原神wiki

雑談/放浪者 / 3339

3876 コメント
views
6 フォロー
3339
名無しの旅人 2023/12/03 (日) 08:51:49 33022@038f7

史上最強聖遺物のファントム、餅の完全上位互換である監視者、おかしいダメバフのフリーナっていう他キャラと比べてもめちゃくちゃ強化要素は多いけど、「中断耐性」この一点で全て蔑ろにしてる感じよね(あとはいいヒーラーがいない)。別に使ってもいいけど、ストレスマッハな戦闘になりそうって印象

通報 ...
  • 3340
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 09:06:46 修正 4a43d@b4745 >> 3339

    実際このゲームで中断耐性無し編成なんてリトライ連打しまくりタイムアタック動画でしか使ってられんと思ってるわ。 小物投げてくる雑魚とかアビス魔術師ファデュイ銃兵とか今回螺旋だとブリーチャープリムスとか飛び道具を投げてくるやつが随伴配置されてるケースが山盛りクッソ多いし。 というか運営こそ中断耐性必須の認識だからスメール移行は中断耐性に厳しくなってる気がするしフリーナの調整は絶妙のすごい仕上がりに感じる。 

  • 3342
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 09:52:30 2d30a@5df41 >> 3339

    放浪者に限らず中断耐性アリなら10秒間フルで殴れる所を回避行動や被弾で攻撃出来ない時間が2秒間あったら実質「ダメージ-20%デバフ」付いてるようなもんだからね。まぁ何より回避や吹っ飛ぶってのがストレスになる。弊ワットの環境だと鍾離アウトフリーナインすると30%+α(フリーナ追撃分)火力あがるけど、正直ベネファルザン鍾離で十分火力出てるからこれで良いや感。鍾離以外と入れ替えだとガッツリ火力下がるからベネファルザンは外せないしな…

    3345
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 11:23:14 9f3ad@b30dc >> 3342

    中断耐性無い分バッファーやサブアタッカーいれるんだからダメージ20%デバフの例えはおかしいでしょ

    3348
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 13:35:58 修正 2d30a@5df41 >> 3342

    単純に殴れる時間が20%減るってだけの話だよ?ちゃんと説明するなら仮に与えるダメージが130%になってもそこから20%減るなら元の編成から増加する総ダメージは4%しかないのよ。

  • 3344
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 11:11:45 68102@b9bea >> 3339

    いや普通にシールド抜きにしても編成枠足りないんだがら強化要素多いも少ないもないが

    3346
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 12:48:36 ae43e@b9bea >> 3344

    監視者持てることが強化要素ってことじゃない?

  • 3350
    名無しの旅人 2023/12/03 (日) 21:37:44 a9013@c0bc5 >> 3339

    中断耐性の選択のおかげでバランス取れてるって表現が正しいと思うよ。中断耐性とヒーラーケアと構成問題を単体で解決してしまったのが1凸ヌヴィレットの例だし。

  • 3355
    投稿者が削除しました
    3357
    名無しの旅人 2023/12/05 (火) 09:38:17 d0fc7@646b7 >> 3355

    さすがに誰でも完凸できるわけじゃないからね……フリーナ採用の話だとほぼ100%完凸の話が出てきてつらい…

  • 3360
    名無しの旅人 2023/12/06 (水) 21:09:37 933cf@613ea >> 3339

    もうこうなったら敵の攻撃回数を限りなくゼロに近づけるために極限まで火力上げるしかないな。そしてその境地に至ればアビス達が最強の敵となる