lcbwiki

views
2 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。1,121 - 1,160 件目を表示しています。
1725
名もない管理人 2024/05/21 (火) 20:18:13 4e6ea@af073 >> 1721

破裂は新規人格・EGOが来なくて変わり映えしないのがちょっとね
ラビットムルソーはスタメン落ちなことが多いし

20292
名もない管理人 2024/05/21 (火) 20:07:42 4e12c@23b62 >> 20290

憶測だけどコイン3枚以下で倒せるときはそこまでのコインしか表示されない(2枚の時点で敵を倒しきってるから2枚のみ表示)
骨断は特殊だから難しいね…

20291
名もない管理人 2024/05/21 (火) 20:05:48 9a198@b7c2a >> 20290

4枚使わずにトドメ刺させる時は3枚以下しか表示されない。

1723
名もない管理人 2024/05/21 (火) 20:01:59 24680@bdd04

やはり沈潜‥‥!!沈潜は全てを解決する‥‥!!
画像1

20290
名もない管理人 2024/05/21 (火) 20:01:04 99c09@6aecf

剣契ムルソーの骨断、コインが2枚の時があるんですけど理由がわかる方いらっしゃいますかね?

20289
名もない管理人 2024/05/21 (火) 19:21:21 0d707@a4d1f >> 20287

来週はなんかイベントあるんかね?そろそろ時間殺人時間かな

41
名もない管理人 2024/05/21 (火) 19:10:01 438bd@5a00d

蒸気機関を呼吸として扱うのがおしゃれで好き

20288
名もない管理人 2024/05/21 (火) 18:56:56 9fff5@aaf9c >> 20285

見える範囲?での観察及び推察能力が未来予知一歩手前ぐらい
的な話をどこかで見た気がス

20287
名もない管理人 2024/05/21 (火) 18:35:02 1a029@3f76c

来週の人格のチラ見せねーかな

20286
名もない管理人 2024/05/21 (火) 18:04:27 010c6@87645 >> 20285

流れが見える的なことを言ってたから、何をすれば物事が上手く運べるかがわかるんじゃないかと思ってる。

20285
名もない管理人 2024/05/21 (火) 17:55:46 f3a8d@83433

リヴァイアサン読み返してもはっきりしなかったけどヴェルギリウスの特色としての一芸って何なんじゃろ
1人で都市南部を荒らしまわった某9級フィクサーが色を貰ってないし
紫の次元跳躍とか藍色の対鯨知識みたいな戦闘力+αが必要なんだとは思うのよね(前任の赤は例外として)
異名が関係するとも限らないけどリヴァイアサン中でも割りかし「視線」推しだったし
目にまつわる何かなのかそれとも”心“とか“望”が一芸にあたるのか

20284
名もない管理人 2024/05/21 (火) 17:49:02 1c39a@1898b >> 20283

リスくんのお墓を見て罪状追加するぞ

20283
名もない管理人 2024/05/21 (火) 17:20:07 9a198@b7c2a

ヒースクリフの関係者の処刑の為に誰もいなくなったワザリングハイツへと訪れたヘアクーポン氏はそこで何を思うのだろうか…。

40
名もない管理人 2024/05/21 (火) 16:34:27 f89fc@f1cb6

鏡ダンジョンでは蓄積した過去が11ずつ溜まるように変わったようだ。だから何って言われるとうん……

20282
名もない管理人 2024/05/21 (火) 16:18:19 a4e85@24cb2 >> 20280

そもそもそんな人格出てる時点で大分終盤な気が...いやでも手袋無い9級フィクサーなら行けるか?

20281
名もない管理人 2024/05/21 (火) 15:54:04 2f3a1@d9fef >> 20280

哲学と言語と総記の階はどうにかなりそうだけどそれ以外は一切想像できんよなぁ

20280
名もない管理人 2024/05/21 (火) 15:35:12 8af1b@d89e5 >> 20279

実際指定司書人格ってくるとしたらどんな感じなのかな
その階と相性のいいコアペ来てるのかな
さすがにそのままはないと思うし

20279
名もない管理人 2024/05/21 (火) 15:18:30 a28bd@d9fef

多分あり得ないんだろうけど良秀に芸術の階の指定司書人格来てほしいな
芸術に対する考え方どうなるんだろ

1721
名もない管理人 2024/05/21 (火) 12:41:43 67469@479eb >> 1719

破裂はパサパサチキンと快感で最強になれるのに…
素のマッチ力が低いのが問題かなぁ
アプデ前に破裂パで初手ピークォドとかされて詰みかけたし

1720
名もない管理人 2024/05/21 (火) 12:41:37 修正 1c39a@1898b >> 1719

初期ネブライザー取られたのと硬い敵がダルいのが響いてる とりあえずハードクリアしたいなら相変わらず呼吸がいいけど雑に周回するなら初期ギフトで安定の出血火傷には叶わない印象
前シーズンでやり飽きたというのも多分にありそうだけど

1719
名もない管理人 2024/05/21 (火) 12:29:08 b67f9@56fca

トップのアンケートが意外な結果出てる
振動が最下位はわかるけど破裂がブービー…供給が少ないからかな?
リトルネッロで一番安定感あるのは呼吸だと思ってるので出血に水をあけられてるのも意外だ

50
名もない管理人 2024/05/21 (火) 10:39:50 90941@f3158 >> 49

船長は足が速いから、羽ばたきでトドメを刺す=資源を取り逃がすって状況になる場合が多い
逆に味方がトドメを刺せば精神減るし
船長イシュ採用自体は良いと思うけど、そこまで欲張るのは無闇にリセマラ要素を増やすだけにもなりうる

474
名もない管理人 2024/05/21 (火) 08:54:52 a492a@89364 >> 471

精神0だからって回避が信用ならんってことはないよ
まともな人格とレベルがないからボス戦は長期戦になるから精神45の時間が長くなり活躍機会は古参より多くなる

20278
名もない管理人 2024/05/21 (火) 08:06:50 302b0@78bbc >> 20275

セルマァ…俺涙が出そうだよ
図書館の肥やしになった奴らが本から開放されたとしても、千枚におろされたお前が生き返れるわけないじゃあないか

20277
名もない管理人 2024/05/21 (火) 07:40:06 7ea1f@1d875 >> 20276

嵐の鏡始まった時からだね

20276
名もない管理人 2024/05/21 (火) 06:46:51 4c2d8@bad42

なんか連成振動に混乱区間追加の効果付いてんだけどいつからだっけ?
前に振動パ使った時は「3回振動爆発で強制混乱だけ?合成しなくて良くね?」みたいだったのに今日使ったらめちゃ強かった。

20275
名もない管理人 2024/05/21 (火) 06:45:14 ce9eb@15aa5 >> 20268

Lobotomy:T2プロトコルで巻き戻してるのでセーフ
Library:最終的に開放して、実質残響楽団(ねじれ)だけなのでセーフ
Limbus: ...

585
名もない管理人 2024/05/21 (火) 06:42:42 修正 e749e@350e5 >> 584

濁流君はウサヒース、Wドンキと良秀で初手蛍光灯に迅速制圧と空間切断を叩き込まない限りワンターンキルは極めて難しいのではなかろうか

20274
名もない管理人 2024/05/21 (火) 06:36:14 f048d@0e9ec >> 20268

しかもその客は美味すぎる餌で釣ってるからマジ悪辣

58
名もない管理人 2024/05/21 (火) 03:19:37 64973@20aa3

破裂パで挑むと骨断される前に倒せることもある

71
名もない管理人 2024/05/21 (火) 03:18:08 a609f@51e1c

ビジュも性能も大変素晴らしい

20273
名もない管理人 2024/05/21 (火) 02:48:37 23252@e0d11

鏡で5面で初めて綿花とやり合ってるんだけど、あの、これ、ほんとこの廃棄物・・・発狂して攻略も解禁したのにスッと出血被されて瓦解する

20272
名もない管理人 2024/05/21 (火) 02:00:23 e8ed7@1a717 >> 20240

イサン語ナーフわろた

20271
名もない管理人 2024/05/21 (火) 01:41:58 14a8c@8e96d >> 20268

LobotomyCorporation:人がいっぱい死ぬゲーム
LibraryofRuina:人がいっぱい死ぬゲーム
LimbusConpany:人がいっぱい死ぬゲーム
その他関連作品:人がいっぱい死ぬ作品

20270
名もない管理人 2024/05/21 (火) 00:57:27 eb4be@1e992 >> 20251

リカルドとヴェルギリウスがマッチしたら二人して反復横跳びしてそう

20269
名もない管理人 2024/05/21 (火) 00:45:26 4d0d4@24cb2 >> 20268

反論してやれ、別に図書館じゃなくても大勢死ぬよって

20268
名もない管理人 2024/05/21 (火) 00:39:56 a487a@03000

友達複数と話してる時にLoRってどんなゲームかの話になって、冗談で「図書館で客ぶっ殺すゲームでしょ」って言われたのを否定できなかった。なんか微妙な空気になった。
これもお前のせいだなぁ、イシュメール!

473
名もない管理人 2024/05/21 (火) 00:25:29 ca1f4@d6f2c

このゲームの強さって結構めんどくさいんだよな……最新キャラが強いのは強いんだけれど同期4の壁があるし、単体で強くてもPT組むとシナジーのある人格のが楽だったりするし、EGOもオマケ扱いするには影響デカいし……。
このコメント欄に出てくる意見も初心者向けに何を重視しているかに違いがあるだけであってどれも間違ったこと言ってないの何かのバグだろ。

20267
名もない管理人 2024/05/21 (火) 00:22:43 修正 a487a@03000 >> 20260

最速で使えるダイス破壊は都市悪夢で解放されるE.G.Oの忘却だと思われ

20266
名もない管理人 2024/05/21 (火) 00:17:04 a487a@03000 >> 20263

性能的に防御+シールドがある限り攻撃した相手に麻痺付与
とかになると思われるので強敵戦で強いのでは