原神wiki

雑談/ニィロウ

5949 コメント
views
7 フォロー

ニィロウの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名無しの旅人
作成: 2022/09/26 (月) 12:29:20
最終更新: 2023/09/21 (木) 20:58:20
通報 ...
  • 最新
  •  
5845
名無しの旅人 2025/01/08 (水) 17:18:00 030a1@8b50a

聖顕持った剣舞ニィロウと2凸以上のシトラリはお互いにかなりシナジーあると思うけど凍結で使うと大量の熟知がもったいないから無限に炎欲しい

5848
名無しの旅人 2025/01/09 (木) 16:24:22 154ef@a9cad

完凸ニィロウでダメチャレしてるエンジョイ勢なんですが。マーヴィカ・ナヒーダ・ニィロウ・フリーナで蒸発狙ってやってるんですけど、マーヴィカとフリーナ同時採用だとダメバフ過剰だったりします?モナとかにしたほうがいいですかね?

5850
名無しの旅人 2025/01/09 (木) 18:06:24 80178@30a5c >> 5848

防御デバフ目的だと思うけど、防御デバフ目的のナヒーダの代わりに風キャラ入れて翠緑で耐性下げた方がダメージは上がると思う。

5851
名無しの旅人 2025/01/09 (木) 18:57:24 154ef@a9cad >> 5850

あ~なるほど翠緑失念してました!試してみますありがとうございます!!

5855
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 20:10:40 3beb2@b2887 >> 5850

亀だけど、2凸の防御デバフは激化が条件だからこの編成では起こせないね。居る意味があるとすれば、熟知バフ目的かな?

5854
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 19:59:56 修正 f6f3a@5df41 >> 5848

今ならマーヴィカシロネンシトラリ(全2凸)で炎下地作って蒸発のがダメージ出そう。

5857
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 20:22:51 修正 f6f3a@5df41 >> 5854

ニィロウスキルで水付着→シロネンスキル通常2でアクティブ→マーヴィカスキル爆発→シトラリスキル→ニィロウ爆発、これで爆発発動時と追加両方蒸発を確認出来た。ただイツパパが白燧状態に入っちゃうと蒸発の間に氷付着入ったりするんで、もしシトラリが完凸とかだと難しいかも。

5861
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:57:24 24825@0cb3a >> 5854

ならシロネンに絵巻持たせてマーヴィカスキル単押し(炎付着)→シロネンスキル(固有と炎絵巻)→ニィロウスキル輪っか→シロネン爆発(水絵巻)→シトラリスキル(凍結)→マーヴィカ爆発(蒸発or溶解)→(ニィロウ輪っかが当たらないように離れてマーヴィカスキル炎下地になったところに)→ニィロウ爆発。はどうかな?

5863
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:02:51 修正 f6f3a@5df41 >> 5854

シトラリ完凸だと常時自動攻撃出ちゃうんで、爆発の2hit目でタイミングによっては蒸発起こせなくなるんよ。炎付着→ニィロウ爆発1hit目→炎付着→ニィロウ爆発2hit目って形にしたいんだけど、ニィロウ爆発1hit目の後に氷付着入っちゃうとマーヴィカのスキルで溶解起きて付着が無くなる。

5853
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 18:54:15 5c066@3738c

開花ダメージアップのキャラ来てくれ…

5856
名無しの旅人 2025/01/17 (金) 20:19:50 dfe49@9d03d >> 5853

ちょっと上でも出てるけど豊穣開花にダメージアップを望むのはまだまだ厳しいと思うよ、というより現状で威力不足を感じる場面が思い当たらない

5860
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:16:31 9aadc@539be >> 5856

対複数への火力は今でも凄まじいんだよな。問題は環境が対ボス環境なこと。

5858
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 10:14:54 修正 93072@62be8 >> 5853

火力アップより多ウェーブ対応の範囲草付着キャラ欲しいわ。複数の敵が次々湧いてくるような状況での草付着役の第一候補がいまだに草主人公なんだよね。スキルだけで完結してくれるとなお良い

5859
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 11:03:58 a1668@f3e80 >> 5858

これ。ウェーブ跨いで範囲に草付着出来るキャラが草主人公以外だと超開花の方が何倍も強いアルハイゼンか開花で使うと本人の能力が全部死ぬエミリエしかいないのよね…

5865
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:26:10 3beb2@b2887 >> 5858

アハウは範囲付着と言っていいのだろうか?絵巻4が使えること以外何一つとして噛み合わないけど……

5862
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 12:28:04 aca0f@fd6f1 >> 5853

元素反応の計算式項少なすぎて強く仕方わからんよな…熟知はいくらでも盛れるしニィロウ白朮が加算しちゃうし耐性低下は深林あるし。ナヒ二凸の会心が一番やってると思うけど強いて言うなら行秋とカーヴェ足して割らない水キャラがいればって感じ

5864
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:07:39 5b822@62f10 >> 5853

カーヴェが水元素だったなら割と幸せになれたのかも?

5867
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:41:44 修正 f6f3a@5df41 >> 5864

カーヴェは爆発中キャラチェン出来ないのと完凸である程度改善するとはいえ付着能力が微妙なのがネック過ぎるからあの性能のまんま水元素に持ってきても微妙なんだよね…広範囲(複数に対応)かつ付着頻度もそれなりにあるキャラが理想。

5866
名無しの旅人 2025/01/18 (土) 15:31:40 f6f3a@5df41 >> 5853

まじナヒ白ニィロウ(鍵)のバフ量が凄まじ過ぎて表の水元素キャラが一切熟知積まずとも十分な開花ダメージ出せるから、フレキシブル(上でも言われてるようにwave沸きでナヒーダの印付け直しに出したり引っ込んだり)に対応出来て、耐久力と素火力と優秀な付着能力を持つキャラ、つまりヌヴィ。実際、ヌヴィナヒ白が現状豊穣開花の完成系の一つだと思うが、これ以上のキャラを求めるなら上記の条件を満たしより開花に特化した水元素アタッカーなんだけど、ヌヴィが強力過ぎて思いつかないわ。それこそ反応1個で栄光3層貯められるヌヴィみたいなキャラか…

5868
名無しの旅人 2025/01/20 (月) 19:39:54 8d87b@f2dc0

もう最終日なので、有識者のご意見をいただきたいのですが、マーヴィカのみでニィロウの炎下地は問題なくいけそうでしょうか。(必ずしも全弾でなくともよいです…)シャンリンよりダメージアップが大きければ引くことを検討しています!是非ご意見ください( ;∀;)

5869
名無しの旅人 2025/01/21 (火) 00:05:30 93072@62be8 >> 5868

炎下地役として単体で炎付着が足りるかと言うと正直全然足りない。数回分の水月や爆発の蒸発を諦めても良い、もしくは他の付着役を併用するのを前提とするなら、一応固有天賦のダメバフと他に持つキャラが居なければ灰燼、可能なら2凸で防御デバフもできるから一応香菱よりダメージ自体は伸びる。とは言えそこまで劇的な差があるわけでも無いので、どちらかと言えばスキル完結できる事を活かして探索や普段使いでの簡易的な炎付着役としての運用や、他の用途でもマーヴィカを使う予定があるなら引いてもいいと思う

5870
名無しの旅人 2025/01/21 (火) 00:41:22 014e1@4ec5d >> 5868

大体上の人と同じだけど、個人的な使用感を言えばスキルだけで裏から付着できるから香菱の時にあった爆発貯まらなくて困ることもないし普段は燃焼と絡めて蒸発も安定してる。絵巻と爆発でダメバフ配ったりニィロウのクールタイム中に表だしたり何かと便利だから編成の幅が広がって自分は引いて良かったと思ってる。

5871
名無しの旅人 2025/01/21 (火) 02:24:20 0cd97@d684a >> 5868

>> 5829この木に書いたんだけど一応蒸発は出来る。けど2凸未満はニィロウ自身の総ダメージは割と落ちるみたい。編成火力や最大ダメージなら上回るね。あとはサポート武器と聖遺物の自由度高めだから将来性はあるかも。使いにくい所はあるけど個人的には探索が便利になったのとお手軽蒸発で満足してる。

5872
名無しの旅人 2025/02/06 (木) 20:18:15 42c33@de2eb

絵巻絶縁の香菱、シトラリ、シロネンで水側蒸発安定するかな?

5873
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 03:43:31 24825@4eb9a >> 5872

確認してきたけど、香菱1人でもニィロウの爆発と水月の蒸発は安定したで

5875
名無しの旅人 2025/02/07 (金) 09:50:48 2e07e@a8b30 >> 5872

炎付着自体は香菱だけで足りるけど、炎禿げたタイミングでうっかり氷付いたら炎に戻すまでに水月1回くらい蒸発逃しそうだけどどうなんだろう

5876
名無しの旅人 2025/02/22 (土) 18:44:20 93072@62be8

草シトラリが欲しい...

5877
名無しの旅人 2025/03/14 (金) 11:18:17 5e6c4@66e7c

スキンの全体的な出来が滅茶苦茶いいからこそ、前髪の上の方の分け目や、三つ編み部分のテクスチャぺたりが目立つように感じてきた… 

5878
名無しの旅人 2025/04/26 (土) 06:42:28 9b276@80baa

ニィロウ次は集録かなぁ。鍵欲しいんだけど計算できんわ

5879
名無しの旅人 2025/04/26 (土) 07:36:06 5b68a@224ac >> 5878

エスコフィエの天賦効果関係上絶対ヌヴィと合わせて使ってみる人が出ると思うけどそっちの編成がヌヴィ豊穣開花よりもいいダメージを叩き出すようならニィロウを取り巻く最近の状況諸々ひっくるめてニィロウは集録になりそう。予想外しても怒らないでね?

5880
名無しの旅人 2025/04/26 (土) 07:40:28 24825@4eb9a >> 5878

スメール組みんな復刻やろねぇ。聖顕がもう結緑千夜裁断と並ぶことがないと思うと悲しい

5881
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 12:58:09 d6eac@5b6c8

幻想シアターの今期、草が無いのに数合わせで採用するのですが武器と聖遺物って何を装備させて、どのように運用したらいいものでしょうか?

5882
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 13:15:25 fdf0f@db795 >> 5881

HP2セットとかで率ダメそれなりに仕上げられる前提なら、会心ビルドで剣舞アタッカー。武器は祭礼か火力武器。無理そうなら絶縁でチャージ盛って爆発かなあ

5883
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 13:21:28 e9f4e@cc4b5 >> 5881

 聖顕を持たせて忍と胡桃の熟知バフ、森林カーヴェと抱き合わせで使い切るってのもある

5884
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 13:42:03 e8115@108f5 >> 5881

時計HP、杯水ダメ、冠会心でアタッカー運用じゃない。聖遺物セットはHP2x2でもいいし、HP+水ダメでも、爆発寄せて絶縁4とかもあり。武器は会心orHPついてればいいけど、なければ西風とか祭礼でチャージ補助する感じかな。

5885
質問者 2025/05/01 (木) 14:16:31 d6eac@5b6c8 >> 5881

聖顕ないです。しかしなるほど、心海メインの豊穣開花以外で使ったことありませんでしたが、会心高めてアタッカー運用が一応できますし、また特別枠にカーヴェも居ましたね。無凸な上にレベル1だけど今から育てるのもアリですね。ありがとうございます。

5887
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 14:30:29 修正 fdf0f@61bc9 >> 5885

個人的にはカーヴェはちょっと罠だと思うんだよな……。ニィロウとセットで引けないと豊穣できないし、どうやっても本人火力が低いから他の組み合わせもきつい。揃ったとしても仮想敵がそもそも対多数なのでシアター的に難しいステージの場合が多い
正直シアター適性は低い方のキャラだと思うので、樹脂を割く価値があるか考えた方がいいかも

5888
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 15:12:16 e9f4e@cc4b5 >> 5885

若干話題ズレだがカーヴェは今回のシアターだと真っ当なビルドなら忍感電超開花かニィロウ開花しかなくて純開花はまあ火力足らん。草反応だからキャラレベル要求高いし割と育成コストは軽くない

5889
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 16:27:50 修正 2d30a@5df41 >> 5885

豊穣カーヴェは開花被弾でゴリゴリ回復&そこそこの中断耐性もあるから表に立たせるタンクとしては優秀なんだけど(行秋とかと合わせると滅茶苦茶安定する)、完凸していたとしても一人で下地維持できるほどの付着性能はないから開花数は減るし、水多めのカーヴェ側での豊穣開花は正直…って感じなんで今期のシアターで採用するには厳しいかもしれない。

5886
名無しの旅人 2025/05/01 (木) 14:25:32 712ff@7a19e >> 5881

ハードル高いアタッカー運用するよりブレス・付着要員として割り切るのも手だよ、西風祭礼辺りに適当な灰燼4セット付けて

5890
名無しの旅人 2025/05/08 (木) 20:30:09 38c0a@89958

過去一楽しくアタッカーニィロウを使ってるかもしれない

5891
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 06:35:43 93072@62be8

ニロフリシトエスコのアタッカー運用が楽しい。本人の火力で言えば流石に蒸発には劣るけど付着下地とか気にせず気軽に殴れてちゃんと強いの良き

5892
名無しの旅人 2025/05/09 (金) 10:36:00 273e7@7dbb5

参量爆速真君

5893
名無しの旅人 2025/05/10 (土) 01:10:09 84c28@fec61 >> 5892

S子の料理は時間かかるの悲C

5894
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 21:44:08 ac57a@4ec5d

アタッカーニィロウの豊穣開花で草付着に絵巻キィニチの使い勝手てどう?草主人公より快適なら引こうと思ってるけど

5895
名無しの旅人 2025/05/26 (月) 22:02:06 6586e@8caab >> 5894

スキルでちょっとの間連射しないと粒子生成できないからちょっとテンポ悪い。スキル使用なしで回る場合は爆発アハウが範囲付着として使いやすくはある

5897
名無しの旅人 2025/05/27 (火) 02:07:25 24825@4eb9a >> 5894

絵巻のためだけにキィニチ使うよりは、普通に白朮かナヒーダのがオススメかな…それに絵巻ダメバフ40%程度じゃ豊穣におけるニィロウの火力貢献は微々たるものよ…

5896
名無しの旅人 2025/05/27 (火) 01:31:53 a5746@1a3c0

ニィロウ香菱モナシトラリの感触がかなり良い。問題は香菱のチャージだが…

5898
名無しの旅人 2025/05/28 (水) 03:12:48 6586e@8caab >> 5896

草薙を引くしかねぇ!驚異のチャージ300%を目指せるぞ!

5899
名無しの旅人 2025/05/29 (木) 02:51:08 93072@62be8

久しぶりに完凸ニィロウ静水ファントムで遊んでみたけど、静水ファントムだけ起動してステータス開いたらHP53000率ダメ100/340とかなってるの相変わらず画面の圧が強くて好き

5900
名無しの旅人 2025/06/07 (土) 22:43:23 39e6c@49a14

この人めちゃ強いけど何か特別な修行とかした人なんだっけ?一応殆ど任務は終わってるけどよくわからなかった。メインストーリーでもあまり出番なかった気がしたんだけど・・・?

5901
名無しの旅人 2025/06/07 (土) 22:56:23 5a533@2fcb0 >> 5900

原神のプレイアブルの中では数少ない両親が健在でかつ極々普通の家庭で普通に愛情もらって育った、踊りの才能があっただけの一般人だよ。なお膂力は駄獣とタメ張れる模様

5902
名無しの旅人 2025/06/07 (土) 23:01:27 24825@4eb9a >> 5900

169回も同じ夢をループして、みんなが体調を崩してく中(現実世界は普通に時間が経ってる)、普通に踊り続けたタフな女だぞ。面構えがかわいい

5903
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 00:50:45 a88e8@43fa6 >> 5902

「面構えがかわいい」で笑ってしまった

5905
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 10:07:11 620fa@6e737 >> 5902

神の目を持ってる人は身体能力が高い(とかどっかで見た)上に、踊り自体めっちゃ体力使うから、文字通りの体力お化けだぞ

5906
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 11:07:19 ceb54@21b14 >> 5902

体力お化け(HP74000)

5907
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 11:11:53 3b3b5@b9f9c >> 5902

2万ダメージ!! ニィロウ「いたぁ♪」

5912
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 20:25:25 ac57a@4ec5d >> 5902

魔人任務と伝説任務での言動とか見てると体力だけじゃなくてメンタルもやたらタフなんだよな

5904
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 09:33:24 dd279@cc9e5 >> 5900

ニィロウはタフチーン食ってるから

5909
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 12:20:59 478f1@d8159 >> 5904

タフチーンを食べているからタフなのは良いとして、チーンはどこに行った…

5910
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 13:21:08 aca0f@fd6f1 >> 5904

お陀仏

5908
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 11:47:48 85118@7aa6e

完凸ニィロウのdpsって他の水アタ(ヌヴィ綾人夜蘭など)と比べてどのくらい?

5911
名無しの旅人 2025/06/08 (日) 17:54:01 修正 93072@62be8 >> 5908

本人単体の火力なのか編成全体での火力なのか、本人性能のみなのかバフ込みなのか、元素反応有りなのか否か等でだいぶ変わってくるな...

5913
名無しの旅人 2025/06/09 (月) 00:21:33 6586e@8caab >> 5908

会心ステ上げてるだけだから開花なし、水草縛りなしで水耐性ダウンなしの剣舞だと普通のアタッカーが無凸で出す素火力にやっと近づくくらいだよ。上の枝が言うように編成で考えないと

5914
名無しの旅人 2025/06/09 (月) 00:22:30 85a8c@6ce4f

ちゃんとした水アタッカーを持ってないので毎度強引に無凸剣舞させてるけどお膳立てがちゃんとしてればアタッカー感出るの楽しいね。

5915
名無しの旅人 2025/06/12 (木) 00:35:19 9359b@1e616 >> 5914

自分も無凸で剣舞させてるけどすげー楽しいよね

5916
名無しの旅人 2025/06/12 (木) 01:15:12 2cb08@4305b

ニィロウ推しで表でなるべく使いたいんだけどやっぱり本人完凸が一番良いかな?
今無凸で所持星5武器は鍵、有楽、流転精錬1
ニィロウと一緒に使えそうなサポは2凸フリーナ、2凸シロネン、2凸閑雲、無凸エスコフィエ、1凸夜蘭若水、無凸シグウィンあたりでナヒーダは未所持です。
他のサブ火力に頼るよりニィロウでなるべく火力出したいと考えてます。
まずはシトラリ無凸でも引いた方が良いかな?

5917
名無しの旅人 2025/06/12 (木) 02:41:44 修正 93072@62be8 >> 5916

サポはフリシロで十分だからまっすぐ完凸狙いに行って良い。残りの1枠は夜蘭でモノハイ風にするなり、万葉入れてさらにバフデバフ重ねるなり、香菱入れて蒸発するなり色々。シトラリが強いのは溶解編成で氷付着・耐性デバフ・絵巻を1人で出来るからであって、シロネンが居る凍結編成において無凸ではさして重要ではない。逆にニィロウの凸は2凸以外(ある意味では2凸も)本人火力に直結するから、メインアタッカー運用する場合完凸までの過程含め凸は重要

5918
名無しの旅人 2025/06/12 (木) 06:53:50 566d4@4305b >> 5917

ニィロウの凸最優先で良いということか 詳しくありがとう
完凸目指して頑張ります

5919
名無しの旅人 2025/06/14 (土) 12:48:03 63a6a@42c36

天賦でナヒの2凸くらいやれるキャラ出ないともうキツいよなもう

5920
名無しの旅人 2025/06/14 (土) 19:48:41 93072@62be8 >> 5919

今一番欲しいのは草シトラリ

5922
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 04:04:17 2365e@6a1aa >> 5919

凍結縛りはエスコフリ、過負荷縛りはフィッシュルマーヴィカ(サブ)もダメージだしてくれるが豊穣縛りは結局開花と激化しないナヒスキルしかダメージソースないのがな。アルハイゼン?豊穣自傷してまで編成狭める必要がないのよ

5926
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 18:13:49 2e07e@a1c19 >> 5922

そもそも凍結や過負荷はトリガーが元素反応(元素縛り)ってだけで火力出してるのはバフを受けたキャラ自身だから、元素反応自体がメインダメージソースの豊穣開花とは全く別物定期

5927
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 18:58:19 2365e@6a1aa >> 5922

この手の話をするといつもこの反論が来るけど別物だから何なのというかじゃあ豊穣なしニロとか豊穣なし開花を使うんですかと、縛られてることは一緒でしょうよ。豊穣+ナヒ+おまけ剣舞海染 vs メイン+サブ2+おまけ元素反応で比較したらニィロウは拡張性低いのにサブ1枠適任いないよねって話なのに本質じゃないところでちくちく言ってて意味ある?それ

5928
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 19:30:32 2e07e@ebc32 >> 5922

きゅ、急にどうした...?

5929
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 19:49:07 5b68a@5b3d9 >> 5922

豊穣なしニロって事はアタッカー軸って事なんだろうけど完凸すれば実質縛り解除に繋がって楽しいよ!…というのは禁句だろうか競合がたくさんいるというのはまあうん

5930
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 19:57:09 修正 11bc6@5df41 >> 5922

エスコ凍結やシュヴ過負荷はアタッカーの出力が上がればその分火力上がるけど豊穣開花は元素反応が元だから、それこそナヒ2凸の開花会心みたいに開花バフと乗算になるようなバフや熟知お化けの水元素キャラみたいのが来ないとこれ以上火力は伸びない。って話だと思うよ。

5931
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 20:09:55 fdf0f@78cc5 >> 5922

内容の是非ともかく、5927は自分の言いたいことを書き連ねるだけで他人に読ませる気の無い文章に見えちゃうよ。もう少し推敲してから書き込むようにした方がいいよ

5932
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 20:44:19 24825@4eb9a >> 5919

完凸夜蘭いる身としては、天賦は当然HP参照、モナ並みの水付着の少なさで夜蘭並みに火力を出し、自分も含めた味方全員にHP上限バフや熟知バフをするキャラが欲しい。なんだこいつ最強か?

5921
名無しの旅人 2025/06/18 (水) 23:14:15 1ac91@20744

ダリアの通常攻撃速度バフで剣舞アタッカーニィロウの時間火力総火力上がりそうだけど、エスコフィエフリーナシトラリを差し置いて入れる余地があるかと言われるとうーん…

5923
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 07:50:13 5b68a@5b3d9 >> 5921

まあその3キャラを別編成で使う時の妥協枠ってところだろうね

5924
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 08:17:28 f2820@5df41 >> 5921

豊穣編成でニィロウで剣舞しながら殴りたい人用かな…と思ったが一瞬でシールドなくなるわ。

5925
名無しの旅人 2025/06/24 (火) 13:36:52 24825@4eb9a >> 5924

剣舞そこそこ中断あるからそんなにシールドいらんのよね…んでレアリティは違うが似た運用でモナもいるという

5933
名無しの旅人 2025/06/25 (水) 01:49:36 e79ad@96ad6

剣舞アタッカーニロたそPTは2凸フリーナ無凸エスコ2凸シトラリで完成した感あるね。何気にナタ編で恩恵受けまくり

5934
名無しの旅人 2025/06/25 (水) 12:22:25 2e07e@9f484 >> 5933

エスコやシトラリの草版みたいなキャラが来たらニロ2凸込みで豊穣アタッカービルド(というか豊穣開花自体)の復権もあると思うんだけど、そろそろそっち方面の更新も欲しいね。ここのところの草は燃焼軸キャラの追加が続いてるから...

5935
名無しの旅人 2025/07/05 (土) 10:05:54 a8917@d1681

豊穣開花編成(ナヒ白朮+心海orフリ)って、スカークやヌヴィ、お父様あたりの上澄みと比較したときの使いやすさとかDPS含めた総合力今どんな感じなんだろ?上澄み勢が噛み合わない相手なら次点で余裕で上がるくらいにはいける?(ニィロウ全然使えてないから使いたい民)

5937
名無しの旅人 2025/07/05 (土) 12:50:39 bc6c5@5d55b >> 5935

豊穣開花は反応の数が火力に直結するので、単純に言うと敵が多ければ多いほど強くなる。逆に考えると最大級の火力を出せる高難易度戦場はそんなに多くない。完凸してれば水アタッカーとしても戦えるけど、豊穣開花の弱点はそのままなので蒸発編成向きの話になるね。

5938
名無しの旅人 2025/07/05 (土) 15:33:14 bf979@f94b9 >> 5935

敵次第でナヒ綺良々心海かナヒ白朮ヌヴィかナヒ綺良々白朮の編成を使い分けてるけど踊ったあと草つけとけば仕事を果たせるから使い勝手としては頂点の部類(卒業しようかなとは思いつつも結局戻ってしまうレベルで)。言わなくても分かるだろうけど全部環境のせいで優先度を下げてる。ちなみにフリーナ入り豊穣はダブル自傷になるのが嫌で使ってない、ニィロウ完凸してるのもあってフリーナはアタッカー軸に入れてる

5941
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 13:20:02 修正 19a77@fdd5a >> 5935

1年くらい前に計算したらトップTierの6~7割くらいの火力だった。適切に2体以上に開花当てられて、かつトップTierが単体攻撃なら逆転するって感じ。ただこれは凸や武器を自環境でした計算だから一般論とは多少ずれるかも

5936
名無しの旅人 2025/07/05 (土) 11:08:41 6b03b@ae9a9

ナヒとニィロウ2凸で星4が3人+ヌヴィレットくらいじゃね

5939

ニィロウ完凸したら蒸発で使いたいんだけど、マーヴィカエミリエで炎付着足りるかな

5940
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 13:06:33 ceddd@71df5 >> 5939

知らないんで誰か教えて欲しいんだけども、燃焼って何U氷水当てようが燃焼中は炎下地維持できるんでないの?

5943
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 15:38:22 f59e1@43cf4 >> 5940

燃焼元素(炎元素扱い固定2U)を使い切るか、草元素(毎秒0.4U〜※消費)を使い切ると燃焼が終わる(※詳しくは元素量のページ参照)。また、燃焼によって2秒毎に1Uの炎元素が付着する。ので、消費が0.5Uかつ草元素を消費しない溶解とは相性が良いが、蒸発を目的とする場合は相性はやや悪い。ムアラニみたいな付着頻度が少ないキャラ向け。ニィロウも剣舞の付着頻度は少ないけど、爆発とかもあるんでマーヴィカで間に合うかどうかは試してみないと分からない。

5944
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 15:57:09 修正 2e07e@57e09 >> 5940

簡単に言うと、燃焼溶解は炎下地を維持しやすくする為のもので、燃焼蒸発は水下地になるのを防止するためのもの。前者はより高頻度の溶解が狙えるようになるけど、後者は蒸発頻度自体は変わらない。ちなみに炎がマーヴィカだけだと剣舞のみ、爆発のみは蒸発狙えるけど両方同時は厳しい

5945
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 20:38:03 修正 fc1c7@d6d55 >> 5940

燃焼って元素反応だから使い切るとか無いと思ってたけどそんなことなかったんだ、ありがとう!

5942
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 14:28:29 e0592@80115 >> 5939

爆発だけならタイミング合わせれば2連蒸発いけるけど、剣舞は炎が消えたり列開花が起きたりで安定しない

5946
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 23:18:31 515a4@a8b36 >> 5939

質問主です、回答ありがとうございました 返信見る感じあんま安定しなそうだし暫くはフリエスコで使おうかな…

5947
名無しの旅人 2025/07/07 (月) 23:41:34 2d30a@5df41 >> 5946

爆発の蒸発時のダメージは目を見張るもんはあるけど、剣舞に関してはICDの関係で下手に蒸発狙うよりフリエスコで水氷染めした方がトータルの火力は出ると思う。

5949
名無しの旅人 2025/07/08 (火) 01:09:34 修正 93072@62be8 >> 5946

蒸発ニィロウで全力出したいなら原則香菱は必須だね。とは言え蒸発も頑張ればアルティメット龍像狩れるくらいの出力はあるよ(普段使いではおすすめしないが