ポケモンユナイト Wiki

21336948 views
0 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。5,521 - 5,560 件目を表示しています。
43444
名前なし 2025/03/12 (水) 15:44:04 3923d@55ae4 >> 43440

その感想はどっちの文も流石におかしすぎるわ

120
名前なし 2025/03/12 (水) 15:42:57 3923d@55ae4 >> 115

渦移動の射程だとダメージ出ないしやることも一つしかないから結局前に出て渦1段目の間合いで戦うのが基本やね
ただ別に傷薬なくても十分硬いしわざの隙間はやることなくなるからキャッチ対策した方がいい気もする

1018
名前なし 2025/03/12 (水) 15:40:24 3923d@55ae4

ダークライの不具合スタックだけじゃねえんだけど…

43443
名前なし 2025/03/12 (水) 15:37:28 3923d@55ae4 >> 43422

防御無視だけなら別にいいけどな

43442
名前なし 2025/03/12 (水) 15:36:59 ae6e0@d721e >> 43438

序、中盤の同じレベルで強化後は6ダンベル分ぐらい上がっているのもいた(レベル15の最終ステは変わらない)のがなくなっただけで防御無視はなくならないよ

43441
名前なし 2025/03/12 (水) 15:34:41 6db14@4ee36 >> 43439

射程勝ちできるメイジなら一応スイクンに有利つくから
ベタ足の人権根こそぎ無くしてた四天王が大人しくなれば多少メタが回るんじゃない

43440
名前なし 2025/03/12 (水) 15:34:18 1a897@66538 >> 43439

目玉ポケモンみたいなもんだし、1ヶ月くらいは暴れてても良いんじゃないかと思ってる。
今は空気過ぎて流石に可愛そう

43439
名前なし 2025/03/12 (水) 15:29:13 a55d2@c1897

レモータの夢みたいな調整してんな・・・
てかこれスイクンやばいやん

43438
名前なし 2025/03/12 (水) 15:28:28 1a897@66538

今回の調整って防御貫通も無くなるの?

43437
名前なし 2025/03/12 (水) 15:22:14 ee8e1@d70c8 >> 43403

うわほんとじゃんごめんなさい
公式の記載を鵜呑みにしてしまっていた

43436
名前なし 2025/03/12 (水) 15:22:05 76c58@73a23 >> 43433

まぁ環境としては大分良い感じ(exとかアマとかは修正して欲しいけど)だったから大きな変化を加える必要は元々なかったんだよな

43435
名前なし 2025/03/12 (水) 15:10:58 d76c4@98686

怠慢な調整しやがったなぁ
サ終の準備完了か?

563
名前なし 2025/03/12 (水) 15:07:22 835f2@5b49e >> 559

前環境トップのままナーフされてないからなBIG7で良い、学習枠なら間違い無くトップ

43434
名前なし 2025/03/12 (水) 15:01:28 9c679@385db >> 43433

馬鹿みたいな調整で見逃してたけどこれが1番終わってるな

43433
名前なし 2025/03/12 (水) 14:55:15 1653f@14ef6

これって実質4週間アプデなしってことなるの?

43432
名前なし 2025/03/12 (水) 14:53:22 fa4e8@36dbf

成長曲線戻したら弱すぎたんでやっぱ強化します路線行くか

119
名前なし 2025/03/12 (水) 14:52:17 3ef19@1a2c2 >> 92

スイクンはバリヤード⋯⋯つまりタンクか

118
名前なし 2025/03/12 (水) 14:47:35 f1b95@025b0

何なの?こいつメイジなの?
全然殴り合い出来ないんだけど

43431
名前なし 2025/03/12 (水) 14:44:00 78c7a@9cf2c

てか、明日のアプデこの5匹だけ?そんなん、撤回の撤回とかやったら一生アプデせんでええやん。

43430
名前なし 2025/03/12 (水) 14:42:31 9c679@385db

2週間あんな終わってる環境放置して考えた調整がうーん...やっぱ強化なし!になるのおもろいね。いやおもんないわその処置にするならもっと早くできたやろがい!!!!!!

43429
名前なし 2025/03/12 (水) 14:41:11 80774@32fc9 >> 43426

そんな変わるの?

665
名前なし 2025/03/12 (水) 14:32:43 b0fef@ed43e

せめてどろぼう元に戻す、強化攻撃のモーション早める、基礎ステ上昇、アイハン石飛ばしの調整、ユナイト技調整のどれか頼む

43428
名前なし 2025/03/12 (水) 14:29:29 6850c@d822c

実質ナーフだったニンフィアのハイボとか放置したままなんですけど運営さんはガン無視ですか?
そうですか

43427
名前なし 2025/03/12 (水) 14:22:19 b0fef@ed43e

戻すだけの調整ならもっと早めに緊急調整できただろ。そうすりゃレモータもちょっとはマシになっててスイクンも暴れキャラとして集金できたのに。
暴れキャラ来る前からビミョいやつとか放置なのはいかがなものか

43426
名前なし 2025/03/12 (水) 14:21:36 b2b39@fb1ae

ファイアローでアサルトブレイク前からの火力上昇幅をざっくり計算するとこのくらいかな?
攻撃上昇+防御貫通
Lv5 +16% Lv9 +14% Lv13 +12%
防御貫通のみ
Lv5  +2% Lv9  +4% Lv13  +6%

689
名前なし 2025/03/12 (水) 14:19:05 3a257@3f7f9

4馬鹿居なくなってやっと使えるよ

43425
名前なし 2025/03/12 (水) 14:17:17 6850c@d822c

1番悪さしてるのはアッパーした基礎ステなので修正情報はナーフ逃れするためのフェイクでしかない

43424
名前なし 2025/03/12 (水) 14:15:06 3ef19@1a2c2 >> 43387

成長曲線もとに戻すことが求められていたことではあったので最低限の仕事はしてる
でも、それならなんでこんなに時間がかかったのか分からん。ダークライとマスカーニャのバグ取りに手間取ったのか? 有料期間が終わるスイクンも調整しろよ

43423

普通の運営なら絶対有り得ないけどユナイト運営だから強化前に丸々ロルバとかやらかしそうではある

43422
名前なし 2025/03/12 (水) 14:09:25 68fd3@d0c50

「レベルアップによる能力値の上昇幅を2月27日以前の状態に戻しました。」
を屁理屈解釈すれば、そもそも無かったステータスだけど、防御無視も0→0→0→…→0で実質廃止になるからワンチャン廃止にならないかな?

43421
名前なし 2025/03/12 (水) 14:06:40 76c58@c8e1e

今の環境って世界大会前のプロにも普通に影響してるし
マジで悪手だったと思うんだけど大丈夫か?
ポケモンデイでやらかすのがお家芸みたくなってるけど普通に恥さらしだぞ、ネタにするにも限度がある
元に戻します〜で謝罪の一つもねぇのは流石に憤懣やる方ないが???

43420
名前なし 2025/03/12 (水) 14:06:34 ab1b5@de42a >> 43386

なんならパッチノートにサイレント追記することすらある運営だからな

43419
名前なし 2025/03/12 (水) 14:01:44 8bb4e@c4ca8 >> 43386

結局サイレントで修正あるから、パッチノートに書かれてない変更がサイレント修正がバグか見分けつかんのよな。
マスカーニャの妨害無効なんかかなり怪しくて、運営はサイレント修正したけど、クレーム多かったからバグってことにして元に戻した気がする。
本当に意図した変更は漏れなくパッチノートに載せて欲しいよね。

43418
名前なし 2025/03/12 (水) 13:59:30 6850c@d822c

競技勢や大会前提の調整だと連携を前提としないソロプレイとはゲームバランスにズレが生じてしまう
そのことを無視してデカい顔して大会目的で調整しましたっていう運営の考えは受け入れられるものじゃないね

43417
名前なし 2025/03/12 (水) 13:55:18 5a07c@57771 >> 43415

って書いてて思ったけど意外とあるな まあアサシンは少しのダメージ差で大きくバリューが変わるのでOPでは無くなってると思うけど、強化前に比べれば十分強いわ

43416
名前なし 2025/03/12 (水) 13:54:00 da889@2562f >> 43405

防御貫通自体は柔らかいメイジ相手でもダメージ上昇は1割未満だぞ、ありがたい強化なのは変わらないが壊れた要因ではない

43415
名前なし 2025/03/12 (水) 13:53:37 5a07c@57771

貫通の有無によるダメージ増加は (防御+600)/(防御+600-防御貫通)倍でしかないので、例えば13アブソル同士が殴り合ったらダメージ増加率は6%
一部レベルで1割以上攻撃ステが上がってたことに比べればずっと小さいので、ちゃんとまともに戦える相手にはなったよ

43414
名前なし 2025/03/12 (水) 13:52:12 82cd6@2bf6f >> 43386

確かに書き方が悪かったな
でも運営にはパッチノートにちゃんと書けって何回も意見送ってるんだけどな
全然変わらんね

43413
名前なし 2025/03/12 (水) 13:51:59 8bb4e@c4ca8 >> 43403

いや、カビゴンはトータルステータスの上昇+早熟曲線への変更があったんよ。
15レベのHPが600くらいしか増えてないのに、なぜかレベル11で1000くらい増えてたからね...

43412
名前なし 2025/03/12 (水) 13:51:47 da889@2562f >> 43376

レモータは明日終わるぞ