黒雲ロジャは使ってて楽しい印象。強いかって言われたら……まあそりゃ微妙だけど、反撃でS3放つのマージでかっこい。唯一無二な感じがあるし。
面白いと思う人格は、Kホンル。水袋も持ってない&育成も終わってない初心者の私が7章クリアまでいけたのは、間違いなくKホンルのおかげ。タンクとしてめちゃめちゃ重宝した。
(※彼は4回の蘇生を残しています)
駄目って明言されない限り可能性はあるからなぁ カミーユで配信あるのかよ!ってなったみたいに
常設のエンドコンテンツとして幻想体との高難度戦闘を置いて報酬にそのE.G.Oがあるみたいなのあったら面白そうだとふと思った 前の生放送でジフン氏が鏡以外のコンテンツも作りたい(うろ覚え)的な発言をしてたし
呼吸パならカスクスピリッツでスキル捨ててるだけ説
だんだん悪魔も泣きそうな集団になってきた。二丁拳銃にショットガン、自動追尾弾にスライディング。もう会社辞めて事務所開こう!
K社がドローンを使ってるので技術的には作れるんだろうけど、「人が乗れる飛行物体はNG」みたいな頭による規定がありそうな気はする
まじか あれそのレベルで別世界だったのかよ ちょっと読み返してこよう
あくまで今まで描写されてないだけだっけ それとも飛行機を作ってはいけない描写があるのか
鏡で何度か戦って気づいたけどこの戦闘、ターン毎か人員補充される毎にスキルリストリセットされるんだな。なんでこんな仕様なのか謎だけど編成によっては若干困るのでやめてほしい
都市に飛行機はないよ。 リヴァイアサンで映ってたのは別の世界(おそらく現代韓国)だから、都市に飛行機は無いはず。
飛行機自体は 前日譚のリヴァイアサンでガーネットのパラレル回想に映ってたはず
飛行機はないみたいだし飛んで良い上限決められていそうだよね
そう言えば都市では空飛ぶ装備や義体はあるんだろうか 旧G社で飛行持ち施術受けた人は居たけど
そういやZAYIN EGOの実装は最近ないノムね。 囚人の初期耐性を簡単に変えられるのはソロ攻略とかで結構重宝できるノム。
TETHやWAwのEGO打っても耐性変わるし、スーツ(人格)の上から更にEGOを付けてるイメージなんだろうね
それだ!(多分)
お酒飲んで饒舌になるムルソー見たい
3回挑戦して3回ともラサングレデサンチョ打つ時にアプリ落ちたんだけどさすがに泣いてもいい? 2回目以降どんな顔してエモ演出見ればええんや…
目が包帯ぐるぐる巻きにスーツ着てるなら割とほしい やっぱりさ…ギフトもあってナンボよ…
借りるならミルカラ持ち室長 s3とミルカラで単体ボスも嫉妬大罪も楽に処理できる 編成は貫通に寄りまくってるので神父は優先度高いと思う さらに赤眼懺悔を同期4まで上げて姫センク薬指辺りと使い分けられるとより良い
サンプル数が少なく参考にならない可能性があるため、話半分で聞いていただければ幸いです。
事前に高ランクギフトを貯め込み、5層目でランクⅣギフトを多数合成することで出現率アップされているキーワード無しランクⅣギフトを狙う手法を試しました。 4度の挑戦において、4度とも目標のⅣギフトを獲得することに成功いたしました。 一度の挑戦で10回前後の合成を行いました。
正確な議論にはより多くの試行が必要ですが…現段階では有意に作用していると予測されます。 以上で報告を終了します。感謝申し上げます。
出血呼吸パですら黒雲ロージャは血の霧福袋 揃わないとちょっと使う気になれない そこまでしてやっと輝き始める感じ 血の霧福袋持ってない状態でS1だらけになったときの憂鬱感ときたら… 憂鬱資源だからって憂鬱リアルダメージをこっちに与えてくるのはNG
最近終止符でぶっ壊れたばかりのパワーバランスがまた壊れる! でもガチで欲しい
なっ…!きれいサッパリやめるって話だっただろ!時計ヅラ!
ところで耐性がちょうど色欲/暴食/嫉妬の幻想体がいるんですよ、縛られた王って言うんですけど LCEでEGO抽出してみない?
ホーエンハイムが衝撃ムカデEGOっぽいから紫ネクタイが登場するかも? もしくはモブ研究員に期待
なるほど、幻想体の1番高い罪悪耐性の色って線は有りそうね とはいえ青も赤もロボトミーでもあった色だから色欲/怠惰/暴食/嫉妬の耐性高い幻想体のLCE EGO出てくれたらどっちか分かりやすいんだけどね
黒雲ロージャはS1憂鬱・S2色欲・S3傲慢+反撃傲慢+初期EGO傲慢を揃える呼吸出血人格ってのがいい 具体的にはピークォド・剣契を混成して血の霧福袋両方の恩恵を受けつつ船長イシュとコムソーがバフを撒く呼吸出血傲慢よくばりパの6人目への適正が唯一無二レベル
…シーズン3の頃からずっと鏡で使ってるし7章ダンジョンでスタメン起用さえしたけど、黒雲ロージャ自体を強いと感じた事は正直あんまりない
たしかに、LCEのEGO装備だから、ロボトミーと別の基準で決めてるかもしれないのか。
とはいえ、人格に罪悪耐性が設定されるわけではないので、ゲーム的には無関係になりそうだけど。
初期剣契の方々は同期4のヤケクソアッパーに加えて本国剣術も貰ったからロージャも黒雲染めで強くなったりすれば良いんだけどね 威力強化入ってもなお頭打ちが早いのと足遅いから集中戦闘でマッチ取れず反撃出来ないのが使ってて辛かった
そういやEGOスーツ装着人格でも罪悪耐性はZAYIN EGOの耐性が反映されるのね
ロボトミーの頃はREDとかPALEの4色で属性が分かれてたけど、今は罪悪属性があるからPALEじゃなくて憂鬱耐性でネクタイが青いのかも 妖精提灯は憂鬱耐性持ちだし
姫ロージャとセンクレアと終止符組が最強戦力なので、その四人を全区間で出撃させたいですね。 ここにフレンドを付け加えるなら、狐雨持った薬指イサン・ミルカラ持った室長ドンキ・軽蔑畏敬持ったW社orバトラー良秀あたり? あとは血鬼組と握ファを駆使したらいい感じに行けるかと。握ファは2区間目以降は開幕水袋させるので前衛確定。 水袋が回復兼攻撃としてとても優秀ですが、多分暴食傲慢が余るので、表象放出機の存在も忘れないでください。
※色付きはフレンド枠、同期Ⅳレベル45以上+前述したEGO所持を想定。
囚人イシュは憤怒憂鬱を取る用の生贄。スキル1を優先的に使いつつマッチとって死ぬ。 軽蔑畏敬のコストが溜まったら使用し、パッシブを発動させる。wave2で使用できると攻撃も刺さるのでGOOD。 イシュ死亡とヒース離脱で7,8番目の人が出てくるので、斬撃アタッカーさせてバトラーたちを殴る。 途中でホンルと良秀が死なないように注意を払う。他はわりと死んでもいい。 終了時に資源が全色8以上あればOK。
1ターン目に水袋とミルカラ。大体混乱するので残りで握シンを集中攻撃。2ターン目はヒースドンキシンクレアを最優先で倒す。 嫉妬大罪ファウストはぶっちぎりで脅威度が低いので攻撃優先度は低い。何故かはこのページに書いてます。
1ターン目に水袋と狐雨。ドンキヒース良秀を1ターン目で混乱させて2ターン目までに倒す。 後はウーティスイサンイシュが出てきたら優先的に殴る。ホンルは暴食4個以下になるまで死なないので注意。
1ターン目に水袋とミルカラ。大体混乱するので狐雨ヒースを集中攻撃。1ターンでヒースを混乱させないと負け。 2ターンで開幕6人を掃除しきったら、後は流れで大体勝てる。
嫉妬大罪戦で重要なのは、一方攻撃を駆使することと、死ぬときは死ぬ精神です。 広域攻撃で一網打尽にしたり、速度差を使ってマッチせずに混乱させられると、敵のEGOをスルーしやすいです。EGOにより強いEGOでマッチするのは非現実的(この手持ちだと次元裂きと魔弾くらいしかできないし) 混乱した人が出たなら、ダメージ予測を見てどの攻撃なら通しても良いか・庇うメリットはあるかを計算しましょう。死んでも良い人なら死なせた方が控えが出てきてお得。 頑張ってください。
正直なぜ提灯にPALE耐性あるのか分からない あいつそんなPALE使いそうな感じしたか…?
(え?そんな法則性があったのか…?)
69です。アドバイスを受けてダンジョン最初からやり直し、ギフトを指定したものに変えて、EGO資源消費が少なく勝てる様にやり直して。やっとサンチョに勝てました。後半は毎ターン他人の鎖を撃ち、マッチにEGOを当ててサンチョの精神力を低めにし続け。。。ここ突破に一か月以上かかるとは・・・。
高い順で捨てるから結構ヤバい量のバリア得るよね ちゃんとヤバいスペックしてはいるんだけど、マッチそのものが弱いのが瑕。いやマッチ強くちゃダメな部類の人格だけども
定期検診のPV見返してて気付いたけどロボトミーと同じ基準なら提灯EGOってネクタイ青いからPALE耐性あんのね
ディエーチイサン結構良い人格だよね 捨てるギミックでS3を高速で回しつつ一方攻撃でダメージを稼げるタンクなのが面白い イサンは被弾で恩恵が出るEGOをいくつか持ってるのも良い タンクなのに混乱区画が2つある所がちょっと残念なポイント
黒雲ロジャは使ってて楽しい印象。強いかって言われたら……まあそりゃ微妙だけど、反撃でS3放つのマージでかっこい。唯一無二な感じがあるし。
面白いと思う人格は、Kホンル。水袋も持ってない&育成も終わってない初心者の私が7章クリアまでいけたのは、間違いなくKホンルのおかげ。タンクとしてめちゃめちゃ重宝した。
(※彼は4回の蘇生を残しています)
駄目って明言されない限り可能性はあるからなぁ
カミーユで配信あるのかよ!ってなったみたいに
常設のエンドコンテンツとして幻想体との高難度戦闘を置いて報酬にそのE.G.Oがあるみたいなのあったら面白そうだとふと思った
前の生放送でジフン氏が鏡以外のコンテンツも作りたい(うろ覚え)的な発言をしてたし
呼吸パならカスクスピリッツでスキル捨ててるだけ説
だんだん悪魔も泣きそうな集団になってきた。二丁拳銃にショットガン、自動追尾弾にスライディング。もう会社辞めて事務所開こう!
K社がドローンを使ってるので技術的には作れるんだろうけど、「人が乗れる飛行物体はNG」みたいな頭による規定がありそうな気はする
まじか
あれそのレベルで別世界だったのかよ
ちょっと読み返してこよう
あくまで今まで描写されてないだけだっけ
それとも飛行機を作ってはいけない描写があるのか
鏡で何度か戦って気づいたけどこの戦闘、ターン毎か人員補充される毎にスキルリストリセットされるんだな。なんでこんな仕様なのか謎だけど編成によっては若干困るのでやめてほしい
都市に飛行機はないよ。
リヴァイアサンで映ってたのは別の世界(おそらく現代韓国)だから、都市に飛行機は無いはず。
飛行機自体は
前日譚のリヴァイアサンでガーネットのパラレル回想に映ってたはず
飛行機はないみたいだし飛んで良い上限決められていそうだよね
そう言えば都市では空飛ぶ装備や義体はあるんだろうか
旧G社で飛行持ち施術受けた人は居たけど
そういやZAYIN EGOの実装は最近ないノムね。
囚人の初期耐性を簡単に変えられるのはソロ攻略とかで結構重宝できるノム。
TETHやWAwのEGO打っても耐性変わるし、スーツ(人格)の上から更にEGOを付けてるイメージなんだろうね
それだ!(多分)
お酒飲んで饒舌になるムルソー見たい
3回挑戦して3回ともラサングレデサンチョ打つ時にアプリ落ちたんだけどさすがに泣いてもいい?
2回目以降どんな顔してエモ演出見ればええんや…
目が包帯ぐるぐる巻きにスーツ着てるなら割とほしい
やっぱりさ…ギフトもあってナンボよ…
借りるならミルカラ持ち室長 s3とミルカラで単体ボスも嫉妬大罪も楽に処理できる
編成は貫通に寄りまくってるので神父は優先度高いと思う
さらに赤眼懺悔を同期4まで上げて姫センク薬指辺りと使い分けられるとより良い
サンプル数が少なく参考にならない可能性があるため、話半分で聞いていただければ幸いです。
事前に高ランクギフトを貯め込み、5層目でランクⅣギフトを多数合成することで出現率アップされているキーワード無しランクⅣギフトを狙う手法を試しました。
4度の挑戦において、4度とも目標のⅣギフトを獲得することに成功いたしました。
一度の挑戦で10回前後の合成を行いました。
正確な議論にはより多くの試行が必要ですが…現段階では有意に作用していると予測されます。
以上で報告を終了します。感謝申し上げます。
出血呼吸パですら黒雲ロージャは血の霧福袋
揃わないとちょっと使う気になれない
そこまでしてやっと輝き始める感じ
血の霧福袋持ってない状態でS1だらけになったときの憂鬱感ときたら…
憂鬱資源だからって憂鬱リアルダメージをこっちに与えてくるのはNG
最近終止符でぶっ壊れたばかりのパワーバランスがまた壊れる!
でもガチで欲しい
なっ…!きれいサッパリやめるって話だっただろ!時計ヅラ!
ところで耐性がちょうど色欲/暴食/嫉妬の幻想体がいるんですよ、縛られた王って言うんですけど
LCEでEGO抽出してみない?
ホーエンハイムが衝撃ムカデEGOっぽいから紫ネクタイが登場するかも?
もしくはモブ研究員に期待
なるほど、幻想体の1番高い罪悪耐性の色って線は有りそうね
とはいえ青も赤もロボトミーでもあった色だから色欲/怠惰/暴食/嫉妬の耐性高い幻想体のLCE EGO出てくれたらどっちか分かりやすいんだけどね
黒雲ロージャはS1憂鬱・S2色欲・S3傲慢+反撃傲慢+初期EGO傲慢を揃える呼吸出血人格ってのがいい
具体的にはピークォド・剣契を混成して血の霧福袋両方の恩恵を受けつつ船長イシュとコムソーがバフを撒く呼吸出血傲慢よくばりパの6人目への適正が唯一無二レベル
…シーズン3の頃からずっと鏡で使ってるし7章ダンジョンでスタメン起用さえしたけど、黒雲ロージャ自体を強いと感じた事は正直あんまりない
たしかに、LCEのEGO装備だから、ロボトミーと別の基準で決めてるかもしれないのか。
とはいえ、人格に罪悪耐性が設定されるわけではないので、ゲーム的には無関係になりそうだけど。
初期剣契の方々は同期4のヤケクソアッパーに加えて本国剣術も貰ったからロージャも黒雲染めで強くなったりすれば良いんだけどね
威力強化入ってもなお頭打ちが早いのと足遅いから集中戦闘でマッチ取れず反撃出来ないのが使ってて辛かった
そういやEGOスーツ装着人格でも罪悪耐性はZAYIN EGOの耐性が反映されるのね
ロボトミーの頃はREDとかPALEの4色で属性が分かれてたけど、今は罪悪属性があるからPALEじゃなくて憂鬱耐性でネクタイが青いのかも
妖精提灯は憂鬱耐性持ちだし
姫ロージャとセンクレアと終止符組が最強戦力なので、その四人を全区間で出撃させたいですね。
ここにフレンドを付け加えるなら、狐雨持った薬指イサン・ミルカラ持った室長ドンキ・軽蔑畏敬持ったW社orバトラー良秀あたり?
あとは血鬼組と握ファを駆使したらいい感じに行けるかと。握ファは2区間目以降は開幕水袋させるので前衛確定。
水袋が回復兼攻撃としてとても優秀ですが、多分暴食傲慢が余るので、表象放出機の存在も忘れないでください。
※色付きはフレンド枠、同期Ⅳレベル45以上+前述したEGO所持を想定。
1姫ロージャ・2終止符ホンル・3バトラー良秀・4囚人イシュ(未育成でOK)・5センクレア・6終止符ヒース・7W社ドンキ・8理髪師ウーティス・9神父グレ・あと適当な順
囚人イシュは憤怒憂鬱を取る用の生贄。スキル1を優先的に使いつつマッチとって死ぬ。
軽蔑畏敬のコストが溜まったら使用し、パッシブを発動させる。wave2で使用できると攻撃も刺さるのでGOOD。
イシュ死亡とヒース離脱で7,8番目の人が出てくるので、斬撃アタッカーさせてバトラーたちを殴る。
途中でホンルと良秀が死なないように注意を払う。他はわりと死んでもいい。
終了時に資源が全色8以上あればOK。
1姫ロージャ・2握ファ・33室長ドンキ・4終止符ホンル・5センクレア・6終止符ヒース・7神父グレ・8理髪師ウーティス・あと適当な順(良秀は12番)
1ターン目に水袋とミルカラ。大体混乱するので残りで握シンを集中攻撃。2ターン目はヒースドンキシンクレアを最優先で倒す。
嫉妬大罪ファウストはぶっちぎりで脅威度が低いので攻撃優先度は低い。何故かはこのページに書いてます。
1姫ロージャ・2握ファ・33薬指イサン・4終止符ホンル・5センクレア・6終止符ヒース・7神父グレ・8理髪師ウーティス・あと適当な順(良秀は12番)
1ターン目に水袋と狐雨。ドンキヒース良秀を1ターン目で混乱させて2ターン目までに倒す。
後はウーティスイサンイシュが出てきたら優先的に殴る。ホンルは暴食4個以下になるまで死なないので注意。
1姫ロージャ・2握ファ・33室長ドンキ・4終止符ホンル・5センクレア・6終止符ヒース・7神父グレ・8理髪師ウーティス・あと適当な順(良秀は12番)
1ターン目に水袋とミルカラ。大体混乱するので狐雨ヒースを集中攻撃。1ターンでヒースを混乱させないと負け。
2ターンで開幕6人を掃除しきったら、後は流れで大体勝てる。
嫉妬大罪戦で重要なのは、一方攻撃を駆使することと、死ぬときは死ぬ精神です。
広域攻撃で一網打尽にしたり、速度差を使ってマッチせずに混乱させられると、敵のEGOをスルーしやすいです。EGOにより強いEGOでマッチするのは非現実的(この手持ちだと次元裂きと魔弾くらいしかできないし)
混乱した人が出たなら、ダメージ予測を見てどの攻撃なら通しても良いか・庇うメリットはあるかを計算しましょう。死んでも良い人なら死なせた方が控えが出てきてお得。
頑張ってください。
正直なぜ提灯にPALE耐性あるのか分からない
あいつそんなPALE使いそうな感じしたか…?
(え?そんな法則性があったのか…?)
69です。アドバイスを受けてダンジョン最初からやり直し、ギフトを指定したものに変えて、EGO資源消費が少なく勝てる様にやり直して。やっとサンチョに勝てました。後半は毎ターン他人の鎖を撃ち、マッチにEGOを当ててサンチョの精神力を低めにし続け。。。ここ突破に一か月以上かかるとは・・・。
高い順で捨てるから結構ヤバい量のバリア得るよね
ちゃんとヤバいスペックしてはいるんだけど、マッチそのものが弱いのが瑕。いやマッチ強くちゃダメな部類の人格だけども
定期検診のPV見返してて気付いたけどロボトミーと同じ基準なら提灯EGOってネクタイ青いからPALE耐性あんのね
ディエーチイサン結構良い人格だよね
捨てるギミックでS3を高速で回しつつ一方攻撃でダメージを稼げるタンクなのが面白い
イサンは被弾で恩恵が出るEGOをいくつか持ってるのも良い
タンクなのに混乱区画が2つある所がちょっと残念なポイント