lcbwiki

Wiki管理/新入管理人向け情報

88 コメント
views
2 フォロー
Yukth
作成: 2023/03/04 (土) 04:06:22
最終更新: 2023/03/04 (土) 05:12:47
通報 ...
  • 最新
  •  
32
名もない管理人 2023/04/09 (日) 03:01:39 c662a@d42f6

自販機でEGO交換した場合もガチャから削除されるの方

33
名もない管理人 2023/04/12 (水) 12:18:32 36316@fc171

このページ見て初めてシーズンミッションがスクロールできることに気付けた。ありがたい

34
名もない管理人 2023/04/12 (水) 17:09:21 39781@467b6

人格同期化レベルが、使っていないノーマルキャラのレベルが上がるのですが(レア度3使ってるのに、使ってないレア度1の人格レベルが上がる)これは仕様ですか?

35
名もない管理人 2023/04/12 (水) 17:35:06 2c33e@997d3 >> 34

使用です、メインストーリーを攻略するごとに初期人格の同期レベルと初期EGOの解析が上がります。その他星2、星3の人格やEGOは手動で資源を消費しないとあげることはできません。

37
名もない管理人 2023/04/12 (水) 17:49:11 39781@467b6 >> 35

なるほど!すみません「初期人格以外は資源を使って上げる」というのをしっかり把握してませんでした。。ありがとうございました!

36
名もない管理人 2023/04/12 (水) 17:43:59 3afe0@34ff0 >> 34

>> 34
その内容だと情報量足りなくて答えようがないですね。
とりあえず「どういう状況下」で「何をした時」に仕様か疑うような挙動をしたのか。を書いて欲しいです。

  • 人格同期化レベルって「紐を消費する、スキルやパッシブ解放の段階(最大3)」の事なんですが、単なる「レベル」の言い間違い?
  • 「レベルが上がる」とは、どのタイミングの話なのか(メインストーリー?採光コンテンツ?鏡ダンジョン?学習チケット使った時?)
  • ↑と一部被るけども、「レア度3使ってる」とは何を以ってそう言ってるのか(鏡ダンジョンでは編成で設定してない人格も選択出来るため)
38
名もない管理人 2023/04/14 (金) 23:09:25 ea4ca@9e2ef

パスのレベル1上げるのに有償狂気いくつ必要なの…?

41
名もない管理人 2023/04/15 (土) 13:35:37 7053b@de025 >> 38

300必要。シーズン終了間際でもないのなら狂気でエンケファリンチャージして鏡ダンジョンに行ったほうがマシです

42
名もない管理人 2023/04/20 (木) 14:09:04 0fb27@56fca

ここはまだ週間のパッケージ内容が更新されてないのか
紐75本の方は…どうなんだ…?
紐採光のデイリーボーナス込み換算だとエンケファリン箱20の方がお得な気がするけど、即効性は無いから今すぐ欲しいって人は買ってもいいかなって感じなのかな

43
名もない管理人 2023/04/21 (金) 23:40:36 8df02@de025 >> 42

ボックス1個当たり60エンケファリンなので総1200エンケファリンでモジュール変換で60個
紐採光だと30回分
推奨Lv30のところ回ったとして
デイリー有り:30 x 6 = 180
デイリー無し:30 x 3 = 90

紐換算ならエンケファリン箱のほうがお得っちゃお得
紐75はすぐに育てたい人向けですかねー

45
名もない管理人 2023/05/20 (土) 09:01:38 efaff@7c4cd

たとえば10回目の超過報酬を受けとらないまま次の(11回目の)00000000000を埋めた場合、11回目の分の超過報酬しかもらえなくないですか…?
その場合、10回目の分は闇に消えてるような…みんな知ってる仕様ですか?orz

自分は有料パスで、セレクトボックスの手持ち個数が100個だったのを昨晩インベントリで確認してたはず…なんですが
(ただ寝る直前だったので絶対100個だったか?と聞かれたら微妙なんですが…
「今100個だからこれ開けたら最大300個だな!」って恥ずいガキの皮算用してたのはハッキリ覚えてて………)

今朝、10回目の分を受け取らないまま11回目の分の000〜まで埋めちゃった後に報酬受け取ったら、インベントリ内のボックスが23個しかなかった………
たった3個だけどいよいよ5/31までに必要分集めるのも大変になってきたのでつらい…
何かの勘違いだと思いたいorz

47
Uketemiro 2023/05/20 (土) 12:51:07 >> 45

うーん?
さっき318個ボックスを持ってるところに33個ボックスを受け取ったら351個になりましたし、3桁オーバー溜めてたときも別に貰える量減った覚えはありません
なんででしょうね

48
名もない管理人 2023/05/20 (土) 13:43:42 6c556@aad0d >> 45

超過報酬だからセレクトBOXですよね?
で、3個のBOXが報酬にスタックされてて、次の超過をした時に6スタックにならずに3スタックのままだった… って話ですかね?

49
名もない管理人 2023/05/20 (土) 13:48:51 6c556@7f5df >> 48

自分は普段5レベル分(15スタック)くらい貯めてからまとめて受け取ってますけど、報告にあるような事象が発生した記憶はないですね

46
名もない管理人 2023/05/20 (土) 12:20:13 efaff@6d4fe

↑23個とか意味不明なこと書いてすみません
「103個しかなかった」が正解です…

50
名もない管理人 2023/05/20 (土) 16:53:07 efaff@f0c92

>> 45です
レスついてることに気づいてませんでした…みなさんありがとうございます
ええ〜…一体なんだったんでしょうね…自分の勘違いかそうでないなら偶発的なバグだったのだと思いたいですが…

3桁オーバーが消えたらさすがに落ち込みますが、もう3個くらいなら消えてもまあ……という感じなので
明日のデイリーで再現性がある事象かどうか確認してみようと思います
色々参考になりました、貴重な体験談ありがとうございました!

51
名もない管理人 2023/05/21 (日) 16:04:12 fbd42@5a0a9

モジュールの上限って999ですか?
それとも1000以上まで増えますかね?

52
名もない管理人 2023/05/29 (月) 02:52:08 3dbd1@9640a >> 51

999が上限

53
名もない管理人 2023/06/09 (金) 20:03:27 d963a@23e0e

戦闘を自動で進めることはできないのでしょうか?
最近戦闘画面にある歯車のボタンの横にあるダメージ優先ボタンに気づいて
楽になったのですが全ラウンドを自動で進めたいです

54
名もない管理人 2023/06/09 (金) 20:18:15 2c33e@997d3 >> 53

一度クリアするとオート解放とかだったから全て自動は出来ないはず
今は楽でも進めていくうちにオートだと厳しくなってくるから、手動の戦い方に慣れるのも大事だよ

55
名もない管理人 2023/06/09 (金) 21:15:34 d963a@23e0e >> 54

属性が多くてよくわかってませんががんばります
鏡のダンジョンの一番簡単な奴は一度クリアしているのですがオートボタンはどのあたりにあるでしょうか?

56
名もない管理人 2023/06/10 (土) 07:49:25 c7632@67635 >> 54

今後紐みたいな感じで自動化での報酬の受け取りができるかもしれませんが現時点では戦闘内での繋ぎでしか自動ではありません。

57
名もない管理人 2023/06/13 (火) 20:44:23 b1359@d8b8d

細かい説明なかったり、知らんとどうなってるん?になりがちなあれやこれや
資源
・編成時右に表示されている資源表示は「戦闘出撃キャラが持つその属性のスキル枚数/戦闘出撃キャラが装備しているその属性のEGOスキル発動コスト合計数」
・スキルはそれぞれ罪悪属性を持つ。スキルを使用したときそのスキルの罪悪属性と同じ資源を得る。
・EGOスキルを選択すると選択した時点で資源が消費される、キャンセルすると資源は戻ってくる
(パッシブの条件など資源保有数をチェックするものに影響がある)

パッシブ・サポートパッシブ・EGOパッシブ
・パッシブ、EGOパッシブは編成の戦闘キャラのときに発動する
・サポートパッシブは編成の非戦闘キャラのときに発動する
・「(属性)×(数字) 保有」はその属性資源を指定数以上所持した状態で行動決定したときに発動
・「(属性)×(数字) 共鳴」はその属性のスキルを指定数以上選択して共鳴状態にして行動決定したときに発動
・パッシブ発動の確定は行動決定したとき。そのため、行動選択開始時に保有数を満たしていてもEGOスキル選択の消費により満たさない状態になって行動決定すると不発になる
・特に明記がない場合パッシブ、EGOのパッシブは本人にのみ効果がある

EGO
・EGOスキルは資源と精神を消費することで下段のスキルを置き換えて発動することができる
・EGOスキルを使用した時、置き換わった下段のスキルは消滅する
・同一キャラがスキルを二つ以上選べる時、資源が足りていても同一EGOのスキルを二つ置くことはできない。別EGOのスキルなら可能。
・覚醒スキルは通常選択したときに発動する
・侵食スキルは「発動に必要な資源を持った状態でパニック状態になる」もしくは「オーバークロック」をしたときに発動する
・EGOスキルを選択する際に長押しすると侵食スキルで発動することができる(オーバークロック)
・所持素材が要求素材数の1.5倍以上でオーバークロックした時、安定発動し通常のスキルと同じように指定通りの対象に当てることが可能
・パニックによる強制発動もしくは所持素材が要求素材数の1.5倍未満でオーバークロックしたとき、対象指定できず敵味方対象に発動する

スキル
・各キャラごとに3つのスキルと守護を持つ、スキル3は人格同期化が必要
・ステータスで「(スキル名)×(数字)」となっているが数字は抽選の内訳
 基本的には「スキル1を3枚、スキル2を2枚、スキル3を1枚」としたプールからランダムに選ばれる(ボックス式かは不明)
・守護は防御、回避、反撃のいづれか一つを保有している
・守護のうち防御と回避は基本的に属性を持たない。反撃と一部のキャラは属性を持っている。
・守護スキルは下段のスキルを置き換える。守護スキルを使用した時、置き換わった下段のスキルは消滅する。
 置き換えただけで使用せずターン移行した場合、守護を解除すると元のスキルのまま戻ってくる。
・スキル使用の効果発動条件は
・・(I)などの表記がある:その枚数目のコインで発動
・・[使用時]:そのスキルの順番が回ってきたとき効果が発動
・・[マッチ勝利(敗北)時]:マッチして勝利(敗北)したとき
・・[的中時]:敵に的中させた時(回避されると不発)
・・[表(裏)面的中時]:コインが表(裏)で的中したとき
・・[〇〇]がなく効果説明がある場合:行動確定した時点ですでに効力を発している(R社イシュメール)
・コインが表になる確率は精神の高さに比例する
・スキル3を使用するとその戦闘モーションが注視されたり、アナウンサーから野次が飛ぶことがある

戦闘コマンドの自動決定
・ダンジョン、幻想体戦、EXクリア済みのステージでは行動の自動割り振り機能が使用可能になる
・守護スキルを出した状態で自動割り振りをした時守護スキルは選ばれない
・おそらく自身が狙われているかを無視して左から順番に選んでいると思われる。そのためか途中からマッチせず、一方攻撃できるかわりに誰かに一方攻撃を通される選択ばかりになる。
・自動割り振りで上段のスキルが選ばれたキャラの下段スキルを守護スキルにして、再度同一の自動割り振りを行うとスキル内訳は変わらないのに何故か攻撃対象が変わることがある。別のキャラのスキル割り振りが変わることもある。謎

58
名もない管理人 2023/06/14 (水) 22:03:25 修正 a2bae@d0a8d

「弱いスキルの消化」「弱点を突く」「重要な状態異常」「精神力の管理」について文才があるかた記述してくれると嬉しいです
自分はそこ意識するとかなり勝てるようになったので

59
名もない管理人 2023/06/14 (水) 23:36:43 08cb2@547db >> 58

ゲームシステムの方に作成しました。
文才のある方が添削してくれたので問題ない……はずです!ご確認いただけますと幸い。

60
名もない管理人 2023/06/17 (土) 01:32:38 修正 44b69@2ace9

「マッチ威力増加」「コイン威力増加」「最終威力増加」「(属性)攻撃威力増加」でごちゃごちゃになる人いる…いない?

61
名もない管理人 2023/06/17 (土) 13:34:41 9fff5@01d04

シーズンパス買わない人で、既にパスレベル60超えは現時点だとかなり少ないと思いますが、
今シーズンパス超過報酬がEXっていう形式で個数が蓄積されてますけど、パス無しでもパス枠の2個がちゃん蓄積して個数が増えてるのかな?
増えてるなら後買いでパスを購入しても、超過したEX分の箱は回収可能になるので
(もしかしたらシーズン1でも見えてないだけで、後買いで回収可能だったのかな?)

62
名もない管理人 2023/06/17 (土) 22:22:50 9a247@26902 >> 61

シーズン1に関しては後買いではもらえなかったです。
シーズン2のパスはもう買ってしまったのでわかりません。

63
名もない管理人 2023/06/18 (日) 10:37:04 修正 9fff5@01d04 >> 62

なるほど、少なくともシーズン1はだめだったんですね…

64
名もない管理人 2023/06/22 (木) 19:20:48 a094a@46926 >> 61

シーズン2でも後買いだと一個の方しかもらえなかった…

65
名もない管理人 2023/06/28 (水) 14:36:02 4092f@9640a >> 61

今度のアプデから、レベルが60を超えて記録されるようになるらしい
そうなったら後買いでも全部受け取れるかもね

83
名もない管理人 2023/09/03 (日) 17:01:12 ef8fc@1c8ab >> 65

パスレベルが記録されるようになっても後買いでは貰えませんでした
有料分の超過報酬は有効化しないとカウントされないようですね
画像1

66
名もない管理人 2023/06/29 (木) 21:03:42 d963a@23e0e

スマホがREDMI NOTE 9Sなのですがたまに画面がカクカクになって落ちる時があります
4年ぐらい前の機種なので買い替え時かなとも思うのですがどのくらいのスペックだと快適でしょうか?
ウィークリー更新で鏡ダンジョンを周回していたところ
最終戦の4ラウンド目に3回ほど落ちて結局クリアできませんでした

67
名もない管理人 2023/06/29 (木) 23:16:39 d963a@23e0e >> 66

すいませんアプデでましになったようです

68
名もない管理人 2023/06/30 (金) 10:11:06 14f77@ed9d0 >> 66

10pro 5G使ってるけど端末本体設定のメモリ増設機能をオフにしたら動きはいくらかましになった
pixel端末がアプデでEGO落ちずにうてるようになり、他の部分は元から快適らしいのでpixel6aがおすすめらしい。
galaxy端末はゲームにつよつよだけど高いしね

69
名もない管理人 2023/07/04 (火) 20:51:50 5395e@f7e87

フレンドさんにお貸しする人格やEGOはどこかで設定をしなければならないのでしょうか?それとも、今自分が使用している編成がそのまま適用されるのでしょうか?

70
名もない管理人 2023/07/04 (火) 22:22:01 2c33e@997d3 >> 69

硝子窓の左下、Lvとエンケファリンに挟まれてるバナーをクリック、そしたら上の会社をクリック。そこから人格とEGOの設定できる

72
名もない管理人 2023/07/21 (金) 21:36:15 2422c@4c1bf

ド新人管理人です。
3.5章-5のボンちゃんパパが倒せなくて詰んでます。
どの人格を育てるのがおすすめでしょうか;;
画像1

73
名もない管理人 2023/07/21 (金) 23:03:24 eef4c@56fca >> 72

ソロでもいけそうなK社ホンルが特におすすめですね
パッシブ発動すればまず死なないので
開花イサン、ロボトミファウストも強いです
特にファウストは余裕があれば同期化4にすると尚良しです
初期人格だとウーティスとシンクレアが強めでおすすめですが、ウーティスはセブン協会の方が安定します
育成自体はおすすめしませんが、速度が高く壁役になれるW社ムルソーも良いですね
初期E.G.Oも非常に優秀ですし

74
名もない管理人 2023/07/22 (土) 18:07:31 2422c@cc4dd

>> 73
セブン協会ウーティスさんを育てたら無事3.5章ラストまでいけました、本当にありがとうございますㅠㅠ
4章攻略でも参考にさせていただきます!

75
名もない管理人 2023/07/24 (月) 11:43:34 48329@300da

同期化/幻想解析レベルⅣについての記述を追記しました。

76
名もない管理人 2023/08/09 (水) 21:00:21 c2fa2@0ed3c

管理人レベル70で保有エンケファリンマックスが140になりました。
編集のご参考までに…(途中は数えてなかったのでコメントだけ)

77
名もない管理人 2023/08/27 (日) 01:36:11 e734a@6f5e1

初めまして!今日始めた、新人の管理人なのですが。リセマラでどちらが良いのか分からないため、聞きに来ました!

  1. ロボトミーファウスト W社良秀 ポンポン派ボスホンル R社4群イシュメール ロボトミーシンクレア 剣契ウーティス
    2. 握る者ファウスト 南部センクドンキホーテ 南部リウムルソー 南部ソヴァイロージャ 剣契シンクレア
    どちらを選べばいいでしょうか?
78
名もない管理人 2023/08/27 (日) 01:41:14 e18de@404e9 >> 77

自分だったら1かな

79
ノート 2023/08/27 (日) 04:15:08 ef29d@b1e71 >> 78

もっとリセマラ回すのを勧めるかなぁ
1は充電人格育てるのが大変だし、新入管理人さんには扱うのも厄介だと思う。育てて使える自信があるならOK
2は握スト以外そこまで強くないし握ストもサポート寄りだからシンプルにオススメしない

あと細かいけど「ソヴァイ」じゃなくて「ツヴァイ」ね、ドイツ語の2

80
ノート 2023/08/27 (日) 04:25:14 ef29d@b1e71 >> 78

もし1で行くなら、同期(所謂凸)は
ぽんぽんホンルとW良秀はⅢでも十分強い、良秀はⅣに出来るともっと強い
RイシュメールはⅢでも使えないことは無いけど、Ⅳにしないと管理が大変

同期Ⅲまではある程度何とかなるけど、同期Ⅳはかなりしんどいと思うので、同期Ⅳにする必要が無い人格を複数引けるまでリセマラするのをオススメしたい
シンプルにオススメなのはR社ヒースクリフと握らんとする者シンクレア
そこに握ストとかW良秀、開花イサン辺りが入ってくるのが理想かな

81
名もない管理人 2023/08/27 (日) 11:31:40 e734a@6f5e1 >> 78

ご丁寧にありがとうございます!もう少し粘ってみて言ってくれたキャラを狙ってみます!

82
名もない管理人 2023/08/29 (火) 03:22:15 9b4fc@2eec9

PCのエミュでやっているのですがGoogleアカウント連携がうまくいきません、何か対処法ありますか?

84
名もない管理人 2023/09/10 (日) 08:04:20 63835@4c0cf

新人管理人です。お知恵を拝借します。
攻略は関係が無いのですがiPhoneの機種変更をするにあたって、Apple連携をしていれば連携コードを生成してアカウントの引き継ぎはしなくていいのでしょうか?公式の画像を見てもイマイチ理解出来なくて困っています。

85
名もない管理人 2023/09/10 (日) 14:46:32 e0dbd@aaf29 >> 84

FAQを確認する限り、連携コードを発行し、
新しいスマホで入力してあげれば引継ぎ(連携)することができそうです。

画像2
画像1

ただし、連携コードはどうやら発行してから5分だけ有効みたいなので事前に連携コードを発行して引継ぎのようなことはできず、
Steamでも遊んでいらっしゃるなら、新スマホが手元にある状態で、Steamで発行→新スマホで入力。
Steamで遊んでいないのであれば、新旧のスマホを一緒に操作して、旧スマホで発行→新スマホで入力する必要がありそうです。

画像2

86
名もない管理人 2023/09/17 (日) 02:55:06 b3e06@75af5

戦闘についてはYou Tubeの解説動画が分かりやすかった。
やっぱ実際にゲームをプレイしてる様子を見せてもらいながら説明してくれた方がルールを把握しやすい。
↓これらの動画のおかげで、やっと戦闘で上に出てくるアイコンの意味が分かったわ。
ひらぬま氏制作:【リンバスカンパニー】超重要なスキル威力とEGOを解説!戦闘システム基礎編【LimbusCompany】
        https://www.youtube.com/watch?v=2UN1UJl1J6Q
zungame氏制作:【Limbus Company】ずんだもんでもわかるLimbuscompany ~通常戦闘編~【voicevox】
        https://www.youtube.com/watch?v=2BqSqz9c5z0
        【Limbus Company】ずんだもんでもわかるLimbuscompany ~幻想体編~【voicevox】
        https://www.youtube.com/watch?v=hdA4WmsBp-4
        
「基本威力」「攻撃回数」「コイン威力」とか、ちゃんと把握せずに有利・不利だけで判断して選んでた。
把握してからは格段にマッチで勝ちやすくなったよ。それと弱いスキル(スキル1)はマッチではなく一方攻撃で使ったほうが良いとか、
マッチするときは単に基本威力の数値が多いスキルではなく、攻撃回数が多いスキルを選んだほうが良いとか、
中級以上の管理人さんにとっては当たり前の事だろうけど、「勝つための基礎テクニック」を学べてよかった。

87
不審者 2023/09/18 (月) 00:34:38 24527@5f394

リンバスのバトルパスの超過報酬なのですが購入前に超過していた分の超過報酬は追加でもらえるのでしょうか。

88
名もない管理人 2023/09/18 (月) 01:25:31 e0dbd@aaf29 >> 87

60までのバトルパス報酬は後から購入した場合でも貰えますが、
超過報酬は受け取らず残していても貰えないらしいです。