スワップ工房 原付 エンジンチューニング

views
6 フォロー
4,959 件中 1,481 から 1,520 までを表示しています。
1461
スワップV100 2024/01/30 (火) 12:04:14

この前のツーリング キャノピーのガソリンメーター エンプティー
メーター叩くと上がるはずだったので何度もたたいたが、蓋を開けたらほとんどなかった(笑)
そのまま三浦半島一周 アクシスZのガソリンメーターが下がり始めたのは暗くなるころ
無給油でしたが注意しないと入れたつもりが入ってなかったという事に。

まずアクシスZのタンクを満タンにして
それからキャノピーのタンクを満タンにする手順

これが逆になるとキャノピーのタンクからアクシスZのガソリンタンクに流れて
アクシスZのタンクはどんどん増えて給油中にすぐ満タンになり
キャノピーのタンクはそのぶん減って空に近くなり
それでガソリンメーターが上がらなかったのですが

ガソリンメーターを叩くと上がると思っていたので
不安なく出発したら実は空に近かった事実

給油でスポットライトの試走 意外に見た感じはぶれてない
今夜 確認する価値はあります
移設はそれからですね。

1460
スワップV100 2024/01/30 (火) 09:41:12 修正

今朝はスポットライト 狭角LEDを配線
 日曜日のツーリングで
 はまさんがフォグ付けてましたが丁度
 同じもの購入してました(^^)

 とりあえず ひとつ取付ました。
 10Wらしいけど 実際は6Wまでありません
 原付きはあまり消費電流が大きいものは・・・特にキックが無いエンジンは・・・
画像1

安定化電源 これなかなか便利
V×A=Wがわかります
マキタのバッテリー充電できなくなった奴を充電したり
電圧は60ボルトまでのDC
ショートさせても平気で
ショートさせて電圧を調整します。

配線は以前燃料ポンプ取り付けてたPWMモジュールへ繋ぎました
明るさ調整できます。

ステーが貧弱でアイドリングで振れました
取り付け位置はまだ暫定です。

ルーフにキャリアみたいにして
ラリーカーみたいにしたかったけど
もっと振れるでしょうね・・・
明日はワイパーの下あたりへ・・・

1459
名前なし 2024/01/29 (月) 21:17:27 修正 37f79@cb28a

もしやビーピーピーしか喋れなかったツーリング

1458
スワップV100 2024/01/29 (月) 20:41:56 修正 >> 1457

画像1
ほんとに買ったんだよ(笑)
 画像1

苦しゅうない満足じゃ

大きいサイズが良いよ
ヨーロピアンサイズは頭が細いから

でもね
Lサイズでチークパッドを薄くすれば
頭はピッタリ
今日チークパッド外したら
被りやすいわ 脱ぐ時に耳も痛くないから

キャノピー使いなら
チークパッド外しで良いや
しゃべれないぐらいアンパンマンだから、

485
スワップV100 2024/01/29 (月) 20:26:07 >> 484

注意して下さいね
手口が様々ですから

484
たまじん 2024/01/29 (月) 15:35:00 f1f02@afb9c

詐欺サイト?のメール、迷惑メールに入ってました。でも、やはり文面が怪しく、さらに追加メールで振込先の変更メールまで入ってました。

1457
リオン 2024/01/29 (月) 13:01:49 5247f@de334

雨風凌げる
最強スクーター

ヘルメット300キロ耐えられる
最強モデル

笑笑

1456
クレタク 2024/01/29 (月) 10:55:42 >> 1429

一応ハイギヤ組めました!
ギヤ比8.4になりました。
バックラッシュが大きい気がしますが、今の所問題は無さそうです^_^;

1455
スワップV100 2024/01/29 (月) 10:42:31 修正

画像1
イチゴ🍓美味しいかった
ハウスの気温がそれほど高くなく
冷たいイチゴが食べ放題

昨日のハマスカポンコツ倶楽部17名
出入りありましたが気楽に参加
今回は故障無しでしたよ。

483
スワップV100 2024/01/29 (月) 10:37:45 >> 481

そこで買った事ありますよ
車のECUだったかなー

482
てつや 2024/01/29 (月) 06:23:54 修正 >> 477

36.5mmのピストンは、
芝刈り用でヒットしましたが8ピンでした。
小平中央図書館(書庫)に国産エンジンデーターブック
という専門書があるので近い値のピストンは探せると思います。

よろしくお願い致します。

481
たまじん 2024/01/29 (月) 06:12:46 f1f02@afb9c

もう少し頑張ってみます。
セカイモンという海外サイトがあり、そこでは販売されてますが何せ海外という事と送料が高いので悩んでます。

479
スワップV100 2024/01/28 (日) 20:54:18 修正 >> 477

うーん
 問い合わせ そうなるんですね。
ーーーーーーーーーーーー
ピストンリング難しいなー
 ボアだけじゃない
 厚みもあるからね
YAMAHAの当時のピストンと
 一緒に購入したいですねー

私は今日ツーリングでしたが
 その中で参加された方に
 ピストンに穴が開く
 何個もピストン買いましたと
 衝撃的な会話がありました。
画像1

本格的な復活目指すなら
 手に入るボアに変更すると
 楽ですよ。
 

 

478
てつや 2024/01/28 (日) 19:25:25 >> 476

お世話になっています。
純正部品の箱には
製造元の表記が有り
ピストンリング等は
Yパーツでなければ
規格品のはずです。

製造が、日本のメーカーで
ピストンリングメーカーは数社と数が少なく
箱の製造メーカーで在庫が無くても
リングの原寸から、適合品を見つけてくれる場合も有ります。

リングの測定方法は、
横ジョグ(ニュージョグ)のマニュアルが
わかりやすいと思います。

詳しいことは
ねじねじさまにお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

477
たまじん 2024/01/28 (日) 17:11:28 f1f02@afb9c

連絡来ないので問合せの電話にかけたら電話に出た方が『一杯電話入りますが多分詐欺サイトですよ』と全く関係の無い人のようでした。残念。恐らく名簿屋じゃないかと思います。

1454
スワップV100 2024/01/28 (日) 09:32:52

快調なスタート
画像1

476
たまじん 2024/01/28 (日) 09:00:34 f1f02@afb9c

改めてネット探したら見つけました!
若干怪しげだけどとりあえず注文したので連絡待ってみます。画像1

475
たまじん 2024/01/28 (日) 08:30:12 f1f02@afb9c

海外サイトだとオーバーサイズがたまに出ますが送料高いので。今回のリングは送料込みで比較してもかなり高値になりました。最後は半分面白がって入札してましたが、実際落札してたら後悔してたかもしれません。

1453
スワップV100 2024/01/28 (日) 05:57:21 修正

今日はハマスカポンコツ倶楽部
本部集合は初参加になります。
(笑)絶えないツーリング
エンジン弄ってる原付ツーリング
楽しみですねー😃
ーーーーーーーーーーーー
画像1
今日は届いたフルフェースで寒さ対策
乗って行くスクーターより頭の方が高値安値(笑)

474
スワップV100 2024/01/28 (日) 05:14:43 >> 473

高値 そうなんですねー
 高値でまた出そう。
ーーーーーーーーーーーー
点火よくなり
 全て解決の筈が
失火なくなり
 プラグは長持ち
あとはポイントでしょうか
 無接点にしちゃいますか(^^)

473
たまじん 2024/01/27 (土) 22:31:13 修正 f1f02@afb9c

ほぼ症状出なくなりましたが完全と言うには微妙な感じです。ピストンリング1本分がヤフオクで珍しく出たのでかなり追いましたが高値になったので諦めました。しばらく様子みます。

73
スワップV100 2024/01/27 (土) 20:15:19

スクーター通勤
 1週間お疲れ様でした(笑)
快適なピンクナンバーキャノピー
 通勤中に過充電の心配がありましたが
 今日までは大丈夫😆🎵🎵

明日はピンクでハマスカポンコツクラブ様の
 ツーリングに参加してきます♪
 どうなる事やら(笑)楽しい。
 

 
 

61
スワップV100 2024/01/27 (土) 17:50:32 修正

画像1

ステッピングモータは来ました

画像1

トリシティ SECIJに使える
アイドルスピードコントロール
並べるとアクシスZと同じ感じです
画像1

これが壊れるとアイドリング高くなったり
エンストしたり
予備にあると安心ですが
使えるかどうか
明日はツーリングなので
しばらくお待ち下さいませ。

次は34ミリスロットルボディ
画像1

32ミリはインマニ付きで
配達中なので
34はボディだけでと考えてます
32が使えてからの話ですけどね😃

32はちょっと失敗😵💧
インマニ付きですが高いよね

472
スワップV100 2024/01/27 (土) 12:03:32 >> 471

お疲れ様です
 圧縮アップ 結果楽しみ

471
たまじん 2024/01/27 (土) 09:06:19 f1f02@afb9c

とりあえず出来る事からと思い、プラグホールのオイルの滲みは前から気になっていたので予備のヘッドと交換。圧縮0.5上がりました。もしかしたらこれ?
走ってみて現象消えれば可能性ありますね。
シリンダーもありますが、肝心のリングが手に入らないので先ずは試してみます。画像1

60
スワップV100 2024/01/26 (金) 15:18:42 修正

エンジン回りのカプラーを整理すると
1 インジェクション
2 O2センサー
3 スロットルポジション
4 アイドルスピード
5 VVA可変バルブ
6 水温
となりますが・・・この6点
ほとんどECUから来てる配線
この中の配線に12ボルトが来てるのがあった!
メインハーネスバッテリーだけで
ECUは繋いでません。

トリシティー125の配線図見ると
 ガソリンポンプは12V来てるんだけど
 6点のカプラーには・・・
 NMAX 今は謎
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 
 

59
スワップV100 2024/01/26 (金) 15:11:17

やった😃✌️
 ガソリンメーター動いた
 エラーが出ててもガソリンメーター大丈夫
 残量少なく点滅してます。
画像1

 ガソリンタンクのカプラーは2個あり
 ポンプとガソリンメーター
 その配線に緑があり
 メーターへ行ってます
 相棒はアースでした。

ガソリンタンク部屋に持って来て
 接続しただけです😆🎵🎵

207
スワップV100 2024/01/26 (金) 15:01:36 >> 206

失礼しました♪

206
てつや 2024/01/26 (金) 13:23:44 >> 204

ヤマハ縦対横
挑戦者は私です!
よろしくお願いいたします。

58
スワップV100 2024/01/26 (金) 12:50:11

わかった
 一歩一歩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まだメインキーをオンに出来ないけど
 L型カプラーをバッテリープラスからの導通チェックしたら
 メーターが微かに光った
 テスターを通過したプラス電流が
 メーターを弱弱しく光らせたのです。

L型カプラーはウインカーリレー
 その片側へはオンで12ボルトが来るはずだから
 そこへ12ボルトつないだら
 メーターは光った
 ACC配線にプラス12Vを印加したことになる。

メインハーネスはバッテリーに繋いであるので
 ウインカーの配線を外しても
 時計もリセットされない。
 最低限 時計としては使えるようになった(笑)

あとガソリンメーターとして使えれば・・・
 

57
スワップV100 2024/01/26 (金) 10:34:28 修正

NMAXメーターのアサイン
 メインハーネス繋いでみた
 無反応 キーのカプラーの配線図無いけど
 ヒューズBOXに+12vくれば光るはず
 休み時間終了

ちなみに時計の時間は1:00時にリセットされるけど
 ACCと 常時+12vはわかってる
 ----常時+12v掛けとく必要がある ACCでメーターは光る
画像1

205
スワップV100 2024/01/26 (金) 05:28:33

おはようございます
 忙しい
 NMAX125の、メインハーネス到着
 トリシティ125のメインハーネスでは
 NMAX155のスピードメーターが光りもしない
 
コネクターは同じで刺せるけど
 メーターには時計があり
 常時電流が流れないと毎回1時になる。

メインキーオンで光り始めて
 機能し始めるが、10秒位でERー1
 このエラーはECUに問題あり
 電源しか繋げて無いから当然。

NMAXのメインハーネスでトリシティECU
 忙しい どうなる事やら(笑)
 
 

 

204
スワップV100 2024/01/25 (木) 20:40:44

NHK
町工場は記録無し
動く制御はまず動かして確認
ねぇ てつやさん

今年はレジェンドさんが
35Rではなく27Vで
てつやさんにチャレンジしますから
楽しみにして下さいね。

203
スワップV100 2024/01/25 (木) 19:34:51 修正 >> 200

かなり忙しく残業でした
 てつやさん
 魔改造ですねー😃

情報と経験を組み合わせて
 楽しむ妄想アイデア

原付エンジンチューン
 結果の確認が容易だから
 次々行けますよ。

チャレンジする事は
 楽しいですねー😃
ありがとう😉👍🎶ございます。

202
てつや 2024/01/25 (木) 15:15:01 >> 200

たまじんさまの二気筒
180度位相点火なら
初期ペリカンの点火組んで
ハーレーのフルトラコイル
ジョグの濃くても走るCDI
でだいぶ変わるんでしょうね!

201
スワップV100 2024/01/25 (木) 15:04:32 >> 200

お前 仕事してるのか?

200
スワップV100 2024/01/25 (木) 14:40:10 修正 >> 199

申し訳ございませんでした
 行きすぎました(^^)

走るようになったら アニー様に相談されたし
ヒルクライムに強い縦型エンジン
ポンポンフロント浮く縦型エンジン
49ccのままではなんですから
尻だけは2GM系 用意してもらって

エンジン下ろして 42クランクでパワーアップ
楽しみしています。

画像1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2GMクランク 純正ストローク ありました
 これならばクランクの外径は無加工で行けるはずです
 電装側の シャフトの長さも大丈夫です
無くなる前に お早目に
画像1

アクティブが化けますよ

199
さいとー 2024/01/25 (木) 14:07:14 4bef7@49f2a

エンジン加工のお話、何が何だか分からず「檜原舞茸」だけ分かりました。今の時季は危険領域ですので春先調達しに行きます。点火系はおろか、吸気系もまだ見ていません。積年の汚れと錆を落として、グリスアップをして、一先ずナンバー取って公道に出る事が今最大の目標です。いずれ、現物をご確認いただければ幸いです。

198
スワップV100 2024/01/25 (木) 13:05:28 修正

在庫確認

画像1
78.32から75.12へ加工済み
ありました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストロークアップして ボアは54入れて
次はこれですね
画像1

VFORCE3 kn
うるさい方々も納得の kn
カーボンリード板に厚みの差があるらしいです
レジェンドさんやアニーが言ってました
ーーーーー
うるさい方々もインマニは自作ですね(^^)

全部セット

画像1

197
スワップV100 2024/01/25 (木) 12:19:53 >> 196

おい! キノコってなんだ

ハイ 檜原村のヒルクライムの先にある
キノコ屋さんの マイタケです。