大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

雑談掲示板

144 コメント
5845 views
1 フォロー

雑談掲示板です。コメント元→https://wikiwiki.jp/ssbswitch/雑談掲示板

神無月
作成: 2023/04/16 (日) 16:49:23
通報 ...
  • 最新
  •  
91
名前なし 2024/06/08 (土) 19:23:16 e1573@8cf38

Androidスマホで一部の画像が正しく表示されないのはなぜでしょうか?知っている方がいればお願いします。

92
名前なし 2024/06/15 (土) 00:40:41 ade6d@f26e0

やり込み向けファイターと初心者にお勧めのキャラの内容を改善出来ないかな?
正直メインでもサブでもないピチューとかリトルマックなんて上級者を目指す上では時間の無駄としか……

94
名前なし 2024/07/03 (水) 22:37:53 5e51a@daf9e >> 92

そもそも使いやすいキャラ使いにくいキャラがもう人それぞれだし蛇足としか思えんのよなあの項目
誰使えばいいと言われたら好きなキャラ使えとしか自分は言えない

95
名前なし 2024/07/04 (木) 01:10:35 ade6d@f26e0 >> 94

競技シーン向けとしてもお勧めサブキャラのページで十分だし削除でいい気がするんよな

96
名前なし 2024/07/04 (木) 10:50:40 37d55@63cc6 >> 94

去年荒らし野郎が編集して今の状態になってるからその前の内容に戻すのがいいかと
それより前は内容的にも悪くなかったし

97
名前なし 2024/07/04 (木) 19:53:10 ade6d@f26e0 >> 94

じゃあ初心者にお勧めのキャラは差し戻すか
もともとあのページは折り畳みにVIP行きやすいキャラを纏めてたけど、それをやり込み向けファイターの方に移動させとくかね

98
名前なし 2024/07/04 (木) 20:29:39 ade6d@f26e0 >> 94

とりあえず初心者にお勧めのキャラのキャラ選を差し戻してVIP入りさせやすいキャラをやりこみ向けに移動させておいた
やりこみ向けというよりはVIP入りさせやすいキャラなんで趣旨は若干違う気もするけど

93
名前なし 2024/06/30 (日) 01:07:14 df0f6@89006

自分はスマブラで新作が出るなら、VIPは廃止してほしく思う。あれが原因で即倒されたり、ミラー対戦で相手側が強く分かるのが目に見える(自分はカムイ、ベレトを使用)。(ここから手厳しい意見が返ってくるのは承知で)自分は編集動画でカムイの空上、ベレトの上必殺技で撃墜した記録で埋め尽くした動画を作る目的で、即倒等を行う人との対戦は求めていない(自分より上の人には番狂わせを目的を見せたく)。

99
名前なし 2024/07/06 (土) 11:45:37 39d9e@243ea

自分に都合が良いようなオンライン対戦を作れって言うのは間違っていると思う
VIPはある程度の目標になっていると思うし、VIPに入っているという自信になったりするのがいいと思う
自分がうまいと思えるような記録を作りたいなら専用部屋に潜ればいい

100
名前なし 2024/07/06 (土) 12:31:51 ade6d@f26e0

そもそもVIPとかレート戦って本来は同じくらいの実力の人と当たりやすくするためのシステムだからね
……まあスマブラSPの場合はやたら格差マッチが起こるからあまりその役目を全うできてないというのが実情なのだが

101
名前なし 2024/07/06 (土) 20:06:00 df0f6@3c679 >> 100

※99、100
手厳しい意見、感謝します。現状維持を掲げていた者で、VIPの廃止と言う失礼な発言は謝罪します。済みませんでした。

102
名前なし 2024/07/15 (月) 05:44:31 df0f6@89006

スマブラSPのリプレイデータを動画化させる際、勝利演出を統一化させようと思っている(愛用しているカムイの演出は十字ボタンを左(勝負ありました)、ベレスは上(この経験は糧になる)の演出が好み)。その過程で動画化させる際、別の演出が出る事に苛む様になる(場合によっては10以上を経て上述の演出が出る)。これって待つ方が良い?、次回作が出るならリプレイデータの演出も十字ボタンで選べる様にしてほしい。

103
名前なし 2024/07/30 (火) 23:12:16 14309@e7f47

やっと追加実装分も含めてスピリッツ名鑑埋めコンプできた!
少し前までこのwikiに「現在新規入手不可」って書いてあったスピリットもあったから絶望してたけど
たまたまトナメ潜ってたら景品でホイホイ手に入り始めたから見直しに来てみたらいつの間にか入手可能になってたのね!
嬉しいわぁ…

104
名前なし 2024/08/02 (金) 13:09:38 a39c2@3411b

ここ最近切断バグが広まってオンラインの治安が最悪になっているのでオンラインやる人は気をつけてください

106
名前なし 2024/08/06 (火) 17:34:44 79a3c@243ea

切断バグって何ですか?無知ですみません

107
名前なし 2024/08/06 (火) 18:41:14 2bc1a@37041 >> 106

切断してもレート(戦闘力)が下がらないバグのこと
本来は切断をしたプレイヤーは後で戦闘力を下げられてたんだけど、特定の手順を踏まれるとそれが起こらないらしい

108
名前なし 2024/08/28 (水) 20:20:01 e41a5@cb24d

初心者向けに頻出かつ重要度の高い用語のみをまとめたページとかがあると良かったのかなとふと思った
やり込み勢にとっては簡単な用語であるところの「空後」「DA」「上スマ」「ガーキャン」「メテオ」すら初心者にとっては意味不明な単語であると認識されるっぽいのよね

まあ発売から5年半も経ってるからもう今更過ぎるが

109
名前なし 2024/10/05 (土) 05:48:58 e622b@7e395

小ジャンの入力強度いじれないのだけが唯一にして最大のクソデカ不満点
俺だけなんかもしらんがあんまりにも出しにくすぎる気がしてならない
頼むから次作以降にはスマッシュ強度と一緒に小ジャン強度もいじれるようにしてくれ…

114
名前なし 2024/10/05 (土) 14:59:52 8201a@772d7 >> 109

小ジャンプが難しくなったのはジャンプ踏切フレームが早くなったせいだからジャンプ一個押しで出しやすくするにはジャンプ踏切を遅くする以外に仕様的に無理
別に一個押しでも慣れてる人は当たり前のように出すしそれが無理ならジャンプボタン二個押しの小ジャンプを覚えるしかないね

令和でそんなところ硬派にしても仕方ないし小ジャンプボタンと大ジャンプボタンが作られりゃいいんだけどね

110
名前なし 2024/10/05 (土) 06:54:21 df0f6@c5b47

スマブラでの参戦キャラは原作再現しているのは少数に感じる(原作のガノンドロフは魔法弾、アイクはソードビームを使っている等)。これは桜井氏の一存のみならず、開発陣が原作再現に渋りを見せていると感じる。例として、ガノンドロフが魔法弾を使える様にしたら勝つ事が難しくなったと言う苦情が入り、魔法弾を入れた開発者が非難を浴びる。この事態を避ける目的で、開発陣は原作再現に対して渋り、ガノンドロフは魔法弾、アイクはソードビームの実装を避けている。と個人的に思っている。かと言って原作再現を行おう者なら、開発陣の一人が異を唱えたりして原作とは異なる挙動をいれたりする。この様に原作再現に肯定、否定と入り乱れ揉める様にも繋がる。

118
名前なし 2024/10/30 (水) 16:15:51 f7d70@be945 >> 110

ガノンに弾持たせたら強くなるとか無いから。
そんなもんは単に弾の性能を弱くすればいいだけの話であって、ガノンに弾を持たせられない理由にはならない。
桜井氏の姿勢は一貫して「ゲームのキャラクターとして個性が立っていて面白いかどうか」だよ。
スマブラはあれこれ原作再現詰め込んでファンに喜んでもらうために作ってるわけじゃないんですわ(´・ω・`)

それにyoutubeでも桜井氏が話されてることだけど、桜井氏はスマブラの監修に責任を持って取り組んでるので、開発どうしで意見が割れて方針が定まらないまま開発が進むとかないから(´・ω・`)

111
名前なし 2024/10/05 (土) 07:25:55 df0f6@c5b47

※↑の訂正
正確を言うと、原作再現要素を入れていないキャラがいると言う方が良かった。

112
名前なし 2024/10/05 (土) 12:47:09 5e7b2@243ea

よくわからない持論を語ってるけど原作再現要素は探せばいくらでもあるだろ
ソニックの泳ぎ
ソラをコピーしたカービィのキーブレード
体力制ソラの撃墜演出
特設リング、KOFの床の模様
ハンマー取得時のbgm
天界漫才やスネーク、フォックスの無線
クラウドのリミットブレイク
ジョーカーの総攻撃カットイン
勇者の会心SE、呪文、切り札カットイン
ガノンの使う剣
お前が探そうとしてないだけだろ
ガノンアイクは近距離ファイターとして味付けされてるから入ってないだけ
ならカービィのコピー能力全部入れてない!原作再現じゃない!がまかり通るぞ
少しは考えて発言しろよ

113
名前なし 2024/10/05 (土) 12:51:37 5e7b2@243ea

ガノンアイクが飛び道具使い出したら他の近距離キャラどうすんの?
ゲームバランスを考えながら作んないとゲームとして終わりだよ
原作再現少ない少ない言うならScratchとかで自分の思うように作れば?

115
名前なし 2024/10/05 (土) 15:13:20 8201a@772d7

クラウドが飛び道具を使える時点でガノンアイクが飛び道具持っててもバランス取れるとは思うけどクラウドの類似品を作ってもしょうがないからな
じゃああのマベコンパチ剣士軍団は何やねんという話は置いておくとして

117
名前なし 2024/10/21 (月) 17:40:48 57810@bbf29 >> 115

ゆーて個性ありませんか?
マ→先端パワー&立ち回り
ル→スタンダード立ち回り
ロ→根元パワー
ク→スタンダードパワー

123
名前なし 2024/11/12 (火) 19:59:41 06304@52e5a >> 117

アイクの衝撃波云々はサークライ氏がインタビューで直々に触れてたからバランス調整と原作再現の両立(というか面白いかどうか)に難儀してるのは実際そう
だからforのカスタムに衝撃波つきのがあったのはある種ファンサービス的なのかなって

116
名前なし 2024/10/13 (日) 16:04:15 14309@654ad

とりあえず切断バグ直って本当に良かったなぁ

119
名前なし 2024/11/01 (金) 11:28:01 d859f@3080f >> 116

それな

120
名前なし 2024/11/01 (金) 11:31:42 d859f@3080f

上のやつ、「魔法弾使えるようになったら勝ちにくいって苦情が入って開発陣ガー」とか言ってるけど
それただのお前の妄想だろ
少なくとも俺ははそんな事でいちいち本社にクレーム入れんわ
普通にXかなんかで愚痴るか
もしくはそんな事やるなら飛び道具持ちガノンの対策練って練習するし

121
名前なし 2024/11/01 (金) 12:55:35 e41a5@f0ffb >> 120

その子自分の事を頭がいいと見て欲しいだけの残念な子だからそっとしてあげて
小難しい文章を書こうとしてるところから察せるでしょ

127
名前なし 2024/12/13 (金) 05:46:07 df0f6@5a717 >> 121

(反論とまでは言わないも)実は、今までの説明はある動画で次回作の要望としてそう発言している(他として、ベレト・ベレスの次回作の要望として魔弓フェイルノートの最大溜めは確定ガーブレ、他にも反射貫通の追加も。キャプテンファルコンの要望はファルコンパンチの強化で、空中発動時のダッシュ式の発動。)。

124
名前なし 2024/11/16 (土) 22:37:26 04292@e387a

発売当初の世界を熱するような盛り上がりは今や地主が離れて手が付かなくなった冷たい土地になってしまったな
もし仮に再燃するようなことがあっても、期待しない方が良い
何故ならば『夢の国』の切符を手にしてしまっているからだ

125
名前なし 2024/11/17 (日) 19:45:19 57810@bbf29 >> 124

恥ずかしくないんか
あとまだコミュニティは下火になってはいないからね?

126
名前なし 2024/12/12 (木) 22:13:52 56cc0@c761e

スマブラのフェイクゲーム、ニコロデオンオールスター大乱闘が面白すぎる件
(かなり前にEショップのセールで100円と言う爆安価格になっていて面白そうだったので即買いした)
スマブラの感覚に飽きてきたらちょっと違った操作感やグラフィックで遊べるもう一つのスマブラって感じでやるといいかも。

冗談抜きでこれの攻略Wikiとか作ってみたいわ。

136
名前なし 2025/03/05 (水) 17:18:14 a490d@8274d >> 126

確かに分かるわ。こっちはスクラッチのSuper Scaratch Bros Refereshed.もwiki作ってほしいって思ってる。

137
名前なし 2025/03/05 (水) 18:42:17 0149e@3546e >> 136

おぉ〜!わかってくれる友がいたか!
ちなみに自分の得意キャラは…、

・レプター(パワー、リーチ、撃墜に優れた技が多くて体重も重く、優秀な飛び道具も持つ生粋の重量級パワーファイター。2種類のブレスに加えて地上で出せる下コマンドの技が両方メテオなので崖際の戦闘も強い。見た目もちょっとかっこいい。)

・シュレッダー(特殊コマンドでの強攻撃強化が使いやすく、攻撃自体もリーチや発生が優秀で当てやすい。撃墜力もかなりのもの。)

・トフ(スティーブみたいに足場が作れて復帰が優秀。強力な飛び道具とリーチや撃墜力、メテオ効果も持つ強攻撃を所持していていい意味でいやらしい戦い方が得意。)

・コナコナトーストマン(パワーがあってリーチや発生に優れた技のバランスがよく、飛び道具からのはめコンボや弱攻撃からのコンボが超優秀。)

・レオナルド(リーチとコンボ火力に優れ特殊コマンドから奇襲気味に攻撃を仕掛けたり変幻自在のルートでコンボを繋いだりできる。)

・ミケランジェロ(飛び道具持ちで技の使い勝手やコンボ火力、パワーなんかも優れている。)

・エイプリル・オニール(マイクを最大限に強化して思いっきりドカンと当てたときの爽快感が最高。他にも強攻撃や飛び道具を防ぐ盾にもなるカメラも強い。あと、巨乳美人で見た目が個人的に好みだった。)

138
名前なし 2025/03/05 (水) 21:54:28 9b81a@31017 >> 136

あと、スポンジ・ボブとかも結構いける!
スマブラのマリオみたいなオーソドックスなキャラで扱いやすいし、リーチやパワーも結構ある!

143
名前なし 2025/03/09 (日) 13:55:22 68724@8274d >> 136

ScratchBrosやったら、クラウスとメトロンなんかが強いで。

128
名前なし 2024/12/13 (金) 06:01:02 df0f6@5a717

※127の追記
飽くまで次回作の要望として挙げているのみ。

129
名前なし 2025/01/18 (土) 20:18:59 604d9@a2384

ゼロサムのNBと下スマは痺れ属性やねんなー
電撃属性が良かった…

130
名前なし 2025/01/27 (月) 23:52:41 06304@f1890 >> 129

原作でのパラライザーは敵に撃っても痺れてほんのちょっと動きが止まるだけでダメージすら与えられない時間稼ぎ用の武器だから
forのカスタムに電撃を放つやつはあったがとにかく隙だらけ

131
名前なし 2025/02/11 (火) 12:14:30 8201a@f26e0

なんか複数ページに書かれたパルテナ対策、どれも怪しくない?
記事充実させたいのは分かるけど逆VIP卒業出来てるかも怪しいレベルのキャラ対はちょっと…

132
名前なし 2025/02/11 (火) 14:14:01 a6874@2c7f1 >> 131

筆者には失礼かもだけど
削除しました。

133
名前なし 2025/02/11 (火) 15:34:20 8201a@cfa0c >> 132

乙。
今回の即削除は厳しいかもしれないけど、爆炎が三段ブロックを貫通出来ない(2段目が空いてたら一応通るみたいだけど)のを知らなかったりパルテナの復帰阻止でカウンターを評価してるのひ崖の下強や上スマには全く触れてないあたり想定されるレベルがかなり怪しかったから仕方ないですね…
最近はVIP到達くらいのレベルでもそのくらいの基礎テクは当たり前にやってきますし

135
名前なし 2025/02/27 (木) 21:46:52 a6874@2c7f1

パルテナたまに使うんですけど、1時間で5回も切断されました。※舐めプ、煽りしてません。サムス・カズヤ・スティーブ・Miiとかなら分かるんですけど、パルテナも嫌われるファイターの一人なんでしょうか?

139
名前なし 2025/03/09 (日) 13:32:16 f3030@8274d >> 135

空Nと上スマのヘイトは高いと思うけど、それ以外はあんまりないかな…
あと、Miiは射撃が7〜8割だな。
一応自分は、剣術Miiをメインに使ってるけど子供リンクの完全劣化で、コンボや撃墜択なんか少ないし、そこまでヘイト溜まるとは思わんけどな。

140
名前なし 2025/03/09 (日) 13:33:03 f3030@8274d >> 135

Miiは射撃が主な原因。
それ以外は弱い。

141
名前なし 2025/03/09 (日) 13:37:15 f3030@8274d >> 135

「Miiなら分かる〜」のはおかしいと思います。
Miiは10年ぐらい前からいて有名なのに、超マイナーでゲームのキャラでもないのに即死コンボがあるロボットの方がヘイトがすごいと思います。

142
名前なし 2025/03/09 (日) 13:38:12 f3030@8274d >> 135

Miiはメインに使ってる人がほとんどいないし、煽りとかサブとして使う人が多いから嫌いなのはよくわからん。

144
名前なし 2025/04/01 (火) 16:39:31 b5f36@243ea

若干他のコメ欄過疎り始めてて悲しいなぁ
まあ7年目だしな…