lcbwiki

views
2 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,241 - 1,280 件目を表示しています。
21471
名もない管理人 2024/06/10 (月) 10:27:24 bf29b@a316d >> 21464

T社のマーク好き
N社のマークがどう見てもXにしか見えないのは
何かあるんだろうか?

40
名もない管理人 2024/06/10 (月) 10:19:07 1c39a@1898b

紐採光一面倒くせぇと思ってたけどよぉ……今はもう1ターン目に頭ボコるだけであとはダメージオートで2~3Tだからそんなでもねぇな?
1.握る者 2.リウイシュ 3.鈎ホンル 4.握らん(知恵の木の枝) 5.薬イサン 6.薬ティス 2T成功率は5割程度
1~2Tで暴食・斬撃の2コインスキルを4回被弾することになる 握らんが斬撃脆弱+なきごえが暴食脆弱なので枝を推奨 握る者も両弱点なのが辛い
色欲スキルは1Tに優先して撃ち切っておくと2T口笛が握らんに飛ぶ事故を防げる まあ飛んだら飛んだで狂信付くから別にいい感はあるけど

21470
名もない管理人 2024/06/10 (月) 08:59:21 50079@de86c >> 21466

・元々は敵グラで作ったのを左右反転したから
・ただの物量戦で利き手を使うまでも無いから
好きな理由を考えよう

21468
名もない管理人 2024/06/10 (月) 08:50:02 f048d@ff448 >> 21466

リヴァイアサンだと右手で振ってる

21467
名もない管理人 2024/06/10 (月) 07:52:12 5e6f3@f5442 >> 21465
21466
名もない管理人 2024/06/10 (月) 07:42:44 4938b@f1563 >> 21465

そういやヴェルおじって左利きなんだな

21465
名もない管理人 2024/06/10 (月) 04:29:42 006b0@b7c2a
40
名もない管理人 2024/06/10 (月) 03:36:22 修正 3a665@455fe >> 39

間違って送信したし画像位置がずれた
数が拮抗はランダムでうろ覚えで銛ヒースはスキル変更しなかったら傲慢が咲いたはず

39
名もない管理人 2024/06/10 (月) 02:52:36 7e5b9@18351 >> 37

鈎ホンルのスキル1を1つスキル2に変えた画像1
ら対応薔薇の色が色欲になったしそうだと思う

1828
名もない管理人 2024/06/10 (月) 02:42:00 cd4ed@9246f

鏡ダンジョン4の中で出てくる幻想体、ノーマルリトルネッロ問わず同じ個体かもしれない
体力の上がり幅とかがそんな感じする
それでリトルネッロの個体だけ最初からレベルが+5される感じになってる
だからリトルネッロで途中から出てきた個体が40で出現する仕様になってるのかも

34
名もない管理人 2024/06/10 (月) 01:05:19 5f644@ebebe

ストーリークリア必須のイベント来ちゃうからとり急ぎ消化したけど
丁寧にマッチを取って行けば初見でもどうにかなる辺りまだ全然イージーだと思えてしまうよく訓練された管理人です

87
名もない管理人 2024/06/10 (月) 00:48:35 79c77@6db51 >> 86
  • 実装初日からの付き合い
  • かわいい
  • 最初期にニコ動に上がった3-18の10ターンクリア動画
  • スキル2の圧倒的破壊力
  • 紅炎殺との驚異的相性
  • 硝子窓性能の高さ
  • 同期化Ⅳの衝撃
  • かわいい
86
名もない管理人 2024/06/10 (月) 00:26:51 ed734@04eb6

シシュメールガチ勢の方々に質問
シシュメールに惚れたきっかけを教えてほしい

21464
名もない管理人 2024/06/10 (月) 00:22:37 2f3a1@d9fef >> 21463

各翼のロゴもそうだけど意匠が凝ってて良いよね

21463
名もない管理人 2024/06/10 (月) 00:17:33 d2235@a727a

ウーフィ協会とか数字がいくつか全然覚えらんないなーと思って各協会の紋章?シンボルマーク?眺めてたらシ協会なら死のタが4になってたりと対応したアラビア数字が意匠の中に入ってるんだね。LoRもプレイしてたのに全然気づかなかった

840
T960420128 2024/06/10 (月) 00:07:19 be43b@aadec

何とか突破できました。ありがとうございます。

21462
名もない管理人 2024/06/09 (日) 23:50:54 cfc02@b06d6 >> 21461

エドガー家&剣契で大暴れすることになりそうだな

21461
名もない管理人 2024/06/09 (日) 23:43:24 0d0a5@0043d

モジュール収支+でどんどん増えていって750を超えた。
夢の終わるが始まって次の採光で豪遊するのが理想。

839
Z334571301 2024/06/09 (日) 23:40:36 17acf@531f7

5-30がクリアできないぃぃ!
誰か助けてえぇぇ!

222
名もない管理人 2024/06/09 (日) 23:26:48 2c771@415af

たぷつきイシュメール無限肉盾戦法で勝利しました
ごめんなイシュメール…
たぷイシュ、速度そこそこあって挑発値を稼げる上にマッチ負けで振動威力を付与できるので盾にするならお勧めされてる囚人イシュよりラクかもしれない(ただし同期4必須)

21460
名もない管理人 2024/06/09 (日) 23:16:22 e0dbd@fcff9 >> 21459

マジ?と思って検証してきたけど流石に発動しなかった。(鈎ホンルの精神が0のまま)
画像1
画像2

21459
名もない管理人 2024/06/09 (日) 23:05:34 f092c@d89e5

あれこれもしかして中指ムルソーのサポパって鈎ホンルと夜明けクレアでも発動する?

21458
名もない管理人 2024/06/09 (日) 23:03:38 c100f@36737 >> 21456

実は破裂でギリギリ倒した場合もカウントされない
そうなったらもう一周すればいいな!

21457
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:58:50 47ee1@92403 >> 21456

出血パで回してたから全然その可能性意識してなかった なるほどなーーー
じゃあデイリー目的だとあんまり出血火傷人格使わないほうが良さげなのかな

21456
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:52:37 e0dbd@fcff9 >> 21454

出血、火傷、相手の自傷など囚人たちがダメージを与えていないタイミングで倒してしまった場合カウント対象外になってしまいます。
自分が攻撃した時に相手を倒した場合がカウント対象と覚えていれば、概ね間違い無いです。

21455
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:51:49 14a8c@8e96d >> 21454

そこの管理人!デバフでトドメを刺した場合は討伐数にカウントされないぜ
そうでないというならわからないです…

21454
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:46:02 47ee1@92403

毎日デイリーしてるんだけどいつもは経験値採光するだけで紐採光以外のデイリーは終わるはずなのにたまに倒した数10体が達成できない時あるんだけどなんでだろ

21453
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:43:47 ce9eb@15aa5 >> 21445

いっそのこと罪悪属性がスキル1・2・3で同じ
尖ったキャラくれ

21452
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:41:15 2e6c5@25f0d >> 21436

出血もそれ自体が強いわけじゃないからな…まだまだ回数付与が苦手でダメージソースとしては期待できない。
出血人格が出血関係なく強いのと、血の霧をはじめギフトが強いので目立ってるから

85
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:36:42 e0dbd@fcff9 >> 80

沈潜殺到されて消し飛ぶため、『夢貪る濁流』も出会いたくない
一応盲目浸食が全て沈潜殺到のスキルに当てられれば勝つこと自体は可能

後ついでに取れた弱点の攻撃を食らった時の絵
4層ボスが放つ物理・属性ともに脆弱の攻撃……
なんて恐ろしいダメージなんだ……
画像1
画像2

21451
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:15:07 10699@547db >> 21448

マンガ曰く
・職員のレベルに合わないものを無理やり着ると、装備と同化し始める
・最初(少なくとも1日)は身体・気分の僅かな変化に留まる
・長期間の着用だと怪物と化す
・一連の流れを「E.G.O侵蝕」と呼ぶ

21450
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:11:23 修正 2c2e3@9eed2 >> 21448

ワンダーラボにそんなエピソードあったんですね。ワンダーラボは青薔薇のegoがどうこうみたいな話を聞いたことがあるだけで読んだことないんですよね、もう読めなくなってしまいましたし…
L社の支援とかは図書館でアンジェラがegoを調整したとかの話がある感じ確かにあるかもしれないですね。

21449
名もない管理人 2024/06/09 (日) 22:08:28 14a8c@8e96d >> 21448

それに加えてL社の制御下にあるっていうのもありそう
カーリーに関しては元がおかしいとしか…

21448
名もない管理人 2024/06/09 (日) 21:41:05 修正 d5fc7@83351 >> 21446

図書館でゲブラーが食われることもあるって言ってるし
ワンダーラボでもキャットが緊急時に装備した高ランクego早めに外すように言ってたりする

21447
名もない管理人 2024/06/09 (日) 21:28:00 a492a@89364 >> 21436

ストーリーなら出血よりかはましだと思うけどね振動
いま振動爆発消費するキャラクターばっかで振動回数稼ぐキャラが全然いないからフィリップシンクレアの振動版きたら形になると思うよ

21446
名もない管理人 2024/06/09 (日) 21:03:55 2c2e3@9eed2

もしかしてだけど図書館のカーリーとか夜のドンキとかウーティスが抽出ego使って普通にしてたのに対して狐雨組が気がついたら酒と口にしてたり精神乗っ取られそうになってるのってロボトミでego使用に要求ステータスがなぜ付いていたかの理由の説明になってたりするの?だとしたら凄いな…

21445
名もない管理人 2024/06/09 (日) 20:52:04 59eba@19cf0

罪悪属性とバフデバフを照らすと振動は怠惰になるのに期待して、時間殺人時間で実装の人格2人は怠惰を持ってきてほしい、最近の人格に怠惰少なすぎ問題

21444
名もない管理人 2024/06/09 (日) 20:47:18 0d0a5@0043d >> 21436

EGOの振動爆発は振動回数減らないの多いからねぇ

21443
名もない管理人 2024/06/09 (日) 20:39:15 4092f@66936 >> 21436

むしろEGOに依存気味のが個人的には気に入らないな
鏡で使うのがメインだから資源は問題ないだろって考えの人もいるが
ストーリーでも鉄道でも満足に扱えないなんて息してないも同然じゃないか?
沈潜ぐらいにはEGO抜きで戦えるようになって欲しいんだが

21442
名もない管理人 2024/06/09 (日) 19:55:56 69ebd@5a5fa >> 21441

使用人達も義体にしてたせいでクローマーにジョンワ!されたのやもしれぬ