プレイして初めての不冬を迎えたんですけど
雪合戦ってなんだっけ…?
ちょっとネタバレなので注意
防補正地で威力減衰するという敵の技は、相手にガードアップ地をかけたら良いってことであってますか? かけても、あんまり威力減ってるように見えないんですが、一応減ってるんでしょうか? HPによって威力が変わると書いてありますが、敵自身のHPではなく、プレイヤーの残りHPのことだったりするんでしょうか?
※以下はv1.0.5.0でのプレイ時の事例であり、もしv1.0.6.0で既に修正済の項目であるならばすみません。(更新履歴に書かれていなかったことは確認していますが、まだアップデート後の実プレイによる検証をしていません)
カスタム口調の内容について、気にかかった点があるので報告します。 識別子"#@##fukidashi>1>always#@##"で設定されている内容を、仲間に正式加入している(友好的な)状態で、一般のモンスターとの戦闘状態でも喋ります。 この項目の説明には『敵対している状態でこのキャラが何か吹き出しでつぶやく際に表示されます』とあるのですが、これは仕様上の想定としては"主人公との敵対状態"を指しているのではないかと思い、念のため報告させていただきました。 "第三者との敵対状態"という意味で想定通りの仕様でしたらよいのですが、その場合は識別子の説明文をよりわかりやすい文章(他キャラクターとの戦闘状態で……等)に改めたほうがよいかもしれません。
物凄く楽しませてもらってます。最近は口調ファイル編集の沼で永遠に時間が溶けている… (実装してみて誤記はないかとか、実際の表示上でしっくりくるかとか、ほとんどデバックじみてきてますw) その口調編集をやっていて何点か「これができたらいいなあ」と思ったので、要望として挙げさせていただきます
ひとつは、仲間時専用の台詞とか欲しいなあ、ということです 現状では友好度による台詞の変化は可能ですが、仲間やマイタウン住人か否かによって台詞は分けられません(よね?) ここで、(同行中などで)正式な仲間の時のみ適用される台詞が編集できるようになると色々幅が広がるなあと思いました。(欲を言うと恋人や結婚状態でもそれぞれ対応した台詞が編集したくはあります…)
もうひとつは、台詞の改頁ができたら滅茶苦茶いいなあ、ということです 現状でも改行は可能ですが、結局は一息で全文表示される仕様上どうしても台詞や会話の「間やテンポ」をコントロールすることに限界があります。前段と後段などで分けて表示できるようになると、文章表現のバリエーションがかなり増えて嬉しいです
お忙しい身と思いますし、現状でも十分すぎるほど楽しんでいます 要望は「言うだけ言ってみていいかな…?」の精神ですので、作者様が無理に受け止める必要は勿論ございません 本ゲームの今後をますます応援しています。いいゲームを本当にありがとうございました!
既存で中立NPCに遠隔射撃をしようとすると「攻撃しますか?」って確認が出ますが、それを仲間&攻撃魔法に適用するのは難しいでしょうか? 既存の判定を流用できそうなので、一番改修が少ないかな?と思いました
寝る要素はや間隔はそのままでいいと思います その上でわざわざ野営地マップに入ったり宿のない町だと夜間ははじまりの地に戻らないといけないあたりを楽にしてくれたらいいなって感じです
とりあえず次のアップデート楽しみにしてます
プレイヤー目線ですが、elonaの寝た時に低確率で宝の地図が手に入るやつとかいいんじゃないでしょうか 自身のレベル付近の遺跡の地図が手に入る感じで
少なくとも次回のアップデートで、ご回答のような眠気を飛ばすアイテムを実装します! (そのアイテムの開発自体は完了しています)
ご回答の順番が前後しますm(_ _)m
考えていたのは下記のようなものでした。 ・眠気ON/OFFはオプションからいつでも切り替え可 ・眠気OFFにしている状態だと、何かに制約がつく もしくは逆に、「眠気がきて睡眠」すると何か利点がつく どんな制約/利点が良いかはわかりませんが、 実装するとすれば何らかの差別化は加えると思いますm(_ _)m
いくつか要望させていただきます 他の方もおっしゃっていますが、 マイタウン、仲間(4人程度でも可)をひきつぎたいです 男性限定職業(鍛冶屋、酒場のマスター)の女性追加、もしくはバーテンダーやバニーさんみたいな女性限定もほしいです
そして農業についての要望です 販売値段時代はまだ高いかなぁ?という個人的な印象です。 もしくはお金を使うエンドコンテンツじみたものを追加でも(まじないで1月ドロップが5%上がる100万とか 作物の売値、料理時の性能が下がったのでコスト的な儲けも減ったということで水撒きの範囲をひろげていただけると嬉しいです ランク2で周囲半径2マス、周囲ランク3で半径3マスみたいな。 肥料と促進剤の使用タイミングと効果(初回1回でいいのか、毎日効果があるのか)がわかりやすいと助かります。 また水まきも、効果が11時で水が乾いたりと撒いた時間で差がある?ので一律0時とかにしてもらえるとやりやすいです
農業に関係もするのですが、天気予報と天候操作をしたいです 雨なら水まきせずに遠出できますしダンジョンからできるならダンジョンへもいけます 天候操作だと魔法威力の調整にもできますので創造主ロール的にも嬉しいです
個人的には睡眠は自然の摂理なのでなくす方向にはして欲しくないですね コーヒー等を実装して、飲んだら6時間くらい内部の睡眠ゲージを動かなくするか、それが難しいならもっと単純に6時間分くらい睡眠ゲージを回復させるとかが良いかなと思います
邪悪な塔でサキュバスクイーンからディアボロスを ドロップ。 クリア後に行けるマップで、rank9のスキル書を落とすからおススメ。
ハイアンドローくらいなら数字の大小で条件分岐組めば簡単に行けるだろうけど、麻雀は流石に厳しでしょうな。そもそも景品交換が目的だし、簡単なのがもう一つ位で十分かなぁ…と個人的には。
>> 819 制約からくる難易度関連について、 今は「眠気ON/OFF」だけを検討中かと思いますが、今後いろいろ追加されるときに同じような粒度で追加して あまり細かく調整できちゃうと、出てきた装備をこの難易度で出したんだぞ、と自慢しにくいので(?) ゲーム開始時にEASY/NORMALを選べて、ゲーム中は変更できず、周回時には変更できて EASYの場合は眠気があっても自動回復する、をはじめとした制約無効系を突っ込むとよいのではないでしょうか……
ご要望いただきありがとうございます。
エフェクトやSEのON/OFFを検討します! ただ視界内だけ出すというのは、申し訳ありませんが仕様上実装が難しいかもしれませんm(_ _)m
あとエフェクトなどをOFFにしても、遠くの戦闘でカクカクしてしまうのは改善できないかもしれません... エフェクトの表示時間分の削減はできますが、1歩1歩にNPCの戦闘処理が行われるので、 その分はカクカクしてしまうかと思いますm(_ _)m
いつも対応ありがとうございます これはおそらく受け取り方の問題で、「寝ないことによるデメリット」ではなく「寝ることのメリット」を用意していただければいいのではないかと 食事ならばステ上昇やアビ成長の直接的要素、料理や素材と間接的要素があるため積極的に食べるようになっていますので、同じことを睡眠にも適用してはどうかというのが上の案ですね
洗脳対策だけは絶対にするべき…
ご要望いただきありがとうございます。 何か「仮眠セット」のようなものを実装するとかでしょうか... それを所持していれば、眠気がきたら自動的に消費して眠気を飛ばす感じで。 ただし仮眠なので、眠気だけが取れるものになります。
もしくはオプションで眠気ON/OFFを設定できるようにして、 制約を自身の判断で無効化できるようにするか
ブラックジャックくらいなら既存のポーカーを流用すれば出来そうですが、それ以外のゲームは、それ1つでゲームが成り立つほど複雑なプログラムを必要とします ミニゲームの範囲で追加するのは難しいと思います
ご要望いただきありがとうございます。 交際を申し込む際に確認画面を出すようにします!
ご要望いただきありがとうございます。 マイタウン/仲間にするとキャラの扱いが変わるので、 なかなか元のマップに戻すというのが難しいところがあります。
マイタウン拡張関連も検討中でそれができれば30人枠の上限を増やせるので、その方針で進めます!
ご要望いただきありがとうございます。 なるほど、検討します!
ご要望とご回答いただきありがとうございます。 基本的には打斬突は力、火~闇は知力が参照されます。 例外は今のところ歌くらいですので、ご回答のとおりそういうものだけに記載するのが良いかもですね。
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
眠気は取り急ぎ、次回のアップデートで眠気を飛ばすアイテムを導入予定です。 (ただ、寝ずに眠気を飛ばすものなので、マイナス補正もかかるアイテムになっています)
根本的なところは、オプションで難易度設定のようなものを設けて、 眠気ON/OFFのようなものを導入するとかでしょうか...
ご要望とご回答いただきありがとうございます。 職業名の変更や二つ名などのご要望は他でもいただいておりましたので、 引き続き検討してまいります!
軍配のルール追加を検討します!
仲間上限追加も検討中です。 やる場合はマイタウンを拡張したいというご要望も一緒に進めたいので、 それと一緒に実装するかたちになると思います。
ご要望いただきありがとうございます。 行動ルールをNPC毎にカスタムできても良いかもですね。 検討します!
ご要望とご回答いただきありがとうございます。 NPCの行動はランダムなので、ヒールと回復薬があるとランダムでどちらかが選択されます。 オプション追加や行動ルールの拡張を検討します!
ご質問いただきありがとうございます。 はい、爆弾範囲には上限下限があります! 範囲は「1~10」になります。
ご質問いただきありがとうございます。 いえ、武器にだけ適用されますので、スキルは等倍のまま使用できます。
ご質問いただきありがとうございます。
まず、敵を倒すと各アイテムのドロップ判定があるのですが、 それは1つずつ全部判定されるので、1つドロップしたら他をドロップしなくなるということはありません。
また、その時のドロップ率が、 該当アビリティを所持していたら増えるかたちです。
計算式はややこしいので概要だけ記載します。
攻撃側: (攻撃力+補正攻撃力%)+(力など+パワーアップ○などの強化値)/調整値 防御側: 防御力+(頑強など+ガードアップ○などの強化値)/調整値
ダメージ: 攻撃側と防御側の数値で算出 ± 攻撃巻物強化値 ± 防御巻物強化値 ± 防御側の補防値 ー 状態異常恐怖による減衰 ー 2番目武器などの減衰
失礼しました、一応再起動した際に歩き状態に戻っているのを確認しました。もう戻らないかと思ってました(汗) キャンセルキーのタップでは治らなかったのを確認しています。 タップで戻らずS&Lで戻らなかったので次のアプデを待つしかないかな?と(再起動が頭からすっぽ抜けていて) とりあえず解決しました、ありがとうございます<(_ _)>、これからも楽しませてもらいます。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 今の仕様だと敵対解除はどうしようもなさそうですので、NPCの敵対を解除するアイテムの実装を検討します!m(_ _)m また、ユニークは消えないので大丈夫です! あと、昼に入れば住人は寝ていると思いますので、少しは安全かもしれません。
ご報告いただきありがとうございます。 むむ...誤字がたくさんありますね(^o^; 修正します!
ご報告いただきありがとうございます。 常時ダッシュは異常事態ですね(o_o;
セーブ&ロードだとダメで、ゲームを起動し直すと直る感じですよね...?
もしかすると本作のプレイ中に別ウインドウがアクティブになり、 本作内のキー入力状態がそのまま残ってしまったなどが考えられます。
常時ダッシュのとき、キャンセルキー(x,esc)を1回タップしてもらったりすると、 もしかすると復旧するかもしれません。
もし不具合ならオプションを用意するより不具合を修正した方が良いので、そちらを念頭に進めます!
爆弾範囲についての質問です 爆弾範囲は合計で+10まででしょうか? 装備3つで合計17まで上げたのですが、爆破範囲は+10ぐらいに見えました よろしくお願いいたします
エルクールが何度も攻撃されながら寝なおしてるせいでエルクール負けるんですが・・・ 何度も死ぬと世界から消えるって聞いたんですがユニークだから違うのかちょっと不安になって町に入れない
誤字報告 v1.0.6.0 水光の歌のスキル書(Lv1.9)の説明が”火属性と光属性の補正防御力を〇上昇させる”になっています
カジノにルーレット、ダーツ、ブラックジャック、対戦ポーカー、麻雀などどうでしょうか 仲間や同行者と対戦したりできたら楽しそう、会話バリエーションを考えるのは大変でしょうけど一層カジノに入り浸りそう 対戦したら有効度が上がったりするとよりよいかと またカジノマップに収納像と宿があると嬉しいです
マイタウン用のマップチップにレイクタウンのような砂浜と水辺が欲しいです、あとはテンプレートを自分でも作れる機能があったらうれしいです マップチップの地面と壁をわかりやすくしてほしいです、あと種類がもっとあると嬉しいです マイタウンの初期化に水や通行不可で塗りつぶすテンプレも追加してほしいです
プレイして初めての不冬を迎えたんですけど
雪合戦ってなんだっけ…?
ちょっとネタバレなので注意
防補正地で威力減衰するという敵の技は、相手にガードアップ地をかけたら良いってことであってますか?
かけても、あんまり威力減ってるように見えないんですが、一応減ってるんでしょうか?
HPによって威力が変わると書いてありますが、敵自身のHPではなく、プレイヤーの残りHPのことだったりするんでしょうか?
※以下はv1.0.5.0でのプレイ時の事例であり、もしv1.0.6.0で既に修正済の項目であるならばすみません。(更新履歴に書かれていなかったことは確認していますが、まだアップデート後の実プレイによる検証をしていません)
カスタム口調の内容について、気にかかった点があるので報告します。
識別子"#@##fukidashi>1>always#@##"で設定されている内容を、仲間に正式加入している(友好的な)状態で、一般のモンスターとの戦闘状態でも喋ります。
この項目の説明には『敵対している状態でこのキャラが何か吹き出しでつぶやく際に表示されます』とあるのですが、これは仕様上の想定としては"主人公との敵対状態"を指しているのではないかと思い、念のため報告させていただきました。
"第三者との敵対状態"という意味で想定通りの仕様でしたらよいのですが、その場合は識別子の説明文をよりわかりやすい文章(他キャラクターとの戦闘状態で……等)に改めたほうがよいかもしれません。
物凄く楽しませてもらってます。最近は口調ファイル編集の沼で永遠に時間が溶けている…
(実装してみて誤記はないかとか、実際の表示上でしっくりくるかとか、ほとんどデバックじみてきてますw)
その口調編集をやっていて何点か「これができたらいいなあ」と思ったので、要望として挙げさせていただきます
ひとつは、仲間時専用の台詞とか欲しいなあ、ということです
現状では友好度による台詞の変化は可能ですが、仲間やマイタウン住人か否かによって台詞は分けられません(よね?)
ここで、(同行中などで)正式な仲間の時のみ適用される台詞が編集できるようになると色々幅が広がるなあと思いました。(欲を言うと恋人や結婚状態でもそれぞれ対応した台詞が編集したくはあります…)
もうひとつは、台詞の改頁ができたら滅茶苦茶いいなあ、ということです
現状でも改行は可能ですが、結局は一息で全文表示される仕様上どうしても台詞や会話の「間やテンポ」をコントロールすることに限界があります。前段と後段などで分けて表示できるようになると、文章表現のバリエーションがかなり増えて嬉しいです
お忙しい身と思いますし、現状でも十分すぎるほど楽しんでいます
要望は「言うだけ言ってみていいかな…?」の精神ですので、作者様が無理に受け止める必要は勿論ございません
本ゲームの今後をますます応援しています。いいゲームを本当にありがとうございました!
既存で中立NPCに遠隔射撃をしようとすると「攻撃しますか?」って確認が出ますが、それを仲間&攻撃魔法に適用するのは難しいでしょうか?
既存の判定を流用できそうなので、一番改修が少ないかな?と思いました
寝る要素はや間隔はそのままでいいと思います
その上でわざわざ野営地マップに入ったり宿のない町だと夜間ははじまりの地に戻らないといけないあたりを楽にしてくれたらいいなって感じです
とりあえず次のアップデート楽しみにしてます
プレイヤー目線ですが、elonaの寝た時に低確率で宝の地図が手に入るやつとかいいんじゃないでしょうか
自身のレベル付近の遺跡の地図が手に入る感じで
少なくとも次回のアップデートで、ご回答のような眠気を飛ばすアイテムを実装します!
(そのアイテムの開発自体は完了しています)
ご回答の順番が前後しますm(_ _)m
考えていたのは下記のようなものでした。
・眠気ON/OFFはオプションからいつでも切り替え可
・眠気OFFにしている状態だと、何かに制約がつく
もしくは逆に、「眠気がきて睡眠」すると何か利点がつく
どんな制約/利点が良いかはわかりませんが、
実装するとすれば何らかの差別化は加えると思いますm(_ _)m
いくつか要望させていただきます
他の方もおっしゃっていますが、
マイタウン、仲間(4人程度でも可)をひきつぎたいです
男性限定職業(鍛冶屋、酒場のマスター)の女性追加、もしくはバーテンダーやバニーさんみたいな女性限定もほしいです
そして農業についての要望です
販売値段時代はまだ高いかなぁ?という個人的な印象です。
もしくはお金を使うエンドコンテンツじみたものを追加でも(まじないで1月ドロップが5%上がる100万とか
作物の売値、料理時の性能が下がったのでコスト的な儲けも減ったということで水撒きの範囲をひろげていただけると嬉しいです
ランク2で周囲半径2マス、周囲ランク3で半径3マスみたいな。
肥料と促進剤の使用タイミングと効果(初回1回でいいのか、毎日効果があるのか)がわかりやすいと助かります。
また水まきも、効果が11時で水が乾いたりと撒いた時間で差がある?ので一律0時とかにしてもらえるとやりやすいです
農業に関係もするのですが、天気予報と天候操作をしたいです
雨なら水まきせずに遠出できますしダンジョンからできるならダンジョンへもいけます
天候操作だと魔法威力の調整にもできますので創造主ロール的にも嬉しいです
個人的には睡眠は自然の摂理なのでなくす方向にはして欲しくないですね
コーヒー等を実装して、飲んだら6時間くらい内部の睡眠ゲージを動かなくするか、それが難しいならもっと単純に6時間分くらい睡眠ゲージを回復させるとかが良いかなと思います
邪悪な塔でサキュバスクイーンからディアボロスを
ドロップ。
クリア後に行けるマップで、rank9のスキル書を落とすからおススメ。
ハイアンドローくらいなら数字の大小で条件分岐組めば簡単に行けるだろうけど、麻雀は流石に厳しでしょうな。そもそも景品交換が目的だし、簡単なのがもう一つ位で十分かなぁ…と個人的には。
>> 819
制約からくる難易度関連について、
今は「眠気ON/OFF」だけを検討中かと思いますが、今後いろいろ追加されるときに同じような粒度で追加して
あまり細かく調整できちゃうと、出てきた装備をこの難易度で出したんだぞ、と自慢しにくいので(?)
ゲーム開始時にEASY/NORMALを選べて、ゲーム中は変更できず、周回時には変更できて
EASYの場合は眠気があっても自動回復する、をはじめとした制約無効系を突っ込むとよいのではないでしょうか……
ご要望いただきありがとうございます。
エフェクトやSEのON/OFFを検討します!
ただ視界内だけ出すというのは、申し訳ありませんが仕様上実装が難しいかもしれませんm(_ _)m
あとエフェクトなどをOFFにしても、遠くの戦闘でカクカクしてしまうのは改善できないかもしれません...
エフェクトの表示時間分の削減はできますが、1歩1歩にNPCの戦闘処理が行われるので、
その分はカクカクしてしまうかと思いますm(_ _)m
いつも対応ありがとうございます
これはおそらく受け取り方の問題で、「寝ないことによるデメリット」ではなく「寝ることのメリット」を用意していただければいいのではないかと
食事ならばステ上昇やアビ成長の直接的要素、料理や素材と間接的要素があるため積極的に食べるようになっていますので、同じことを睡眠にも適用してはどうかというのが上の案ですね
洗脳対策だけは絶対にするべき…
ご要望いただきありがとうございます。
何か「仮眠セット」のようなものを実装するとかでしょうか...
それを所持していれば、眠気がきたら自動的に消費して眠気を飛ばす感じで。
ただし仮眠なので、眠気だけが取れるものになります。
もしくはオプションで眠気ON/OFFを設定できるようにして、
制約を自身の判断で無効化できるようにするか
ブラックジャックくらいなら既存のポーカーを流用すれば出来そうですが、それ以外のゲームは、それ1つでゲームが成り立つほど複雑なプログラムを必要とします
ミニゲームの範囲で追加するのは難しいと思います
ご要望いただきありがとうございます。
交際を申し込む際に確認画面を出すようにします!
ご要望いただきありがとうございます。
マイタウン/仲間にするとキャラの扱いが変わるので、
なかなか元のマップに戻すというのが難しいところがあります。
マイタウン拡張関連も検討中でそれができれば30人枠の上限を増やせるので、その方針で進めます!
ご要望いただきありがとうございます。
なるほど、検討します!
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
基本的には打斬突は力、火~闇は知力が参照されます。
例外は今のところ歌くらいですので、ご回答のとおりそういうものだけに記載するのが良いかもですね。
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
眠気は取り急ぎ、次回のアップデートで眠気を飛ばすアイテムを導入予定です。
(ただ、寝ずに眠気を飛ばすものなので、マイナス補正もかかるアイテムになっています)
根本的なところは、オプションで難易度設定のようなものを設けて、
眠気ON/OFFのようなものを導入するとかでしょうか...
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
職業名の変更や二つ名などのご要望は他でもいただいておりましたので、
引き続き検討してまいります!
ご要望いただきありがとうございます。
軍配のルール追加を検討します!
仲間上限追加も検討中です。
やる場合はマイタウンを拡張したいというご要望も一緒に進めたいので、
それと一緒に実装するかたちになると思います。
ご要望いただきありがとうございます。
行動ルールをNPC毎にカスタムできても良いかもですね。
検討します!
ご要望とご回答いただきありがとうございます。
NPCの行動はランダムなので、ヒールと回復薬があるとランダムでどちらかが選択されます。
オプション追加や行動ルールの拡張を検討します!
ご質問いただきありがとうございます。
はい、爆弾範囲には上限下限があります!
範囲は「1~10」になります。
ご質問いただきありがとうございます。
いえ、武器にだけ適用されますので、スキルは等倍のまま使用できます。
ご質問いただきありがとうございます。
まず、敵を倒すと各アイテムのドロップ判定があるのですが、
それは1つずつ全部判定されるので、1つドロップしたら他をドロップしなくなるということはありません。
また、その時のドロップ率が、
該当アビリティを所持していたら増えるかたちです。
ご質問いただきありがとうございます。
計算式はややこしいので概要だけ記載します。
攻撃側: (攻撃力+補正攻撃力%)+(力など+パワーアップ○などの強化値)/調整値
防御側: 防御力+(頑強など+ガードアップ○などの強化値)/調整値
ダメージ: 攻撃側と防御側の数値で算出 ± 攻撃巻物強化値 ± 防御巻物強化値 ± 防御側の補防値 ー 状態異常恐怖による減衰 ー 2番目武器などの減衰
失礼しました、一応再起動した際に歩き状態に戻っているのを確認しました。もう戻らないかと思ってました(汗)
キャンセルキーのタップでは治らなかったのを確認しています。
タップで戻らずS&Lで戻らなかったので次のアプデを待つしかないかな?と(再起動が頭からすっぽ抜けていて)
とりあえず解決しました、ありがとうございます<(_ _)>、これからも楽しませてもらいます。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
今の仕様だと敵対解除はどうしようもなさそうですので、NPCの敵対を解除するアイテムの実装を検討します!m(_ _)m
また、ユニークは消えないので大丈夫です!
あと、昼に入れば住人は寝ていると思いますので、少しは安全かもしれません。
ご報告いただきありがとうございます。
むむ...誤字がたくさんありますね(^o^;
修正します!
ご報告いただきありがとうございます。
常時ダッシュは異常事態ですね(o_o;
セーブ&ロードだとダメで、ゲームを起動し直すと直る感じですよね...?
もしかすると本作のプレイ中に別ウインドウがアクティブになり、
本作内のキー入力状態がそのまま残ってしまったなどが考えられます。
常時ダッシュのとき、キャンセルキー(x,esc)を1回タップしてもらったりすると、
もしかすると復旧するかもしれません。
もし不具合ならオプションを用意するより不具合を修正した方が良いので、そちらを念頭に進めます!
爆弾範囲についての質問です
爆弾範囲は合計で+10まででしょうか?
装備3つで合計17まで上げたのですが、爆破範囲は+10ぐらいに見えました
よろしくお願いいたします
エルクールが何度も攻撃されながら寝なおしてるせいでエルクール負けるんですが・・・
何度も死ぬと世界から消えるって聞いたんですがユニークだから違うのかちょっと不安になって町に入れない
誤字報告 v1.0.6.0
水光の歌のスキル書(Lv1.9)の説明が”火属性と光属性の補正防御力を〇上昇させる”になっています
カジノにルーレット、ダーツ、ブラックジャック、対戦ポーカー、麻雀などどうでしょうか
仲間や同行者と対戦したりできたら楽しそう、会話バリエーションを考えるのは大変でしょうけど一層カジノに入り浸りそう
対戦したら有効度が上がったりするとよりよいかと
またカジノマップに収納像と宿があると嬉しいです
マイタウン用のマップチップにレイクタウンのような砂浜と水辺が欲しいです、あとはテンプレートを自分でも作れる機能があったらうれしいです
マップチップの地面と壁をわかりやすくしてほしいです、あと種類がもっとあると嬉しいです
マイタウンの初期化に水や通行不可で塗りつぶすテンプレも追加してほしいです