デメリットは複数回ベッドインする必要がある関係上主人公が色情魔になるところかな…
1.恋人を任意の人数パーティに編成する 2.マイタウンでベッドを置き上に乗る 3.上に乗ったベッドを壁で囲む 4.恋人全員と一度休む
この状態で小仙薬や収納の巻物などの単体に使用するアイテムを使うと自分とベッドに入っている恋人全員に効果がある なのでベッドの上で恋人たちと成長したり恋人全員に収納術を教え込んだりできます (作者曰く現状すべてのアイテム及びスキルが対象指定ではなく地面指定になっているため、同じマスに複数人固まっていると効果がそのマスにいる全員に拡散する仕様らしい、なお今後修正するかもとのこと) 入手数が限られているアイテムも問答無用で拡散できるので物持ちキャラバンとか作れたりパーティ全員が全能感にあふれたりします。
レイクタウンでお祈りしたり、ダンジョンの再生成に使用したりと定期的に消費するような用途はそこそこあるので完全に無用の長物になることは無いですねぇ なんなら周回する際はショップの陳列状況とかリセットされるので周回前提の場合はいくつあっても足りませぬ
ご質問いただきありがとうございます。 発動条件は、1番目の瀕死になった瞬間のみになります。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 ご回答のとおりと思います! また、敵のレベルが上がるとスキル攻撃の割合も増えていき、それが属性攻撃である可能性もありますので、ローブの属性防御力も活きてくると思います!
敵対した際の和解、お店の商品数の増加には使えますね
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 床置きは一定数以上になると自動削除されますので避けた方が良いかもです。 ご回答のとおり、タンスなどに入れるのが最適かと思います。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 解決できたら良かったです!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 ご回答のとおり、種族はあてにならなくて、体色で判別できる敵がいるというかたちです。 遠距離キャラなら、遠距離からいくつか属性攻撃を試してみて判断するのが良いかもですね。
アイテム自動拾いに関する要望です。
1)現在、パーティメンバーには「自動ルール(行動)>足元の◯◯拾い」のオプションがありますが、 こちらを主人公にも適用することは可能でしょうか?
装備とスキル書だけ拾いたい…など、特定の種別のアイテムだけ回収したいと思うことが多々あり、 パーティメンバーと同じように「装備」「道具」「食べ物」など種別ごとに拾うor拾わないを設定できると非常に便利で助かります!
2)「足元の道具拾い」のカテゴリを細分化することは可能でしょうか? 例えば、薬や巻物・宝玉は必要ないけれどギフトだけは回収したい、といったケースがあります。 道具の中からさらに「巻物」「薬」「宝玉」などを選べるようになると、冒険がよりはかどりそうです! (主人公とパーティメンバーどちらも設定できるようになるととても嬉しいです)
難しいかとは思いますが、ご検討いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
ご質問いただきありがとうございます。 はい、特別なアイテムですので数に限りがあります!
ご質問いただきありがとうございます。 そうですね、まだ湿っていて水まきが不要か、雨が降っていて不要か、種が植えられていない畑なので不要かなどと思います!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 ご回答のとおりです!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 ご回答のとおり、割合ダメージです。 また、爆弾やリモコン爆弾、自爆によって割合が異なります!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。 撃破おめでとうございます!
輝石ってアビリティ覚えた後は、あまり使い道ないですか?
視覚的にうるさすぎるのは一番困るんですけど、右下で戦ってる場合に左上の顔アイコンの色が目に入るのかやってみないとよくわからないですね。目に入るようにってあんまりキツい赤にするとうるさいでしょうし かといって、絶対にわかる主人公の近くにアイコン出すと邪魔な気もしますし 難しいですね
ON/OFFはあった方がいいのかも?
操作に関しての要望なのですが、移動をWASDキーに変更するオプションを追加して頂きたいです。 矢印キーよりWASD移動の方が馴染みがある人が一定数居るのと、ショートカットやz.x.cあたりのよく使うキーとも近いので片手プレイしたい人や多ボタンマウスを使っている人は劇的に操作しやすくなると思います。
瀕死倍速や瀕死ヒールなどは、瀕死になった瞬間の1回だけの判定ですか? 瀕死中にダメージをくらうたびに判定ですか? 瀕死中にターンが経過するたびに判定ですか?
すみません…質問の前に検索かけていたつもりが、うまく引っかかってなかったようで見落としていました。 ご指摘ありがとうございます!
>> 444の件ですね。承知しました!
ご報告いただきありがとうございます。 もしv1.0.6.0から発生しているとすると、 もしかすると先日のアップデートで農作業で得られる料理の単価を下げたことにより、 そういったところに影響が出ているのかもしれません。 確認して対策します!
ご報告いただきありがとうございます。 あれ、本件対応したはずですがまだ残っているようですね... このお金はどこで出たものでしょうか? (例えば魔物を仲間にして所持していたお金、など)
また、仲間にした状態でセーブ&ロードすると、 そのお金を補正して正しい方のお金に加えるという機能が加わっておりますm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。 またご迷惑をおかけし申し訳ございません。 もし可能でしたら、「kuetaro123@gmail.com」まで「save」の一式をお送りいただくことは叶いますでしょうか。 私の方でも同じように動作確認を行い、再現テストを行いますm(_ _)m また、OSやOSのbit数などの情報も併せてお送りいただけると助かります!(Win11 64bit など)
ご報告いただきありがとうございます。 なんと...確認して修正します!
冒険者ギルドのクエスト周りについていくつか些細な要望 ・クエストのタイトルが口調の違いなどでパッと見で何のクエストなのか分りづらい場合があり、直感的にまとめて受注する時に一瞬手が止まります。 クエストの種類で文字に色分けかアイコンを付けるなどしていただけると嬉しいです。 ・主人公のレベルと依頼主の口調次第でクエストのタイトルが下の行に侵食してたまにクエスト一覧がエラい事になってるのでご対応願います。 ・洋館と海賊アジトのBGMが好きなのでそこが舞台のクエストもください!ヘヘッヘヘッヘーイ! ついでに討伐依頼の依頼文にダンジョンの種類や階層も書いてくれるようになると嬉しいです。
視覚的にうるさすぎるのも困るので顔アイコンやゲージ外枠の色変化でもいいかも知れませんね
贅沢な要望なんですが、主人公が瀕死になったら画面の外側がほんのり赤くなるとかが欲しい いつの間にか瀕死になって死んでたりするので ついでに、どこから瀕死なのかわからない瀕死カウンターの目安にもなるので
マイキャラを遠距離攻撃メイン+視界拡大にすると、一部ボス敵の認識外から一方的に攻撃しつづけることが可能です(極稀にランダム移動で近づいてきますが)。私の場合は病院クエストの魔王が相手でしたが、射程ギリギリからダークボール連打だけで終わらせることができてしまいました。
ボスの視界を拡大するなど、何かしらのテコ入れがあった方が良いかなと感じます。
勝ったー!あんなに強かったのに よゆー!
追記します。腸の活性が関係するかわからないため、一応載せます
>> 804はここへの返信です
能力補正や補攻の他に、ウェポン系も通常攻撃ですから武器の攻撃力も気にした方が良いですよ ある程度火力補助のパッシブ積んで足りないスキル枠は宝玉で補うという手もあります 紙防御の点は意外と癒しの風とかの自動回復が便利です
作った料理のプラス値がおかしいです。 +71野菜と+98野菜とで料理を作った際に、 +71の野菜は100越え鍋料理、+98の野菜は+25の鍋料理になりました。 実際にステータスの経験値取得量も+25相当に落とされてるので、 確認お願いしたいです。
ありがとうございます! つまり鍛冶で比率耐地装備を作って着せていくとかも良いってことですね。
厄除けの巻物と弱化耐性の巻物を使えば呪い耐性と弱化耐性が付けます、行商人や道具屋のランクを上げればこれらの巻物は普通に販売するよ商品数増加すれば1回数個同時に陳列することもあります
自分のステータスの地属性防御の横にある+○○%って部分が補防地に当たり、この数字分の割合だけダメージを減らせます 魔法水、歌、ヴェール魔法、錬成…なんでもいいのでココ100にできれば地属性である限りいかなるダメージも0です
例えば、まずありえない仮定ですけど遠距離から素の防御関係なくこちらの最大HPの99%を吸い取ってくるとか言うイカれた攻撃だろうが0ダメに抑えます
検索し、既出の話題であることは存じておりますが、要望として投稿いたします 親愛の森へ入る条件に関してですが、既存の「恋人がいる」に加えて 「特定のクエストアイテムを持っている」にできないでしょうか まだクリアできていないので分かりませんが、クエスト完了時にクエストアイテムが消滅した場合は 「恋人がいる」を満たさないと入場できなくなるで構いません お忙しいところ恐縮ですが、検討いただければ幸いです
ありがとうございます
鍛冶で装備品の強化値を+に出来るようになったらいいな! 装備劣化の技を使う敵にいつの間にか装備品を-5とかにされてしまっている…… 強化の巻物はそこまで多く手に入らないので、-補正を無くすことが大変! もしくは装備が劣化しなくなる効果の付く欠片とかがレアアイテムとしてあって、錬成で付けられるようになるとか!
デメリットは複数回ベッドインする必要がある関係上主人公が色情魔になるところかな…
1.恋人を任意の人数パーティに編成する
2.マイタウンでベッドを置き上に乗る
3.上に乗ったベッドを壁で囲む
4.恋人全員と一度休む
この状態で小仙薬や収納の巻物などの単体に使用するアイテムを使うと自分とベッドに入っている恋人全員に効果がある
なのでベッドの上で恋人たちと成長したり恋人全員に収納術を教え込んだりできます
(作者曰く現状すべてのアイテム及びスキルが対象指定ではなく地面指定になっているため、同じマスに複数人固まっていると効果がそのマスにいる全員に拡散する仕様らしい、なお今後修正するかもとのこと)
入手数が限られているアイテムも問答無用で拡散できるので物持ちキャラバンとか作れたりパーティ全員が全能感にあふれたりします。
レイクタウンでお祈りしたり、ダンジョンの再生成に使用したりと定期的に消費するような用途はそこそこあるので完全に無用の長物になることは無いですねぇ
なんなら周回する際はショップの陳列状況とかリセットされるので周回前提の場合はいくつあっても足りませぬ
ご質問いただきありがとうございます。
発動条件は、1番目の瀕死になった瞬間のみになります。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
ご回答のとおりと思います!
また、敵のレベルが上がるとスキル攻撃の割合も増えていき、それが属性攻撃である可能性もありますので、ローブの属性防御力も活きてくると思います!
敵対した際の和解、お店の商品数の増加には使えますね
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
床置きは一定数以上になると自動削除されますので避けた方が良いかもです。
ご回答のとおり、タンスなどに入れるのが最適かと思います。
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
解決できたら良かったです!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
ご回答のとおり、種族はあてにならなくて、体色で判別できる敵がいるというかたちです。
遠距離キャラなら、遠距離からいくつか属性攻撃を試してみて判断するのが良いかもですね。
アイテム自動拾いに関する要望です。
1)現在、パーティメンバーには「自動ルール(行動)>足元の◯◯拾い」のオプションがありますが、
こちらを主人公にも適用することは可能でしょうか?
装備とスキル書だけ拾いたい…など、特定の種別のアイテムだけ回収したいと思うことが多々あり、
パーティメンバーと同じように「装備」「道具」「食べ物」など種別ごとに拾うor拾わないを設定できると非常に便利で助かります!
2)「足元の道具拾い」のカテゴリを細分化することは可能でしょうか?
例えば、薬や巻物・宝玉は必要ないけれどギフトだけは回収したい、といったケースがあります。
道具の中からさらに「巻物」「薬」「宝玉」などを選べるようになると、冒険がよりはかどりそうです!
(主人公とパーティメンバーどちらも設定できるようになるととても嬉しいです)
難しいかとは思いますが、ご検討いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
ご質問いただきありがとうございます。
はい、特別なアイテムですので数に限りがあります!
ご質問いただきありがとうございます。
そうですね、まだ湿っていて水まきが不要か、雨が降っていて不要か、種が植えられていない畑なので不要かなどと思います!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
ご回答のとおりです!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
ご回答のとおり、割合ダメージです。
また、爆弾やリモコン爆弾、自爆によって割合が異なります!
ご質問とご回答いただきありがとうございます。
撃破おめでとうございます!
輝石ってアビリティ覚えた後は、あまり使い道ないですか?
視覚的にうるさすぎるのは一番困るんですけど、右下で戦ってる場合に左上の顔アイコンの色が目に入るのかやってみないとよくわからないですね。目に入るようにってあんまりキツい赤にするとうるさいでしょうし
かといって、絶対にわかる主人公の近くにアイコン出すと邪魔な気もしますし
難しいですね
ON/OFFはあった方がいいのかも?
操作に関しての要望なのですが、移動をWASDキーに変更するオプションを追加して頂きたいです。
矢印キーよりWASD移動の方が馴染みがある人が一定数居るのと、ショートカットやz.x.cあたりのよく使うキーとも近いので片手プレイしたい人や多ボタンマウスを使っている人は劇的に操作しやすくなると思います。
瀕死倍速や瀕死ヒールなどは、瀕死になった瞬間の1回だけの判定ですか?
瀕死中にダメージをくらうたびに判定ですか?
瀕死中にターンが経過するたびに判定ですか?
すみません…質問の前に検索かけていたつもりが、うまく引っかかってなかったようで見落としていました。
ご指摘ありがとうございます!
>> 444の件ですね。承知しました!
ご報告いただきありがとうございます。
もしv1.0.6.0から発生しているとすると、
もしかすると先日のアップデートで農作業で得られる料理の単価を下げたことにより、
そういったところに影響が出ているのかもしれません。
確認して対策します!
ご報告いただきありがとうございます。
あれ、本件対応したはずですがまだ残っているようですね...
このお金はどこで出たものでしょうか?
(例えば魔物を仲間にして所持していたお金、など)
また、仲間にした状態でセーブ&ロードすると、
そのお金を補正して正しい方のお金に加えるという機能が加わっておりますm(_ _)m
ご報告いただきありがとうございます。
またご迷惑をおかけし申し訳ございません。
もし可能でしたら、「kuetaro123@gmail.com」まで「save」の一式をお送りいただくことは叶いますでしょうか。
私の方でも同じように動作確認を行い、再現テストを行いますm(_ _)m
また、OSやOSのbit数などの情報も併せてお送りいただけると助かります!(Win11 64bit など)
ご報告いただきありがとうございます。
なんと...確認して修正します!
冒険者ギルドのクエスト周りについていくつか些細な要望
・クエストのタイトルが口調の違いなどでパッと見で何のクエストなのか分りづらい場合があり、直感的にまとめて受注する時に一瞬手が止まります。
クエストの種類で文字に色分けかアイコンを付けるなどしていただけると嬉しいです。
・主人公のレベルと依頼主の口調次第でクエストのタイトルが下の行に侵食してたまにクエスト一覧がエラい事になってるのでご対応願います。
・洋館と海賊アジトのBGMが好きなのでそこが舞台のクエストもください!ヘヘッヘヘッヘーイ!
ついでに討伐依頼の依頼文にダンジョンの種類や階層も書いてくれるようになると嬉しいです。
視覚的にうるさすぎるのも困るので顔アイコンやゲージ外枠の色変化でもいいかも知れませんね
贅沢な要望なんですが、主人公が瀕死になったら画面の外側がほんのり赤くなるとかが欲しい
いつの間にか瀕死になって死んでたりするので
ついでに、どこから瀕死なのかわからない瀕死カウンターの目安にもなるので
マイキャラを遠距離攻撃メイン+視界拡大にすると、一部ボス敵の認識外から一方的に攻撃しつづけることが可能です(極稀にランダム移動で近づいてきますが)。私の場合は病院クエストの魔王が相手でしたが、射程ギリギリからダークボール連打だけで終わらせることができてしまいました。
ボスの視界を拡大するなど、何かしらのテコ入れがあった方が良いかなと感じます。
勝ったー!あんなに強かったのに
よゆー!
追記します。腸の活性が関係するかわからないため、一応載せます

>> 804はここへの返信です
能力補正や補攻の他に、ウェポン系も通常攻撃ですから武器の攻撃力も気にした方が良いですよ
ある程度火力補助のパッシブ積んで足りないスキル枠は宝玉で補うという手もあります
紙防御の点は意外と癒しの風とかの自動回復が便利です
作った料理のプラス値がおかしいです。


+71野菜と+98野菜とで料理を作った際に、
+71の野菜は100越え鍋料理、+98の野菜は+25の鍋料理になりました。
実際にステータスの経験値取得量も+25相当に落とされてるので、
確認お願いしたいです。
ありがとうございます!
つまり鍛冶で比率耐地装備を作って着せていくとかも良いってことですね。
厄除けの巻物と弱化耐性の巻物を使えば呪い耐性と弱化耐性が付けます、行商人や道具屋のランクを上げればこれらの巻物は普通に販売するよ商品数増加すれば1回数個同時に陳列することもあります
自分のステータスの地属性防御の横にある+○○%って部分が補防地に当たり、この数字分の割合だけダメージを減らせます
魔法水、歌、ヴェール魔法、錬成…なんでもいいのでココ100にできれば地属性である限りいかなるダメージも0です
例えば、まずありえない仮定ですけど遠距離から素の防御関係なくこちらの最大HPの99%を吸い取ってくるとか言うイカれた攻撃だろうが0ダメに抑えます
検索し、既出の話題であることは存じておりますが、要望として投稿いたします
親愛の森へ入る条件に関してですが、既存の「恋人がいる」に加えて
「特定のクエストアイテムを持っている」にできないでしょうか
まだクリアできていないので分かりませんが、クエスト完了時にクエストアイテムが消滅した場合は
「恋人がいる」を満たさないと入場できなくなるで構いません
お忙しいところ恐縮ですが、検討いただければ幸いです
ありがとうございます
鍛冶で装備品の強化値を+に出来るようになったらいいな!
装備劣化の技を使う敵にいつの間にか装備品を-5とかにされてしまっている……
強化の巻物はそこまで多く手に入らないので、-補正を無くすことが大変!
もしくは装備が劣化しなくなる効果の付く欠片とかがレアアイテムとしてあって、錬成で付けられるようになるとか!