9F目からあります。

36
名前なし 2021/11/21 (日) 08:14:48 31ff2@bd9a1

適当な3枠アタッカーに心の怪盗団とウニラ持ち込みとアイテム引き寄せで即死コンボが入る入る

368
名前なし 2021/11/20 (土) 16:32:48 d7b62@45f35 >> 365

>> 365さんの言わんとしてることは…「キャラのポテンシャル」が近いかな?🤔

あわせてツリーを借りてご意見させていただくと、「使いやすさ」と「使いこなしやすさ」は「プレイの難易度」というふうにまとめてしまっていい気がします。
だいたいのキャラは「使いやすさが高ければ伸びしろが低いので使いこなしやすさが低く、使いやすさが低ければ使いこなした時に強い」というふうに連動した評価をされてることが多いので、まとめることができそうです。