原神wiki

雑談/放浪者 / 3320

3876 コメント
views
6 フォロー
3320
名無しの旅人 2023/12/02 (土) 14:21:22 2b834@1d1e0

フリーナとは相性良くないのかな?ファントムのことも書かれてないし

通報 ...
  • 3321
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 14:59:12 466d9@0e739 >> 3320

    フリーナ入りは強いけど、既存編成で完成されてるからかな。相性がいいって言うのが火力が出るって意味なら相性がいいって言えるだろうし、運用が噛み合っている・使いやすい・今までの不満が解消されたって意味なら相性はそこまで良くないと思う。ファントムは安定して効果維持するならフリーナ必須だし放浪者のためにわざわざ集めるのもなって感じ。

  • 3322
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 15:17:28 修正 4a43d@b4745 >> 3320

    中断耐性がね…。 フリーナよりはファルザンの方が火力貢献大きいし両方入れると最後にヒーラー入るので中断耐性が無くてストレスしかないし火力上がっても上手くいった時だけ早いみたいなTA用にしかならん。 そういう面ではフリーナファルザンシャルロット凍結には大いなる可能性と有用性を感じつつ、シャルロットにベネットやジンと違って火力貢献がないのでPT火力はあまり上がっていないジレンマ…

  • 3324
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 16:41:12 4ca38@b9bea >> 3320

    なんかなんでもかんでもフリーナいれる風潮あるくね?ベネットほど汎用性ないでしょあの子

    3325
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 16:45:03 1ba22@038f7 >> 3324

    汎用性こそないけど、ヒーラーと一緒に超無理やり組み込んでも火力が据え置きor多少ダウンでとどまってる辺りがフリーナのパワーって感じだよね。一応全てのキャラクターに検討の余地はある、放浪者はその結果既存でいいよねってなった組。

    3326
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 17:01:47 修正 66a56@b9bea >> 3324

    もともと既存パに全体回復いたセノぐらいしか普通のアタッカーで評価up!って話聞かないから体力増減キャラ専用とか勝手に思ってた

    3329
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 20:30:21 ff2ba@d0448 >> 3324

    個人的には好きじゃないけど、相性や全体シナジーを無視してねじ込んでも既存編成より強くなってしまうだけのキャラパワーがあるからな。法器アタッカーはファントムに加えてヌヴィリオ餅まで持てるから特に強化割合は大きい

    3333
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 22:02:16 4a43d@b4745 >> 3324

    基本的にヒーラーを全体ヒーラーに制限するから、フリーナ本人よりそれにあわせるヒーラーに編成を制限されちまうのよな。 ジン4凸と相性悪くない点はマシだけど、中断耐性が欲しいキャラという点で枠争いで引っかかる。ほんま上手く作りやがってよぉ……

    3335
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 22:12:18 bcb59@55e41 >> 3324

    確かに運用上自然と全体ヒーラーが入るキャラしかめざましい評価アップはしてないな。ノエル、刻晴ハイブリッド、心海モノハイドロ辺り

    3338
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 06:41:38 8d0c1@b9bea >> 3324

    どこぞの水龍は一人でテンションバク上げして評価条件突破したけどね

    3347
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 13:11:17 f1841@de691 >> 3324

    2枠取られるとしっくりこない編成になるのが嫌よなあ。元々汎用性ない編成だから余計に

  • 3328
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 20:29:06 8e907@9e417 >> 3320

    5キャラ編成できるなら間違いなく5人目に入ってくるけど、4人編成だと椅子取りゲームが過酷になるから既存編成でいい、みたいな感じだよね。過酷すぎて風アタ抜いてファルザンにアタッカーさせると収まりが良くなる謎現象も起きる

    3358
    名無しの旅人 2023/12/05 (火) 10:07:59 b9214@22438 >> 3328

    放浪者のためにファルザン完凸したら結果的に本当にコレになっちゃいそうなのが笑えるというか泣けるというか。発動したらオートでいいのは実際使うと本当に強いのはフリーナでも痛感してるし。

  • 3332
    名無しの旅人 2023/12/02 (土) 21:54:03 修正 0ab51@fe582 >> 3320

    私は火力イズ正義の旅人だからフリーナ入れてヒャッハーしてるよ。でも、上でも言われてるようにシールド抜きで安定感に欠けるし、ベネとフリーナの相性がそんなに良くないのをフリの2凸効果で踏み倒しているので、万人にオススメできる組み合わせではないかなあ。バッファーの欄に加えても良いとは思うけど。あと、ジンがバッファー枠に書かれてないのも気になる

    3336
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 00:42:15 修正 68e89@845fa >> 3332

    ジンはなぜか「被弾しない立ち回りが必要」って注釈付きでシールダーの中に生存サポートとして書いてあるんだよね……なんでやろね

    3341
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 09:41:29 2e6dd@0e739 >> 3332

    多分星5は基本無凸想定だからだと思う。無凸だとヒーラー兼サブアタッカーで、2凸で速度バフ、4凸で風デバフってキャラだから無凸で見たときにシールド(生存)枠でしかも採用順位は低いのは妥当かと。あと、シールド枠に記載なのはジン入り編成は放ファルベネジンか放ファルフリジンになると思うけど、放浪者.バッファーx2・シールダーの型に入れると自動的にジンはシールド枠に入るしかないってのがある気がする。ただ、選択肢は多くていいと思うしもともと相性の良いキャラで書かれている数が多い訳でもないから、バッファー枠にフリーナ入れて、ジンの記述を増やして独立させてもいいと思う。

    3343
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 11:02:36 0ab51@fe582 >> 3332

    フリーナ
    水元素のバッファー/サブアタッカー
    ・高い与ダメージバフ、長い継続時間
    ・高いサブ火力、重撃運用でも使える
    ・全体回復ヒーラーが必要(フリーナの凸状況によって変わる)
    ジン
    風元素のヒーラー(/バッファー)
    ・風元素同士なので爆発を回しやすい
    ・凸が進んだり倉庫を持たせたりすればバッファーにもなる
    こんな感じの内容で加えたらどうだろうか?ジンさんはバッファーのほうに入れたほうが良いと思う

  • 3337
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 02:49:45 f1841@de691 >> 3320

    放浪者を使って火力を限界まで出したい人よりも、シールド入れて安定して戦いたい人の方が多いからだろうね。しかも既存の編成でも十分高火力なので特に不満はないと。贅沢言うならベネットの爆発があと2秒4秒欲しい感はあるけど…