原神wiki

雑談/放浪者

3876 コメント
views
6 フォロー

放浪者の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2022/12/03 (土) 16:51:59
通報 ...
3234
名前なし 2023/11/24 (金) 10:13:23 45bbc@b9f9c

ファルザン1凸の旅人、フリーナ実装で遂に放浪者の実戦投入を決意する。武器は久遠、浮世、天空、四風から選んで、編成はフリーナ鍾離ジン4凸ベネットから選ぶ予定なんだけど、何かオススメある?

3235
名前なし 2023/11/24 (金) 11:15:32 ee7c2@d9c2f >> 3234

放浪者の育成&凸状況聞いてもよい?まあファルザン1凸ってことだから放浪者完凸ってことはないかもだけも

3239
名前なし 2023/11/24 (金) 14:15:03 45bbc@b9f9c >> 3235

無凸だぜ。探索用に引いて聖遺物も武器も無いしファルザンも1凸だしで腐らせてたんだけど、フリーナでファントムハンター使えば手軽に使えそうだったから遊ぼうと思ってね。

3242
名前なし 2023/11/24 (金) 17:12:57 ee7c2@038f7 >> 3235

さんきゅさんきゅ。下の枝でもう答えてくれてるけど、フリ鍾離ジンが良さそうだね。ジンの枠をベネットに変えて武器を久遠流転にして重撃型でも良いかも?フリーナのダメバフは減るけど久遠流転強すぎてトレードオフにできるかも

3244
名前なし 2023/11/25 (土) 08:19:51 45bbc@b9f9c >> 3235

なるほど。ありがとう。考えてみるわ。ダメージについては計算するとして、ベネットはチャージが回るかどうか……。とはいえ、炎付着も込みだとかなり火力出そうではあるなぁ。

3251
名前なし 2023/11/25 (土) 22:52:15 33022@038f7 >> 3235

ベネットは単品でチャージ回せるようになるまで盛るんだよ!(理由のない怒号)久遠流転の武器効果自体はバグみてえに強いから、重撃型前提だけど結構なダメージ出るんじゃないかな?

3257
名前なし 2023/11/26 (日) 08:40:43 45bbc@b9f9c >> 3235

やってみたぞ!通常で殴る放浪者しか知らなかったけど、凄い勢いで重撃連打しだして笑っちゃったわw重撃がジン軸41000、ベネット軸62000でベネットつええ!ってなったけど、天空でチャージ250%以上に盛ってもやっぱり回らん時は回らんのと、炎付着でコッペリア系には秒で鍾離のシールドですら剥がれるのがキツかった。フリーナ2凸の火力も考えるとなかなか悩みどころですなぁ。

3236
名前なし 2023/11/24 (金) 11:50:25 3b46c@845fa >> 3234

その中ならフリーナ鍾離ジンに浮世がいいんじゃないかな。ベネットいない分の攻撃力を盛れるし、もろい放浪者にはシールド強化もありがたいしね

3240
名前なし 2023/11/24 (金) 14:16:09 45bbc@b9f9c >> 3236

ありがとう。2年を越えて遂に浮世の就職先が決まったようだな……。

3237
名前なし 2023/11/24 (金) 12:22:47 bc5e4@561a6

なんとなくだけど飛んでる時って当たり判定広がってない?チャールの矢ごときスイッ避けしてるのに飛んでる時だけなーんか当たるんだよな...

3238
名前なし 2023/11/24 (金) 13:28:53 ee7c2@d9c2f >> 3237

当たり判定拡大なんてことはさすがに無いと思うけどなw(むしろ笠ない分縮まってそうなんてことも多分無い)空中に対して撃ってきてるから、地上だとあんま気にならない追尾が空中で働いて結果的に撃墜されてるみたいな感じなのかな?

3243
名前なし 2023/11/25 (土) 00:12:40 97090@f9f88 >> 3237

攻撃しながら回避しようとしてるとか?攻撃中の移動は速度落ちるから

3255
名前なし 2023/11/26 (日) 01:03:48 bf7cf@3bae2 >> 3237

連打入力に処理吸われてて回避入力が上手く判定されてないとか…?

3245
名前なし 2023/11/25 (土) 11:01:08 36eb7@a88b0

フリーナ使いたいなら放浪者/フリーナ/鍾離/ジン4凸が一番しっくり来たな…ハードル高いけど

3246
名前なし 2023/11/25 (土) 12:21:13 97dc6@7efc6

フリーナがファルザン並みにバフれるんだからファルザンの代わりにフリーナ入れるって考えたら気が楽になった。無理にファルザン完凸狙う必要もなくなるし。

3249
名前なし 2023/11/25 (土) 20:27:59 修正 2a9f5@b9bea >> 3246

風ダメバフ、風耐性ダウン、会心ダメ40%さらに自動吸引、裏から粒子生成。↑これ全部無くなるからファルザン抜くくらいなら放浪者じゃなくて別アタッカーで殴るほうが強いぞ

3250
名前なし 2023/11/25 (土) 22:47:32 33022@038f7 >> 3246

さすがのフリーナでも完凸ファルザン抜くのはアカン……フィールドなら別に必須じゃないのは前提として、放浪者を強く使いたいならファルザン完凸は完全必須だよ。フリーナはファルザン完凸できるまでの繋ぎ程度の認識にしておいて、放浪者を強く使う上でファルザン完凸を狙わない選択肢は言い方強くなっちゃうけど「ありえない」かな。それこそ上の枝の人に繰り返しだけど他アタッカーの方が強い。

3252
名前なし 2023/11/25 (土) 23:35:02 28d9d@801ea >> 3246

フリーナ、ファルザン両立してもいんだぞ。シャルロット採用すれば凍結である程度被弾抑えられるし、敵の攻撃全部避ける自信あるなら全是いける。ちなみに、僕は敵の攻撃避けられなくてストレスやばかったのでやめました 

3253
名前なし 2023/11/26 (日) 00:21:40 6dfe9@762ec >> 3246

この書き方だと多分木主はファルザン未完凸だよね?ならファルザン入れない選択肢もありじゃないかな。

3254
名前なし 2023/11/26 (日) 00:45:26 28d9d@801ea >> 3253

完凸ファルザンは星5なみのパワーあるけど、完凸してないファルザン正直星3.3くらいの性能だからなぁ…

3256
名前なし 2023/11/26 (日) 08:33:56 2590e@038f7 >> 3253

未完凸なら入れないでいいけど、木主は「無理に狙う必要ない」って言っちゃってるからなぁ…放浪者を強く使いたいっていう意思がありそうだから、狙わなくていいってのはさすがにまずい

3258
名前なし 2023/11/26 (日) 09:18:08 6780b@7a5c3 >> 3253

無理にって部分も見てあげて。ファルザン以外のピックが微妙なら一旦スルーするのも一つの選択だよ。この辺は個々のスタンスによるからね

3259
3256、3250 2023/11/26 (日) 09:44:15 2590e@038f7 >> 3253

ああごめんごめん。そこはもちろん理解してるつもりよ。星4完凸なんて星5両完凸以上の苦行だもの(74連シャルロット0)。でも文体を見るに完凸ファルザン=フリーナっていう性能に見ちゃってそうだなって思ったからちょっと語気強くなっちゃった。

3260
名前なし 2023/11/26 (日) 11:33:46 97dc6@7efc6 >> 3246

お察しの通りファルザンは2凸止まり。Ver3から始めて放浪者には草に縛られない編成軸に期待して取ったんだけど、放浪者が螺旋12にはパワー不足のまま気が付いたら2PTとも草使用編成できるようになってしまってたので、ファルザン完凸を目指すモチベが落ちてしまった。探索では活躍してるので取って後悔はしてないけどね。いつか螺旋でも活躍させたいけど、いつになるやら。

3261
名前なし 2023/11/26 (日) 12:02:21 修正 4a43d@2dacc >> 3246

フリーナ本人の火力を考慮しても代替には程遠い気がするぜ…(上が放浪者ファルザンジン、下が放浪者ファルザンベネット。2枚目がジン4凸) 4人目に入れるキャラが夜蘭とかならだいぶ差は無くなるはずけど重撃連打の択を放棄するのはアレだし、そもそも4人目に火力入れるならファルザンフリーナ併用の方がずっと強い 画像1画像2

3262
名前なし 2023/11/26 (日) 15:46:54 97dc6@7efc6 >> 3261

ジンとベネットの比較表・・?フリーナとファルザンの比較じゃなくて?何にせよ放浪者無凸ファルザン2凸鍾離無凸ベネットでたまに挑戦してきたけど螺旋は火力不足でどうにもこうにもだったので、探索で使えればいいやって感じです。

3263
名前なし 2023/11/26 (日) 18:23:23 f1841@ce7bb >> 3261

探索なら何でもいいじゃんって思ってしまった

3264
名前なし 2023/11/26 (日) 23:03:48 33022@038f7 >> 3261

結局そうだよねぇ…ファルザン完凸がいないだけで強烈なパワー不足だし、ファルザン完凸できたとしても星5武器ないと結構キツイし…マジで無凸は乗り物以外の用途が…

3265
名前なし 2023/11/26 (日) 23:52:38 f1841@ce7bb >> 3261

元の木主が最初からフィールド探索メインでって話してればこんなに話がずれなかったと思うよ…

3267
2023/11/26 (日) 23:58:27 修正 4a43d@2dacc >> 3261

フリーナジンとファルザンベネットと書き間違えてたわ。フィールドならそもそもサポートすら要らんやろう

3280
名前なし 2023/11/28 (火) 14:47:28 b9214@22438 >> 3261

最初から探索メインしか考えてなかったわけではなく、螺旋アタッカーとしても期待してたが…って話だったからさ。ファルザン抜きならいっそ翠緑4装備して追撃に頼ったほうがマシになるのかなぁ。

3266
名前なし 2023/11/26 (日) 23:56:25 修正 45f25@8668b >> 3246

螺旋で通用するレベルの火力を出そうとするとファルザン完凸&専用聖遺物(砂上)の厳選はほぼ必須みたいなとこあるよね。
ただ、フィールドの雑魚相手なら放浪者単騎星4武器に風2攻撃2とかで火力は十分だから、ある意味育成コストが低いと言えるかも。
探索専用と割り切って無凸コスパ育成で済ませるか、螺旋に行かせるために凸と武器と厳選ガチるかで育成が二極化してそう

3268
名前なし 2023/11/27 (月) 11:35:17 1ee35@66964 >> 3266

結構大事な点だよねそれ。なんならどこかしらに明記しておいた方が良いかな?

3269
名前なし 2023/11/27 (月) 11:56:23 8cd86@c7af4 >> 3266

一応、注意点の項目でそれにかなり近いことは書かれてますね。「いっそのこと、探索で十分な育成で済ませるのも手」みたいな文を追加するとわかりやすくなっていいかも。

3270
名前なし 2023/11/27 (月) 23:16:02 1ee35@038f7 >> 3266

助言感謝です。そんな感じの意味の文言付け足してみました。少々長くなっちゃったかな?とも思うのでもし気になったら修正していただけるか意見くださると嬉しいです。

3271
名前なし 2023/11/27 (月) 23:44:15 修正 69afd@b9bea >> 3266

「必ず重撃を挟まなければならない手間がある」「相方の楽園が2セットはともかく4セットの使い道が絶望的」少々主観が入り過ぎな表現な気がしますし、マイナスな表現はできるだけ控えるべきかと思います。それに樹脂効率云々に関してはしめ縄の欄に書いているようなのでどちらか一方だけでいいのでは?

3273
名前なし 2023/11/27 (月) 23:54:14 d2da3@41520 >> 3266

開花聖遺物ってそこまで汎用性低いかな?むしろ厳選が推奨されていないのって逆に砂上の適正が放浪者ぐらいだからであって放浪者持ってる人なら悪くない秘境だと思うけどな〜

3275
名前なし 2023/11/28 (火) 01:08:53 68e89@845fa >> 3266

楽園は弱くはないんだけど、草反応使うなら森林は絶対厳選する上に開花役の聖遺物もそこで掘れる金メッキでいいからわざわざ掘る必要がないって言われがちなのよね。逆に砂上は実は通常重撃メインのキャラなら結構雑に持たせられたりするんですよ……。実際私は砂上を鬼のように厳選してたせいで、甘雨とか煙緋とかリオセスリが楽団ファントム差し置いて砂上のが強いみたいな時期があった

3272
名前なし 2023/11/27 (月) 23:53:57 1ee35@038f7

ちょっと別の話になるので別木にて失礼。樹脂効率に関してはその通りとして、砂上のその表記やっぱり主観的すぎましたかね……結構重撃が手間って理由で余響を好む方が多い風潮も見られましたし、書いてもいいかなぁ…でも主観的かなぁ…って感じてたところなので。先に意見募ってみるべきだったかもしれませんね。

3274
名前なし 2023/11/28 (火) 00:10:52 6bf3b@b9bea >> 3272

境遇が似ている一斗の説明欄と同じように最適聖遺物であることをまとめにしたほうが感触良さそう

3277
名前なし 2023/11/28 (火) 08:55:03 f1841@ce7bb >> 3272

熟知上がる金メッキかスキル周る(快適な)雷怒りか、みたいな感じだね

3279
名前なし 2023/11/28 (火) 11:16:58 ec618@fac6c >> 3272

余響を好む人は大半が完凸の人だと思うよ。完凸未満なら通常振るより重撃連打の方が火力出るから、重撃を挟まないといけないっていう欠点はほぼなくなる。

3281

う〜む…やはり主観的になりすぎちゃいますね……聖遺物欄のその辺の追記はひとまず消しときますね。しめ縄における樹脂効率、砂上4と汎用2セットとの差についての説明は残してもよきですかね?

3282
名前なし 2023/11/28 (火) 17:51:31 68e89@845fa >> 3281

樹脂効率については完全に掘る人の需要に左右される部分だから切っちゃっていいと思うな。汎用2セットの火力差は事実だしあっていいと思う。聖遺物欄いじるなら余響がC6R5だと同じくらいの厳選の砂上より僅差で上回れるって話も追記しておくといいかもしれない?

3285

両完凸の砂上VS余響の話はあったほうが良いかもですね。その方向で加筆&修正しておきます!

3276
名前なし 2023/11/28 (火) 03:08:36 57710@1a530

今万国諸海使ってるんですけど黒岩の緋玉の方がいいですかね?1凸です。既出だったらすみません

3278
名前なし 2023/11/28 (火) 09:09:28 1ee35@333b5 >> 3276

火力的には効果維持できれば黒岩が強いけど、わざわざスターライトを使うまでの価値はないからそのままでいいと思うよ。いずれ出るであろう流浪楽章か四風原典を待つべし

3283
名前なし 2023/11/28 (火) 17:55:34 8e907@9e417 >> 3276

そのくらいの選択肢なら先日のイベント配布武器の果てなき紺碧の唄もおすすめ。今後流浪が引けたら流浪でOK

3284
名前なし 2023/11/28 (火) 18:02:33 1ee35@07dd9 >> 3283

流浪の不安定さが気に入らない!って場合はそのまま紺碧か万国使っちゃっても全然大丈夫。探索くらいなら余裕で倒してくれるよ。

3286
名前なし 2023/11/28 (火) 18:14:57 21621@1a75d

ファルザン未完・放浪者無凸でたまに螺旋でファルベネ鍾離使っては毎回断念してたんだけど、フリジンベネで突撃したら余裕で全星取れた。ジン4凸以上してる人にはフリーナ確保は強くおすすめしたいな

3287
名前なし 2023/11/28 (火) 23:36:48 f1841@ce7bb >> 3286

敵次第だけどシールド無しは要テクニックだね。サンファイア₊フリーナの時点でもうお強い

3288
名前なし 2023/11/28 (火) 23:55:56 28d9d@801ea >> 3286

シールド抜きならジンじゃなくてシャルロットで凍結させるのもいいぞ。ベネットと喧嘩するのが難点だけど

3289
名前なし 2023/11/29 (水) 00:34:50 97dbc@9142b >> 3286

夜蘭ジンフリーナで上下やったけど組曲みたいな風耐性高い相手には風キャリーしすぎるよりサブアタッカー増やす方がやりやすいと感じた。フリーナ様々だわ(気合で回避しなきゃだけど)

3302
名前なし 2023/11/30 (木) 12:10:35 b9214@22438 >> 3286

やっぱり先輩未完+低凸放浪者だと、放浪者が攻撃してない時間帯もフリーナが攻撃してくれることが重要な気がするね。放浪者を熟知翠緑にして、ヒーラーを白朮にしてフィッシュルでも入れて、安全距離から感電超開花でもやってみるかな。もはや放浪者でもフリーナでもある必要がない使い方って気もするが…。

3290
名前なし 2023/11/29 (水) 05:24:51 b2f6f@b9bea

風3型編成例で「ファルザンの味方全員を裏からバフできる特性を生かす」って書くならジンより火力型万葉やリネットのほうが良くね

3291
名前なし 2023/11/29 (水) 06:01:37 68e89@845fa >> 3290

あの編成の本質って「風サブ火力を増やして編成火力を上げる」じゃなくて「鍾離以上の耐性デバフ(と蒼古バフ)で放浪者の火力をさらに上げる」だから、確かにちょっとずれてるね。生存サポーターのところに「被弾をしないプレイスキルが求められる」って注釈付きでディシア・ジンが書いてあったりするし、全体的にちょっと推敲が必要かも?

3349
名前なし 2023/12/03 (日) 14:35:36 8c81a@b9bea >> 3290

文脈に合うように編成例を修正、加筆しました。今気づきましたが編成例に合うように文脈を修正したほうが良かったかもしれません。

3292
名前なし 2023/11/29 (水) 06:09:35 68e89@845fa

なんか微妙にプロフィール部分とかが間違った情報に書き換えられてるんだけど、なんだこれ……?ちょっと差分から戻す方法がわからないので、どなたかできる方戻しておいてもらえませんか

3294
名前なし 2023/11/29 (水) 22:40:34 4cef6@f9f88 >> 3292

編集ログ見たけどシンプルに荒らしだね。ひとまず管理人に報告しときました

3295
名前なし 2023/11/29 (水) 23:16:25 68e89@845fa >> 3294

対応ありがとうございます。荒らしにしてもすごい地味だったのでなんだこれ……?ってなってました。

3293
名前なし 2023/11/29 (水) 11:57:32 cfbb6@4b65e

探索で使うためにピン刺しすると無凸ならどうしても火力不足に感じるなぁ。サブアタッカーが火力を出してくれるならいいが、元素生物とかでサブアタが機能しなくなると放浪者でちまちま削るのが大変だ。

3297
名前なし 2023/11/30 (木) 10:35:57 c7868@ed5c2 >> 3293

無凸+四風で単騎(要はフィールド)だとマジでダメージ低い……結構前に議論になった「火力を伸ばしにくい」ってやつに通ずる気がするね。あくまで「フィールドでは十分」な火力であってフィールド戦闘が激烈ラクになるわけではないっていう

3298
名前なし 2023/11/30 (木) 10:57:57 aa075@82c79 >> 3293

無凸+流浪でもフィッシュルいたらフィールドなら火力十分だけどなあ 風雷無効とかタフな敵には夜蘭の爆発入れればいいし 

3299
名前なし 2023/11/30 (木) 11:04:12 61c74@49f3c >> 3298

ピン刺しの話なのになぜサブアタが出てくるのか

3300
名前なし 2023/11/30 (木) 11:06:18 aa075@82c79 >> 3298

まあピン刺しの話だったんだけどサブアタの話もしてたからいいかなって・・・ 確かに完全単騎だと火力キツイっす 

3301
名前なし 2023/11/30 (木) 11:23:34 eb98c@f30b9 >> 3293

さすがに雑魚敵は余裕なので精鋭の時だけ夜蘭使えばええやろの精神でやってる。探索で精鋭と連戦はあんまないし。ただ濁水精霊がきつい

3303
名前なし 2023/11/30 (木) 12:49:03 eae7a@cf463 >> 3293

ピン刺しだと誰と比べてる?
キャラ貧だからわからなくて、
反応なしで戦うタイプだから、ピンなら強い方だと思ってたけど。
もちろんヌビは強強だけど、ハイゼンとか雷入れなくても全然強いん?
火とかも蒸発前提だと思ってました。
持ってるアタッカーキャラだと、ディル、コクセイよりは全然パワーある気がする。

3304
名前なし 2023/11/30 (木) 13:12:04 c7868@ed5c2 >> 3303

ピン同士なら強いんだけど、そもそも放浪者本体の火力が…って感じ。多分放浪者単騎でフィールドは大体全滅させられる!移動にも便利で探索最強!みたいなのを期待して引いてる人が多いから、そこの落差もあるんじゃないかな。

3306
名前なし 2023/11/30 (木) 20:48:42 c6a2b@36332 >> 3303

なるほどね。厳選の影響も多いから人によって感じ方違うかもね。
ファルザンとベネットを交互に使えば、フィールドでもストレスなく戦えるから満足してるんだけどね。高低差や壁無視できるし

3310
名前なし 2023/12/01 (金) 00:00:36 c7868@038f7 >> 3303

これは火力云々あんま関係ないけど、移動でスキル使うから接敵したらCT入ってることもザラなんよね。そのためにスキル温存したら移動に使いにくくなって本末転倒だったり。低凸星4武器とかならマジで移動用に割り切って戦闘は別キャラに任せたほうが使いやすいのは多分ガチ。

3305
名前なし 2023/11/30 (木) 13:16:34 b9214@22438 >> 3293

フリーナのスキル爆発と白朮スキル爆発ぶっぱすれば聖遺物拾ってる間に近くの敵が大体消えてる。残ってたらピッケル用鍾離で隕石落とすか、移動用放浪者で適当に片付けていくのが最近の探索スタイル。

3307
名前なし 2023/11/30 (木) 21:17:47 c0d5e@c7faf >> 3293

逆にピン刺しでどれくらいの火力欲しいん?

3323
名前なし 2023/12/02 (土) 15:45:52 f1841@ce7bb >> 3293

放浪者+サポートも出来ず火力の出ない3人で組むってことがほぼ無いから困らない気がするんだけどみんなはどうだろうか?

3327
名前なし 2023/12/02 (土) 19:07:53 68e89@845fa >> 3323

わかる。マジで放浪者しか戦力にならない編成とかデイリーキャリーくらいしかなくないか……?

3356
名前なし 2023/12/04 (月) 23:33:02 abb00@e60e3 >> 3323

八重のスキルポンで即殲滅するから移動用の放浪者自身の火力不足とか気にならんな。いざとなれば夜蘭爆発すれば解決するし

3331
名前なし 2023/12/02 (土) 21:52:39 ea74e@bd6be >> 3293

他のスキル強化アタッカーは宵宮しかいないけど彼女に比べたらダメージはほぼ同じで使いやすさは段違いだと思うけど

3311
名前なし 2023/12/01 (金) 01:40:01 6b9d3@d9c7c

ピンなら寧ろ最強だと思うけど、キャラチェン有になると弱くなるかなって感じ。例出すなら雷電とナヒーダの組み合わせみたいなね。毎戦闘毎に爆発バフ掛けるのも面倒だしね。

3312
名前なし 2023/12/01 (金) 20:14:33 45f25@8668b

完凸餅武器余興放浪者の探索はまじで快適。
射程と追尾性能が高いから、スキル発動してから通常連打してれば、棒立ちでカメラを動かさずとも敵が溶けていく。砂上じゃないから重撃の儀式もいらない。
単騎でシールドなしでも敵が攻撃し始める前に死んでるのでほとんどダメージ喰らわない。
手数が増えて傾落使い放題だから回避も楽々。
みんなも放浪者を完凸しよう!!!!!!!!

3313
名前なし 2023/12/02 (土) 09:03:07 1ba22@038f7 >> 3312

上の枝でも言われてるけど、移動をためにどうせスキル使うから結局接敵したらクールタイムとかザラなんよねぇ。短いからあんま気にならないけど、6秒待つなら他キャラで殴ろうってなることが意外とある

3314
名前なし 2023/12/02 (土) 10:29:37 b2b93@762ec >> 3313

爆発を撃て。敵は死ぬ

3315
名前なし 2023/12/02 (土) 10:44:09 0ca41@e4bce >> 3313

実際完凸運用すると分かるけど接敵したときに空居力が1でも残ってれば完凸効果で回復する20ぶん下駄履けるからそれで倒しきれるよ

3316
名前なし 2023/12/02 (土) 13:26:55 6b9d3@d9c7c >> 3313

接敵した瞬間にクールタイムって気になったことないなー。寧ろ途切れ目無さすぎだろといつも思う。風共鳴デフォなのもあるかね。

3318
名前なし 2023/12/02 (土) 13:58:44 f3cbf@e895c >> 3313

いうて5秒ちょいしかCT無いから夜蘭でお茶濁すか爆発切ってる間にすぐ使えるから探索じゃ全然気になったことないな

3319
名前なし 2023/12/02 (土) 14:04:37 b3b63@944ad >> 3313

鍾離でシールド貼って水付着用の夜蘭でスキルで水付けて放浪者に切り替えたら6秒は経ってるな。

3330
名前なし 2023/12/02 (土) 21:46:59 33022@038f7 >> 3313

その辺の使用感含めて完凸してもあんま変わった印象ないのよね。世間でやたら言われてる「完凸最強キャラ!!探索も螺旋も全てお任せ!!!」ってのとはちょっと言い過ぎじゃね感。

3334
名前なし 2023/12/02 (土) 22:05:27 ae794@46424 >> 3313

完凸したら探索快適度は上がるっちゃ上がるが無凸の時点で快適な方だからそこだけ見たら言う程の差はないかと。完凸の恩恵が大きいのは圧倒的に螺旋の方だわ

3320
名前なし 2023/12/02 (土) 14:21:22 2b834@1d1e0

フリーナとは相性良くないのかな?ファントムのことも書かれてないし

3321
名前なし 2023/12/02 (土) 14:59:12 466d9@0e739 >> 3320

フリーナ入りは強いけど、既存編成で完成されてるからかな。相性がいいって言うのが火力が出るって意味なら相性がいいって言えるだろうし、運用が噛み合っている・使いやすい・今までの不満が解消されたって意味なら相性はそこまで良くないと思う。ファントムは安定して効果維持するならフリーナ必須だし放浪者のためにわざわざ集めるのもなって感じ。

3322
名前なし 2023/12/02 (土) 15:17:28 修正 4a43d@b4745 >> 3320

中断耐性がね…。 フリーナよりはファルザンの方が火力貢献大きいし両方入れると最後にヒーラー入るので中断耐性が無くてストレスしかないし火力上がっても上手くいった時だけ早いみたいなTA用にしかならん。 そういう面ではフリーナファルザンシャルロット凍結には大いなる可能性と有用性を感じつつ、シャルロットにベネットやジンと違って火力貢献がないのでPT火力はあまり上がっていないジレンマ…

3324
名前なし 2023/12/02 (土) 16:41:12 4ca38@b9bea >> 3320

なんかなんでもかんでもフリーナいれる風潮あるくね?ベネットほど汎用性ないでしょあの子

3325
名前なし 2023/12/02 (土) 16:45:03 1ba22@038f7 >> 3324

汎用性こそないけど、ヒーラーと一緒に超無理やり組み込んでも火力が据え置きor多少ダウンでとどまってる辺りがフリーナのパワーって感じだよね。一応全てのキャラクターに検討の余地はある、放浪者はその結果既存でいいよねってなった組。

3326
名前なし 2023/12/02 (土) 17:01:47 修正 66a56@b9bea >> 3324

もともと既存パに全体回復いたセノぐらいしか普通のアタッカーで評価up!って話聞かないから体力増減キャラ専用とか勝手に思ってた

3329
名前なし 2023/12/02 (土) 20:30:21 ff2ba@d0448 >> 3324

個人的には好きじゃないけど、相性や全体シナジーを無視してねじ込んでも既存編成より強くなってしまうだけのキャラパワーがあるからな。法器アタッカーはファントムに加えてヌヴィリオ餅まで持てるから特に強化割合は大きい

3333
名前なし 2023/12/02 (土) 22:02:16 4a43d@b4745 >> 3324

基本的にヒーラーを全体ヒーラーに制限するから、フリーナ本人よりそれにあわせるヒーラーに編成を制限されちまうのよな。 ジン4凸と相性悪くない点はマシだけど、中断耐性が欲しいキャラという点で枠争いで引っかかる。ほんま上手く作りやがってよぉ……

3335
名前なし 2023/12/02 (土) 22:12:18 bcb59@55e41 >> 3324

確かに運用上自然と全体ヒーラーが入るキャラしかめざましい評価アップはしてないな。ノエル、刻晴ハイブリッド、心海モノハイドロ辺り

3338
名前なし 2023/12/03 (日) 06:41:38 8d0c1@b9bea >> 3324

どこぞの水龍は一人でテンションバク上げして評価条件突破したけどね

3347
名前なし 2023/12/03 (日) 13:11:17 f1841@de691 >> 3324

2枠取られるとしっくりこない編成になるのが嫌よなあ。元々汎用性ない編成だから余計に

3328
名前なし 2023/12/02 (土) 20:29:06 8e907@9e417 >> 3320

5キャラ編成できるなら間違いなく5人目に入ってくるけど、4人編成だと椅子取りゲームが過酷になるから既存編成でいい、みたいな感じだよね。過酷すぎて風アタ抜いてファルザンにアタッカーさせると収まりが良くなる謎現象も起きる

3358
名前なし 2023/12/05 (火) 10:07:59 b9214@22438 >> 3328

放浪者のためにファルザン完凸したら結果的に本当にコレになっちゃいそうなのが笑えるというか泣けるというか。発動したらオートでいいのは実際使うと本当に強いのはフリーナでも痛感してるし。

3332
名前なし 2023/12/02 (土) 21:54:03 修正 0ab51@fe582 >> 3320

私は火力イズ正義の旅人だからフリーナ入れてヒャッハーしてるよ。でも、上でも言われてるようにシールド抜きで安定感に欠けるし、ベネとフリーナの相性がそんなに良くないのをフリの2凸効果で踏み倒しているので、万人にオススメできる組み合わせではないかなあ。バッファーの欄に加えても良いとは思うけど。あと、ジンがバッファー枠に書かれてないのも気になる

3336
名前なし 2023/12/03 (日) 00:42:15 修正 68e89@845fa >> 3332

ジンはなぜか「被弾しない立ち回りが必要」って注釈付きでシールダーの中に生存サポートとして書いてあるんだよね……なんでやろね

3341
名前なし 2023/12/03 (日) 09:41:29 2e6dd@0e739 >> 3332

多分星5は基本無凸想定だからだと思う。無凸だとヒーラー兼サブアタッカーで、2凸で速度バフ、4凸で風デバフってキャラだから無凸で見たときにシールド(生存)枠でしかも採用順位は低いのは妥当かと。あと、シールド枠に記載なのはジン入り編成は放ファルベネジンか放ファルフリジンになると思うけど、放浪者.バッファーx2・シールダーの型に入れると自動的にジンはシールド枠に入るしかないってのがある気がする。ただ、選択肢は多くていいと思うしもともと相性の良いキャラで書かれている数が多い訳でもないから、バッファー枠にフリーナ入れて、ジンの記述を増やして独立させてもいいと思う。

3343
名前なし 2023/12/03 (日) 11:02:36 0ab51@fe582 >> 3332

フリーナ
水元素のバッファー/サブアタッカー
・高い与ダメージバフ、長い継続時間
・高いサブ火力、重撃運用でも使える
・全体回復ヒーラーが必要(フリーナの凸状況によって変わる)
ジン
風元素のヒーラー(/バッファー)
・風元素同士なので爆発を回しやすい
・凸が進んだり倉庫を持たせたりすればバッファーにもなる
こんな感じの内容で加えたらどうだろうか?ジンさんはバッファーのほうに入れたほうが良いと思う

3337
名前なし 2023/12/03 (日) 02:49:45 f1841@de691 >> 3320

放浪者を使って火力を限界まで出したい人よりも、シールド入れて安定して戦いたい人の方が多いからだろうね。しかも既存の編成でも十分高火力なので特に不満はないと。贅沢言うならベネットの爆発があと2秒4秒欲しい感はあるけど…

3339
名前なし 2023/12/03 (日) 08:51:49 33022@038f7

史上最強聖遺物のファントム、餅の完全上位互換である監視者、おかしいダメバフのフリーナっていう他キャラと比べてもめちゃくちゃ強化要素は多いけど、「中断耐性」この一点で全て蔑ろにしてる感じよね(あとはいいヒーラーがいない)。別に使ってもいいけど、ストレスマッハな戦闘になりそうって印象

3340
名前なし 2023/12/03 (日) 09:06:46 修正 4a43d@b4745 >> 3339

実際このゲームで中断耐性無し編成なんてリトライ連打しまくりタイムアタック動画でしか使ってられんと思ってるわ。 小物投げてくる雑魚とかアビス魔術師ファデュイ銃兵とか今回螺旋だとブリーチャープリムスとか飛び道具を投げてくるやつが随伴配置されてるケースが山盛りクッソ多いし。 というか運営こそ中断耐性必須の認識だからスメール移行は中断耐性に厳しくなってる気がするしフリーナの調整は絶妙のすごい仕上がりに感じる。 

3342
名前なし 2023/12/03 (日) 09:52:30 2d30a@5df41 >> 3339

放浪者に限らず中断耐性アリなら10秒間フルで殴れる所を回避行動や被弾で攻撃出来ない時間が2秒間あったら実質「ダメージ-20%デバフ」付いてるようなもんだからね。まぁ何より回避や吹っ飛ぶってのがストレスになる。弊ワットの環境だと鍾離アウトフリーナインすると30%+α(フリーナ追撃分)火力あがるけど、正直ベネファルザン鍾離で十分火力出てるからこれで良いや感。鍾離以外と入れ替えだとガッツリ火力下がるからベネファルザンは外せないしな…

3345
名前なし 2023/12/03 (日) 11:23:14 9f3ad@b30dc >> 3342

中断耐性無い分バッファーやサブアタッカーいれるんだからダメージ20%デバフの例えはおかしいでしょ

3348
名前なし 2023/12/03 (日) 13:35:58 修正 2d30a@5df41 >> 3342

単純に殴れる時間が20%減るってだけの話だよ?ちゃんと説明するなら仮に与えるダメージが130%になってもそこから20%減るなら元の編成から増加する総ダメージは4%しかないのよ。

3344
名前なし 2023/12/03 (日) 11:11:45 68102@b9bea >> 3339

いや普通にシールド抜きにしても編成枠足りないんだがら強化要素多いも少ないもないが

3346
名前なし 2023/12/03 (日) 12:48:36 ae43e@b9bea >> 3344

監視者持てることが強化要素ってことじゃない?

3350
名前なし 2023/12/03 (日) 21:37:44 a9013@c0bc5 >> 3339

中断耐性の選択のおかげでバランス取れてるって表現が正しいと思うよ。中断耐性とヒーラーケアと構成問題を単体で解決してしまったのが1凸ヌヴィレットの例だし。

3355
投稿者が削除しました
3357
名前なし 2023/12/05 (火) 09:38:17 d0fc7@646b7 >> 3355

さすがに誰でも完凸できるわけじゃないからね……フリーナ採用の話だとほぼ100%完凸の話が出てきてつらい…

3360
名前なし 2023/12/06 (水) 21:09:37 933cf@613ea >> 3339

もうこうなったら敵の攻撃回数を限りなくゼロに近づけるために極限まで火力上げるしかないな。そしてその境地に至ればアビス達が最強の敵となる

3351
名前なし 2023/12/03 (日) 21:47:30 e93aa@41520

学院祭では足でセノの槍受け止めたからもうちょっと中段耐性頑張らないか?

3352
名前なし 2023/12/03 (日) 21:59:25 68e89@845fa

編成例と相性の良いキャラクターの部分を全体的に手直ししました。主な変更点は下記になります。
・文章量を削減(1キャラ2~3行前後)
・バッファー枠にフリーナとジンを追加
・シールダー枠からディシアとジンを削除
・風3型が万葉入りに変更されていたのをジン入りに戻し、万葉入りのパターンは解説の方で触れる形に(万葉入りはどちらかといえばファルザンバフを活かす編成であり、放浪者ページで上げるなら放浪者のダメージを最大化するジン入りのほうが適していると判断したため)
問題あるようでしたら差し戻し対応お願いします。

3353
名前なし 2023/12/03 (日) 22:24:52 466d9@ec15e >> 3352

お疲れ様です。気になった点として、ハイパーキャリーと探索編成でそれぞれ折りたたみに変更されていますが、表示量が減ることのメリットよりデメリットの方が大きく感じるのでわざわざ折りたたみにする必要はないと思います。また、ディシアは炎不遇の今期螺旋でがくんと使用率が下がりましたが、普段はジン並みか少し多いぐらいだった記憶があるので残したままでいいと思います。

3354
名前なし 2023/12/03 (日) 22:43:19 68e89@845fa >> 3353

ご意見ありがとうございます。ページテンプレやほかキャラページでは畳まれていることが多かったため畳んでいましたが開いている状態をデフォルトにし、ディシアの記載を戻しました。

3359
名前なし 2023/12/06 (水) 19:08:44 40bf5@04bd3

フリーナを完凸してれば中断耐性削らずに火力up狙えるのかな? 

3361
名前なし 2023/12/07 (木) 09:21:41 d0fc7@e7843 >> 3359

なんとも言えないな。それを想定して差し替えるとしたらベネットかファルザンの枠になって、ファルザン抜くのは論外だとしてベネット抜いちゃうと今度はダメバフに対して攻撃力が不足する。フリーナが出すダメージによって実質的な火力UPはしてるだろうけど、放浪者本体のダメージは据え置きか微増くらいに留まりそう

3363
名前なし 2023/12/07 (木) 14:17:02 8cd86@80456 >> 3359

フリーナ完凸で圧縮できるのは全体ヒーラー枠であって、中断耐性は別に変わらないから、中断耐性が欲しいなら結局岩王帝君とかのシールドキャラを入れるしかない。
消去法でベネットファルザンのどっちかを完凸フリーナに変えたとしてもそこまで火力は変わらないと思う。
中断耐性と火力を「両立」したいなら、
・シールドもしくはディシアのような完全中断耐性の付与
・ベネットファルザンレベルの火力バフorフリーナ夜蘭レベルのサブ火力
この2点を備えたキャラが実装されないと実現はできない。
中断耐性≒生存能力と火力は基本的にトレードオフの関係にあるから、両立は難しいと思う。まあ螺旋星9レベルに求められる火力はそこまで高くないから、シールド入れた方が楽で無難かな。
個人的には、フリーナ完凸がいるなら、ベネットフリーナファルザンにファントム4放浪者にして、放浪者ムキムキハイパーキャリーがいいと思う。中断される前に敵を捻り潰そう。

3364

ごめん、論点ずれずれのことを書いてしまった、両立云々は忘れてくれ。
ベネット/ファルザン/シールド枠/砂上4放浪者

完凸フリーナ/ファルザン/シールド枠/ファントム4攻撃盃放浪者
とかならPT全体の火力UPは全然狙えると思う。

3365
名前なし 2023/12/08 (金) 03:02:41 33e55@61857 >> 3363

↑フリーナ(完凸)パーティーにいれたら、セスリの監視者ファントムでつかえますか?放浪者は2凸です。残りの二人はファルザンとシールドでしょうか

3368
名前なし 2023/12/08 (金) 12:26:32 45f25@8668b >> 3363

監視者ファントム4も使えるけど、トゥラトゥラよりも厳選の難易度は爆上がりすることには注意
監視者ファントム4だけで会心率が82.3%になるから、聖遺物5部位のサブOPで合計17.7%を超える会心率は完全な死にステになっちゃう。
冠は会心ダメしか付けれないし、サブOPで会心率が来ても会心ダメだけが伸びることを祈る辛い厳選になる。
ベネットがいない分攻撃力の価値が上がってるから、会心率と攻撃%の価値が同じくらいになる。シールド枠に氷キャラを採用しても、固有天賦の氷を吸った時の会心率+20%が無意味な効果になることも注意。
あとは、完凸フリーナがファルザンに124%のダメバフを配れるから、ファルザンの元チャを絞って攻撃と会心にステを割り振れば優秀な風サブアタッカーになってPT全体の火力が向上するね。

3366
名前なし 2023/12/08 (金) 05:54:03 461a3@5c2f1 >> 3359

3193辺りにベネットの代わりに完凸フリーナで火力アップするって計算してもらったことあります!監視者だったり敷居が高いんですよね放浪者で最強に最適を求めると

3367
名前なし 2023/12/08 (金) 08:07:37 修正 4a43d@b4745 >> 3359

放浪者自体はベネットの位置制限をまるで問題としないのがまた…、ショウは使っててベネットの範囲指定から解放されたいという気持ちは強いんだけどね

3370
名前なし 2023/12/10 (日) 07:36:35 94faa@2fd78

命ノ星座第一重効果「〜攻撃速度10%」とありますが"+"が抜けていませんか?

3371
名前なし 2023/12/10 (日) 14:09:09 b8ee7@f29a4 >> 3370

たぶんその通りだしそのくらいの誤記なら勝手に直しちゃってええんちゃう

3372
名前なし 2023/12/21 (木) 17:21:58 aa075@889e7

あらら~へなちょこめ~ ってボイス好きなんだけどマルチやらないから聞く機会がない 今回のイベントの玉入れでしゃべってくれたらいいんだけどなあ

3373
名前なし 2023/12/30 (土) 18:32:36 832b3@56802

スカラマシュ時代の衣装がめちゃめちゃ好きだから世界観ガン無視を承知で実装してほしいと思ってるのはワイだけだろうか? でも今の「稲妻風スメール服」って感じのも好きだから両方楽しむためにも実装してくれ()

3374
名前なし 2023/12/31 (日) 05:31:22 a898c@f00f0 >> 3373

鍾離やウェンティ雷電あたりの七神衣装の実装があれば可能性は上がってきそう

3375
名前なし 2024/01/03 (水) 02:41:09 845d6@bc484 >> 3373

放浪者と同じ3Dモデルだから技術的に可能なはず。夢境があるから世界観も問題ない。神の目がなくて風元素使えないから別枠(雷元素)で実装して欲しい。

3376
名前なし 2024/01/03 (水) 04:41:52 af8b5@08de0

生徒たちに好かれてて草

3377
名前なし 2024/01/03 (水) 09:38:22 d5071@eebc3 >> 3376

笠っち、ちゃんと学校行ってて偉いし馴染んでてほっこりした

3378
名前なし 2024/01/03 (水) 13:25:31 0759a@9477a

おたおめ。去年はナヒーダに見付けられてて流石草神ネットワークスゲーと思ってたけど、今年普通に学生に見付かって祝われてるから単純にスメール内で目立ってるんだろうな

3379
名前なし 2024/01/03 (水) 18:16:18 d2da3@41520 >> 3378

まぁ普段草神と行動していてデカい傘付けてたらそりゃ目立つわな
後純粋に頭良さそう

3382
名前なし 2024/01/10 (水) 07:57:32 f1841@5a6e7 >> 3379

ママ脳筋なのに…

3380
名前なし 2024/01/03 (水) 19:05:11 4df56@d46e8

タイトルがあんなだから、名前で遊んでる人達で大喜利が始まってるの草。ポコポコビーニーから「愚か者め」ってメール来るの、笑うなって方が無理だろ

3381
名前なし 2024/01/05 (金) 10:54:18 53980@3f4ed

今年の抱負 愛され4セット金箔完凸真味茶漬けのヒーラー放浪者

3383
名前なし 2024/01/10 (水) 08:52:01 37d99@3f20c >> 3381

やったことないけどチャージ盛っていつでも回復できるようにすれば探索も戦闘も割と実用レベルになんのかな…?

3384
名前なし 2024/01/10 (水) 09:39:45 46ccc@8dac3 >> 3383

実用面ならそんなことするより放浪者は四風のままヌヴィレットに金箔持たせた方が個人的には使い心地よかったな。あくまで実用性の話だけど。

3387
名前なし 2024/01/11 (木) 18:34:32 b2b93@762ec >> 3381

この前の炎アビスまみれの螺旋だと本当に実用的だったよ。

3385
名前なし 2024/01/10 (水) 20:33:58 68e89@845fa

螺旋にちょうどいいサンドバッグが来てるから手持ちでいろいろ試して遊んでみたけど、やっぱり火力的にはファルザンかベネットのどっちかは欲しいなあという印象。その2人ぬいた編成だと雑にサブアタ入れる編成よりも雲菫ミカでバフするほうが早かったのは意外だった。楽しいし今後も使っていきたいなこれ

3386
名前なし 2024/01/11 (木) 14:17:54 46ccc@284f4 >> 3385

どっちかというか完凸ファルザンはマジで必須だよね。抜いたとたんの火力の下がり方がやばすぎる

3388
2024/01/11 (木) 18:47:23 修正 68e89@845fa >> 3386

それが今回試した感じだとファルザンだけとベネットだけの編成でタイムにそんなに差が出なかったんだよねえ……(ファルザン完凸終焉千岩、ベネット5凸天空旧貴族)。ファルベネ鍾離≧ファルベネトーマ>ファルフィッシュル鍾離≧ベネフィッシュルトーマ>雲菫ミカ鍾離>(超えられない壁)>適当なサブアタ*2鍾離って感じだった。相手が耐性デバフの価値が薄いダウン中のからくりだからとか、放浪者のビルドがトゥラ砂上で攻撃バフの価値が高いからだからとか、思い当たる節がないわけじゃないけども

3389
名前なし 2024/01/11 (木) 20:08:54 33022@038f7 >> 3386

風の会心ダメージ+40が無くなっても大差ないなんてことがあるのか……陣形くん脆すぎる…

3390

からくり君では力不足という事でタルパ君まで足を延ばしてみた。こっちではさすがに誤差とは言えない差が出た(+10s)。敵が強いほどじわじわと先輩が効いてくる