原神wiki

雑談/放浪者

3874 コメント
views
6 フォロー

放浪者の雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2022/12/03 (土) 16:51:59
通報 ...
3385
名前なし 2024/01/10 (水) 20:33:58 68e89@845fa

螺旋にちょうどいいサンドバッグが来てるから手持ちでいろいろ試して遊んでみたけど、やっぱり火力的にはファルザンかベネットのどっちかは欲しいなあという印象。その2人ぬいた編成だと雑にサブアタ入れる編成よりも雲菫ミカでバフするほうが早かったのは意外だった。楽しいし今後も使っていきたいなこれ

3386
名前なし 2024/01/11 (木) 14:17:54 46ccc@284f4 >> 3385

どっちかというか完凸ファルザンはマジで必須だよね。抜いたとたんの火力の下がり方がやばすぎる

3388
2024/01/11 (木) 18:47:23 修正 68e89@845fa >> 3386

それが今回試した感じだとファルザンだけとベネットだけの編成でタイムにそんなに差が出なかったんだよねえ……(ファルザン完凸終焉千岩、ベネット5凸天空旧貴族)。ファルベネ鍾離≧ファルベネトーマ>ファルフィッシュル鍾離≧ベネフィッシュルトーマ>雲菫ミカ鍾離>(超えられない壁)>適当なサブアタ*2鍾離って感じだった。相手が耐性デバフの価値が薄いダウン中のからくりだからとか、放浪者のビルドがトゥラ砂上で攻撃バフの価値が高いからだからとか、思い当たる節がないわけじゃないけども

3389
名前なし 2024/01/11 (木) 20:08:54 33022@038f7 >> 3386

風の会心ダメージ+40が無くなっても大差ないなんてことがあるのか……陣形くん脆すぎる…

3390

からくり君では力不足という事でタルパ君まで足を延ばしてみた。こっちではさすがに誤差とは言えない差が出た(+10s)。敵が強いほどじわじわと先輩が効いてくる

3391
名前なし 2024/01/12 (金) 20:19:58 c1873@c34cd

微博最受欢迎游戏角色受賞おめでとう、以外と人気なんだな。

3392
名前なし 2024/01/14 (日) 02:19:36 8cbdf@d59b5 >> 3391

記念に復刻してくれ〜

3393
名前なし 2024/01/14 (日) 06:01:27 37d99@3f20c >> 3391

記念に描き下ろしもくれ〜

3395
名前なし 2024/01/14 (日) 07:04:45 aa075@889e7 >> 3391

どういう賞なんだろう 一番かわいいキャラで賞かな?

3402
名前なし 2024/01/14 (日) 13:36:47 2a703@c34cd >> 3391

・ウェイボーで最も人気のあるゲームキャラクター賞
・人気トップ50から投票され、原神は放浪者、ヌヴィレット、鍾離、魈、タルタリヤが投票対象
・(redditのコメント)これは若い女性の投票が多い。中国で不人気と言われるのはスレとチー牛(incels)の投稿で、二極化されているけど実際には特に女性の間で人気が高い。

3394
名前なし 2024/01/14 (日) 06:57:09 6586e@41756

フォンテーヌの取りこぼし宝箱を回収するのに久々に使ってみたけど、高い天賦倍率+条件激ゆるでダメバフ盛り盛の砂上適正+常に元素攻撃で風杯の恩恵+長射程の合わせ技でスキル使わない状態でも適当に連打してるだけで敵が吹き飛ぶの便利すぎるな。どれか欠けてたらスキル微妙に温存したくなっちゃいそうだけどいい調整だ

3396
名前なし 2024/01/14 (日) 08:51:45 ae8da@74510 >> 3394

数少ない、『無凸で完成されてる探索適性高いキャラ』だからねー。螺旋とかで火力出すなら凸してねって事だし、ホント良い調整してると思う。唯一の欠点はわからせキャラだから好き嫌い分かれやすいところ

3397
名前なし 2024/01/14 (日) 10:04:56 fd3f1@d90ab >> 3396

一番宝箱に触るキャラなのに開けたら開けたでゴミ呼ばわりするからな……でも空地中ダッシュで「風が如し!」っていうのは可愛い

3398
名前なし 2024/01/14 (日) 11:08:11 eb98c@f30b9 >> 3396

そもそも探索適正キャラ自体が少ないけどみんな無凸で完成されてない?夜蘭は1凸で延長できるだけであって無凸で問題ない。仮に放浪者が1凸で浮遊時間延長なら凸必須になるか?って話

3399
名前なし 2024/01/14 (日) 11:22:12 f1841@5a6e7 >> 3396

イェランは爆発切らないといけないのがネックなんじゃないのかな?放浪者はスキルで完結するしベネットの爆発切らなくても法器が居れば龍殺し・シールドでの千岩・自身を攻撃冠で軽めに補助出来るのが利点かな。もちろんイェランも1凸以上でチャージ多めに盛っておけば爆発切ってもスキル2回当てて直ぐ満タンになるけどね

3400
名前なし 2024/01/14 (日) 11:49:23 ae8da@a6076 >> 3396

自分としては、凸効果で火力上昇意外の効果がないって意味で言ってた。それはそれとして1凸で空居力の上限増えるとしたらガンガン回す気がするw

3401
名前なし 2024/01/14 (日) 11:53:01 75ad4@e7f79 >> 3396

正直2凸の爆発ダメージバフいらないから移動速度UPとか欲しかったなとまで思う

3403
名前なし 2024/01/19 (金) 21:58:01 b85a0@27b67

4.4新マップも山も谷も多めで活躍できそうだね

3404
名前なし 2024/01/19 (金) 22:03:14 e93aa@41520 >> 3403

今後探索場所が水中に加えてマグマの中とかにならない限りはこれ以上探索が快適になるキャラ出ないと思う

3405
名前なし 2024/01/19 (金) 22:24:07 b85a0@27b67 >> 3404

まあこれ以上を望むと俺自身が大砲の玉になることだ!とかになりそう

3406
名前なし 2024/01/20 (土) 00:43:03 f697d@9477a

閑雲とは戦闘面での相性は良くなさそうだけど、探索風2枠目として二人で縦横無尽に飛び回れる可能性があって楽しそう

3407
名前なし 2024/01/20 (土) 01:13:25 bb76b@ad539

放浪者単騎で螺旋やってると結構スリルあって楽しい

3408
名前なし 2024/01/20 (土) 02:26:43 68e89@845fa >> 3407

ヒルチャール王者2体とかなら楽しめる範囲に収まるんだけど、ブリーチャープリムスとか相手にすると地獄みるんだよな……

3409
名前なし 2024/01/20 (土) 02:43:19 8125d@64a56 >> 3408

アイツらは他キャラでも地獄みるから多少はね?草の連射はノーガードだとHP1万5千くらい消し飛ばされる…

3410
名前なし 2024/01/21 (日) 18:18:50 4cef6@f9f88

小ネタ・天賦元ネタ欄の児姿優風のところ、<詳細情報求む>とあったので原典情報入れて書き換えました。とりあえず前の文章はコメントアウトしてあります

3411
名前なし 2024/01/23 (火) 00:11:27 b4b35@038f7

しょーみ過大評価されすぎ感あるなと思ってるんだけどみんなはどう?ファルザン完凸いても無凸のパワー不足は補いきれないんじゃねとか思ってるんだけど…

3412
名前なし 2024/01/23 (火) 00:34:41 67248@c0bc5 >> 3411

特徴の欄にまとめてくれてるけどここまで盛ってあって不足は無いと思うよ。何が足りないのか先に提示してくれ

3413
名前なし 2024/01/23 (火) 00:59:52 2d30a@5df41 >> 3411

正直放浪者は凸よりも武器の差がデカいと思う

3414
名前なし 2024/01/23 (火) 03:11:16 6586e@41756 >> 3411

通常をメインに振るキャラって夜蘭とかの発射台運用になるけど、元素反応の違いで瞬間火力はちょっと変わるが、PTの総合ダメージから見た単体で与えるダメージ割合は大きくは変わらんと思うし、他に何のキャラ持ってるかじゃないかな?本人が無凸だとそのキャラを強化しまくる編成は、他のキャラでもそんなに強くはなれなくて凸進めてくとどんどん強くなる場合も多い。

3416
名前なし 2024/01/23 (火) 06:34:14 8125d@64a56 >> 3411

どこの誰の評価を見たのか分からないけど、このページにはファルザン放浪者が螺旋最強PTとか一言も書かれてないよ。むしろ高難易度コンテンツに投入する敷居が高めとわざわざ書かれてる。

3418
名前なし 2024/01/23 (火) 10:26:14 461a3@5c2f1 >> 3411

直ぐ完凸しちゃったから無凸の使用感エアプなんだけど。ヒットストップないキャラだし手数でパワー全然変わりそう?サポートでジンとか耐性下げたり攻撃速度上げたり、餅武器や砂上聖遺物つけたりするとアビスのシールド速攻割れるだろうしパワー不足補えないのかな??どんな編成で火力不足に感じるのか個人的に編成に興味ある

3419

木主です。説明不足ですまない。このwikiが〜とかではなくて、色んなところ(本国Tier、解説動画)とかSNSで割と無凸でも最強!みたいな評価が散見したからここのみんなはどう思う?的なノリで聞いてた

3420
名前なし 2024/01/23 (火) 11:25:30 461a3@5c2f1 >> 3419

海外やSNSとかで色んなところでも言われてるんだ!完凸だけど愛着あるキャラだからそう聞くと嬉しいな。ファルザンで単発のパワーあげてハンドガンからライフルくらいに火力あげてから、攻撃速度増やしてガトリングガンにしていくのが正攻法なのかなーベネットつけて鐘離で守って固定砲台?ちょっと動けるから戦車完成みたいな。

3421
名前なし 2024/01/23 (火) 11:30:49 461a3@5c2f1 >> 3419

ちなみに凸進めてベネットをフリーナに変えてサポートで攻撃補ったら攻撃ヘリくらいになると思ってる勢です。ノリで答えちゃったから個人の感想文くらいで聞き流しちゃってください。すいません

3422
名前なし 2024/01/23 (火) 12:05:28 8d08a@b22e1 >> 3419

個人的には無凸比較だったらパーティ組んだとしてもめちゃめちゃパワー不足だと思ってるけど、SNSは過大評価し過ぎじゃね?感。ファルザン完凸+ベネ鍾離+星5武器+キツい4セット厳選を乗り越えてようやく実戦ラインな辺りがどうも……

3424
名前なし 2024/01/23 (火) 12:08:46 52c96@59dab >> 3419

無凸だとちょっと火力不足なのは共通認識だと思ってたけどそうでもないんだなぁ。探索において最強(夜蘭と双璧)なら分かるけど

3428
名前なし 2024/01/23 (火) 12:41:43 461a3@5c2f1 >> 3419

参考までに無凸で揃えた編成同士でどういった編成に劣ってるのですか??超有名どころと比べられるくらいならそれはそれで十分大満足なのですが。。

3431
名前なし 2024/01/23 (火) 13:44:46 461a3@5c2f1 >> 3419

すいません聞いてばかりなのでちょっと自分で調べましたが風元素は敵をほとんど選ばずシールド割りが得意など利点が多々ありますが、元素反応を絡めたダメージアップが少なくその他編成にシンプルなパワーが劣ってると言う意味でしょうか??

3432
名前なし 2024/01/23 (火) 14:46:53 ce344@9afde >> 3411

放浪者が無凸で最強なんて話は聞いたことがないので誰か別のキャラと勘違いしてるんじゃないですかね…、中国のTier表はよく見るけどアタッカーの中でずっと中堅ぐらいの立ち位置だし日本のTier表も大差ない位置にいるよ、解説動画でも風アタッカーで一番みたいな話は見るけど全キャラでトップクラスなんて言ってるのは見たことがない

3446
名前なし 2024/02/10 (土) 02:13:03 2f204@f537e >> 3432

うち無凸だけど正直無凸ならその中堅自体もないと思う というか中堅としてTierで横に並べられてるキャラと比べて「〇〇と同等、あるか……?」とよく思うので

3415
名前なし 2024/01/23 (火) 04:49:06 6705d@7a6df

つよいかどうかなんて知らないけど、完凸雲菫とミカくんで攻撃速度バフもりもりにして戦うのがたのしいんだ

3417
名前なし 2024/01/23 (火) 10:15:22 461a3@5c2f1

全部完凸想定でどっちの方が火力上がりますか。放浪者監視者でファントムと来歆の余響どっちだろう。。盃は風と攻撃どっちが良いでしょうか。サポートはファルザン終焉千岩、フリーナ餅武器黄金、鐘離旧貴族草薙予定。ベネットは放浪者の横移動や傾落移動などの移動力制限されて機動力を著しく落とすので好みではないため攻撃力は他で補いたいです。

3423
名前なし 2024/01/23 (火) 12:08:33 8d08a@b22e1 >> 3417

全部完凸ってことは武器とフリーナ含むその他要素も全部完凸ってことでいいよね?だとしたら武器は監視者持たせて遺物は余響かファントムじゃないかな?

3427
名前なし 2024/01/23 (火) 12:37:27 461a3@5c2f1 >> 3423

はい終焉以外は完凸してます。聖遺物はファントムにします。来歆の余響がたまに飛び抜けたダメージ出るのでこれはどっちが強いんだ!??となってました。。あと盃が風か攻撃かで悩んでます。ベネット抜いてる分攻撃の価値が高くなってるのはわかるんですが風で傾落のダメージ上がると聞いてうーんとなってます。

3425
名前なし 2024/01/23 (火) 12:14:28 52c96@59dab >> 3417

その組み合わせだと監視者ファントムの組み合わせが1番火力高い ファントムが強すぎて条件さえ満たせるなら他の聖遺物に勝ち目がないレベルで強い

3426
名前なし 2024/01/23 (火) 12:34:59 461a3@5c2f1 >> 3425

そうなんですね!ファントムが圧倒的なんですね!やっぱり攻撃杯でしょうか??風の方が傾落も強化出来て良いとかありますか。。通常3傾落ダッシュコンボ予定です。計算が難しくてツールもよくわからなくて、ウィキの方いつも親切にありがとうございます。

3429
名前なし 2024/01/23 (火) 13:17:33 修正 bc4bf@c56ed >> 3417

ダメバフと攻撃%については両者が同じ数値に近づく程よい(150250より200200の方が高い話)関係になっているのでそれを基準に考えると、杯抜きのダメバフはファルザン38.3%、フリーナ124%、監視者96%、ファントム15%の273.3%でしょうか。ここに杯を載せるとダメバフ分で319.9%になりますね。これらのダメバフを基準にして用意する聖遺物の攻撃%+他攻撃バフ(終焉や旧貴族など含む)分を合計した攻撃%が、ダメバフを余裕で超えるなら風杯、届かないなら攻撃杯でいいと思います。実際のサブステは会心ダメも稼ぐ必要があり攻撃まで回らないこともあるので攻撃杯を持つことになりそうです。

3430
名前なし 2024/01/23 (火) 13:39:03 461a3@5c2f1 >> 3429

すごくわかりやすかったです!攻撃%稼げてないので攻撃杯になりました!とても親切にありがとうございます。もう一つ質問ですダメバフと攻撃%の合計値が同価値とすると会心系は大体どのくらいの数値で同価値になりますでしょうか。。

3433
名前なし 2024/01/31 (水) 11:05:30 068ec@3a885

1凸勢なんだけどファルザン完凸と合わせて螺旋常連だよ。アルハイゼン激化くらいには火力出るし、ファルザンが完凸とはいえ星43人編成だから星5・3人とかよりは難易度低そう。ファルザン復刻くるし。

3434
名前なし 2024/01/31 (水) 18:53:57 2401c@17794

やっぱ探索では一番使い勝手がいい、雑にフィールド敵屠れるのもよき

3435
名前なし 2024/02/01 (木) 05:26:00 aa075@889e7

放浪者閑雲夜蘭で探索快適すぎる

3436
名前なし 2024/02/02 (金) 19:25:46 36eb7@a88b0

砂上のバフ、何故か落下攻撃ダメージも上がるから閑雲と組んでジャンプ攻撃適正が一応ある事に気付いて草(中断耐性が貧弱過ぎて強くはない)

3437
名前なし 2024/02/02 (金) 20:09:17 36935@f27fe >> 3436

それは放浪者ではなく砂上の適性の話では

3438
名前なし 2024/02/02 (金) 21:51:50 bac6a@d8655

放浪者推しで完凸してメインで使ってるけど今一番DPSが出るパーティーって放浪者ファルザンフリーナ(2凸)ベネットだと思ってるけどもっと火力出るのあるかな

3439
名前なし 2024/02/02 (金) 22:43:48 e2485@b842d

閑雲との比較動画見てみたけれど、断続的に空中ダッシュする小技使ってなかったな。あれやるともっと飛距離稼げるんだが。

3440
名前なし 2024/02/03 (土) 13:30:07 39fae@ee674 >> 3439

なんなら閑雲も一旦歩きorダッシュを入れてからジャンプすればもっと距離伸びるから結果としては変わらないよ

3441
名前なし 2024/02/03 (土) 13:57:24 20440@b842d >> 3440

なるほど。三連スキル故の小技だね。放浪者の方も地上で二回ステップ分の距離を上乗せしたうえで比較すると面白いかもね。

3443
名前なし 2024/02/07 (水) 13:23:48 6b9d3@d9c7c >> 3439

飛距離自体はブーストなしのホバリングが一番距離稼げるから、ホバリングとカンウンの到達距離の比較してくれるわかりやすい動画あればいいんだけどねえ

3448
名前なし 2024/02/12 (月) 19:39:19 f1841@881fa >> 3443

リーユェの左下のワープにある橋でちょっと比べてみた。飛距離長い順で、ホバリング→橋渡り切る、3段ジャンプ合間にダッシュ挟む→4本目の柱から半分、浮遊スキルダッシュおしっぱ→4本目の柱、3段ジャンプのみ→3本目の柱1/4、という感じだった。これは少し上り坂なので閑雲不利。橋のど真ん中から西に向かって飛ぶと少し下りなので、ただの3段ジャンプと放浪者のスキルダッシュおしっぱが同じくらいになる。長くてすまん。イェランは柱5本目ピッタリでギリ渡れないくらい。風共鳴あり、他の外付け速度アップ無し

3442
名前なし 2024/02/04 (日) 03:41:14 aa075@889e7

新マップの蓮ギミック スキル使ってから大連ひろって空中ダッシュすると結構楽だわ

3444
名前なし 2024/02/08 (木) 21:41:47 6b9d3@d9c7c

式神大将装備すると、めちゃくちゃカチっとハマる感あって完成度バチ上がりするから、式神持ってる人試してみて。

3445
名前なし 2024/02/09 (金) 12:22:55 320a8@038f7

あの巨大ロボとの戦いも悪くないけど人型のスカラマシュと戦ってみたかったのは自分だけだろうか

3447
名前なし 2024/02/10 (土) 02:35:04 7307e@7efc6 >> 3445

わかる。ファデュイ連中は一度はちゃんと人間形態と戦ってみたい。なんならヌヴィレットあたりとも一度戦って欲しい。

3449
名前なし 2024/02/14 (水) 10:00:07 02148@f5d99

放浪者の斜め地形の移動、スティック倒さずダッシュボタン押すだけでいいって聞いたけど本当なの?

3451
名前なし 2024/02/14 (水) 10:56:07 02eab@91880 >> 3449

そう、スルーっと滑って行ってくれる。ある程度傾斜あると逆にスティック倒すと引っかかりながら進むから登坂は基本ダッシュボタンだけでOK

3460
名前なし 2024/02/15 (木) 07:34:53 fd3f1@09843 >> 3449

うちは逆にダッシュなしでスティック入力だけで登ってる。なんとなくダッシュより持続が長くて登坂距離が長そうなのと、膝で山を滑るように登っていくのが面白くて……膝擦りむけるぜ……

3452
名前なし 2024/02/14 (水) 21:42:51 abff6@08233

放浪者に限った話ではないけど、通常重撃メインでスキルはあくまでその補助ってキャラはフォンテキャラにならって星座でスキルじゃなくて通常天賦lv上がるようになってほしいよなぁ

3453
名前なし 2024/02/14 (水) 22:40:09 933cf@ff405 >> 3452

放浪者はまだ元素スキルで別枠乗算かかるからいいじゃん。爆発も2凸してれば強いし。あとリオセスリも凸で上がるのは通常と爆発が対象だから2重に強化されるのは避けてると思う。

3454
名前なし 2024/02/14 (水) 22:56:14 68e89@845fa >> 3453

スキル天賦より通常天賦のほうがダメージの伸びがいいからそっちがよかったなあって話じゃないの?

3455
名前なし 2024/02/14 (水) 23:00:51 33022@038f7 >> 3453

リオセスリもだけど通常アタッカーなのに元素爆発強化のために星座2つ分取られるのはちょっとイヤ

3456
名前なし 2024/02/15 (木) 01:46:07 修正 abff6@08233 >> 3453

要は「通常lv10スキルlv13」よりも「通常lv13スキルlv10」の方が火力高いし星座でそうして欲しかったなって話。分かりにくかったらすまん。まあ放浪者はまだいい方ってのはその通りで、甘雨やティナリ辺りは特に星座で通常重撃のlv上がらないの可哀想だと思うわ。

3459
名前なし 2024/02/15 (木) 02:28:07 bb76b@01545 >> 3453

宵宮見てみ、通常メインかつ爆発があまりにも控えめな性能なのに星座の半分が爆発に関連するものだよ。

3461
名前なし 2024/02/15 (木) 07:40:15 63744@6ff17 >> 3453

タルタリヤみたいに天賦倍率が完全に独立してたらよかったとも言える

3457
名前なし 2024/02/15 (木) 02:06:16 cde1d@da7f6

砂上4セット使う場合は、地上で重撃当ててから飛行して通常連打したほうがいいですかね?

3458
名前なし 2024/02/15 (木) 02:23:08 68e89@845fa >> 3457

お好みでいいと思うな。スキル中の重撃も弱いわけじゃないし。私の場合は炎バフを確実に拾うためにベネットフィールドの自己付着待つ間に重撃済ませておくかの精神で重撃>スキルでやってる

3462
名前なし 2024/02/15 (木) 11:34:03 14383@09572

今更かもしれんがフィッシュル北斗行秋の火力型翠緑感電ドライバー適正が高く強いって事実を実感した。通常攻撃特化だからスクロースよりハマってる。棒立ちせずに適度に回避ダッシュ挟むし耐久性も良好。流石にハイパーキャリーには火力負けるが星4キャラを強く使えるのいいなって。

3463
名前なし 2024/02/15 (木) 12:04:49 de3b5@5017c >> 3462

マンネリなんで試してみようかな!
翠緑は流石に火力型ですか?それとも熟知?

3471
名前なし 2024/02/18 (日) 15:42:20 14383@09572 >> 3463

翠緑は火力型ですよ!

3478
名前なし 2024/02/20 (火) 11:57:16 0b376@c8f3c >> 3463

さすがにそうですよね。ありがとうございました!

3464
名前なし 2024/02/16 (金) 12:27:48 bc5e4@ddad0

同時実装のファルザンとは盛典と慧業の祭りでも全然会話なかったし笠っち2度目こないかなあ。「バフのついでに4万ダメージ置いてから自分にタッチしてくるおもしれー女」とでも思ってたり?

3465
名前なし 2024/02/16 (金) 12:50:52 5e01a@77197 >> 3464

結構前にXで物凄く嫌そうな顔をしたマシュがドヤ顔の先輩に「風バフください」と頼み込んでるイラストは見た気がする

3467
名前なし 2024/02/16 (金) 19:53:14 b2688@8a470 >> 3465

え、なにそれ見たい

3468
名前なし 2024/02/16 (金) 20:22:47 bc5e4@17f21 >> 3465

後ろでナヒーダママがニコニコしてそうだな...

3466
名前なし 2024/02/16 (金) 19:49:18 修正 933cf@7bd7a >> 3464

放浪者が主人公のゲームでメインヒロインしてる幻覚なら何度も見た。WANDERER SAGA 5

3469
名前なし 2024/02/17 (土) 20:30:28 68e89@845fa

砂上のところに速度バフ30%目指そうって書いてあるけど、これ速度バフの選択肢が砂上10%以外だとミカ入れるくらいしか無微課金に現実的な手段ないし(他だと☆5武器、キャラの凸効果になる)消していいかな……?そもそも30%ってどこから出てきた数字なんだろうか

3470
名前なし 2024/02/18 (日) 07:22:54 33022@038f7 >> 3469

速度バフは0→10%、20→30の時に効果量が大きくて、放浪者の通常でダメージ出していきたいなら30%半ば必須級だと思うよ。だから無凸無餅とかだと重撃の方が強いんだと思う

3472

なるほど理解。30%は消さずに注釈で手段が厳しいよって追記しておいた

3473
名前なし 2024/02/19 (月) 00:28:06 20c2b@038f7 >> 3470

乙。いい感じの表記でナイス