lcbwiki

Wiki運営方針

417 コメント
views
3 フォロー
Yukth
作成: 2022/11/21 (月) 22:23:36
最終更新: 2023/03/05 (日) 15:08:15
通報 ...
  • 最新
  •  
321

私は罪深い鳥なので。

  • 人格ストーリーはシーズン落ちした瞬間にwikiに記載します(シーズン2人格は触らない)
  • ダンテのノート内容は 世界観 に丸々まとめます
324
名もない管理人 2023/05/13 (土) 02:20:48 76edc@f0f3b

そういや主にリセマラおすすめページのあたりを編集しようと思って
サブパスワード申請を先週くらいにした気がするんですが
もしかして今サブメンバーって受け付けてませんか?
(識別キーはLoveから始まるやつです)

327

対応しました、遅れてごめんよ

@bcca800b05
現wiki管理者メアドに連絡いってるかも☑️

旧パスワードでwiki管理画面に入れちゃったので今回はYukthが対応しちゃいました

342
スミレ・ワルツ 2023/05/14 (日) 17:52:00 >> 327

色々と申し訳ない…

343

>> 342
5月中はYukthも多少時間とれますので困ったことがあれば仰ってください👍

325
名もない管理人 2023/05/13 (土) 02:22:23 bca41@1f79d

今さらながら、このゲームの細かい仕様を纏めるページとかあると便利なのではないでしょうか。
精神回復量の細かい数値とか、マッチ仕様とか…
いつかはダメージ計算式とかも纏める。
全てを把握してる人はほとんどいないと思いますし、あるとwiki作る人にもありがたいかなと思いまして

326
名もない管理人 2023/05/13 (土) 02:52:27 bca41@1f79d >> 325

とか言ってたら既に頑張ってる人がいた。
すみません、応援してます!

329
名もない管理人 2023/05/13 (土) 16:54:44 f8af3@6beb3

前作wikiのコピペも多々ありますが用語集を少し更新しました。

330

トップページ更新

  • 1行に複数のイベントの情報が入っていると面倒... 1行には1イベントの情報を入れるとして改修(イベント終了したら行をまるっと削除)
  • スマホの最小要件的に340px程度で改行されまくらないように意識
  • PC版ではむだに縦並びしないようflexboxで横並び

改善点
リセマラおすすめを最上部にも配置したがあまり目立ってないかも?(表の見出し行を赤背景金文字にしたため)

332

トップページの表示速度に関して
https://zawazawa.jp/uuo11pfdof4dd1kz/topic/14/1696

333
Yukth 2023/05/13 (土) 17:53:22 修正 >> 330

リスト形式のデータ一覧の取得について以下形式でfilter指定文字列を含む行だけ取得できるみたい

 #includex(:Template/リストページ名,section=(filter=セクション名),filter=***,titlestr=off,firsthead=off)

以下の形式ならイサンの人格ページ一覧を表形式で出力できるらしい、つまり複数のテーブルを更新する必要がなくなりそう
 #includex(:Template/人格,section=(filter=ALL),filter=イサン,titlestr=off,firsthead=off)

見出し行がないので、"斬耐|"みたいな形で付け加えて引っ張ってきましょう
 #includex(:Template/人格,section=(filter=ALL),filter=斬耐|イサン,titlestr=off,firsthead=off)

334

トップページいじりすぎで見やすいのかわかんなくなってきたな😅
ご意見ありましたらwiki運営方針かリセマラおすすめあたりのページまで
"@2fc4771634"つけて呼び出してもらえれば反応速いかと思いますがご自由にどぞー

338
名もない管理人 2023/05/13 (土) 23:28:48 76edc@f0f3b

wikiトップのアンケートを見て思ったのですが、トップコメ欄だと流れやすそうだし
アンケートを取るという形だとやりにくい項目だと思ったのでこちらにコメント

1.各人格のシナジー欄の更新
2.各人格のおすすめシーン
(鏡ダンジョン、鏡屈折、ストーリーの場所など)
以上の二点が欲しいなと思います

1.に関しましては
握シンクレアなど、強いやつand高レア(時にはリウ協会などの一部デバフ系)な人格は
シナジー欄がちゃんと作られてるイメージありますが
それでもまだシナジー欄が充実してない人格がほとんどだからです
編成のイメージを組むためにも、シナジー欄の更新が欲しいなと思いました

2.も似たような理由で、一応各人格の説明欄や
コメ欄で「どこに向いているか」などのディスカッションをみて
判断することはできますが、今後コメ欄のログが長大になってきたときに
いちいちそれを遡るのは難しそうだと感じたからです
ぎりぎり「ストーリー○章」「鏡ダンジョン」「鏡屈折鉄道」などの項目に分けて
アンケートしやすいかもしれませんが
「なぜこの項目に入れたか」がわかりづらいので
同様にリクエストしました

340
Uketemiro 2023/05/14 (日) 08:46:19

>> 338
シナジー欄全員埋めるのは難しいんじゃないですかね
例えば黒雲ルと相性がいい人格/E.G.O何ですか?となった時、特にないと思います
シナジーとか組み合わせとか意識しなくても強い人格がむしろ多いので、必要な人格だけでいいと思います

使用箇所についてまとめるのはありだと思います
実際やるなら、これこそ生の意見があった方がいいと思うのでアンケートを推奨します

  1. 一般戦闘
  2. 幻想体戦
  3. 鏡ダンジョン
  4. 鏡屈折鉄道
  5. どこでも

みたいな感じ?
理由が分かりづらい問題については、上のアンケートと説明欄を併せてみたら分かると思うので多分大丈夫じゃないかなと

341
Uketemiro 2023/05/14 (日) 09:10:53

>> 339
⓵も⓶もやってもらえるなら嬉しいです
ちなみに私は新テンプレート考案は手伝いましたが、時間的な都合もあり、置き換え作業やってないです

追加要望もいいですね データ纏めること重視でそういった項目は考えてなかったので

345
ノート 2023/05/19 (金) 12:11:41 ef29d@2e498

人格ページの概要の締めに書かれてる洒落た勧め方が最近ちょいちょい消されてるみたいだけど、これって運営方針だったりするのかな?

346
ノート 2023/05/19 (金) 12:12:18 ef29d@2e498 >> 345

概要じゃない補足だ

347
スミレ・ワルツ 2023/05/19 (金) 15:00:16 >> 346

私も「お洒落なのあるなー」って思って見たりするので、個人による物だと思います。多分。

348
名もない管理人 2023/05/21 (日) 10:37:05 7ed11@88419 >> 346

軽く履歴見た感じ個人によるものですね。
あと気になるのはどうも編集内容が辛辣気味ってことですかね。
無理に褒めちぎれとは言いませんけど、辛辣な評価って正直読んでて楽しくないし役に立つかというとそうでもないんですよね……

349
Yukth 2023/05/21 (日) 16:31:29 修正 >> 346

>...これって運営方針...?
wiki作成者的には全然知らなーい

個人的には補足欄はいくらでも情報多くていいと思うので
記載内容を減らしたいときにはいきなり文章を削除せずに...
①該当箇所を%%打ち消し線%%で囲む
②コメントの有識者で話し合いorアンケとってみたり
③削除決定した場合、コメントアウト領域(※)に移動する
みたいな運用にしましょうか?

(※)まだ作成されていません。以下の記述でコメントアウト

#null{
非表示領域
}
350
ノート 2023/05/21 (日) 18:25:16 ef29d@b1e71 >> 346

賛成なんですけど、問題は編集する時にその辺確認するのかって事なんですよね…
確認してない人が良かれ悪かれ「この記述いらんな」って思ったら結局消えちゃうので

352

備忘セクションの頭とお尻にコメントアウトで上記記載しておきましょうか

それでもダメなら...お手上げっす🙌

357
名もない管理人 2023/05/22 (月) 09:42:52 6b732@9e3f7 >> 346

前の説明は重複する記載多かったし末尾のコメント含めて無理に褒めたり臭いとこあったのは確かだし
新しいのは読みやすさと正確性増して情報としての信頼感は上がったけどキャラゲーに対して冷淡に評価し過ぎなのも確かだし難しいところやね
持ってるキャラの良いところ探すなら前のが良かったけど交換キャラ考えたりするなら今のが好ましく感じる

365
ノート 2023/05/23 (火) 13:44:12 ef29d@50bf3 >> 346

効率厨の自分からすれば今の方が良いのは確か
けど持ち札に効率的なのが無くて、でもその持ち札の中からやり繰りする楽しみがあるのも確か

前者を前提に書くのはいいけど、その為に使い道の一切を否定するのはwikiとして間違ってると思うのよね

366
ノート 2023/05/23 (火) 13:46:53 ef29d@50bf3 >> 346

極論を言うなら全員デフォ人格でも鉄道出来なくはないんだから、「効率的では無い」前提を置いた上で使い道書く方が建設的だし、見栄え的にも良いと思うんだけどな。

351

>> 294
幻想体ページ名移動します

353

クローマーは人間なので適用外
ねじれは 幻想体/ねじれ/*** でさらにサブページつくった方が後々困らなさそう?

354

工事完了
私は失敗したことがありません(笑)

355

変更点他
トップページとかキャラクターページにcache適用(1日or1月)
トップページ・サイドメニューの構成変えたり
スキルの共鳴/保持の色付け、脆弱/耐性とかの色の統一
あと色々?

356

だ、だれかシーズン入れ替わりのガチャ変更について新人向けかFAQあたりに書いておいて.......
シーズンごとのまとめページに引っ張ってくるから...

358
名もない管理人 2023/05/22 (月) 19:25:15 25c42@19bd6

画像1
サイドメニューバーからメインストーリー攻略ページに飛ぼうとしたが飛べない。
ここプルダウンメニューにする必要はあったのだろうか? 
1章はこれ以上追加がないのだから、前のシンプルな折りたたみで問題ないのでは。デザイン的にも浮いてる。

360
Yukth 2023/05/22 (月) 21:17:37 修正 >> 358

再現できなかった... (キャッシュ関係が悪さしてる可能性ある...?)
もう少し情報ください🙇‍♂️(どこに遷移するときに生じたかとか)

プルダウンメニューにしたのは そこにプラグインがあったから
利点:ステージ名称が長くても1行1ステージで表示できる
(そもそもステージ名称表示する必要がない?)

折り畳みも万能ではなくて...サイドバーが極狭(150px?)しかないので

(1)foldの折り畳みだとインデントが発生して文字列が改行されて美しくない(と思う)
↓極端だけどこんな感じ↓
|(+)・02「愛することので |
|    きない」        |
|   ・02「J-03支部」   |

(2)accordionの折り畳みだとインデントはないけれど中央ぞろえで美しくない(と思う)
↓こんな感じ↓
|・02「愛することのできない」|
|  ・02「J-03支部」    |
(追記)
ごめん(2)はウソ、回避できそう(accordion重ねるとダメ?)要調査

ここまでくると好みのレベルかな~
改良の余地はありそうなので色々試す+アンケートとってみますか

361

>デザイン的にも浮いてる。
それはそう...
せめて黒背景白文字だったなら...

362
名もない管理人 2023/05/22 (月) 21:54:58 修正 70bda@6db51 >> 361

そこにプラグインがあったから

わかる
横からになりますが、3.5章であり実質ストーリーミッションのヘルズチキンへのリンクもここに置いて良いのではないかという気がします

359
名もない管理人 2023/05/22 (月) 20:10:03 2c33e@997d3

FAQにシーズン変更のガチャ、自販機についてを追加しました

363
Yukth 2023/05/22 (月) 22:05:34 修正

提案ですが、イベント関連(鏡ダンジョン・鉄道除く)は
イベント/yyyymmdd(イベント開始日)/イベント日本語名
にしていいですか?①naviプラグインきかせるため②ページ一覧で漏れないか検知を容易にするため

それ踏まえてヘルズチキンをどう名称変更するか考え中...(4.5章うみダ!イベントとかドウスッペ)

364
Uketemiro 2023/05/23 (火) 07:53:53 >> 363

検知のためだったら、イベント/20230420/ヘルズチキンというメインストーリー/3.5章 Hell's Chickenへの転送用ページを作るのはどうですかね
ページが無駄に増えるので良くないかもしれませんが
あとヘルズチキンってメインストーリーでいいの?

368
スミレ・ワルツ 2023/05/23 (火) 16:03:29 >> 364

アプデ後のストーリー一覧に入ってること考えたら多分メインストーリー扱いで良いのかな?多分。
イベントの数も少ないし大丈夫そうな気はする。そういやそうだった。4.5章は名前やばいんだった

379

変えちゃった😝

367
ノート 2023/05/23 (火) 15:09:57 ef29d@a58e7

wiki下部のレイアウトなんですけど、
・採光→常設コンテンツにして、ストーリー・鏡ダンジョン(とE.G.Oギフト)を此処に移す
・その他攻略→見出し消去、終了済みイベント等にして、(やってない期間の)鏡屈折鉄道などを此処に
状態異常・パッシブスキルのページは基本情報のゲームシステムのページからぶら下げる

こんな感じに変えるのはどうでしょうか?
鏡ダンジョンの攻略とかパッシブ、状態異常は全然「その他」じゃないと思うんですよ。

369
スミレ・ワルツ 2023/05/23 (火) 16:13:47 >> 367

そういえばパッシブと状態異常は基本情報の方なのか。
個人的ですがそちらの方が分かりやすい・しっくりきそうですし変えてみましょう。
ぶら下げはどうしよ…。

370
名もない管理人 2023/05/25 (木) 16:01:49 7ed11@8c88b

今日のアプデで人格の名前がいくつか修正されてますね
自分が確認した範囲だと
・囚人人格全てから「の」が抜けて「LCB囚人」になっている
・協会フィクサー人格全てに「南部」が付いている
・W社整理要員人格全てに等級が付いている
となってます
……これシ協会ドンキの時以上にリンク修正大変なのでは?

371

ページ名は名前変更+転送ページ作成で対応できるのでめんどいけどまあ...
幻想体ページ移行で体験済みなので問題ないかなと
一部誤植じゃね?みたいな話もあるのでシーズン2開始してから修正します

372

それよりかったるいのがLv上限解放による成長係数絡みの数値(攻撃レベルとか)
いちいちLv上限解放されるたびに更新するのは面倒なので
calcプラグイン使って以下のように記載したい
例:判断を止めた執行Lv30
 &calc(" (max(30)-1)* 0.84 + 15",1);

Lv上限解放されたときには「(max(30)-1)」→「(max(35)-1)」みたいに全ページ文字列置換しましょう

373
Yukth 2023/05/27 (土) 01:08:51 修正 >> 372

ただし問題があって
calcは切り捨てに対応していないっぽい。自動で四捨五入されてしまう
※Limbusは整数切り捨てが基本

&calc(" (max(30)-1)* 0.84 + 15",1);
⇒39.4
上の書き方は小数1桁まで表示するので参考値であることを記載しておいたほうがよい

切り捨てのやり方を調べ中

(追記)
もしかしたら四捨五入?

374

同期Lv4で成長係数自体変わる...みたいなシステムだったらどうしよう😨

378
Yukth 2023/05/27 (土) 12:44:13 修正 >> 373

問題解消
Lv * 成長係数 + (Lv1の値-1) の小数点以下四捨五入
であってる

計算

その他一切のことはわかりません(HPと防御Lv)

384
名もない管理人 2023/05/28 (日) 17:13:51 修正 4092f@9640a >> 373

計算式と体力/防御レベルのお話

まず計算式なんだけど、
(Lv.1の値-1)じゃなくてLv.0の値なのかなと思う
いつぞやの全員のステータスが1レベルぶん上がった時のアプデでLv.1のステータスをLv.0に移してそうなったんだと思われ
現存する人格は全部攻撃レベルの成長係数が0.5~1.5の間で収まってるから結果的には(Lv.1の値-1)=Lv.0の値になるけど、体力は人格によって2か3か引いた値が基礎値になる

で、その体力と防御レベルについて
例えばNクレアの体力が79+(レベル×2.73)、守備スキルレベルが14+(レベル×0.74)で求められる事は分かるんだけど、これを計算するのがやや面倒臭い
まずレベル0の値を推測して、それらしい成長係数を当てはめて確認しなきゃいけない
択はそんなに多くないんだけど、0.01ぐらいじゃほとんど変わらないからレベルごとのステータスを細かく把握してないと一つに特定できないのが厄介
そういうわけだから体力、防御レベルに関しては今まで通り手動で入れた方がまだ楽なんじゃないかな

それとcalcについては「マイナス0.5した値を四捨五入させる事で実質的に切り捨てにする」裏ワザがあるよってことと
「第二引数を0にすれば整数で返してくれる」ことも付け加えておきます

追記)calcはそもそも第二引数を入れなければ整数になるらしい

385

>> 384
>そういうわけだから体力、防御レベルに関しては今まで通り手動で入れた方がまだ楽
これは同意!

>それとcalcについては「マイナス0.5した値を四捨五入させる事で実質的に切り捨てにする」
あっっそっかあ...(痴呆)

少し話がそれるけれども、人格一覧表の数値って最大Lv・最大同期でOK?🤔

386
名もない管理人 2023/05/28 (日) 22:34:07 4092f@9640a >> 373

今はそうだし、これからもその方が良いんじゃないかな
今後Lv.35推奨の敵もガンガン出てくるだろうし…

392

あれ...守備Lvがあわない...
スキルとは別の計算式なのか...?

393

Lv0の値が整数値じゃないかもしれない...

394
名もない管理人 2023/05/30 (火) 23:35:28 4092f@9640a >> 373

あぁごめん
14+(レベル×0.74)は守備スキルのレベルだった
防御レベルは11+(レベル×0.57)で合うはずだよ

395

イサンの人格で攻撃スキルと同じ計算式で導出したけど1ずれる?
あたしゃ疲れたよ...

396
名もない管理人 2023/05/31 (水) 06:09:21 3dbd1@7a5c2 >> 372

1番ありそうなのは参考にしたデータがそもそもずれてる可能性
人格の個別ページに書かれてるステータスはアプデでの変更前の数字のものが多い
人格一覧のlv.30時ステータスは[[修正済み]]だからそこと違ったら1レベぶんずれてる

375
名もない管理人 2023/05/27 (土) 11:55:33 f3bbd@1bd2f

ダンテのノートってここでは取り扱わない感じですかね?
個人的には世界観のページに入れてもいい気がするんですけどどうでしょうか?

376

入れていいと思います!

  • ダンテのノート
    セクション作成して長そうだから折り畳みかな~
    Yukthはシーズン2入ってから手掛けようと思いますが、すでにやってもらってかまいません!
377
名もない管理人 2023/05/27 (土) 12:14:11 f3bbd@1bd2f >> 375

ありがとうございます!上手くできるかはわからないですけどちまちまやってみようと思います

382

@2fc4771634備忘(人格ページ関連要望)
>> 224混乱区間情報
>> 237属性別EGOページに該当の属性を持つ人格一覧を配置
>> 257混乱区間画像を添付
>> 339人格テンプレ①所属の記載、②テキストセクションのストーリー追加
>> 340人格オススメ運用アンケート(?)設置
>> 349人格解説内容の削除に際して打ち消し線で削除するように注意喚起するコメント含める
>> 372攻撃守備Lvはcalcで自動算出

399

混乱区間情報はFandomWikiからの引用でお茶を濁すのはダメ?
Yukthには各人格ごとの画像用意する元気はないっす...

オススメ運用アンケート設置忘れた...

403

混乱区間情報追加

383
Yukth 2023/05/27 (土) 21:56:41 修正

気が付いたらcss使えそうな感じ、悪さできそうかも?
cssboxプラグイン

388
名もない管理人 2023/05/30 (火) 12:05:57 7c5d3@e9cfd

あれ、シーズン移行時の欠片などの処理、公式のツイッター直リンでもいいから掲載してるページってあったっけ?
自分がうっかりボックスの処理とかどうなってたか忘れて、確かめようと思ったけどもう公式twitterのメディア欄でかなり流されちゃってるから
検索かけたんだけどそれっぽいページもなかったし……

もし記載がなくて、これから書くなら、どこかのジャンル下に新しいページを書くことになるのか
それとも既存のページに書き足すのか、どっちになるのかも教えてほしい

389
名もない管理人 2023/05/30 (火) 12:21:05 3dbd1@7a5c2 >> 388

ここに書くなら新しいページだろうけど自販機の「シーズン案内」にも書いてあるよ

390
名もない管理人 2023/05/30 (火) 16:58:16 7c5d3@e9cfd >> 389

thx
もっとちゃんと調べたらFAQにリンク貼られてたけど
こんなにわかりにくいのはちょっと厄介だな
FAQをもっとわかりやすく・見やすくなるよう書き換えるのもありかもしれない

391

Twitterで確定した人格・EGOは発表次第ページだけ作ってもいいかもしれない
①zawazawaのリンクを作成するのがページURLあったほうが楽。実装後にページ作成→ZAWAZAWAリンク作成→ページに適用だと結構時間かかる
②トップページへのコメントを減らしたい。既存コメントの流れる速度が速いので見逃しが発生しうる

397

シーズン2前に人格へ新規テンプレ適用済みだ、オラァ!!

データ欠損 1割
元々の記載データが古い 2割
Yukthのオペレーションミス 7割
で誤記載発生してそうだから、シーズン2開始後にどなたかチェックお願いします🙏

(ページ名称も更改しないといけんなぁ...)

398

補足すると、calcプラグインは未使用です
Lvごとの導出式があっているか確証持てないため

Lv35の値は手入力になります😢

400
名もない管理人 2023/06/03 (土) 19:02:51 4092f@9640a

人格一覧のデフォの並び順をどうするかアンケートを採って欲しい
今は囚人順→実装順、前は鏡の世界順、その前は実装順って感じでコロコロ並びが変わってるわけだけど
wikiの方針をハッキリさせておきたい

401
Yukth 2023/06/03 (土) 19:43:02 修正 >> 400

データ保守の目線でいうと以下がメンテナンスしやすいと思ってま~す
 ①過去シーズンのデータは囚人順
 ②新シーズンのデータは①の下に実装順
過去データの更新したい場合に①だと探しやすい
新規データを情報欠損あっても追加しときたい+漏れないかチェックしたいときに②だと便利

あと、一覧のテーブルから囚人別に行抽出して各囚人のページに引っ張ってきているので、鏡の世界順は勘弁してほしいかなって
すげえ滅茶苦茶な順序になるので...

405

申し訳ない、これアンケートとらないで管理者側で決めていいですか?
投票機能は誰でも(編集しない人間も)投票できるので、そこで意見を募らせたくない

上記案以外に意見あれば直接返信ください

406

@bcca800b05
というわけで問題ありましたらご連絡下さい

408
名もない管理人 2023/06/03 (土) 23:24:45 修正 4092f@9640a >> 405

うーん、自分も編集者の端くれなので仰る事は分かるんですけども
閲覧者の側に立つと2つの並べ方を混ぜるのはいかがなものかと言う気持ちが
例えば慣れてない人は「(人格)の情報見に来たけど(囚人)の並びにない…と思ったら一番下??」なんて事になるかと思います
そういう意味では実装順に近い順で、かつ特定の人格が探しやすい鏡の世界順が悪くないと思ったんですが
囚人ごとの人格一覧がぐちゃぐちゃになるっていうのはどういう意味です?

411

@4092f@9640a さんとスタンスが異なる+極端なことを言いますね
攻撃しているわけではないことだけご認識おきください

そもそも閲覧者の側に立つ必要なんてないんじゃないって思っていて。
一番優先されるべきは編集する人で、見るだけの人間のことを考えるのは二の次でよくないかな~って
幸いなことにも他にwikiあるから「情報見つからない!LCB止めたろ!」みたいなことにならないと思うんです
>慣れていない人
趣味でやってるだけで利益なんて発生してないし...それで良くない?🤔

412

>囚人ごとの人格一覧がぐちゃぐちゃ
グレゴールとかのここですね
画像1
ここに:Template/人格のALLテーブルから該当の囚人の行を取得してます
ここが鏡の世界順だと見つけやすいのかどうかYukthには判断できないので、完全に管理する側の目線で制御したいな~って、この先シーズン増すにつれて数が増えてくので...
#tablesort使えよって言われたら反論できない...

誤認していると話し合いできないので先に認識すり合わせしておきますね。
鏡の世界順って↓これのことでしょうか?
画像1

①画像の通りだとした場合、Yukthは順序がよくわからない...(こっちじゃないはず...)
②画像ではなくて、あいうえお順だったとして(@4092f@9640a さんが言ってるのは多分こっち?)

(今後の拡張具合にもよりますが.... )「リウ協会」→「南部リウ協会」など名称変更があった場合の懸念(というかめんどいな~ってのが)
①行の入れ替えとかちょっと...(200行とかくらいから大変だし、無駄な作業だよなあ)
②リウ(6)協会、ウーフィ(11)協会、シ(4)協会はカナ順か?数字順か?
③南部・北部・西部・本部とかの順序も統一するのがよくわかんない
#LoR没エンディングで西部本部など登場しただけなので本当にあるのか微妙

413

自分は管理する側の人間ではないので、任せますよ~

414
名もない管理人 2023/06/04 (日) 01:27:32 3dbd1@9640a >> 405

①の方ですね
というより「こっちの方が良くなかった?」という話です
まぁ自分は絶対こっちが良い!ってわけでもありませんので、言いたいのはそれだけですね

402

混乱区間情報を文字で追加します
画像1
一時的にLv35の情報とLv30の情報が混在すると思うけどあまり気にしないで

404

画像横のデータはLv35基準
スキルなど他のデータはLv30同様なので要更新

407

EGOのレベルも30換算のまま
ま~じで怠いっすね...calcさえ使えれば...

409
名もない管理人 2023/06/03 (土) 23:57:16 4092f@9640a >> 404

頑張ってcalc使おう
スキルレベルにしろ防御レベルにしろ体力にしろ、基礎値+成長係数×レベルなのは間違いないよ
&calc(レベル * 成長係数 + Lv1時の値 -1);で動く

後は「現バージョンでの最大レベル」を表示する箇所でnullをculcの前につけて目印にすれば上手いこと一括置換できるはず

410
Yukth 2023/06/04 (日) 00:04:57 修正 >> 404

>基礎値+成長係数×レベルなのは間違いないよ
前検算したときにイサンの何かの防御レベルで数値ずれ起きたので
もっかいやり直しでいまゲーム内のデータwikiにまとめなおしてます
(手直ししている分を見てるとwikiに記載されてたデータが古かった?)

もしもスプレッドシートとかでまとめてたらご共有お願いします🙇

415
名もない管理人 2023/06/04 (日) 01:40:53 修正 3dbd1@9640a >> 404

詳しいデータは持ってないけど、イサン人格の防御レベルは
初期:14+0.72n
剣契:11+0.57n
セブン:14+0.7n
で計算が合うと思う
確証が足りないのはそうだからもうちょっと調べてみようか
人格レベル下げさせてくれ…!

416

一晩試算しまくってたけど体力が大変だこれ
グレLCB:72 + 2.48Lv
グレリウ:63 + 2.16~17
Lv
シンLCB:60 + 2.06~07Lv
ホンリウ:76 + 2.59~61
Lv
ムル大槌:99 + 3.39~41Lv
ホンぽん:76 + 2.59~60
Lv
ドン中槌:82(?) + 2.82~83*Lv (なぜか合わない)
Lv1の体力がわからないと推定が難しい...

417

現在、人格の体力の成長係数の推定中です。
Lv1状態の体力があるとはかどるため、該当ページのコメント欄にでも記載いただければありがたいです。
対象の人格